- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
どんなものなのか見たくて近所の黄色い家電量販店に見に行ったら
店員さんに付きまとわれてあえなく購入しました。
とりあえず 使ってみての感想ですが
画質としては 落ち着いた感じで大変気に入りました。
ピントの精度は高くはありませんがソコソコかと
フラッシュの光量が寂しいのであまり室内とかで使いたくない
気がします。
使用時にレンズ部分が出すぎで気になる。
500万画素デジカメということを考えると32MBのCFは
何も役に立たないのでせめて256MB程度をつけるか
いっそのこと無いほうが良い。
ほとんど悪評のようですが 販売価格が4万円前後で500万画素と考えると安いと思います。背広の内ポケットに忍ばせておける厚さになるとありがたい。
0点
>せめて256MB程度をつけるかいっそのこと無いほうが良い
256MBを付属すると価格がかなり上がりそうなので、いっそ無い方が良いかもしれませんね。
書込番号:2582989
0点
2004/03/14 09:58(1年以上前)
>いっそ無い方が良いかもしれませんね。
私も同感。容量の少ないカードが増えるばかりで・・・。
書込番号:2583046
0点
>500万画素デジカメということを考えると32MBのCFは
何も役に立たないのでせめて256MB程度をつけるか
いっそのこと無いほうが良い。
そのとおり!
書込番号:2583128
0点
2004/03/14 11:22(1年以上前)
とこちさん、
とても分かりやすいレポートを有難うございました。
わたしも32メガのCFなら入れないか、テスト用に8メガにして価格を下げてもらった方が良いと思ったのですが、メインのCFに万が一問題があった時、32を慎重に使って急場凌ぎが出来るような気もします。一長一短ですね。
書込番号:2583330
0点
中途半端な容量のメディアを付属するより予備電池が付属していた方が嬉しかったりして・・・(^^ゞ
書込番号:2583647
0点
2004/03/14 17:30(1年以上前)
たしかに補助電池は必ず一つ必用ですよね。でもきっとCFが全く入っていないと、デジカメを初めて買った人は、「本体だけ買ってもすぐに使えませんよ」っとお店の人に言われて混乱したりするのかもしれませんね。
書込番号:2584594
0点
2004/03/14 20:07(1年以上前)
やはり試し撮りとして、少ない容量でもメディアを付けざるを得ないと思います。
本当はメーカーもコスト削減のために付けたくないのではないでしょうか。
書込番号:2585100
0点
2004/03/14 20:21(1年以上前)
でもそう考えると、32Mはちょっと容量が多すぎるのかもしれませんね。
書込番号:2585150
0点
2004/03/14 20:27(1年以上前)
逆にメモリー容量256のCFを標準でつけると、少しぐらい高くても皆かうかも
書込番号:2585179
0点
2004/03/14 22:51(1年以上前)
わたしは店頭でお願いして、自前のIXY400とCF持参して比較撮影させてもらいました。店内で撮影したので条件はあまり振れませんでしたが、まったく同じ撮影条件で撮ってみました。
確かに起動やピント合わせは少々早くなりましたね。でもF700などの早い機種にまだ劣っている感じがしました。色は400よりも鮮やかにして自然な感じが出ています。ノイズは同等かな。高精細具合は、よーく見ると確かに500のほうが細かく写っています。でも400を圧倒していないです。同じ仕様のレンズではこれが限界なのかなと思いました。
まだ手を出すのは早いかな。次のモデルチェンジまで400で十分という気分になっております。軽くなってないしねぇ。。。
書込番号:2585983
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
IXY 400からの買い換えです。
外見はほとんど変わらないですけど、いろいろな点で良くなっています。
・起動時間が明らかに短縮されている。
・オートフォーカスにかかる時間が短縮されている。
・シャッターのタッチがシャープになっている。
・メモリーへの書き込み時間が短縮されている。 等々。
IXY 400から良く研究され、フィードバックされ、遙かに高い完成度を持つ1台となったと満足しています。
0点
購入おめでとうございます。
発色系統はほぼIXY400と同じと考えて宜しいのでしょうか?
まだ実機も触ってないもので宜しくお願い致します。
書込番号:2582040
0点
2004/03/14 08:41(1年以上前)
おはようございます。ちィーすさんどうもです。Robin5150jp さん IXY500、そのAFはどのくらい早くなりました?他にこれと行って不満足が無いだけにAFがじっれってい時があるんですよ・・・400は。
書込番号:2582863
0点
2004/03/14 09:28(1年以上前)
IXY 400のオートフォーカスは、
「ジーーーーーージジ、ピッ」
てな感じですが、
IXY 500のそれは、
「ジーーッピッ」
という感じです。
時間的には2/3位に短縮されているのではないかと思います。
カタログ等だけ見た限りでは、IXY 400をベースにCCDを5メガに交換しただけと感じますが、実はかなり大規模なチューニングが施されていると見るべきかと思われます。
書込番号:2582953
0点
2004/03/14 11:43(1年以上前)
ついさっきキタムラで見てきました。
CFは入っていませんでしたがバッテリーは入っていたのでちょっといじってきました。
良くなってますね。
店頭ですから、ごく小さな音は聞き取れませんが、まず起動からシャッター半押しでフォーカスロックするまでの一連の動きがスムーズになっています。
実際にシャッターを切ってみた感触も洗練されているなと感じました。
なかなかいい感じで、お金も持っていたし買おうかなと思ったのですが、お値段は52950円。下取りがあれば5000円引き。(税込み表示になっていました)
壊れたカメラでもいい、との事でしたので、とりあえず自宅に戻りました。で、壊れたカメラがありますので買いに行こうかな・・・で挫折。
5000円引いてもらっても47950円。ポイントも付くようですが、改めてIXY400を見ると、マいいか・・・
ところで、店頭では人気ありませんでした。
この訳は、もはやコンパクトではない、ということでしょう。隣のカシオ(レンズはペンタ)は似たような大きさですが、厚みが薄い。左隣のディマージュも大変にコンパクト。
これは年内フルモデルチェンジしないとまずいでしょう。その時はきっとCFではなくSDにしてくるだろうと思いました。
書込番号:2583411
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
IXY 400 を持っているのですが、今朝チラシを見ると、またもや衝動買い、息子に怒られるかも・・・
でも、KD500Zを手放したら、500万画素に未練がありコンパクトで500級
としては、価格も手頃かなと思って買いました。
0点
IXY 400を下取りしてくれるお店で買えばよかったのでは?
書込番号:2580117
0点
息子さんがデジカメに詳しくなければ、デザインがほとんど変わっていないので買い替えても気が付かないかも(笑)
書込番号:2580409
0点
2004/03/13 22:09(1年以上前)
専用ソフトケースに入れておけば、まずばれない?
私もIXY400を持っていますが、500も捨てがたく・・・
安く買えるなら、買ってしまうかも(^_^;)
書込番号:2581365
0点
カメラに興味のある人なら一目で機種が解りますが、
そうでない人は説明したって、頭の中に情報を入れようともしないので記憶にも残りません。
自分も何台もっているやら、家の者は誰も知りません。
書込番号:2581719
0点
>IR92さん
>自分も何台もっているやら、家の者は誰も知りません
もし分かったらどうなります?(笑)
私はNikin E5700を使用していますが、E8700に買い替えても家族は誰も気が付かないと思いますね(^^ゞ
書込番号:2582885
0点
2004/03/14 20:16(1年以上前)
皆さんにご心配お掛けしましたが、やはり、通販で買ったために宅急便で届いた時に見つかってしまいました。
怒りはしませんでしたが、もっと、最悪の結果になりました。
「有難う」と言って400の方を取り上げられました。
写し比べもしないうちに・・・
500を残してくれたのは「武士の情け」だそうです。
まあ、「老いては子に従え」と言う言葉もありますからと諦めています。
書込番号:2585137
0点
2004/03/14 20:32(1年以上前)
なんんと良いご家族でしょう。
書込番号:2585204
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
本日ixy500を購入したのですが、撮影ボタンを押すと、ギギギーーという音を発して撮影されるのですが、これはそのような仕様なのでしょうか!?撮影するたびに気になって仕方がありません。
0点
2004/03/12 21:44(1年以上前)
それは仕様です。
自分も気になっていますが、しかたありません。
その音はAFのモータ音です。
書込番号:2577332
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
本日カメラのキタ○ラで購入しました。本体だけで39800円、CF(128M)付で44000円でした。ヤマ○電気との価格差は本日5000円もありました。(ポイントは1000Pあったが・・・)。いろいろ意見はありますが、いいですよ。かっこいいし、写真はきれいし。明日はいい天気ですし、使い込んできます。
0点
2004/03/12 20:06(1年以上前)
黄砂にお気をつけくださいね。
書込番号:2576964
0点
2004/03/12 20:55(1年以上前)
私はさっきキタムラ(長崎県内)で44800円、5年保障つきで買ってきました。地方だし近くに競合店はないし、やむ得ないなあと思っています。その店の500購入第1号でした。私にとってcamedia3030以来のデジカメ購入なのでとてもうれしいです。で、トラセンドの512MB、45倍速を通販で購入しようかと思っているのですがどなたかIXY400などで使用された経験のある方がおられましたら感想などお願いします。
書込番号:2577142
0点
2004/03/13 22:03(1年以上前)
注文しました。ありがとうございました。
書込番号:2581335
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






