IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1077スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュについて

2004/08/10 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 めるみんさん

IXY500を購入しました。初歩的な質問ですみませんが、コンパクトフラッシュはどちらのメーカーがよろしいのでしょうか? 256位あればいいかな、と思ってます。

書込番号:3129446

ナイスクチコミ!0


返信する
きんちゃん@D70さん

2004/08/10 23:21(1年以上前)

40倍速ぐらいの高速なものならどこのメーカーでもいいと思います。
256MBは約100枚、512MBは約200枚ぐらい撮影できます。

スピード重視なら、おすすめはサンデスクのUltleUですね。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00516010144
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00516010145

書込番号:3129539

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/08/10 23:44(1年以上前)

異を唱えるようですが、IXYに40倍速は必要ないかと…ハギワラのVシリーズやトランセントの普通のタイプで十分だと思いますよ。私は256MBでもいいと思いますが、512MBあれば必要十分では。

書込番号:3129652

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/08/10 23:54(1年以上前)

個人的にはIXY500とハギワラシスコムのVシリーズのコンパクトフラッシュでも特に問題(書き込みが遅くなるとか・・・)は感じませんでした。

ハギワラシスコムのVシリーズは価格の割りに良い商品だと思います。

書込番号:3129703

ナイスクチコミ!0


スレ主 めるみんさん

2004/08/11 00:38(1年以上前)

今晩は。
皆様、有難うございます。
いろいろ検討してみたいと思います。
私はIXY200を使用しているのですが、親がIXY500を購入したので、違いが楽しみです。
とはいえ、普通サイズで写真を撮る位ならあまり変わらないのかな・・。
話がずれましたが親切に有難うございました。

書込番号:3129888

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/08/11 06:35(1年以上前)

カードリーダーでは若干差が出ますね。

書込番号:3130381

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/11 13:45(1年以上前)

私も512MBの一番安いのが良いと思います。

考え方が違うかも知れませんが、SD→CFアダプタを使っては如何でしょう。
(例:http://www.planex.co.jp/product/cfadapter/cfsd.shtml
値段は少し高くなりますが、SDは他の色んな携帯機器にも使えますので
お勧めです。miniSD→SD→CFもあるかも知れません。

書込番号:3131344

ナイスクチコミ!0


りゅうちゃん2さん

2004/08/11 22:47(1年以上前)

どこかの雑誌で読んだのですが、SDは本来早いのにコンパクトフラッシュアダプターを通すと遅くなるように書いてありました。将来機種を変えたときにSDのほうが使いまわせる確率が高いとは思いますが、あまりおすすめしません。
ちなみに書き込みが早いカードの方が、カメラの処理が速く終わるのでその分電池のもちは良くなるようです。
でも実際に比べてさほど変わらない評価をうけているものならきっとお買い得でいいですね。それを買うのが賢いような気がします。

書込番号:3133117

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/11 23:55(1年以上前)

パナソニックのSD→CFアダプタ持ってますけど、これ使うと中にデータが入っている状態だと起動がすっごく遅くなります。

書込番号:3133483

ナイスクチコミ!0


pepsimanさん

2004/08/12 12:46(1年以上前)

便乗質問させてください。

IXY500の購入を検討しているものですが、
PDA等SDカードを使うものが多いためデジカメもSDカードを
使用したいのでSD→CFアダプタを使用することを前提で考えています。

SDカードにデータが入っている状態でSD→CFアダプタを使用すると
起動が遅くなるとのことですが、具体的にどのくらい遅くなるものなの
でしょうか?

また、遅くなるのは起動時間だけでしょうか?
その他に弊害はありますか?

書込番号:3135099

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/12 15:56(1年以上前)

基本的にカメラから見ると、PCMCIAの向こうは分からないはずです。
普通はアダプタの制限で、30倍速のCFに成り下がりますが、それ以上の
劣化ないと思います。CFとSDは共にMS-DOS FATを使ってて、追加削除を
繰り返してやると性能が共に落ちます。フォーマットすれば良いです。
http://www.ixydigital.com/cf_repo.html

書込番号:3135650

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/12 20:53(1年以上前)

pepsimanさん、こんばんは。
正確に計ったことはないので体感上の主観で書きます。
CFをそのまま使った場合と比較してかなり遅くなったと感じます。
それでもμ30の起動よりは速いと思います。

また書き込みも差が出ます。その差は気になる人は気になるし、気づかない人もいるかもぐらいの差です。

最後に「データが入っている」の意味は、「撮影した画像が20枚以上入っている状態で起動すると」のことです。

書込番号:3136557

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/12 21:02(1年以上前)

