IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1077スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

500かFX7で迷ってます!

2004/12/03 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ワンワンラヴァーさん

はじめまして。
過去ログを見て同じ使い方の質問が見あたらなかったので心優しきみなさまのアドバイスをお願い致します <(__)>

随分前から"IXY DIGITAL 500"か"パナソニック DMC-FX7"どちらを買ったらよいのかかなり迷っています!(掲示板も拝見してます)

使用目的のは、
1)走ってる小型犬の撮影(前からも横からも・・・屋内&屋外&アップ)
2)植物などのクローズアップ
がメインであとはスナップ撮影くらいです。

価格、デザイン、携帯性、重さを気にしなかった場合、
「画質重視」で買うならみなさまはどちらを選びますか?

書込番号:3579054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/03 13:03(1年以上前)

こんにちは。

>価格、デザイン、携帯性、重さを気にしなかった場合、
>「画質重視」で買うならみなさまはどちらを選びますか?

でしたら、間違いなく IXY DIGITAL 500 でしょう。
走っている子犬のほうな、動くものには手ブレ補正はあまり意味がありませんから。
もっとも、IXY DIGITAL 500 も AF が少しのんびりしていますから、
それなりに慣れは必要かと思います。

書込番号:3579113

ナイスクチコミ!0


ゆきんこ1209さん

2004/12/03 13:07(1年以上前)

以前IXY500を使ってました。

画質についてはIXY500をお勧めします。
ホワイトバランスもかなり優秀です。
FX7も悪いとは思わないんですが、いろんな方のサンプル写真を見ると、全体的に色が赤みかかっているのが気になります。

ただ、IXY500はレスポンスが悪いので、走っている動物の撮影は難しいと思います。

基礎感度の高いFinePix710などならいけるのではないでしょうか?

書込番号:3579123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワンワンラヴァーさん

2004/12/03 13:22(1年以上前)

F2→10Dさん、ゆきんこ1209さん、早速のアドバイスとても感謝しています!

やはり画質重視なら500ですね!

そうですか、動いてるモノに手ブレ補正はあまり効かないのですね〜!

ホワイトバランスは優秀とのことですが、
ちなみに小型犬は真っ白なのですが、ホワイトバランスはかなり有効活用できますでしょうか?

アドバイスお願い致します。

書込番号:3579159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/03 13:44(1年以上前)

>ちなみに小型犬は真っ白なのですが、ホワイトバランスはかなり有効活用できますでしょうか?

ちょっと質問の趣旨がよく理解できないのですが、ホワイトバランスはほとんどオートで良いですよ。
ストロボだけはマニュアルで変えた方がより自然な感じになると私は感じます。

真っ白な犬の場合、ホワイトバランスより、露出の方がシビアだと思います。
いずれにしても、まずはオートで撮りまくることをおすすめします。

書込番号:3579210

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワンワンラヴァーさん

2004/12/03 14:03(1年以上前)

F2→10Dさん、アドバイスありがとうございます!

>ちょっと質問の趣旨がよく理解できないのですが、

ついつい真っ白なワンコからホワイトを連想してしまって・・・(恥)
大きな勘違いだったようです・・・初心者に免じて<(__)>

>ホワイトバランスはほとんどオートで良いですよ。

はじめはあまりいじらない方が良いようですね!

>露出の方がシビアだと思います。

動くモノには厳しいということでしょうか???

動くモノを撮るコツはありますか?
(カメラを三脚固定、肘を締める・・・・)


書込番号:3579248

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2004/12/03 14:26(1年以上前)

こんにちは
画質の意味がはっきりしませんが、両機のサンプルを数多く観てきた印象では、FX7の方が総合的な画質は良いと感じています。
本来は同条件で同被写体を撮り較べて物を見ないと正確には言い切れませんが。
発色は好みの範囲でしょう。

自由に動き回るワンコは難しい被写体です。コツを簡単に書くことはできませんが、流し撮りか、高速シャッターで瞬間を切り取るかの両面があります。魔法のカメラはありません。多くの試行錯誤は誰にでも必要です。
高倍率のFZ3は「流し撮り」モードがあってやや親切な感じがします。
高倍率の方が追いやすいことは確かです。
3倍ズーム28--90mm相当と、高倍率35--420mm相当のワンコの写真をアルバムに載せています。ご参考にどうぞ。

書込番号:3579300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/03 14:31(1年以上前)

>動くモノには厳しいということでしょうか???

ちがいます。(^^;)
真っ白だと色の階調が少ないので白トビをおこしやすのです。
白の部分に露出を合わせると廻りが暗くなりすぎるとか、
廻りに合わせると、本当に真っ白けになってしまうとかです。
まぁ、あまり難しいことは考えずに、
>まずはオートで撮りまくることをおすすめします。
です。(^_^)v
そして、少し暗いなと思ったら露出補正を+に、
明るいなと思ったら露出補正を−にしてやる程度で十分です。

動く物を撮るコツは、力まないことです。
力を抜いて軽くカメラを振ればOKかと思います。
三脚に固定したら、とても無理だと思いますよ。
どうしても使うなら一脚でしょう。

書込番号:3579313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/03 14:37(1年以上前)

そうそう!
動く物(結構速いやつ)を撮るときは、モニターより光学ファインダーの方が良いですね。

書込番号:3579322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/03 14:57(1年以上前)

大きさが気にならず、動くものを撮りたいなら、FZ3のほうがいいかも?

書込番号:3579367

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワンワンラヴァーさん

2004/12/03 19:28(1年以上前)

写画楽さん、アルバム参考になりました。どのお写真も素敵です!

F2→10Dさん、説明良く理解できました。ありがとうございます!
>動く物を撮るコツは、力まないことです。
難しいと思いますが心がけたいと思います。
アルバム拝見しました。ラグビーの写真は動体ですが、何で撮ったのか綺麗に撮れてますね!

じじかめさん、FZ3ですか?またまた迷ってしまいます!

みなさま、良きアドバイスありがとうございます!
とっても参考になりました〜でもますます迷ってきました〜また実物を触ってきます!
さてさて、どれにしよ〜かな?

書込番号:3580043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2004/12/03 21:53(1年以上前)

画質はIXY500の方が綺麗だと思います。解像度で言うと大差は無いのですが、
多くの人が綺麗と感じるのはIXY500の方ですね。
あとCCDの大きさからか、白飛び、黒つぶれに関してもIXY500の方が優秀です。
画質総合的に見たらIXY500に軍配が上がるでしょう。
カメラとしての総合性能として見たら、どっちもどっちで、好みになりますね。
手ブレ補正、小型軽量、大画面と、画質以外ではIXYは太刀打ち出来ないのも事実です(笑)

さて肝心の愛犬撮影ですが、私はIXY500とP100を持ってます。
IXY500は動作遅め、P100は爆速と、対照的な両機ですが、
愛犬を良く撮るカメラ素人の嫁のお気に入りはIXYの方です。
違いは、写真のパッと見の綺麗さと被写体ブレです。
被写体ブレに関してはIXY500はかなり優秀だと思います。
FX7が手ブレ補正3段分だとしたら、500はブレに対して1段分位優位かな?
解りにくいけど、感度に対してのSSが他のカメラより速めのような気がします。

ですが、IXY500もそういった撮影には力不足はいなめません。
何よりフォーカス、レリーズタイムラグが大きいです。クイック撮影や置きピンにしても
なかなか思うように撮れませんね。たまにマグレですごく綺麗なのが撮れる感じです。
なので私は動画を多用しています(↑サンプルあります)。
ペットは動画がとてもお勧めですよ。動画撮影の強い機種を候補に上げるのも良いと思います。
あとみなさんのおっしゃる高倍率ズーム機も良いかもしれませんね。
それと、F2→10Dさんが仰られてるように白い犬だと露出が合わない事が多いと思います。
どの機種を買っても露出補正を色々と試してみるのを忘れないで下さいね。

書込番号:3580596

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワンワンラヴァーさん

2004/12/04 17:01(1年以上前)

SR21さん、とっても詳しく丁寧なアドバイスありがとうございました!

触って、試して、考えて・・・みなさまのご助言を参考にもう少し考えてみます!

書込番号:3584158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

値引き購入 レポート (和歌山編)

2004/12/02 13:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ワイドーさん

値引き購入 レポート (和歌山編)

昨日の深夜から作戦を立て どこで買えばいいか考えて ネットで調べた主な電機屋の店舗と地図を照らし合わせたら,日本橋のデンデンタウンより 国道沿いの郊外型の大型店舗がひしめいている地域が競合させやすいと判断して 今回の現場は 和歌山市内近くの 国道24号線 バイパス沿いの 岩出町という商業エリアに 決めました。 
ここは ショッピングモール内にジョ○シンPit One と少し先に 大型のニノ○ヤ電機 そして最近出来た でかいヤ○ダ電機 が近くにあります。

まずは 安さ爆発 他店徹底競合 とうたっている ヤマ○電機へ行きました。初めて○マダ電機に行きましたが 広くて驚きました。 群馬のヤ○ダ電機は 電機業界最大手 で最近 関西にも多数 店が出来ました。
そんで IXY500 の店頭価格は ポイントなしの場合 36800円 と書いてあり ちっちゃい文字で さらに値引きします と書いてありました。 これはいけると踏んで店員に交渉したら あっさり ポイント無しで 32800円の限界価格を出してくれました。
来年新型が出る時期になったらさらに値引く事も出来る と言っていました。それなら僕が カメラケースをねだったんですが さすがに泣かれてしまい ここが現時点の限界だと判断してとりあえずまた来ると言いとりあえず移動です。 
今度はニ○ミヤ電機へ 
ここは綺麗で広いだけで店員も客もまばらで 商売っ気無しな感じで 
カメラ売り場で 長時間うろつういても 店員は寄ってこないし
店頭価格は 勝負する気無しの 44800円 ポイント448円分付きの 
価格が付いていたので 呆れて退散。 やる気無しのようでした。  

最後は個人的には 一番好きな ジョー○ン Pit One へ行きました。もしここで勝負してくれなかったら ○マダ電機に戻って買おうと決めていました。
ジ○ーシンの店頭価格は 44800円に8000円分のポイント付き でした。「コンパクトフラッシュはあるからポイントは要らないので値引きがんばってみて!」と僕がと言うと
「でもうちは ポイントでがんばってるんで 違うものをポイントで買ってください」 とつれない返事に 僕が
「今 ヤマ○電機に行ってきたんだけど あっさりポイント無しで32800円にしてくれたよ。でも僕はジョ○シンが好きだから 出来ればここで買いたいの」と言うと しばらく考えて 一度どこかに聞きに行きました。暫くして戻ってきた店員は
「正直 32800円のヤ○ダさんの価格はビックリしています。1日に何回か偵察に出していますが その価格は聞いた事がありません。 原価割ってるんじゃないでしょうか?」と驚いていました。そして僕が
「さっき意外にあっさりその価格は出ましたよ」と言うと また沈黙。 この沈黙が大切。そして 僕が
「あのね千円2千円の問題じゃなく 気持ちの問題なんだけどな〜出来ればジョ○シンで買いたいのだけどな〜 あっそう じゃ〜しょうがないな〜ヤ○ダに行こうかな」というと店員さんが
「チョッと待ってください。 判りました。ここは 今日だけ ヤマダ対抗価格と言う事で 店頭価格から1万300円引きで34500円+ポイント1725円付きで 実質 32775円でどうでしょう?」 とやっと ヤマダの価格より5円安い価格になり 内心一安心。

ここからが一番難しい 液晶ドット抜け 確認させて 交渉です。
ところがあっさり快諾。 液晶は箱開けて御自分で納得がいくまで確認後に購入してください って言ってくれました。 これは 正直 うれしかったです。店員さんが箱から出して 電池入れてくれて きっちり液晶のドット抜け を確認後 購入となりました。

書込番号:3575086

ナイスクチコミ!0


返信する
ハ ッ チさん

2004/12/02 19:37(1年以上前)

ごくろうさん

書込番号:3576084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/12/02 20:41(1年以上前)

http://www.pc-success.co.jp/frame.php?n=%2Fdc%2Fnavi.html&h=%2Fheader%2Fdc_hdr.html&m=%2Fhyouka-p.php%3Fp_cd%3DD010100P-04AEW
3万円切らないとインパクト無いのでは?

書込番号:3576311

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワイドーさん

2004/12/02 23:24(1年以上前)

サクセスで買ったとしても 送料は無料かもしれませんが
代引き手数料が発生しますよね 840円位でしたね。
それに液晶の確認も出来ないし・・・
悩んだ挙句 やはり お店で限界まで値引きさせて 液晶の確認が出来る 店売りを選んでしまいました。

キャノンのサポートに電話して聞いてみた所
液晶のドット欠け は やはり 稀にあるようです。
キャノンの人が言うには ある一定の(どの位かは教えてくれない)
液晶に欠けがある場合 カメラの交換は出来ないが 液晶だけの交換
は保証してくれるそうです。 
僕が「1個の欠けでも対応してくれるの?」と聞いたら
言葉を濁していました。 それが怖かったです。  


書込番号:3577237

ナイスクチコミ!0


わたしゃ四国さん

2004/12/02 23:29(1年以上前)

ヤマダで35000円。
ほかで46000円。
キタムラで31000円。
コジマに行ったら37000円って書いてたけど
「キタムラで30000円だったよ」と言ったら、
30000円(ポイント還元分を含めたら29850円)になったよ。
たぶんもっと安くなったと思うけど。

書込番号:3577272

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワイドーさん

2004/12/02 23:43(1年以上前)

コジマにキタムラ ですか。
キタムラは関西にあるかどうか知らないけど コジマを忘れていたな。
和歌山にコジマはあったかな? 大阪には確かあったな。
なるほど ありがとう 次回の参考にします

書込番号:3577380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MacOS

2004/12/02 03:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 やいやいやいさん

基本的な質問なんですが、MacOSでは9から9.2かXとなっているのですが、それ以前のバージョンでは使えないのでしょうか?使えるならバージョンアップ以外でなにか方法はありますか。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3574253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/12/02 08:08(1年以上前)

やいやいやい さん、こんにちは。

キヤノンのデジカメはUSBストレージでなく、
スキャナ等で使われるtwainとかWIAといった
転送プロトコルを使っているため、
古いバージョンのOS用にドライバソフトを用意していない?

簡単なのはCF対応のUSBカードリーダー、
(USB端子があれば)
MacにPCカードスロットがあるなら、
カード型のCF対応カードリーダー。

カードリーダーを使えば、
デジカメのバッテリを気にしなくてもいいですし
(途中でバッテリ切れになると、データが飛びます)、
いったんMacに移したデータをカードに戻して、
デジカメで再生できるし、
CFカードを簡易USBフラッシュメモリとして
代用したりできます。
CF対応のみのカードリーダーなら1000円程度、
マルチ(数種類以上)カード対応なら2-3000円程度でしょうか。
PCカードタイプなら、もう少し安い?
ただ、あまりに古いバージョン(8とか)だったら、
カードリーダーも対応しないかも(未確認)
by 風の間に間に bye

書込番号:3574460

ナイスクチコミ!0


スレ主 やいやいやいさん

2004/12/02 21:55(1年以上前)

ありがとうございます。早速やってみます。

書込番号:3576690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 虎一さん

A95のマニュアル露出をはじめとする多様な
機能に魅力を感じていますが、
IXY50や500でも露出調整やISO感度調整である程度
画質を整えられるのでしょうか。。
携帯性ではIXY50/500が優れているので、
どちらにしようか悩んでいます。(CASIOのZ55ふくめて)

書込番号:3574123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

夜の室内での撮影について

2004/11/29 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

夜の室内(または薄暗い場所)での撮影に困っています。
マニュアルモードで撮影しているのですが、
フラッシュをたくと顔が白くなってしまい、
たかずにISO感度をAUTOまたは50など低めで撮影するとぶれてしまい、
ISO感度400で撮影するとノイズが目立ってしまいます。

他に何かいじるべきところがあるのでしょうか。どなたかおしえてください。

書込番号:3563798

ナイスクチコミ!0


返信する
良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/29 19:24(1年以上前)

こんばんは
いじるところ それは・・・三脚です それでタイマーで写せば
ISO50でばっちりです(v^‐゜)

書込番号:3563824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IXL L2

2004/11/29 00:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 パワステスバルさん

「IXY DIGITAL 500」 とLorL2の購入に迷っています。

「IXY DIGITAL 500」 がL2に負けている点ってありますか?
画質のみでです。

コンパクトじゃないとか重いとか、遅いとかではなく、
画質に限って。

例えば、単焦点にはゆがみは負けるとか、マクロはLじゃないか
とか。
あきらかに画質で劣ってる点がありましたら教えてください。
特に色とかDIGICは同じですか?
車の写真を取りたいのですが、F700ではまったく違った色に
なって困っています。

書込番号:3561383

ナイスクチコミ!0


返信する
ハッピーさくら 2006さん

2004/11/29 15:06(1年以上前)

負けている点はないと思います。
「IXY DIGITAL 500」を私も使用していますが
最高のデジタルカメラだと確信しています。

書込番号:3563029

ナイスクチコミ!0


かんくろさん

2004/12/01 09:57(1年以上前)

逆に言うとL2には光学ズームが付いてないんですよね><
私もずっとL2にしようと思ってたのですが
それを聞いて500に乗り換えようと思ってマス

書込番号:3570698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング