IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1077スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あのう・・・

2004/02/17 15:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 みゆ!さん

LUMIXのFX1とIXY450と500、CASIOのZ4のうち、画質が綺麗で使い勝手もよく、買うならコレ!っていうものは何ですか?自分では分からなくなっちゃって。現時点では手ぶれ補正がついたFX1なんだけど、新しいIXYが出たのでなやんじゃってます!おしえて〜 ラブ・みゆでした!

書込番号:2480962

ナイスクチコミ!0


返信する
ミラノサンドAさん

2004/02/17 19:36(1年以上前)

まず「画質」という点でCASIOは抜けます。残りのFX1とIXY450,500だったら手ぶれ補正が必要かどうかで決めればいいんでないですか?そしてもしIXYの2機種が残ったら予算が合うほうでどうぞ。はっきり言って普通に使う分には400万画素で十分でしょう。

書込番号:2481691

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/02/17 22:40(1年以上前)

ん〜早くなったらしいAFのことを考えればIXY。手ぶれ補正のFX1.5も魅力ですね。どうせ買うなら最新機種!とおもうならIXY500。ちょとまえでもいいや、っていうならIXY400(残っていれば)かな。「菜の花と青空」撮ったけど気持ちいいくらい綺麗に取れたよ(IXY400)500のAFがどれ位早くなったのか気になるところですね。

書込番号:2482495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/02/17 23:36(1年以上前)

やはりIXYかもですね〜♪
根本的にCCDの大きさが違いますから画像に余裕がありますし。。
IXY450がグッドでは?

書込番号:2482825

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 03:13(1年以上前)

3倍程度のデジカメで手ブレ防止機能がそれほど有功かというと、私はそれほど使い勝手がいいとは思えません。明るい場所ではシャッタースピードが早いのでなくても余り変わりません。暗い場所ではフラッシュを焚かないと撮れないので、フラッシュの有効距離が問題になるだけです。中途半端に暗いところでは、手ブレ補正機能が付いていると手ブレは軽減できますが、被写体ぶれはどうしようのないです。結局思ったほどは使えないというのが結論です。

それから特殊な機能を付加することによって他の機能や性能にしわ寄せがきてしまうのでどうしてもカメラ本来の性能が犠牲になってしまいます。画質を気にしないで手ブレの防止を重視するならFX1でしょうし、画質を重視するならばIXY450または500でしょうか。それからFX5は感度が低いので画質はFX1に比べて落ちます。

書込番号:2483650

ナイスクチコミ!0


楽しく撮りましょうさん

2004/02/18 06:57(1年以上前)

安物シーカーさんと全く同意見です。

手ぶれは、私みたいな初心者でも克服でき、手ぶれしなくなります。
画質はどうにもできません。

望遠での必要性は強く感じますが・・・・

書込番号:2483817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズのこと教えて!!

2004/02/15 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 デシカメ知りたいさん

コンパクトデジカメってレンズ径が小さいですよね。
自分の少ない知識では、レンズ径がデカイほど、明るくて解像度が高い=綺麗に写真が撮れる・・と思っているのですが実際の所どうなんですか?
デザインがいいのでIXY DEGITAL500が欲しいなと思っているんですが、決してレンズ径がデカくないのがチョット気になります。気にし過ぎですか?誰か教えて下さい。
それからIXY DEGITAL400でいいのですが、デジタルズームを最大にした画像が見たいのですが何方か見せて頂けませんか?