書き忘れました。特に再生時に差がでます。
撮影モードではそれほど違わないかもしれません。

書込番号:3136592

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/12 21:12(1年以上前)

気になる発言になってしまったので訂正させてください。
IXYは再生モードで起動させることができます。利点はレンズが飛び出さないので撮影の帰りに電車の中などで画像チェックする時などに重宝します。

この再生モードでの起動を多用しないのならSD→CFアダプタの使用は
それほど気にならないと思います。僕は個人的にこの起動を多用するので気になっただけです。

書込番号:3136629

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/12 21:57(1年以上前)

203さんの使っているCFカードは何倍速ですか?
新しいCFアダプタは分かりませんが、一昔は30倍速だと思います。
新しいCFカードは40、45、80倍速もありますね。
後は確かにIXYの起動する時、カードから沢山データを読み込んでますね。
今度はもうちょっとバランスのとれる設計を期待します。

書込番号:3136818

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/12 22:52(1年以上前)

>203さんの使っているCFカードは何倍速ですか?

こういうの詳しくないんでよくわかりませんが、持っているCFは
ハギワラシスコム Zシリーズ 512MB
レキサー 40X 256MB
トランセンド 45X 128MB
IXY500付属の32MB
IXY400付属の32MB

それぞれ一枚づつがすべてです。

書込番号:3137011

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/12 23:32(1年以上前)

それなら、30倍速(と思われる)CFアダプタより若干速いですね。
IXYが内部処理メモリがあり、外部カードの速度(書込み速度)にあまり
影響されないと聞いたことがあります。起動時の読込み以外はやはり大差
がないみたいですね。

書込番号:3137209

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/13 00:20(1年以上前)

どうでもいいことですけど・・・

IXY500付属の32MBとIXY400付属の32MBでは撮影後の書き込みでも体感差ありますね。さらにレキサーやトランセンドでは体感できるほど書き込み時間は短くなりますね。

書込番号:3137443

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/13 00:34(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:3137513

ナイスクチコミ!0


pepsimanさん

2004/08/13 10:28(1年以上前)

203さん、wasabieさん
ありがとうございました。

自分も再生モードの起動を多用しそうなので
起動時間の遅延は気になりますね。
撮影にはあまり影響がないようなので安心しました。

書込番号:3138549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードについて

2004/08/10 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

IXY500を購入しました。説明書を見るとシャッタースピードは1〜15秒と書いてあります。海の波とか川のさざなみとかシャッタースピードを早くして綺麗にとるのはどうしたら良いのかわかりません。また花火等の撮影の仕方教えて下さい。因みに連続撮影ではありません。ISOの感度はAUTO?

書込番号:3129343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/08/10 22:54(1年以上前)

こんばんは。道東さん
滝の撮影ですがIXY500単体では少し無理かもしれませんよ。
NDフィルター(黒っぽい)と言う商品があるのでそれをレンズの
前に手でもって撮影するか、オーダーメイドでアダプターを買うかすればある程度撮影可能です。
感度はISO50で僕は撮影しました。

花火はIXYでは経験がないものでお答えできません。

書込番号:3129389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/08/10 23:06(1年以上前)

申し訳ございません。
海の波とか川のさざなみと滝を間違えました。
お許しください。

書込番号:3129456

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/10 23:27(1年以上前)

どっちが面倒か分かりませんが、朝晩の多少薄暗い時に撮った水が綺麗と
思います。マニュアル設定やNDフィルターが不要です。その時の明るさの
変化が激しく時間も短いですので、家近所で試してから旅に出た方が良い
でしょう。旅館の周りなら朝食の前はベストですね。

花火は長秒時でF2.8オンリーですが、煙がなければ2〜4秒位で良いと思い
ます。連発煩いものではなく、高く打たれた単発尺玉の方が撮りやすいと
思います。低い連発やクライマックスはスチールではなくビデオで撮った
方が良いと思います。

書込番号:3129575

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/08/10 23:35(1年以上前)

花火撮影について付け加えさせていただくと、ホワイトバランスを太陽光にして、遠景モード(山のマーク)にすると良いと思います。

書込番号:3129604

ナイスクチコミ!0


スレ主 道東さん

2004/08/10 23:35(1年以上前)

ちィーすさんwasabieさんありがとうございます。参考になります。

書込番号:3129606

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/10 23:37(1年以上前)

海の波なら普通と変らないです。カメラ防水と人の転倒に気お付けば。
日の出は私一回も上手く撮ったことがないです。ご参考まで。

書込番号:3129619

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/11 00:51(1年以上前)

IXYのシャッタースピードは15〜1/2000秒だったと思います。

綺麗に撮るっというのが、手ブレせずにっということでしょうか?それとも水流を布のような感じで柔らかく撮りたいということですか?

前者なら明るい日中に、後者なら、wasabieさんが書かれていますが、三脚を利用して早朝か夕方撮影すると雰囲気も手伝ってよい感じに写ります。その際、ホワイトバランスをいろいろ変更して写してみて下さい。思いもかけないような幻想的なお写真に仕上がることがあります。

花火は私も練習中なのと、IXYでの経験はないため、なんともいえない部分が多いのですが、ネコバス添乗員さんが書かれている遠景モードがよいと思います。そうしておくことで、ピンボケが防げます。感度はできるだけ低くし、シャッター速度は5〜10秒くらいが良いのではっと思います。

書込番号:3129941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2004/08/11 02:18(1年以上前)

道東 さん こんにちは。「花火撮影」で検索すると色々ありましたよ。

例えば
日本の夏!打ち上げ花火をカンタンに撮る−前編
http://ammo.jp/monthly/0307/

ここの1番に「オートで簡単なカメラで気軽に撮りたい!、キレイに撮りたい!」とか。

デジカメ撮影テクニック講座(2)
花火をキレイに撮るのなら
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030728A/

 私もまだ試行錯誤中です(先週は雨で撮れず、残念)。また、三脚があるといいですね。是非頑張ってください。

書込番号:3130163

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/11 13:17(1年以上前)

Hakさんの渓谷写真を見ました。素敵ですね。でも少し異を・・・

ホワイトバランスは間違がちですが、草木や岩石の色も色々あって多少
間違っても不自然に見えないと思います。曇りに設定したら春秋の色、
そのままなら夏の濃い緑くらいでしょうか?水は青っぽくて良いです。
間違っても面倒くさくないオートで(>Cano_maruさん)。

画面に人間の顔や、赤い橋があったら困ります(練習の時は是非)。

書込番号:3131254

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/11 13:29(1年以上前)

またも誰のチャイムを押してしまうかも知れませんが、IXYの反応が遅い
ので、波が打ち上がるの少し前に早めにボタンを押した方が良いでしょう。

書込番号:3131284

ナイスクチコミ!0


すりおろしきさん

2004/08/11 19:52(1年以上前)

わさびがまた、ほざいとる。
チャイムは押しても音はでんなぁ。カメラを押しても写真は写らんし。
わしはあんたよりHakさんのほうがサンプル見るかぎりではレベルがかなり上に見えるが御指導とは?

書込番号:3132339

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/11 20:13(1年以上前)

ピンポン!・・・Cano_maruさんは付き合ってもらいないですが、
すりおろしきさん達はいますから、私がここに来るのが楽しいですよ。

書込番号:3132409

ナイスクチコミ!0


スレ主 道東さん

2004/08/11 21:19(1年以上前)

みなさんいろいろとありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:3132693

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/11 23:17(1年以上前)

wasabie さんこんばんわ。

私は見た目と違った感じに撮りたいときにホワイトバランスを変更します。夕日の赤とかを強調したいときや、滝などを電球で写すと全体が青く、月光の下で写したようなイメージになります。タングステンフィルムで写すとそうなるらしいですね。

その意味での「幻想的」です(^^;
見た目と同じに写す場合には、やはりオートが良いです。最近のデジカメのホワイトバランスはかなり意地悪な環境下でなければ、ドンピシャで決まりますね!

書込番号:3133275

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/11 23:56(1年以上前)

ちょっと曖昧な発言をしたと思いますが、説明します。

これもキャノンさんに教えてもらいましたが、同じカメラでも、プロと
素人を分けて考えた方が良いです。プロは面倒くさい好きですが、素人
にも要求したら、設定に夢中になって渓流に落ちるかも知れません。

<蛇足>
IXYなんですが、プロを馬鹿にするカメラとも言えると思います。ですが
買わなくて結構で(マークIIがあるから)、趣味が悪いと言われても、
カメラ写真に深い知識のない大多数消費者(私も含めて)が喜んで買って
くれれば良いです。そんな発想が素晴らしいと思います。

書込番号:3133494

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/12 00:00(1年以上前)

朝晩の青み帯び間違ったAWBがちょうど良いと思いますね。

書込番号:3133512

ナイスクチコミ!0


すりおろしきさん

2004/08/12 00:21(1年以上前)

プロほどW.Bは通常撮影ではオートを好むと聞いていたが間違いやろか?
メーカーサンプルもオートがほとんどやしな。
まずそうな時や効果を狙う時以外オートでいいはずやし、そんなクラスのデジカメやろ?IXYは。
プロにもよるやろ、素人も小煩く言うもんもおるし。
結局オートが一番綺麗やったりするが

書込番号:3133638

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/12 01:05(1年以上前)

朝晩は色温度が高いので、IXYだけではなく殆どのカメラのWBは手動調節
しなければ、どうしても青くなってしまいます。その間違いを上手く利用
したいわけで、IXYを指摘するつもりではありません。

書込番号:3133803

ナイスクチコミ!0


すりおろしきさん

2004/08/12 15:18(1年以上前)

わさびさんの言うとる事はようわかるけど朝晩でもIXYはオートで綺麗やけどなあ。
わしのP100は少し苦手やけど、わしは老眼やけど色盲ぎみかいな?
わさびさんの意見が基本やけどIXYのホワイトバランスが優秀なんやろ。

書込番号:3135526

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/12 16:42(1年以上前)

北島とイアンソープどっちが優秀と言われたら、私は北島と答えますね。
IXY 500のWBは優秀だと思いますが、水泳プールの波と同じと考えてます。

書込番号:3135785

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンター

2004/08/10 14:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 Sallypapaさん

購入予定ですが、プリンターがPIXUS 860iです。
同じCanonなので愛称はバッチリだと思っているのですが
この組み合わせで使っている方がいらっしゃいましたら
ご意見を聞かせてもらえますか?
印刷するソフトも何かお勧めがあれば聞かせてください。
私は今、プリンターについていたEasyPrint(だったかな?)
とデジカメで同時プリント7を使っています。

書込番号:3127701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/08/10 15:20(1年以上前)

860iでなくて申し訳ないんじゃが、以前にCanonのサポートにお願いして、TEST印刷してもらった結果では、プリンター付属のEasy-PhotoPrintで印刷したものの方が、他ソフト(WinXpの画像とFaxビューア)のものより鮮やかじゃった。
(共にドライバの「ヴィヴィット」をONで印刷)
プリンタドライバは付属ソフトとの愛称がいいようじゃ。
860iはインク成分も変更され、以前より発色がよくなっているとの事じゃで、写真の内容によっては「ヴィヴィット」はOFFで印刷する方がいい場合もあるじゃろう。

書込番号:3127821

ナイスクチコミ!0


ブロンズ男さん

2004/08/10 15:53(1年以上前)

IXY500とPIXUS 860iを使ってます(^^)
私は、S530から860iに買い換えたばかりなので、プリンタの画質の良さに驚いてます。
ソフトも付属のEasy-PhotoPrintで出力してますが、今のところ満足してますよ。

書込番号:3127909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/10 16:39(1年以上前)

よく見直して見ると、2人とも漢字まちがえてますじゃ。
 愛称 → 相性

書込番号:3128020

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sallypapaさん

2004/08/10 18:18(1年以上前)

ほんまや、愛称じゃなくて相性ですね。
それとアイコンも間違えて女性にしてしまったみたいです。
ネットお釜じゃないですよ。
Easy-PhotoPrintでじゅうぶん綺麗に印刷できるみたいですね
安心です。今持っている古いNikonのデジカメだと
同時プリント7の方が良い感じなんですよ。Easy-PhotoPrintだと鮮明すぎてちょっとわざとらしい仕上がりになるんです。(どういえばいいんだろう)

書込番号:3128252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/10 18:40(1年以上前)

一度、WinXpの画像とFaxビューアで、プリントして見られればいかがじゃ?。
Easy-PhotoPrintによるプリントとは、「ヴィヴィット」のONとOFFくらいの差が出ていたで、試して見てご自身の気に入る方を使われるのがいいじゃろう。

書込番号:3128324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像取り込みについて

2004/08/10 01:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 くろクロくろクロさん

つい先日ixy500を購入したものです。
以前は300を使っておりました。
取り込み時に気づいたのですが
カメラ内画像ではファイル名が「100−0001」
等となっているのですが取り込んだ画像を見ると
「IMG−0001」になってしまいます。
以前のソフトのズームブラウザのバージョンでは
取り込んだ後の画像のファイル名はちゃんと
カメラ内画像のファイル名と同じでした。
また、カメラウィンドウから直接画像を別ファイルに
ドラッグアンドドロップもできなくなっています。
これは直らないんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3126365

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くろクロくろクロさん

2004/08/10 22:03(1年以上前)

自己レスです。
今後の方のためにキャノンに聞いてみました。
(だったらここに質問するなと言われそうですがあえて(^.^)ゞ)
以下のような回答をもらいましたので掲載しておきます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ZoomBrowser EXで取り込んだファイル名は、以前のバージョンでは、
カメラ内のフォルダ番号がファイル名となっておりました。

しかしながら、ZoomBrowser EX Ver4.5からは、「IMG」が連番名と
して表示されるようになります。
本件については仕様となっておりますので、何卒、ご了承下さい。

また、連番名の表示について、大変申し訳ございませんが、初期
設定を変更することはできません。

CameraWindowの「画像のダウンロード」画面で任意に連番名を指定
できますので、そちらでご対応頂ければと存じます。

なお、ZoomBrowser EX Ver.4.6につきましては、ドラッグ&ドロップで
画像を取り込むことはできかねます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ということでした。

書込番号:3129085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マクロやストロボのアイコン

2004/08/09 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 楡の木さん

今日、店頭でこのカメラを扱ってみたのですが、マクロやストロボの
ボタンを押しても画面にアイコンが現れませんでした。

アイコンが表示されないと、状態がわからず、非常に
不便なように思えるのですが。

設定次第で、アイコンが表示されるようになるのでしょうか?

ちなみにこのときカメラにはCFカードは入っていませんでした。

書込番号:3124955

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/09 21:12(1年以上前)

多分CFが入っていなかったからだと思います。

書込番号:3124961

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/08/09 22:12(1年以上前)

CFが入ってれば、マクロやストロボのアイコンは表示されますよ〜。

書込番号:3125274

ナイスクチコミ!0


スレ主 楡の木さん

2004/08/09 22:54(1年以上前)

ありがとうございます〜

さっそく買いに行こうかな。

書込番号:3125508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

SONY DSC-W1からIXY500へ

2004/08/09 15:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 SONYから乗り換えさん

その度SONY DSC-W1からIXY500へ乗り換えました
別にSONYに不満があったわけではありませんが、
でちょっと戸惑ったのはバッテリーがやはりもちが悪いような・・
バッテリー残量も切れる寸前に出てきて出たと思ったら間もなくバツン。DSC-W1は常に残量表示されてましたし残りわずかになってから
ねばり?がよかったですが。

それから説明書みてもわからなかったのですがCFカードの残量はどこかに表示されますか?これもW1は常に表示されていたんですが

べつにIXY500が悪いわけでもSONYを賞賛するわけでもないですがIXY500ユーザーの方はこの辺は気になりませんか?

これも先にSONYを使わず最初からIXY500を利用してれば気にならなかったのかもしれませんが。

書込番号:3123883

ナイスクチコミ!0


返信する
むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/08/09 15:21(1年以上前)

バッテリー残量はおっしゃる通りかもしれませんね。
CF残量は画面の右下に表示されてませんか?

書込番号:3123897

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/08/09 17:01(1年以上前)

IXY500はディスプレイの表示切替で表示可能です。
もちろん邪魔な時は非表示も出来ます。

バッテリィーは仰られている通りですね!
慣れれば解かる様になりますが最初は戸惑います。
継ぎ足し充電OKなので充電を前もってされる事をおすすめします。
3日に1度充電されても電池の寿命が充電回数の寿命より先にきますので。
その点W1は乾電池が使用できますので便利ですね。(ランニングコストは・・・)

私はIXY500からS60を購入してS60を預ける必要が出たためW1を購入しましたが今、試行錯誤しています。(オートで使いにくいため)

画質も私の見た目では問題なくIXYが綺麗ですね。
W1は設定やWBが合った時は良い感じです。

書込番号:3124156

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONYから乗り換えさん

2004/08/09 18:03(1年以上前)

バッテリーはやはり・・・なんですね。
バッテリーだけ新しいスタミナバッテリーみたいなの出ることは
ないんですかね〜

W1は薄曇り、室内に向いていたようですがピーカン晴天には弱いような、後は動きのあるものに関してはIXY500の方が強い感じがしましたがどうでしょう?個人的な見解ですけど

CF残量・・確認してみます

書込番号:3124334

ナイスクチコミ!0


そういえばさん

2004/08/09 22:57(1年以上前)

そういえば本体裏の「CF OPEN」の下あたりなにかカフカフするんですが自分だけでしょうか?ちょっと気になります(カフカフってわかってもらえるかな〜同じ症状があればわかると思うのですが)

書込番号:3125522

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/08/10 00:51(1年以上前)

IXYが動体に強いという意見は初めて目にしました(^^)

書込番号:3126175

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/10 08:25(1年以上前)

オリンピックの年ですが、速い動体撮影が必要な人がそんなに多くないと
思いますね。歩いてる友達(猫)や子供くらいは十分だと思います。

ピッチャの投球が速かったら誰も困りますが、IXYを使う時は、マウンド
ではなく二塁から投げて欲しいですね。

書込番号:3126787

ナイスクチコミ!0


すりおろしきさん

2004/08/10 11:49(1年以上前)

P100かて一緒や。
起動以外は目くそ鼻くそや。
人が不愉快になる書き込み方はいいかげんにやめなされ。
哀れな奴やのぉ。

書込番号:3127257

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/10 12:18(1年以上前)

ピンポン。すみません、ボタンを押し間違いました。

IXYは今売っているカメラの中で、一番レスポンスの遅いものでは?
腕のある人は上手く撮れると思いますが、IXYの目標の素人だれても
気軽に楽しく写真を撮れるものではないと思います。だから頑張って
下さいね。

ちなみに私が期待してるのは、コニカ、キャノン、パナの三本です。

書込番号:3127318

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/10 21:46(1年以上前)

むすてさん、こんばんは。
実は流し撮りとかけっこういけますよ。
もちろんフォーカスは半押しの置きピンであとは流す。
被写界深度が深いのでけっこうピント合ってくれます。
100kmぐらいのバイクならけっこう綺麗に撮れますよ。

書込番号:3129008

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/08/10 21:58(1年以上前)

IXYは誰でも簡単に綺麗な写真が撮れます。

素人が撮れないカメラが1番売れる訳ないですやね〜〜〜!
バカらし!
W!と比べてもこの程度のレスポンスは50歩100歩です。

ここまで言う必要はありませんね!

W1を使いこなそうと頑張っていますが設定が面倒でかえって手間取ります。
オートだとIXYのように上手くいきません。

結局IXYの方が間違えない写真が数多く撮れます。

使ってない人の悪口の意見は聞く必要ないですね!

書込番号:3129063

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/10 22:32(1年以上前)

Cano_maruさん、良ければIXYこんどの新しい機種情報を少しでも教えて
いただけないでしょうか?マジ期待してます。よろしくお願いします。

書込番号:3129266

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/08/10 22:48(1年以上前)

203さん、こんばんは。
なるほど、流し撮りですか。勉強になります。
IXYはレスポンスに難があるかもしれませんが、特に設定をいじらずともオートで簡単きれいに撮れますね。これは2回、3回と撮り直す必要が無いので、却ってワンチャンスに強いカメラだと言えると思います。

書込番号:3129346

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/08/10 23:02(1年以上前)

SONYから乗り換えさん場を借りて大変申し訳ありません。最後にしますのでご勘弁下さい。

wasabieさんこんばんは!

大変申し訳ないのですがこれまでの経過は私の本意とするものではありません。

私は今後IXYがどのようになるのかは素人ですのでわかりません。
自分が使用して経験した事が全てですし、それ以外は質問はしても意見は書き込みません。

それとwasabieさんとはお互いに歩み寄りも出来そうにないしこれ以上は私はあなたとの書き込みを続けたくありません。(wasabieさんもでは?)

お願いされて申し訳ありませんがあなたとのやり取りはこれで最後にさせて下さい。

お願い致します。

書込番号:3129434

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/10 23:16(1年以上前)

むすてさん、こんばんは。
IXYの一番いいなと最近感じたことは露出をリアルタイムで確認できることです。フィルムカメラはお店で現像するまで露出が確認できないので問題外ですが、デジタル一眼レフですら撮った後にしか確認出来ないのにIXYは撮る前に確認できるので便利です。液晶で露出補正がリアルタイムでシフトしてくれるので撮る時にシャッター半押し、AEして明るすぎればAFフレームを少しずらして半押し、気に入った露出になったら構図を決めてシャッター全押し。これってよく考えたらデジタル一眼では不可能だし、他のコンパクトデジカメでも液晶の明るさ再現がプアで画面上で確認できないのが多いです。例えばハイブリッド液晶じゃ無理です。あとファンクションの露出補正出しっぱなしてリアルタイムで(撮る前に)少しづつ変えて撮影するのもすごく便利です。

書込番号:3129515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング