このページのスレッド一覧(全1077スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2004年8月20日 01:20 | |
| 0 | 3 | 2004年8月18日 18:15 | |
| 0 | 1 | 2004年8月17日 00:50 | |
| 0 | 4 | 2004年8月17日 13:36 | |
| 0 | 6 | 2004年8月18日 08:08 | |
| 0 | 1 | 2004年8月16日 20:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
先程、下のほうの返信で、IXY500、coolpix5200で迷っていると書きましたが、カメラ店で同じ条件で、私の子供と主人を撮り比べたデジカメプリント写真を見比べていましたら、キャノンIXY500は、とっても実際の色に近いのですが、ニコンcoolpix5200は 例えば子供の山吹色のTシャツがレモン色。ほんのりピンク色した肌が白っぽい。立体感がある人物という点では やはり 実際の色に近いほうが 立体感があるのでしょうかねぇ? でも ニコンのほうが 失敗が少なくピントがあっていました。 肩を一押ししていただけるようなコメントをどなたかください。よろしくお願いいたします。
0点
そらっちー さんこんばんわ
新規で書き込むのではなく、スレッドの『返信』ボタンでスレッドに続けてお書きになった方が、話の脈絡が分かります。
多分、Nikonのカメラはホワイトバランス設定がオートの時室内の証明を補正しきれないため、黄味がかっているのだと思います。
ホワイトバランスの設定を変更することで、補正できる範囲だと主増す。
書込番号:3152462
0点
2004/08/17 02:20(1年以上前)
IXYの色は最高だと言う人もいますが、やはり印刷しても使うプリンタや、
インク、紙などでばらつきますね。深く考えても仕方ないと思います。
この二つの機種は、デザインと使いやすさならE5200が良いと思いますが、
写真の画質はIXYの方が全然良いと思いますね。
書込番号:3152477
0点
こんにちは、 個人的には・・・
IXY500 →出来上がった写真が余りにも完成されているので
後でレタッチの楽しみが少ない
悪く言うならパッケージもの
5200 →ディテール重視でシャープな画質だが全体的に地味な画質
レタッチし易い
と いうような印象を受けます
それと 老婆心ですが・・・
スレッド毎にHNを変えたり・・・特に串刺しにして投稿されたりすると
変に勘ぐられたりする場合がありますのでご注意を!
書込番号:3152528
0点
2004/08/17 06:25(1年以上前)
陰性残像さん、私はIXYの肩を持ちます。
宇宙人も美味しくカップヌードルを食べてることは・・・
食材を「リタッチ」できる奥さんが絶滅したのです。面倒くさいですもん
書込番号:3152697
0点
2004/08/17 10:32(1年以上前)
私も同じ実験をして、同じような結果が出ました。
そのことを、ニコン5200の掲示板で書いてますので、よかったらご覧になってください。
私は、5200とIXY500とF710(フジ)の3機種で試したのですが、一番実物に近かったのはフジでした。
でも、重たい・大きい・操作ボタンが多すぎて扱いにくい、という理由で、躊躇しています。
そらっちーさんが、フジのF710を候補にしなかった理由はなんですか?
書込番号:3153112
0点
2004/08/17 10:35(1年以上前)
↑の補足です。
ニコン5200での書き込みのNoは「3151605」、題名は「黄色っぽい写真、気になりませんか?」です。
昨夜の書き込みです。
書込番号:3153118
0点
2004/08/17 10:49(1年以上前)
私も先週ずっとIXY500かcoolpixE5200で悩んでいました。
IXY500は皆さんが書かれている通り画質はいいようです。
両機種を店頭で使ってみた感じですが操作性はIXY500が一歩劣ります。
シャッターの切れるタイミングがE5200より遅いです。
状況(夜景・パーティなど)にあった撮影をする時はダイヤルで操作できる
E5200の方が使いやすいようです。もちろん手に収まるフィット感も抜群!
などとE5200を誉めていますが結局買ったのはIXY500です。
決め手は・・・・?
決定的な決め手がないのですよね〜
直感かな?
ちなみに値段は桜屋でオリンピックキャンペーン(ヤワラちゃんが金の時)を利用で、ポイント分を差引いて3.2万円代(税込)で買えました。
どっちを買っても後悔はしないと思いますので直感的に好きなほうを
買われる事をお勧めします。
書込番号:3153155
0点
2004/08/18 00:35(1年以上前)
ネットの掲示板かきこみが はじめてで いまいち トンチンカンのまま新規書き込みをしてしまいました(笑)。なるほど、あもさん、教えてくださり、ありがとうございます。ところで、陰性残像さんのいう、「スレッド毎にHNを変えたり」のHNってなんの略なのですか???串刺しっていうのは たぶん新規で投稿しなおしたことだと推測できるのですが、すみません 初心者なもので、ついでに分からないこと聞いちゃいます。
さて、たらこおにぎりKさん、F710を候補にあげなかった理由は、パンフレットでみているだけのときは、いいなと思っていたのですが、実際店頭で手にとって見たとき 大きくて少々重かったので 子供づれの私が携帯するにはちょっとむいていないと判断したからです。かわりに F450を候補にあげましたが、フジは半押し状態のとき画面が固定されて、あっと思ったときには子供はもうどこかへいってしまっていたので あっさりと やめました。
coolpix5200は補正でおぎなえる範囲とのことでしたので、ますます悩みますねぇ〜。それに ポートレートとか機能が充実しているのは 捨てがたいですよね。きっと IXY500の掲示板にかきこんだ時点で、IXY500よりだったということなんだろうと そして みなさんのひと押しを期待していた私がいるのではないかと ちょっぴり思い始めた次第であります。
書込番号:3155949
0点
2004/08/18 01:44(1年以上前)
私もIXY500、coolpix5200、EX-Z40、パナの新製品で迷ってIXYを買いました。パナ以外の製品は店頭でいろいろ試しました。
coolpixは大きさとデコボコしている形がマイナスで没にしました。
EX-Z40は、当初はこれに決めてたのですが、様々なレビューで画質
に関する評価が高くない(決して悪くないが)のが最後までひっか
かって没。子供の一瞬の表情を撮影したい点を重視していたので、
携帯性と電池の持ちは非常に魅力的ではあったのですが。パンフォー
カスでいきなり撮れるという機能も、店頭で実際に試してみたらあま
りきちんとピントが合わず、ピンボケぎみになることが多かったので
マイナス。みなさん言うように液晶の画質が悪いのもマイナス(ピ
ンボケしたか上手く撮れたか分からないという不安感じた)
パナ新製品は、バッテリーの持ちが悪いのとCCDのクオリティがIXY
より1つ落ちそうな気がして没にしました。CCDは実際には素人の私に
差が分からない可能性が大なので見過ごせるとしても、バッテリー容量
が小さいのはやっぱり気になってしまいました。でももし手ぶれ機能が
期待どおりなら、手ぶれ写真の多い嫁さんのことを考えると大変な魅力
ではあります。
ということでIXY500にしたのですが、約半月利用しての評価です。
○コンパクト機の中では画質がよい(という様々なレビューを信用)。
実際PCで撮影した画像を確認したところ、大いに満足できました
○そこそこのコンパクトサイズ(子供撮りが多いため携帯性を重視)。
ポケットに入れておいて、いつでも撮影できることを重視していた
のでIXYはちょっと厚いのと重いのがマイナスだったのですが、アウト
ドアメーカーが出している小さなポシェットみたいなものに入れてベル
トにくくりつける方法をとることで解消しました。これだと一緒に予備
電池と携帯電話も入れておけて便利です。
○ISOと露出の加減がいくつか任意設定できる。これは購入後に気づいた
メリットです。私は室内写真とか花火とかなるべくフラッシュをたかな
いで撮影したい派なのですが、ISOを高め設定することで、シャッター
スピードを速く設定することが可能です。先日、夜公園で花火をした時
にこれと露出設定の加減で満足できる写真が撮れました
○連写できる。1秒に約2コマ撮影できるので、入学式などの記念写真
では、連写にしておいて後で目をつぶっていない一番よい写真を現像
するという運用を考えています。
△レスポンスの速さ。悪くはないのですが、EX-Z40などキビキビしている
カメラの後にさわると、やっぱり遅いなと感じました。ただ一番重要な
ピント合わせ時間はクイック撮影モードにすることで改善できたのでOK
としました。coolpixはピント合わせに時間がかかるような気がしまし
た。
×バッテリー残量が表示されない。これは多くの人が書いているとおり。
いきなり切れるので困ります。基本的には利用日の前日に必ず充電と
いう運用でカバーはできるのですが。
以上、かなり私見込みの意見ですが参考までに。いろいろな人の意見や
レビューを聞くのも参考になりますが、決め手は「最も重要視している
点は何か」を突き詰めることではないでしょうか。そうすれば、自ずと
候補は絞れますし、選択後にも満足できると思います。
書込番号:3156160
0点
2004/08/20 01:20(1年以上前)
IXY500に決めました♪みなさん どうもありがとうございます。
書込番号:3163065
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2004/08/17 00:01(1年以上前)
ちょっと高いが正解かしら?と思います。
書込番号:3151946
0点
2004/08/18 01:37(1年以上前)
8月 16日の価格comの最安値は\34,650ですから、あってるでしょ。
さっき、見たらまだありましたよ。
出来ればFAXよりネットで購入出来る方がありがたいですけど。
特価情報も近くであれば嬉しいですけどね。
書込番号:3156138
0点
2004/08/18 18:15(1年以上前)
確かに通販しか利用できない場合にはちょっと安いですね。
でももう終わったみたいですね。残念。
しかし何故netではその価格にしないのでしょうね?
FAXのみとは今時ちょっと不思議ですね。
私は下の書き込みを基準に高いなと思いました。
(3150062,3150021など)
ちなみに私のいる田舎では33,800円です。
ほんのちょっとだけ安いですね。(笑)
書込番号:3157728
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
すいません、パノラマについて教えてください。
パノラマ撮影にハマッているんですが、
撮影後、パノラマに編集し画像ができたんですが、
その作成したパノラマ画像を写真にしたいんですが、
そのような画像の現像は、写真屋さんで現像してくれるんでしょうか?
スイマセンが、どなたか教えてください。
0点
2004/08/17 00:50(1年以上前)
現像は必要ありません
書込番号:3152201
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
以前PowerShot A30?(128Mか256MのCFを持っています)もっていましたが壊れたため買い換えようと思っています。今日お店に見てまわりましたが迷っています。
候補は、PowerShot A80(31000円)、IXY DIGITAL 500(30000円)、EXILIM ZOOM EX-Z40(30000円)です。
用途は、旅行・結婚式、パンを作ったときの撮影、オークションです。夜景や風景がきれいに写るものがいいと思っています。
画像を特に加工したりはせずに、写真サイズで印刷するぐらいです。
電池やCFを持っているので、PowerShot A80がいいかなと思うのですが、やはり大きさが気になります。
EXILIM ZOOM EX-Z40は、液晶の大きさや操作が簡単そうに思えたので気になっています。
IXY DIGITAL 500は、人気が高いこととCFを持っているので候補となりました。
カメラにあまり詳しくないので、どうかよいアドバイスお願いします。
0点
Z40は軽くてコンパクト、動作も軽快でスタミナも抜群ですが、画質は
IXYに比べると落ちますね。液晶も大きいですが、画質は粗いです。
A80の大きさが許容できれば、バリアングル液晶もあるしマニュアルも
付いているし、IXYより1枚上の機能を持っています。
スタイリッシュで持ってて楽しいのはIXYかな?
書込番号:3151147
0点
Z40はサンプルを見る限りでは風景を撮るには少し辛そうですね。
A80で大きさが気になるならIXYしかないと思います。
256のCFを持ってるというのが大きいので今回はIXYかな。
書込番号:3151629
0点
2004/08/17 00:07(1年以上前)
IXY 500が三万円なら買わなければいけませんと思います。
書込番号:3151981
0点
2004/08/17 13:36(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます!いろいろな意見を聞いて、IXY DIGITAL 500を買うことにしました!
楽しみです♪
書込番号:3153611
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
33000円表示にカメラ下取り2000円とありました。
なにやらこの店、特価セール中で他にもS1ISが46800円、Lが23800円のそれぞれ下取り2000円と結構得かも。
奥の方のショーケースがやけに閑散として中古も無くなっていたから
これはもしかして、、、、、もうすぐアレですか?みたいな感じ
0点
アレでしょうね(笑)
でもアレだからという理由で安くはならないと思います。仕入れ値は変わってないでしょうから。でも安売りとは関係なくアレですね。
書込番号:3150981
0点
2004/08/17 21:09(1年以上前)
確かに最近値段が下がってる。アレですか。
書込番号:3154954
0点
なんかうわさだと少し薄くなって2型液晶で700万画素と500万画素らしいっすね。どこまで本当なのかな?
書込番号:3155685
0点
>少し薄くなって2型液晶で700万画素と500万画素らしいっすね。どこまで本当なのかな?
なんか、画質が悪くなる要素満載ですね〜。
個人的には今のCCD技術ならもうしばらく500万画素位でとどまっていて欲しいような気がします。
しかしアレってどっちのアレだろう?(笑)
閉店なのか新製品なのか???
書込番号:3156387
0点
あ〜でも1000万位まではポンポン行っちゃうんでしょうね〜。
その辺りで限界が来て、ドカンと革命的な開発があったりして。
楽しみなような、なんとも複雑な心境です。
でも、モニターの解像度やらメモリーやHDの速度や容量やソフトの処理やら、古い物を使ってたらどんどん置いて行かれますね。
すごい世界だ。
書込番号:3156395
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






