このページのスレッド一覧(全1077スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年2月10日 11:59 | |
| 0 | 2 | 2005年2月9日 03:40 | |
| 0 | 2 | 2005年2月8日 20:50 | |
| 0 | 12 | 2005年2月8日 06:11 | |
| 0 | 2 | 2005年2月8日 04:33 | |
| 0 | 0 | 2005年2月6日 20:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
すみません
聞きたいのですが
シャッターを半押しにしたときに出る音が
クイック撮影を 入 にした時に出る音と
クイック撮影を 切 にした時に出る音って
違いますか???
自分のは切にした時はガチャガチャなのに
入にした時はガガガガガーーーってものすごい音が
するので凄く気になって、皆様のは、入り切りで
シャッター半押しで音が違いますか???
0点
こんにちは(^_^)
切だとガガガと言うか『ジジジ・・・』て感じですが、入だと音は変わらず『ジ・』になる感じです(^_^;)
音の時間が単に短いだけで違いは良く分からなかったです。(短い分、少し高い感じに聞こえるような気もしますが・・・良く分かりません)
色々 条件変えてテストしてみます。
書込番号:3906676
0点
2005/02/10 11:59(1年以上前)
ガ・ガ・ガの音の長さが違うだけのような感じでです。
外見上は、「切」にするとフォーカスが合うまでの行程を液晶に表示するのに対し、「入」にするとフォーカスが合うまで液晶の表示は変わらずって感じです。
液晶に表示させる画像を作る時間だけ撮影時間が短くなるのかな?
そうじゃなきゃ、クイック撮影なんて機能は必要ないし。
そんな理由(個人的な思い込み)で、いつも「入」にして使ってます。
書込番号:3909862
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
度々すいません。バッテリを入れてみたところ、本体を逆さにした状態だとバッテリのロックを引いてもなかなか出てきません。前に使っていたIXYではちゃんと出てくるんですが…。最初だからですかね〜?
0点
ん〜 最初だからかは分からないですが、、、とりあえず私のは出てきます。
ただ、逆さにして出なくても、そこまで差し支えないような気もしないではないですが(^^;;;;;;;;;;
書込番号:3869119
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2005/02/06 03:01(1年以上前)
IXY DIGITAL 50の掲示板で話題になっていましたので,のぞいてみてください。
春(4月)の発売で,600万画素になるようです。
間もなくキヤノンから発表されることでしょう。
私も,後継機を楽しみに待っている一人です。
少しでも安ければいいなあ。
書込番号:3889383
0点
2005/02/08 20:50(1年以上前)
速ご回答をいただきありがとうございました。
それにもかかわらずお返事が遅くなり申し訳ありません。
とても参考になりました。
教えていただいて本当に助かりました。
書込番号:3902632
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
北海道の大自然を主に撮影したいので、IXY50より画質がいい500を買おうとしています。
ところが、レスポンスや起動が遅いそうで、汽車や車などで移動中に撮影するとき、今持っているデジカメは起動が遅く、スイッチを入れ、起動したときには撮影対象が通りすぎた後なんてことがよくありました。歩いてて動物を撮るときも、同じ状況だったりするので、起動が遅い弱点が気になります。
重さと大きさは店で確認して500でも問題いありません。
どちらを購入すべきでしょうか?
あと、プラズマTVでデジカメ画像が見れる機能があるのですが、SDカードなのでIXY500だと大画面TVで見ることができません。
0点
2005/02/02 22:40(1年以上前)
こんばんは。
移動中の撮影を諦めるなら500。
諦められないなら50。
というか、カメラを携帯するときどうしてる?
ポケットに直接入れてるの?それともケースに入れて、腰にぶら下げてるの?もしくは、かばんの中?
カメラの起動時間は早いほうがいいだろうけど、それより出来るだけ短時間でカメラを構える工夫をした方が良いんでないかい?
書込番号:3873885
0点
2005/02/02 22:43(1年以上前)
500に付いてるAVケーブルでカメラとテレビをつなげば見られると思いますよ
TVにAV入力端子があればですが。
書込番号:3873903
0点
>重さと大きさは店で確認して500でも問題いありません。
このときの感じでは、起動時間はどうでした?
私の感じでは50と比べればもたつきますが、私の初代IXYよりはずっと速いですよ。
ちょうど中間くらい。
>SDカードなのでIXY500だと大画面TVで見ることができません。
私はSDカードのCFアダプターを使っているので問題はありませんがこのアダプター、
価格が結構高いです。
でも、そこまで500の弱点を見ているなら考えることありません。
50を買っておいた方が幸せになれると思います。
書込番号:3873924
0点
レスどうもです。
カメラは常にすぐ起動できるようにスタンバイしてます。
しかし電池持ちが悪いので電源はオフにしてます。
あらかじめ撮りたい景色に指しかかると分かってるところでは、電源入れて構えてますが、突然動物が現れたりすると撮ろうと思うと、鹿とか逃げて行ったあとだったりします。
ケーブルでつないで見る方法ですね。僕のプラズマはSDカード指しこみ口があって、カード挿入するだけであれこれTVでいじれるのでその点でもIXY50か40がいいのです。でも肝心の画像が500のほうがいいので。
画素だけならともかく、CCDが小さくなったのは残念です。
書込番号:3873936
0点
F2→10D
起動時間は店のデジカメに電源入ってなかったため確認できませんでした。
悩むなあ。
書込番号:3873973
0点
2005/02/02 23:25(1年以上前)
50の方が良いかも。。。ですね♪
画質が多少落ちても、可能性の高い方を
選ぶ方が良いかも。。。。ですね♪
例えは少し違いますが。。。。。。。
感度上げれる機種が良いのは、被写体ブレして写るよりも、
多少ノイズがのっても、ちゃんと撮れる方が良いと。。。。。。
書込番号:3874238
0点
>感度上げれる機種が良いのは、被写体ブレして写るよりも、
>多少ノイズがのっても、ちゃんと撮れる方が良いと。。。。。。
IXY50が感度上げれて、多少ノイズがあってもつあんととれるってことですね?