書込番号:2474484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件

2004/02/15 22:45(1年以上前)

デジタルズームはパソコンで切り抜いて拡大したのとおなじですが。

書込番号:2474512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/15 23:03(1年以上前)

カメラがコンパクトだからレンズもコンパクト。
大きくてもいいなら、1眼レフタイプ、
若しくは、それに準ずるタイプにしないと。
大きさを取るか or 画質を取るか、それが問題だ

書込番号:2474635

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/15 23:09(1年以上前)

IXY DEGITAL500のデジタルズームは最大4.1倍、IXY DEGITAL400のデジタルズームは最大3.6倍、どちらも最大で使うと30万画素相当の画像になってしまいます。
画質を重視するならデジタルズームは極力使わない方が良いと思いますよ。

書込番号:2474681

ナイスクチコミ!0


MATSUNAMISANさん

2004/02/16 00:41(1年以上前)

一眼レフは、レンズとCCDの間にミラーがあるので、
バックフォーカスの長いレンズしか使えない。
でもこれは設計に無理がかかり大きなレンズしかできない。
性能を良くしようとすると巨大なレンズになる。

レンジファインダーカメラはミラーがないので
バックフォーカスの短いレンズが設計可能。
しかも無理なく設計できるので、小さくても高性能なレンズが可能。
画質的には、いまのコンパクトデジカメをまじめに作れば
一眼レフ以上の画質が可能。
IXY DIGITALのボディサイズでも、
デジタル一眼以上の画質は簡単に実現できるが、
敢えて冒険を冒してやるメーカーはエプソンくらいですね。
だって売れないですよね?? → 一般人には理解されないよね?
またレンズは暗いほうが解像度が高い設計が可能。
大口径の明るいレンズは開放以外では使い物にならないと思ってよい。

書込番号:2475246

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/02/16 09:52(1年以上前)

こんにちは。たしかに大きいレンズのほうが綺麗ですが、
それ以前に、コンパクトデジカメはフィルムにあたるCCDが小さいため、どうしても
デジタル一眼に比べて画質が劣ってしまいます。(同じ画素数の場合)
コンパクトデジカメにもデジタル一眼に採用されているAPSサイズのCCDが使われるように
なれば、小さいレンズ径でも綺麗な写真になるはずです。

書込番号:2476030

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/02/16 13:52(1年以上前)

撮像素子が小さいのでレンズも小さく出来ます。ただしズームの倍率を上げれば、それなりに大きいレンズが必要ですが。
また、最近の35ミリフィルムカメラ用のレンズでは前玉の直径が即「明るい」にはつながらないレンズがあります。理論値から決められているのでしょう。

書込番号:2476688

ナイスクチコミ!0


スレ主 デシカメ知りたいさん

2004/02/16 22:28(1年以上前)

>IXY DEGITAL500のデジタルズームは最大4.1倍、IXY DEGITAL400のデジ
>タルズームは最大3.6倍、どちらも最大で使うと30万画素相当の画像に
>なってしまいます。
これってどうゆう計算になるのですか? 500万画素÷4.1=30万画素??ではないですよね。


書込番号:2478499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2004/02/16 23:25(1年以上前)

2倍ズーム 500万÷2の2乗=125万
4倍ズーム 500万÷4の2乗=31万

書込番号:2478805

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/16 23:38(1年以上前)

へのへのもへぢさん、フォローありがとうございます。

書込番号:2478888

ナイスクチコミ!0


スレ主 デシカメ知りたいさん

2004/02/16 23:52(1年以上前)

ありがとうございます。
ついでに質問ですが、デジタルズームを使うときに、DIGICなどの映像エンジンが画像処理して綺麗にしてくれないのですか?
パソコンなどでトリミングするのとデジダルズームとは全く同じ結果なのですか?

書込番号:2478982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2004/02/17 00:35(1年以上前)

トリミングっちゅう単語まで知ってるなら自分で調べたらいかが

書込番号:2479227

ナイスクチコミ!0


BBRIさん

2004/02/17 07:11(1年以上前)

だれもはじめの質問にまともに答えていないので...
レンズの光学分解能はレンズの口径に反比例しますのでデジカメ知りたいさんのいわれることはもっともです.レンズの焦点距離が長くなると同じものも大きくCCD上に結像しますのでCCD上での長さで表したレイリー限界はレンズの開放F値に比例し,
http://homepage3.nifty.com/murasakigawa/tech/etc/resolution.htm
によるとF=2で赤色光だと2μmだそうです.ですから極小CCDデジカメではそろそろ画素ピッチに近づきつつあります.最近IXYに光学絞りがあるかということが話題となりましたが,そろそろ絞るときには小絞りぼけのみではなくレイリー限界をこえてしまいCCDの画素数をフルに生かせなくなることも心配しなくてはいけないかもしれません.

