このページのスレッド一覧(全1077スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年8月24日 22:59 | |
| 0 | 11 | 2004年8月24日 23:17 | |
| 0 | 4 | 2004年8月23日 18:19 | |
| 0 | 3 | 2004年8月21日 21:35 | |
| 0 | 6 | 2004年8月23日 21:01 | |
| 1 | 2 | 2004年8月23日 11:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
この形式は対応していますか?
教えてください。
商品名 コンパクトフラッシュ2GB 45倍速
型式 TS2GCF45 トランセンド
仕様 コンパクトフラッシュ2GB 45倍速 TS2GCF45
0点
2004/08/23 12:17(1年以上前)
対応表はトランセンドのHPにあります。
書込番号:3175101
0点
2004/08/23 12:53(1年以上前)
ご親切にありがとうございました。
書込番号:3175219
0点
2004/08/23 21:48(1年以上前)
2GBも必要ですか?
800枚ぐらいは撮影できますね。
書込番号:3176852
0点
2004/08/24 22:59(1年以上前)
1月イスラエルを旅行しました。ファイル名が自動的に高い数値順に付けられるので、管理に便利。帰国してから回った場所を順に思い出すのに重宝しました。また、入国に際してパソコンは点検が厳しい。パソコンを持参して移動するもの重くて面倒。カメラだと楽です。800枚ぐらい撮影できないと1月旅行でもちません。
書込番号:3181013
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
>この機種でSDだったらもっと売れただろうに・・
そうですかね〜?一緒だと思いますよ。どちらも値段的にも手軽ですし。
フルモデルチェンジでサイズが小さくなったりすればSDになるかもしれませんね。
でも、この質問自体いまさらなぜ?って思いますよ〜。
もうすぐ新製品かもしれないので、そっちに期待すれば良いと思いますけど。
書込番号:3174340
0点
私はCFの方が歴史が長く信頼性もあり、何より価格が安いのでCFの方が好きですね〜
将来デジ一眼にステップアップを考えるならCFの方が有利ですね。
書込番号:3174687
0点
IXYは今後のモデルチェンジで、いつかはSDに変更されると思います。
(30や30aやLのように)
書込番号:3174826
0点
私は、先回りして SD カード用の CF アダプターを使っているので、
早く、コンデジは全部 SD カードになってもらいたい。(^^;)
もっとも、また、新しい規格のメモリーカードが出たらパー!(-_-;)
書込番号:3175002
0点
またまた、先走って、コピペする前に、送信してしまいました。σ(^◇^;)ゞ
>先走ってますねー。
ハイッ!(^^;)v
でした。m(_ _)m
書込番号:3178505
0点
2004/08/24 21:51(1年以上前)
初めまして。
今年2月にIXY400を買った者です。
自分もm-yanoさんの意見に賛成です。
買う前、ココのログでCFの方が小さ過ぎずメモリーらしさ(?)があるので気に入っている、
というある方の意見を読んで、そーなんだー、と思い安心しいざ使ってみると確かに良いです
しかも128MBでも価格はかなり安く嬉しい限りです。
xDとかSDってお値段高いですが最先端を行くcanonがCFに今の所とどまっている事に感謝です♪
書込番号:3180615
0点
2004/08/24 23:17(1年以上前)
私はCF対応だったため、この機種を買いました。デジ一眼のサブカメラに使っている人も結構いると思いますよ。私もその一人です。コンパクトデジタルのためだけにSDを買うなんてばからしいですよ。
書込番号:3181128
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
デジカメを購入した事がないのでお聞きしますが、デジカメはよく故障するものなんですか?いろいろな掲示板を見てますと、初期不良含め故障のカキコが多いので…
メーカーの一年保障では足りない位故障するものなんでしょうか。
0点
こんばんは(^^)
掲示板へは故障の報告がよせられますが、それよりも遥かに多くの正常な機体がある事も事実です。
問題のない方は、「問題ないですよ」と全ての方が書かれるわけではないですから(^^;
ただ、「故障・不良」のもあるのは事実です。
基本的には、使ってみての不良ならばメーカーの保証期間内で発見され、対応してもらうことも可能なのが多いです。
落としたりとかは別の話になります(^^;
また、商品としての耐久性能もあるでしょうから、なにかしら販売店の長期保証に加入されたりするのもオススメします。
#内容は吟味して・・・
書込番号:3174118
0点
2004/08/23 00:47(1年以上前)
初期不良は時々あるみたいですね あと 個体差も。
うちは11台デジカメあるけど1年以内の故障は皆無でした
書込番号:3174121
0点
デジカメに限らず、あらゆる電気製品に初期不良や故障の可能性はありますよ。
私はデジカメは一度も初期不良に当たった事はありませんが、洗濯機との相性が悪いんですよね〜(笑)
書込番号:3174708
0点
2004/08/23 18:19(1年以上前)
FIOさん、アイダホポテトんさん、m-yanoさん 早速のレスありがとうございました。
そうですよね、言われてみればまさにそのとおりです。よく考えれば正常の方が多いに決まってますよね。
初期不良は運ということですね?やはりメーカー保証だけでは不安なので販売店の長期保証に入ることにします。
書込番号:3176071
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
先日IXY500を買った者です。
来月フランスに行く予定があるのですが、IXYの充電器は現地でインバーター無しでプラグだけ換えて使うことは出来るのでしょうか?
詳しい方いましたらよろしくお願いします!
0点
付属の充電器は100V〜240V対応しているのでプラグだけでOKですね。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QASHOW.FrameSet
書込番号:3169206
0点
リンク先が違っていました、無視してくださいm(__)m
書込番号:3169211
0点
2004/08/21 21:35(1年以上前)
どうもです(^^)
書込番号:3169246
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
IXY500を購入し、その画質には満足しています。
ただ、動きのある被写体の撮影方法がわかりません。
実は子供がサッカーをしており、試合などを撮影するとどうしてもぶれてしまいます。
以前のデジカメはスポーツモードがあり、それなりには撮影できましたが、IXY500に関してはよくわかりません。
動きのある被写体の撮影方法について教えていただけませんでしょうか?
0点
2004/08/22 14:11(1年以上前)
感度を上げて撮る。広角側で撮る。
書込番号:3171774
0点
2004/08/22 14:38(1年以上前)
ISO感度を上げて広角で撮影ですね。
ありがとうございます。
書込番号:3171843
0点
2004/08/22 22:31(1年以上前)
正直、それが苦手なのが
このカメラの特徴かと思います。
とってもきれいな絵をとってくれるのにね。
書込番号:3173459
0点
2004/08/23 06:26(1年以上前)
やっぱり用途に応じて機種を選択しなければいけませんね。
今回はクールピクスと比較したのですが、少し後悔しています。
いろいろとご意見を頂きありがとうございます。
書込番号:3174563
0点
IXYをはじめ、全部のカメラは年中スポーツモードですよ。
適正な明るさで撮る場合、カメラは最適で最速なスピードにシャッタースピードを設定してくれますので。
IXY500だけが動体撮影に弱いわけはないですよ。
ちなみにIXY500で子供以上に速く動くものを撮るとこんな感じです。
http://www.imagegateway.net/a?i=JDJgXKdCoJ
実は失敗作でうまく撮れてないのですが、IXY500でも最低でもこれぐらいは撮れると考えてください。
書込番号:3176531
0点
avsdactassさんのアドバイスの
>感度を上げて撮る。広角側で撮る。
をしてないのでさらにIXYにとって不利な条件で撮ってしまいましたが
(ISO感度50、3倍ズーム望遠側で撮影してしまいました)
天気が良くなくて曇り空での撮影でしたが上の条件でもシャッタースピード1/400秒は確保出来てるので、屋外での撮影ならまったく問題無いはずですがどうでしょうか?
というかIXY500のISO50ってなぜか他のメーカーのISO100やISO200と同じくらいのシャッタースピードですね。手ブレしにくくて助かります。
書込番号:3176607
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
先日、IXY500を購入しました。
数日分撮りだめして、PCに取り込み、画像ソフトで修正をかけて
CANONのプリンターに添付の「easyフォトプリンター」というソフトで
日付を入れる設定にしてプリントアウトすると、
日付が画像ソフトで修正をした(上書き保存した)日付でプリントされてきます。
実際に写真を撮った日付を入れたいのですがどうしたらよいのでしょうか?
1点
2004/08/22 10:01(1年以上前)
画像ソフトは何を使用したか分かりませんが以下の方法でファイルのタイムスタンプを変更する事が出来ます。
(1).ファイル管理ソフト(ファイラー)を使用し手動で撮影日時をファイルの更新日に設定する。
ファイラーは「まめFile2(フリーソフト)」などが良いかと思います。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se202113.html
(2)画像ソフトで画像修正しても「Exif情報(撮影時の情報)」が残っている場合は
「Able CV for Windows(シェアウェア)」等を使用してExif情報に基づいてタイムスタンプを自動修正する。
http://member.nifty.ne.jp/h_c_yoda/ablecv/
私にはこのくらいの事しか分かりませんが、参考になれば良いかと思います。そのほかにも何かよい方法がありましたらレスお願いします。
書込番号:3171069
0点
2004/08/23 11:07(1年以上前)
ばんばんぶーさん丁寧なレスありがとうございます。
やはり改めて手作業で日付を直さないといけないのですね。(T_T)
ボタンひとつで元の日付が復元出来たらいいのに。
教えていただいた「まめファイル2」でやってみます。
書込番号:3174959
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