ところでノイズってなんでしょ?画質が荒れる部分のことをノイズがかかったっていうのでしょうか?
書込番号:3874584
0点
2005/02/03 00:29(1年以上前)
こんばんわ♪いえ、いえ、別の話です。。。
私が、余計な例え話をだして、混乱させてしまいましたね。f(^_^;スンマセン
IXY50の方が500よりも、画質が落ちるとしても、
起動や、レスポンスの良い、IXY50の方が、皆様もお勧めの
用に、チャンス的(可能性が高い)に、この2機種では、有利
なんぢゃーないですか。。。♪
欲しい機種の板をよく読まれると、色々勉強になります。。。よ♪
書込番号:3874734
0点
こんにちわ。横レス失礼致します。iXY50ユーザです。
私もららるさんのように、思わぬ所から現われたり、思わぬ動きをする被写体だったりを撮る事が多いです。
私の場合は犬とか子供。街角や繁華街のスナップです。
なかなかそういう場面で威力を発揮してくれると思いますよ。
IXY500と画質を比較すると確かに否めない部分はありますが。
ポケットに入るコンパクトなデジカメとして、お散歩用カメラとしては起動も早いですし、個人的にはかなり満足してます。
悩みますよね。
どちらも良いカメラだと思うので、どちらを買っても損はしないと思いますよ!
書込番号:3875933
0点
ウーン、いいところと悪いところがあるのでよく考えます。
ところで、重大な選択ポイントの一つなんですが、起動時間は
IXY500と50ではそれぞれ何秒でしょうか?
小生はQV8000SXユーザーでして、当時10万円の130万画素でしたが、
起動時間がかかるなあとそこが最大の不満なのです。
ミクロ?(接写)は1cmまで寄れてこれは最新鋭のデジカメでもマネできていないようですね。
IXY40と50の差は320画素と400画素くらいだと思うのですが、たった80万画素違いで値段にかなり開きがあるのは何故でしょうか?
正直500画素と400画素の違いより、320と400の違いのほうが小さいと思うのですが・・・
書込番号:3877351
0点
2005/02/04 23:42(1年以上前)
50の起動時間はキヤノンのwebに書いてある。
http://web.canon.jp/Imaging/ixy50/ope-j.html#1
500は50の倍くらいかかるようですね。
Googleで検索したらすぐ分かることですが。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/d_camera/canon/ixy_hikaku/index.jsp
画質が良くてもシャッターチャンスを逃したら何も写らない。
画質が少々悪いと言ってもシャッターチャンスをとらえられれば被写体は写る。
答は出てるじゃないですか。
50の画質が悪いといっても500に比較すればの話。50だけで見れば決して悪くはないです。大きく拡大しなければ違いは分からないでしょうし。
それに、汽車や車などで移動しながら撮影するするのなら、画質を云々するような撮影条件とも思えませんが。
ただ、1.3秒だろうと2.6秒だろうと被写体は逃げるときは逃げる。コンデジの限界ですよね。
まあ、50のほうがストレスは感じないです。
書込番号:3883057
0点
高い安いは主観の問題ですが、SD-CFアダプタはPCカードアダプタセットで
昔は5千円近くしていた物が今は3千ちょっとで買えるはず
3千を割ることもあるようなので、私は安くなったように思います
気になるのはデータ転送が3.3MB/sと遅いことですか。。。
撮影時には高速連写の後に微妙な差があるぐらいで気にならないレベルかな?
横レス失礼。
書込番号:3900068
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
今日ついに買いました26000円でした。茨城日立北ケーズ電機です。
ヤマダ日立、福島小名浜店は、昨日確認したら、売り切ってました。
購入予定のある方はお早めに。
去年12月初め、ヤマダ日立で見た、30700円+20%ポイントがこの地区の最安だったようです。後の祭り・・・
私もイクシは初代からこれで3台目。随分安くなったものです。
メーカーが、赤字だとぼやくのもうなずけますね。
0点
2005/02/08 04:01(1年以上前)
私は今日購入しました。
コジマで17,900円。あと7台と聞いて、はんぶん衝動買いでした。
永らく使っているIXY200には500と比較しても愛着があるのですが、
ハードユースのおかげであちこちガタガタ、ヨレヨレ。。。
CFやバッテリ、その他もろもろオプション品の互換性を考えると、
ラストチャンスかなと。
書込番号:3899991
0点
2005/02/08 04:33(1年以上前)
あ、訂正です。27,900です。
書込番号:3900010
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
IXY500で撮ったCFを、
パワーショットA40に入れてテレビでみてます。
A40は、ACアダプタを使っています。
500万画素の写真が、A40でも拡大して見ることができました。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