書込番号:2479890

ナイスクチコミ!0


R26Bさん
クチコミ投稿数:415件

2004/02/17 14:41(1年以上前)

ついでに明るさと口径について。大事なのは有口径。見かけ(前玉)の径ではなくレンズをはずして少し離してみたときに明るく見えるところの径ですね。

書込番号:2480864

ナイスクチコミ!0


adwdzさん

2004/02/17 23:07(1年以上前)

解像度求めるならコニカミノルタのKD-510Zがいいかもねー

書込番号:2482626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

AFが高速化?

2004/02/14 07:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 初心者XYX123さん

IXY400はAFに難点があるようで、PanasonicFx-5あたりを買おうかなと決めかねていたら、IXY500の発売。
この機種ではではAFのさらなる高速化などによってタイムラグを大幅に短縮したとのこと(「クイック撮影機能」がONにしなければならないらしいが )。まあ、発売を待って他の人の使用レポート見てから再考するかw

書込番号:2466643

ナイスクチコミ!0


返信する
迷いデジ子さん

2004/02/14 11:35(1年以上前)

はじめまして。写真屋さんに行って、カタログもらってきました。デザインは一緒ですね。大きさが少し小さくなってるくらいですね。お店の人が言うには、年内にはまたモデルチェンジするかも?と言う事でした。30aがアドバンスモデルと言う事で、SD対応で3機種とも変わるとすると早いかも。次に期待しようと思います。初めてデジカメを買われるならいいかも。私はパナソニックよりキャノンの方がいいと思います。友達のFX−5、ホワイトバランスが悪いです。ノイズも多いような気がします。当たりハズレもあるようですが。

書込番号:2467288

ナイスクチコミ!0


セレナードさん

2004/02/14 12:35(1年以上前)

年内にモデルチェンジですか?確かに電子機器はモデルチェンジはやいですけど年内はないよう気がします。もしあるんだったら機能的な変更ではなくメディアをCF→SDにするくらいでしょう。私としては次はCF&SDのデュアルスロットがいいな

書込番号:2467503

ナイスクチコミ!0


ミラノサンドAさん

2004/02/14 19:40(1年以上前)

>年内はないよう気がします。

僕はあるような気がします。年内といってもあと10ヶ月ありますしね。新製品発表の多い秋口頃にモデルチェンジがあっても全然おかしくないです。

そもそも今回のIXY400やIXY30aはあきらかに実質的な継続販売ですから、年内にはモデルチェンジしないと、消費者から飽きられる可能性もありますし、既存ユーザーの買い替えも促したいところでしょうし。

書込番号:2468847

ナイスクチコミ!0


ミラノサンドAさん

2004/02/14 19:50(1年以上前)

補足

すいません。この板がIXY500の板だということをすっかり忘れていまして。IXY500までがIXY450等につられてモデルチェンジするかどうかは確かに微妙ですね。IXY500はとりあえずそのまま残してIXY450だけを大幅モデルチェンジということになるかもしれません。
いずれにしても、Canonの開発の人でないと分かりませんけどね。

書込番号:2468881

ナイスクチコミ!0


(*^ ^*)さん

2004/02/15 04:14(1年以上前)

IXY320が出た6ヵ月後にIXY400が出たから・・・
9月まで待とうかな。

書込番号:2471035

ナイスクチコミ!0


つるぴかちゅ(「・・)ン?さん

2004/02/15 09:54(1年以上前)

よ〜く 考えよう お金はだいじだよ〜
って テレビCM流れてました(爆)

書込番号:2471459

ナイスクチコミ!0


待ち続けたけどさん

2004/02/15 11:20(1年以上前)

来月の頭から海外旅行に行くんだが
新機種の発売は、来月の中旬か。。
困ったなー。(デジカメ持ってたら、待つんだけど)

値段的にIXY400よりIXY500の方がお得そうだなぁ。
クイック撮影機能がかなり魅力。

書込番号:2471766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/15 14:32(1年以上前)

450と500画素数だけの違いですか?値段見たら4000円の違い同じ場面を撮して違い判るほどなのかなって、おもいます、わたしの目でですが、あまり判らないなら400の方がお買い得かもね

書込番号:2472473

ナイスクチコミ!0


モノゲンさん

2004/02/15 15:12(1年以上前)

SDカードの普及も進んでいるので、メディアだけを替えた
マイナーチェンジモデルがそのうち出るんじゃないでしょうか?

書込番号:2472622

ナイスクチコミ!0


S626さん

2004/02/15 18:40(1年以上前)

本体サイズは重量を含めて400と寸分変わりないですね。次期モデルではSDカード採用でCCDサイズまで小さくなってほしくないですね。600万画素まで行ってしまうのかなぁ。

書込番号:2473412

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/02/15 21:16(1年以上前)

本体サイズを変えずにメディアだけCFからSDに変えることは絶対ないと思いますよ。SDに変える最大のメリットは本体サイズを小さく設計できることですから(Lしかり30しかり)
またCFを継続することもメリットです。既存のIXYユーザーの買い替え需要がかなりありますから。バッテリーもメモリもそのまま使えれば新しくメモリを買わなければならない機種よりずっと買いやすいですから。しかもCFはシェア2番手で規格が無くなることはないだろうし安いし、信頼性高いし、大容量だし(現在4GBまである)高速化もしやすいし、なくさない程度の大きさで管理もしやすいと思います。

書込番号:2474026

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/02/16 10:46(1年以上前)

203さんの意見に同意。
IXYは(私も含め)初代から継続しているファンが多いですから、
メディアが使い回せるメリットは大きいのです。
デジ一眼のサブ機としてもいけますしね。
また、CF自体、造りが堅牢で取り扱いやすいし、このまま無くさないで欲しいと思います。

また、筐体もこれ以上小さくする必要は無いと思います。
SD仕様のIXYが欲しければ、2桁通番のIXY30(a)か、Lを選んでくださいという事ですね。

書込番号:2476176

ナイスクチコミ!0


kintyanさん

2004/02/17 23:07(1年以上前)

ミラノサンドAさんへ
CANONの開発って言うより三洋電機の開発の方が良く知ってると
思いますよ。カメラメーカーのデジカメは殆ど三洋で作ってますから。。
レンズ(これも怪しい)とデザイン以外は中身一緒です。

書込番号:2482628

ナイスクチコミ!0


はんどるねーむねむさん

2004/02/17 23:20(1年以上前)


無知な人は無視

書込番号:2482705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

IXY500かIXY450

2004/02/14 01:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ひげ男爵さん

外見が全く変わってない!?。(?_?)
最近のキヤノンのデザインが好きなので期待していたぶん残念でした。
あとSDカードが採用されなかったのも。
ただキヤノンの新機種なのに5万を切る価格は魅力的。手持ちのデジカメが故障してしまった矢先なだけに気になる…。

書込番号:2466204

ナイスクチコミ!0


返信する
つるぴかちゅ(「・・)ン?さん

2004/02/14 05:51(1年以上前)

CF⇒SD変換アダプタ使用して
SD使うのは可能じゃないかな。。。

私はアダプタを使ってますが。。
特に問題無く使用できてます。
パナ製の物 使ってます。
自己責任でお願いします。

書込番号:2466581

ナイスクチコミ!0


SD余っちゃってるさん

2004/02/14 12:06(1年以上前)

つるぴかちゅ(「・・)ン?さんの言ってる変換は
SDカードをCFにするアダプタですよね?
ヨドバシのHPで5000円くらいの値段になってましたが。

私もIXY500の購入を検討しているのですが
SDの512Mが余ってしまっているのでアダプタを検討してました。

Panaの転送速度が10MのSDカードなのですがアダプタを経由すると
転送速度はどのくらいになるか分かりますでしょうか?

書込番号:2467410

ナイスクチコミ!0


つるぴかちゅ(「・・)ン?さん

2004/02/14 13:55(1年以上前)

そのとうり(笑)です。
SD⇒CFアダプタです。

ノートPCにアダプタと有と無し
で 200MBファイルを書き込みテストしましたが
速度は落ちは あまりないようですよ。(ほぼ同じ結果)

@PCカードスロット CF用アダプタ パナCFアダプタ SD装着
APCカードスロット SD用アダプタ SD装着

の環境でテストです。簡単なテストで申し訳ない (笑)

書込番号:2467761

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/14 14:54(1年以上前)

SD-CFアダプターの転送速度は3.3MB/秒です。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/07/11/637143-000.html?geta

書込番号:2467949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/14 21:06(1年以上前)

やっぱりそれぐらいの速度だったんですね。
わたしもこのアダプターで256MのSDカードを使っているのですがパソコンに取り込むのにかなり時間がかかるのでなぜかなとおもっていました。

じじかめさんのおかげで疑問がひとつ解決しました。
感謝です。

書込番号:2469199

ナイスクチコミ!0


SD余っちゃってるさん

2004/02/15 01:04(1年以上前)

皆さん、SD→CF変換アダプタの情報ありがとうございました。
これでCFカードを買う必要がなくなりました。
ということで、SD対応デジカメと迷っていたのですが
IXY450or500で、ほぼ決心つきました。

あとは1ヶ月、楽しみに待ちます(^^)

書込番号:2470561

ナイスクチコミ!0


脱ソニーさん

2004/02/16 02:42(1年以上前)

IXY400を買う予定でしたがIXY500にします。
思ったほど高くない価格設定だし私の住んでいる大阪では400がいまだに39800円、ポイント15パーセントで価格交渉にも応じてもらえません。あと1月くらいで購入できるしゆっくり待つとしようかな。

話は変わって、某雑誌でIXY400のインプレ画像が載っていました。室内で人物を撮影したものがありましたがすごく赤みがかかっていました。この画像はWBはオートでした。このデジカメはWBを調整しても赤みがかかってしまうのでしょうか?IXY400をお使いのみなさんはWBを何に設定してこの現象を回避しているのでしょうか?

新機種でも同じなのかなぁ〜

書込番号:2475610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

とうとう!

2004/02/13 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 風見鶏αさん

やっと出ましたね。400との差はどんなものでしょう?
早く実写画像をみたいですね!

書込番号:2465543

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/13 23:31(1年以上前)

画素数以外、データ的には余り違いはないですが、何処まで改良が進んだのでしょうね?

書込番号:2465683

ナイスクチコミ!0


うるんぱぱさん

2004/02/13 23:56(1年以上前)

SDカードを期待していたのに、少々がっかり。

書込番号:2465838

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/14 00:34(1年以上前)

Digaital Lに採用されたクイック撮影機能が付加されているので多少レスポンスが改善されるということでしょうか。早く実機を試してみたいですね。この点が改善されればお薦めランクもかなり上がってきます。

書込番号:2466043

ナイスクチコミ!0


つるぴかちゅ(「・・)ン?さん

2004/02/14 06:07(1年以上前)

SD期待は、多そうですね。
私は CF⇒SD変換アダプタ使用して
SD使ってます。
書き込み速度は CFのほうが速いタイプありますので
使用用途に応じて使い分ければよろしいかと。。
私は、パナ製のアダプタ使ってますが
今のところ問題無く使用できてます。
自己責任で使用ください。

書込番号:2466591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/02/15 00:28(1年以上前)

サンプルをみた感じでは解像度は上がっていますね☆
ただちょっと階調性が劣ってるような・・・

書込番号:2470387

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 22:58(1年以上前)

動作スピードが上がっているような話ですね。だとすると心が動いちゃいます。F710でも動揺しているのに、どうしようか迷ってしまいます。

書込番号:2486641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

やっと発売されたんですねー

2004/02/13 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ちょっと立ち寄ってみましたさん

待ってました。2月13日に発表だったんですねー
新製品がでるでると騒がれて数ヶ月。500と450と一気に2機種
出たんですねー。評判良かったら買います。
 評価ポイントは「シャッタータイムラグ」、「手ぶれ防止」の
あたりです。どうやら、パナのような手ぶれ防止機能は付いていない
みたいですが...
 ビット単価が一番安いCFカードは継承されている様子なので、
最近出てきているマイクロHDDを使った1GBオーバーのCFカードが
使えることを祈りますが...
 購入したらレポートします。問題は価格ですね。

書込番号:2465520

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/13 23:34(1年以上前)

価格は思ったよりも低いところから始まっていますが、本当に大丈夫なんでしょうかね?クイック撮影機能というのが付加されていますが、これはどの程度有効な機能なんでしょうか。

書込番号:2465694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/02/14 00:14(1年以上前)

クイック撮影と聞くと、どぅもSANYOおデジカメのクイックショットを
思い浮かべてしまいます。
これは、一回フォーカスさえあわせれば、後は最初者ターを切った時から
一秒以内にシャッターを切ってければ露出以外の設定が簡略化され、
メディアが一杯になるまで撮影できるというものでした。

そこまでいくのはCCDの仕組みが根本的に違うから無理なのでしょぅケド、
期待はできそぅです☆

書込番号:2465938

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/14 01:21(1年以上前)

クイック撮影機能はIXY-Lからついているようですけど、具体的にどれくらい早いのか数値情報が見当たりません。一気にシャッターを全押ししても写せるようですが、ピントとかはどうなんでしょうか。早く実感してみたいものです。

書込番号:2466215

ナイスクチコミ!0


のりがーさん

2004/02/14 11:32(1年以上前)

クイックショットは、IXY-Lのマニュアルを見ると、
手ぶれに注意と書いてあります。

AiAFのレスポンス向上ができないときのにげか・・・。

早く、触ってみたいですね。

書込番号:2467280

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと立ち寄ってみましたさん

2004/02/14 12:19(1年以上前)

3月中旬発売ということで、あと1ヶ月待たないといけないですが、
すでに値が付いているというのはすごいですねー。

 CFインタフェースのマイクロドライブが本格化すれば、
容量面から圧倒的に有利だと考えてますので、コンパクト
フラッシュインタフェースが継承されたことはうれしいですね。
(Lを買わなかったのはこれが理由)

 手ぶれの防止機構がないとすると、本体にある程度の大きさと
重さ(できれば300g以上)が必要だと思いますので、この機種は
電池込みでも軽いですね。電力密度の高い重めの電池が発売
されればいいですが...
 シャッタースピードが速い環境で撮影ですね。

 クイック撮影機能は気になりますね。使ってみたいです。
画質の差は当然気になります。

 「AFの時間」と「シャッタータイムラグ」が全社の
カメラ仕様に表示されるようになることを祈っているの
ですがメーカさんは自信がないんですねー

書込番号:2467452

ナイスクチコミ!0


pro1どうでしょう?さん

2004/02/14 22:43(1年以上前)

IXY450の所にも書いたのでマルチですいませんが
新宿三井ビルにあるCanonデジタル01に現物があります。
機動も終了も動作も全体的に400よりスピードアップしています。
行ける方は実際に見て触って確認してみて下さい。

書込番号:2469766

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 23:00(1年以上前)

新宿三井ですね。早速いってみます。

書込番号:2486656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング