このページのスレッド一覧(全1077スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年1月11日 23:20 | |
| 0 | 2 | 2005年1月10日 13:21 | |
| 0 | 4 | 2005年1月10日 18:28 | |
| 0 | 6 | 2005年1月9日 17:41 | |
| 0 | 5 | 2005年1月9日 16:18 | |
| 0 | 3 | 2005年1月9日 12:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
このデジカメ、都内の各店で税込み27000円から29000円で
台数制限なし、在庫限りで販売の広告がいっせいに、出始めました。
買いでしょうか??
ヤマダ電機やノジマ電気、ピーシーデポ、お正月過ぎの値下げでしょうか?他にも、ぞくぞくと価格を下げてきています。
今は、フジフィルムのデジカメを使用しており、2号機用として買ってみようかな?と、思っております。
ここ2〜3ヶ月を考えるのであれば、どこまで価格が下がるでしょうか?まだ、まったほうがよいのか?
どうせ、待つのであれば、もっと待ったほうがよいでしょうか?
0点
春に新製品が出ますので、そのころが一番安いかも。
でも既に2万円台なら買っても良いでしょうね。
書込番号:3761197
0点
2005/01/10 23:46(1年以上前)
税込みで24000円くらいになれば、即、購入したいんですがね。
でも、この値段って、よく底値として出てくる価格帯なんですよね。
それを切ると、他のものが出てきて、そちらのほうが欲しくなったりしてしまうもので。
この3ヶ月くらいで、どうなるか。楽しみです。
在庫がなくなると、困りますが。
たぶん、ぎりぎり、いけるかな。
書込番号:3761804
0点
2005/01/11 00:59(1年以上前)
通販で2万円台で買いました。
初代ixy,200aと購入してきて,いよいよCF,バッテリーの規格が同じ機種は最後かと思って買うことにしました。
新しく買うなら,今更CFでは無いかもしれませんが,自宅にはデジ一眼,デジカメなど用にCFがごろごろしています。それからバッテリーとか充電器が共通している,操作性が似ているというのは,多少の価格差,性能差には変えられないものがあります。
でも,あと数年するとCFも無くなるのかもしれませんね。
といいつつ2GBのCF買っちゃったのですが。
10数年前最初に買ったHDが20MBで10万円だったことを考えると,2GBのメモリーが2万円以下というのは嘘みたいな値段ですが。
その後でもメモリーは1MB1万円ぐらいの時期があったので,2GBなら2000万円です(笑)
性能向上は嬉しいのですが,願わくば,あまり規格を変えないでほしいですね。
書込番号:3762234
0点
2005/01/11 01:49(1年以上前)
本日ヨドバシカメラで29800のいらないデジカメ下取りで3000引きの26800、ポイント15%で4020ポイント、ポイント分を差し引くと実質22780で買えました。もともと初代を使っていたのでなかなかいいかんじです。バッテリーとCFをそのまま使いまわせるのも選んだポイントです。
書込番号:3762424
0点
2005/01/11 23:20(1年以上前)
まともな店では、税込み、台数制限なし、ポイントなしの価格で、
27900円がいいところのようですね。
これより価格が落ちるのは、まだまだ少し先のようですね。
2月くらいまで待ってみたいですね。
やっぱり、1月10日の各広告が、今のところ、最安値を示しているようですね。
この広告の波及効果が現れるには、1週間はかかるでしょうから、
これに、つられて、タイムサービスなどの形で、どのくらいの価格が
出てくるのか、楽しみですね。
24000円を期待したいですね。
書込番号:3766058
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
んでサンプル(凄く手抜きですが・・・)
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1558318&m=0
デジタルズームの倍率が上がれば上がるほど粗くなっていくのが分かると思います。
最大にデジタルズームを使った場合は、画像を半分のサイズで見ると粗さが目立たないので、web用に小さくリサイズするときには使えるかな?と思います。
ちなみに、デジタルズームを使う時の粗さを考慮して、最初から画像の縦横サイズを小さくして写すメーカーもあります。
SONYや富士が、この方式。
書込番号:3758488
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
シャッターボタンを半押しにすると、ジー、ガチャガチャ、ピピッ、と言った感じで、ガチャガチャうるさい様に思うのですがこんなものでしょうか?以前はパワーショットS40だったのですが、こんな音はしませんでした。
0点
初期設定のまま使用していませんでしょうか?
IKY DIGITAL 500 カメラユーザーガイド122P〜「マイカメラコンテンツを変更する」
で「起動画面」「起動音」「操作音」「セルフタイマー音」「シャッター音」を
ご自分のお好きなように、換えることができます。
125P記載のフォーマットであれば、自分で作成・録音したものでも可能ですし、
あらかじめいろいろな「画・音」の種類が「CANON iMAGE GATEWAY](会員登録無料)に
用意されています。
(ふざけたのもありますが、おとなしいシャッター音などもあります)
私は購入してすぐ、好みのものに換えちゃいましたよ・・・
書込番号:3757522
0点
設定出来る音が問題なのでしょうか?
スレ主はAF時のガチャガチャ音が五月蝿いと感じているのだと思います。
この音を緩和するなら、設定で「クイック撮影」を入にするしかないと思ってました。
もし、このAF時のガチャガチャ音も変更出来るのなら知らなかった事を後悔します。
書込番号:3758034
0点
2005/01/10 18:28(1年以上前)
音はAFでピントが合う時のガチャガチャする音のことです^^;
わかりにくくてすいません。
書込番号:3759838
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
現在は一番最初のIXYを使っています。凄く気に入っているのですが、もう思い出せないくらい昔に買ったカメラなので、そろそろ二台目を買ってもいいかなぁ、動画も撮りたいし、と思って、新宿のヨドバシカメラとビックカメラにいきました。
そこでコニカミノルタのディマージュX50を強力に勧める店員さんに出会い、結構気に入ったのですが、もう少し勉強してからにしようと買わずに帰ってきました。
この掲示板で見てみたらIXYのほうがいいかなぁと迷いだしてます。
ディマージュについては画質にがっかりという人が多いのに不安を感じました。といっても私の古いIXYに比べたら、数段優れているのではないかと思ったのですが、「昔の200万画素の方がまし」という人もいました。
希望としては
1)室内撮影に向いている
2)接写に向いている
3)光学ズームが3倍くらいあるといいな
4)CFまたはSDカードで記録できる
5)電源を入れてから撮影までの起動時間、ズーム動作などが速やかなこと
と、希望が多いのですが、これらの観点からIXYはどうでしょうか?IXY500、IXY50だとどちらが私に合っていそうですか???
どなたかアドバイスお願いします!
0点
1)については…そんなに強いコンパクトデジカメはありませんね。上げれるとすれば…F700/710ですね。
2)〜5)についてであれば…IXY50で問題無しでしょう。
書込番号:3752723
0点
私はIXY→IXY200→IXY50と来ましたが、IXY50の性能にはビックリです!
ただ、かなりコンパクトですのでIXYに慣れているとどうホールドして撮影したらいいのか最初は違和感を感じました。そういう意味では室内撮影の手ぶれの可能性が高いので500の方がいいかもしれません。店頭でお手にとって比較した方がいいと思います。
画質は500の方が優れているという意見が多いので、コンパクト・機敏さと画質のどちらを重視するかによると思います。500の方は底値に近くなっており50より5千円くらい安いですね。
どちらにしても初代IXYからの買換なら満足できると思います。
書込番号:3752825
0点
ご参考に。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20041130/110198/
CANONはこちらで
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20041130/110198/index15.shtml
IXY50の方が評価が良いですね。
書込番号:3752876
0点
こんにちは
2)のマクロ性能についてはX50が良いでしょう。
マクロ切り替えなしでテレ側もシームレスで十分寄れます。テレ側で寄れるメリットは、背景を大きくぼかせるということです。
店員さんは、その店として重点的に売りたい物を薦めることがめずらしくないですし、派遣店員さんは、メーカーの売りたいものを薦めます。
書込番号:3752901
0点
2005/01/09 17:41(1年以上前)
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
やっぱり初代IXYを気に入ってる私としてはコニカミノルタではなくIXYにすることにしました!
本体の軽さをとってIXY50にすることにしようと思います。
が、けっこう高いっすね。最寄りのヨドバシカメラ新宿西口本店に電話で聞いたら44,800円でした!ちなみに新宿西口カメラのキタムラは42,800円で現金払いなら15%引きとのことでした。ヨドバシのポイントを使って買うつもりだったけどこの値段では足りない!
この掲示板読んでみるとけっこう安いお店もあるんだなぁとびっくりです。予算の関係もあってIXY40にしようかと思ったり・・・
あっとここはIXY500についての掲示板でしたね。。。IXY50の方で聞いてみまーす。
書込番号:3753658
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
310万画素で(当時は)レスポンスも早いという理由でSonyのDSC-P72を購入して使ってました。
デジカメをもう1台追加購入しようと思い、会社の人に相談したら、CANONが綺麗に撮影できて良いと言われ、今回、IXY DIGITAL 500を追加購入しました。
DSC-P72のときは、オート撮影だとISO値が増えたときノイズが多くなるので、いつもマニュアルでISO値を100に固定して撮影していました。
他の掲示板の情報に因れば、SonyはISO50をISO100に、ISO100をISO200にと、1ランクごまかして表示していると書かれてました。
そこで質問ですが、IXY500で撮影するとき、皆さんは、オートとマニュアル撮影のどちらが多いですか?
マニュアル撮影の場合、いつもISO値は固定してますか?(設定値は?)
それとも屋外・屋内でISO値を変更してますか?
0点
私の機種は違いますが、自分のポリシーとして「ISO感度は常に最低感度、それによりシャッタースピードが遅くなれば三脚使用」という考えです。
書込番号:3752452
0点
CANONのデジカメはAUTOでもISOがほとんど変わらないので
ISOを上げたいときはマニュアルで設定するとこになると思います
書込番号:3752577
0点
2005/01/09 13:37(1年以上前)
m-yanoさん、レスありがとうございます。
やはり基本は最低感度ですね。
これまで使ってたDSC-P72の最低感度ISO100で綺麗に撮れてたので、ISO100固定で撮ろうと思ってたのですが、他の掲示板の情報でISO50にしようか迷ってました。
やまかし専属キャメラマンさん、レスありがとうございます。
オートだと露出補正ができないのが残念ですが、余りISO値が変らないのですね。
書込番号:3752660
0点
2005/01/09 13:46(1年以上前)
IXY-Lですが、いつもISOは50に固定しています。
理由はm-yanoさんと同じです。
500でも同じと思いますが、オート撮影だと機能が
さらに限定されてしまうのでマニュアル設定です。
(例:オートだとフラッシュの強制発光ができない)
こちらの板をISO50で検索すると、同じ疑問を持たれた
方の質問や、500ユーザーの答え(IXY500はISOいくらまで
実用範囲か、など)ISO50から400まで比較画像をUPされて
いるちィ−すさんのレスなど多数HITしますので、
お試し下さい。
書込番号:3752696
0点
2005/01/09 16:18(1年以上前)
ピアノ ブラックさん、ありがとうございます。
さっそくホームページ「ちィ−すのデジカメ」を見てきました。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/IXY500-2/newpage1.html
で見た限りでは、特に夜景の場合、明るさとノイズが
IXY500のISO50 = IXY450のISO100
IXY500のISO100 = IXY450のISO200
のような感じがしました。
過去レスを見て勉強してきます。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:3753280
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
IXY500は1/1.8型CCDで、G600は1/1.76です。
画質は微妙にG600のほうがいいのでしょうか?
キャノンはくっきり撮れる特徴があるのは分かりました。
夜景を撮る場合はどっちがいいでしょうか?
0点
こんにちは。
画質の善し悪しは個人の感覚によるところが大きいのでどちらが良いとかは言えませんが、
この程度の CCD のサイズによる画質の違いを見分けることは無理かと思います。
CCD のサイズの差より、画像エンジン等、後処理の技術や考え方による差の方が大きいです。
ですから、いろいろなサンプルを見比べることをおすすめします。
書込番号:3751770
0点
2005/01/09 10:40(1年以上前)
個人的な感想で言いますと。。。。。
解像度とシャープさは、G600で、ホワイトバランスと発色は
IXY500ですか。。。。。ね
書込番号:3751891
0点
レスありがとうです。
やっぱり綺麗にみせるのはキャノンのほうだと思いますね。
解像度は600マンのG600の方が上でしょうけど、あとIXY500は同じキャノンの50に比べて重い重いって言われてますけど、G600のほうがさらに重いですね^^;
掲示板によくでてるサンプルを見る限りでは、CP5200も検討しましたが、あちらは自然で実際に自分の目でみたままが写真になってる感じ、きれいだと思う絵に補正してあるのがキャノンだと思いました。
あと、メディアがCFとSDカードということで、そっちを考えればG600がよさげだなあ。
書込番号:3752381
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






