このページのスレッド一覧(全1077スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年12月16日 12:00 | |
| 0 | 8 | 2004年12月18日 16:33 | |
| 0 | 1 | 2004年12月11日 22:07 | |
| 0 | 2 | 2004年12月9日 21:34 | |
| 0 | 5 | 2005年1月9日 12:35 | |
| 0 | 3 | 2004年12月8日 03:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
現在、カメラに付属していたソフトのズームブラウザーEXを用い、デジカメから写真の取り込みと管理をおこなっています。もしも、他社のカメラを別途サブで購入した場合、他社のカメラをパソコンにつなげて、取り込みソフトは今まで通りキヤノンのズームブラウザーEXが使えるものなのでしょうか。別途新しく他社のソフトをインストールしたくはないと思っているのですが。(購入予定の他社カメラはニコンのクールピクスなのですが。)
0点
USB2.0カードリーダーの使用をお勧めします。
カメラメーカーを選びませんし、何より高速転送でデジカメ本体のバッテリーの消耗も気にする必要がありません。
全メディアに対応しているカードリーダーがあるので、メディアの違うデジカメを購入しても使えます。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c8_u2/index.html
書込番号:3640287
0点
2004/12/16 12:00(1年以上前)
返信ありがとうございます。実は、別メーカの新しいカメラを使用するのはおばあさんです。ファイルのコピーや消去をすることはまだ出来ませんし、操作を失敗する可能性もあります。今まで通り、PCに接続されたUSBケーブルの口をカメラ接続するだけで、撮影ファイルを自動取り込みにして、操作方法をいままでと一切変えることなく同じ方式で運用したいと思い、質問させていただきました。
書込番号:3640666
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
晴れた日と室内のフラッシュの色再現はとても画質、色とも満足しております。
しかし、曇りの日の屋外で、こんなにまで青くなってしまうのでしょうか?
オート撮影で真っ青、マニュアルで(曇り、曇り+2、蛍光灯+2)赤くなる設定で撮っても青いです。
こんなにまで曇りの日はホワイトバランスがダメなのでしょうか?
0点
私も500で相当数撮影しましたけど、青いと感じた事はありませんね〜。
何か壊れてるんじゃないでしょうか?
曇りだろうが夕方だろうが室内だろうが、色合いに変化を感じた事ありません。
そこまで極端だと、感覚の違いを超えてると思いますね。
まずは画像をアップした方がレス付きやすいと思いますよ。
書込番号:3634904
0点
2004/12/17 23:20(1年以上前)
初期不良かと思い新品に交換してもらってます。(結果同様)
当方、PCモニタ3台、デジカメ4台所有
環境不良なし。
>私も500で相当数撮影しましたけど、青いと感じた事はありませんね〜。
>そこまで極端だと、感覚の違いを超えてると思いますね。
マジっすか?
書込番号:3647296
0点
2004/12/17 23:29(1年以上前)
画像アップしてます。
ご意見お願いします。
書込番号:3647349
0点
なるほど、確かに青いですね〜。
で、見た感想なんですが、もしかして車の色が問題かと・・・。
少し紫っぽい色(ワインレッド?)ですね。キャノンは紫が苦手みたいですよ。
私もIXYで紫は青に化けてしまって全然ダメだな〜と思いました。
WBを調整してなんとかマシにはなる程度。
なので、曇りの日で元々暗い雰囲気で車の色が紫系なので、
車が青くなるのにひっぱられて全体が青くなってしまうような感じだと思います。
多分、他のキャノンのコンパクト機でも同様の傾向だと思いますよ。
フラッシュ使うとまた違った発色になるのかな?
WBもグレーカード等で微調整してあげると少しはマシになるとは思いますが・・。
とりあえず、フルオートだと限界っぽいですね。
書込番号:3647837
0点
>なので、曇りの日で元々暗い雰囲気で車の色が紫系なので、
ああ、間違い、全体が青かぶりなのは日陰の画像ですね。
曇りの日はそれ程ひどくはないと思います。
IXYの自然な傾向ですね。
書込番号:3647863
0点
2004/12/18 03:41(1年以上前)
IXY50でこの青かぶり直っていませんか?
DIGIC2のホワイトバランスは優秀ですか?
書込番号:3648306
0点
2004/12/18 16:31(1年以上前)
本日日陰などで撮影したら、ホワイトバランスは直ってきた。
初期における慣らし運転中の不安定だったのであればいいのであるが。
気のせいか、あまりきれいに見えなくなってきた。
解像感が落ちて来たような気がする。
見るのに慣れてきたからであろうか。
とりあえず、思ったことはデジカメ買って1,2日でダメだこりゃ!って
ちょこちょこ返品やオークション出して買い換えるよりも
とりあえず2,3ヶ月は使ってみないと分からないこともあることだ。
主観もいろいろあるし。
書込番号:3650350
0点
2004/12/18 16:33(1年以上前)
DIGICエンジンは300枚が慣らし運転期間中であると解釈しています。
書込番号:3650356
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
初めまして。
IXYの50と500中どっちにするか
迷っています。気軽にそして綺麗に撮りたいだけです。
今持っているのはPowerShotS50ですが、
残念ながら大きさと夜景がうまく撮れないことです。
二つの中でどちらが良いと思われますか。
ご意見いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
PowerShotS50でも夜景は綺麗に撮影できるはずですよ。
夜景ならIXYの50と500ならIXY500の方が良いと思いますが。
夜景撮影の設定はIXYの50と500は撮影数値が出ない為
PowerShotS50より難しいと思いますよ。
書込番号:3617849
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
こんばんわ、デジカメ初心者です。
IXY500とIXY50のどちらかを購入するかで迷っています。
主に撮影するのは子供の写真と風景です。両方の機種を比較すると画素数が、
520万と420万の違いはわかりますが、それ以外は重さの違いだけであまり差がないように思われますがどちらがよいでしょうか。
0点
簡単に比較しますと。
動作速度と動画と液晶の大きさはIXY50が上です。
静止画はIXY500の方が上です。
PCで見たり大きめに印刷しないならIXY50で良いと思いますよ。
IXY50ならお子さんも動画で綺麗に撮影できますからね。
書込番号:3608810
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
IXY500で夜景撮影をしたのですがどうしてもぶれてしまったり光をひろいすぎているのかすごく光ってしまいます・・・
フッシュをなくして夜警をバックに人物を撮る今度は明るさが足りないのか人が真っ暗に写ってしまいます・・・
どうすれば夜景を綺麗に撮ったり人物と夜景をとる場合でも暗くなくとれるでしょうか・・誰かおしえてくださいませんか?初心者ですみません・・・
0点
ナオナオさんがどういう方法で撮影してるのか解り難いのですが、
夜景などはフラッシュはまず届かないと思いますので使いません。
夜景の場合はまずは3脚が必要です。
どうしても無理な場合は、どこかにカメラを置いたりして固定して撮ります。
そしてシャッター押した時の手ブレを防ぐ為に2秒セルフタイマー等で撮ります。
オートで明るさが足りないなら、1〜15秒の間でSSを指定してやらないといけません。
この辺りは説明書を良く読んで下さい。
夜景+人物の場合は、フラッシュを使ったスローシンクロでの撮影になります。
フラッシュの設定を、人と星のマークに設定します。
あとは夜景と同じく、カメラを固定して撮ればOKです。
暗かったり、明るすぎたりする場合は露出補正を+、−に調整する必要があります。
そうそう、AF補助光をオンにしておいて下さい。暗い場所でピントを合わす為です。
とにかく夜景は手持ちではほとんど不可能だと思って下さい。
画質を犠牲にするなら、ISOを400に設定すればなんとかなるかもしれません。
書込番号:3606193
0点
2004/12/09 06:54(1年以上前)
こちらも参考に
イルミネーションで輝く夜景を美しく撮るコツ
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107355/
きれいな夜景をバックに最高の記念写真を撮る
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040303/107371/
書込番号:3606241
0点
2004/12/11 00:13(1年以上前)
SR21さん、パパールさん初心者の私に親切に教えていただいてありがとうございました☆参考に色々試行錯誤してみます☆
書込番号:3613828
0点
2005/01/09 12:35(1年以上前)
IXY500にはあります。G600にはないようですね。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/500/spec.html
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-g600/specifications.html
書込番号:3752383
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
以前からS30を使って来ましたが、液晶が壊れて、修理に出したら、一万2千円も掛かるため、止めとく。
その次、IXY50を購入、使って見たら、効果がイマイチ、特に室内での写真はシャップさがないことを非常に気になる。
買い替えしようかと考えしてますが、S50とIXY500をどちらにしますかを
悩んでます、多少携帯性を犠牲して、高画質のS50を選択すべきか、或いはIXY500を選ぶべきかを皆さんの御助言を聞きたく。
スペックは似たりするものですので、判断の基準はなんでしょう、やはりCCDの大きさでしょうか。
御助言願いします。
0点
2004/12/07 22:49(1年以上前)
こんばんは。
IXYシリーズはマニュアルでできる範囲が限られて
いますので、S30からの買い替えでしたら、500でも
物足りなく思われるのではないでしょうか。
特に、任意に絞れない事や、シャッタースピードが
表示されない事などです。
書込番号:3600162
0点
IXYはカメラまかせで撮りたい人に、Sシリーズはマニュアル操作が
好きな人に人気が高いみたいですね。
CCDの大きさは、たしかS50はIXY500と同じだったと思います。
(1/1.8インチ500万画素)
書込番号:3600511
0点
まあIXY50を持ってるんでしたら、
その程度のオート主体で良いのでしたら500を、
どうしてもマニュアルなら、S50よりもS60にするのはいかがでしょうか?
これなら明確な差異があります。
コンパクト、オートのみ、安い! → IXY500
大きい、マニュアル、ワイド28mm → S60
画質はどちらも1/1.8の500万画素なんで差はほとんど無いと思います。
書込番号:3601506
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






