このページのスレッド一覧(全1077スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2005年2月21日 09:43 | |
| 0 | 3 | 2005年2月19日 06:33 | |
| 0 | 13 | 2005年2月18日 13:31 | |
| 0 | 4 | 2005年2月18日 01:07 | |
| 0 | 12 | 2005年2月16日 12:48 | |
| 0 | 8 | 2005年2月15日 20:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2005/02/18 19:48(1年以上前)
おお!新製品待ってました!600には期待大!!でも710万画素も要らない気が・・。デジック2が付いてるのがいいですね〜。
書込番号:3951582
0点
2005/02/18 21:45(1年以上前)
指定した1色のみを残し、そのほかをモノクロにする「ワンポイントカラー」、指定した1色のみを別の色に変換する「スイッチカラー」も利用できる。スイッチカラーは「服の色変えなどのイメージ確認に使用してほしい」としている。そのほか、マイカラー機能として「ポジフィルムカラー」、「色白肌」、「褐色肌」も選択可能。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/02/18/994.html
これっていいと思いませんか!
書込番号:3952153
0点
2005/02/18 22:25(1年以上前)
私の場合はPanaのFX7とIXY 500の後継機種で検討していたのですが一番のポイントは手ぶれ補正。ちなみに今はIXY 500を使ってます。
子供が小さいので素早いです、とれたと思っても モニターで見るとぶれていたりしてがっかり。
パーティーモードや夜景モードでは手ブレ補正が軽減されるとの事ですが
これは手ブレ補正なんでしょうかね?
出来れば画質が好みなキヤノンがいいんですが、どうなんだ〜
書込番号:3952461
0点
2005/02/18 23:31(1年以上前)
おお〜 すでにヨドバシ・ドット・コムに値段が・・・
特価:¥52,800 (税込) 10%還元か〜
デジカメも安くなりましたねえ!
書込番号:3952938
0点
2005/02/18 23:45(1年以上前)
やはりキヤノンは手ブレ補正なしですね。
書込番号:3953028
0点
2005/02/19 02:14(1年以上前)
=>むむむむむむぅ さん
>子供が小さいので素早いです
子供の動きには手ぶれ補正は効きませんよ。(被写体ぶれ)
やっぱりcanon のDIGIC II でしょう。
感度アップで、シャッタースピード上げてノイズが許容範囲なら・・
書込番号:3953806
0点
私にとって、IXY600の
<うれしいところ>
・レスポンスの向上
・DIGICU
・動画性能の向上
<がっかりしたところ>
・焦点距離が37mm〜だって!
・CFで無くなった
・デザインがかっこ悪い
がっかりしたところがちょっと致命的なので、
購入対象外に消えました。
書込番号:3954957
0点
2005/02/21 09:43(1年以上前)
toshitoshi104 さん
手ブレじゃなく被写体がぶれてる。なるほどです。
でも室内モードや、キッズモードがどう効果があるのか気になります。
発売後にチェックしてみたいと思います。
画質はどうしてもCANONです。
書込番号:3965753
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
実写サンプルまでアップされてますね。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/600/sample.html
私のとっては静止画、動画とも申し分ないですね。
夕暮れのビルにしてもノイズが少ないようですし、女性の髪の毛やまつ毛が
一本一本よく見えます。
動画もデジタルズームが使えるようになったのはありがたいです。
0点
2005/02/18 17:38(1年以上前)
静止画のサンプルを見るとデジイチでも上出来な綺麗さだと思います。
レンズ周辺の流れと色滲みは良く分かりませんが。外見はどうでしょう?
書込番号:3951017
0点
2005/02/18 23:43(1年以上前)
ボティーデザインは なんか のっぺり 厚みがあるから
なじめません 500のほうが 良いかな
しかし時間とともに 馴染んでしまうのでしょう
他社の様に 薄っぺらでなく性能UP重視が Canonらしいかな?
書込番号:3953020
0点
おお〜、やっと新機種ですね。
動画が良くなっただけで私は満足です。動画中AFが効くのか気になる所ですが。
内臓ストロボが強化されたのも良いですね。
画質はまあ700万にアップしただけであまり期待はしないで置きましょう。
周辺流れや色滲みは・・キャノンの伝統なんであるんでしょうね〜。レンズは新設計みたいですが。
外観はちょっと・・・見慣れないですが、まあ実機を見ればカッコいいんでしょうね。
あとはレスポンスやレリーズラグがどれだけ改善されてるかですね。
SSや絞りはどうせ表示しないんでしょうね〜(TT。
もちろん、私は買いますよ。安くなってから。
書込番号:3954128
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
http://www.dpreview.com/news/0502/05021702canon_sd500.asp
http://www.dpreview.com/news/0502/05021701canon_sd400.asp
Storage(二つとも) → SD card
・・・・・・・・・・・・・・・夢経たれた瞬間なり・・・。
0点
2005/02/17 22:47(1年以上前)
SD移行はコンパクト化の流れでしょうがないんですかね。
でも、ストラップ付ける方の膨らみが個人的にはチョット。。。
見ているうちに慣れるのかも知れませんけど^^;
書込番号:3947805
0点
時代はSDですか…。
自分は厚みがあってメモリーらしさのあるCFがなぜか好きなんですが。
ユーザの乗り換えを図ってるのですか?Canonさん…。
SD500って何かIXYがオタフク風邪を引いてしまったかの様なデザイン…。
SDとか画素とか別にしてコンパクト機に手ぶれ補正機能を…。
自分はCF対応のA95が安くなるのを待とうっと…。
書込番号:3947814
0点
SD化は自然の流れでしょうね。でも個人的に右グリップ側の円弧状のデザインが一寸。。。
写真の外付けストロボには笑いました。
書込番号:3947867
0点
2005/02/17 23:51(1年以上前)
あらら・・
ニコン、カシオに続いて、またまた1/1.8型700万画素に1/2.5型500万画素ですね。
書込番号:3948256
0点
>写真の外付けストロボには
これは暗い場所の撮影強化かな?
キャノンは力技できましたね〜
書込番号:3948275
0点
2005/02/18 00:00(1年以上前)
本日IXYデビューしました!税込み\26000
こんなのを見てしまったら待たずに買ってよかったとおもいます
CF最後の名機?大切に使います。
書込番号:3948319
0点
200a→320→400→500と渡り歩いてきましたがとうとうサヨナラかな、という印象です。しかし、このシリーズはコンデジの名機と思って使っていましたので、次は1.8型CCD 500万画素のままでいいので(700万画素でも仕方がないが)レスポンスが早くなり、2.0液晶で、できれば32mm〜位から、ISO感度は400常用可で…などと期待していました。
デザインは残念ながら安易に決めてしまった感がありますね。あのふくらみは必然性がないですよね。
噂されている28mm〜のリコーのGX2やGR1が気になります。
書込番号:3949045
0点
コンポーザーさんに激しく同意です。
昨年パナが手ブレ補正を、そして今年フジが高感度CCDを。
上記の2つに同等のものが不可能なら、せめて広角レンズ
を装備するくらいしてほしかったです。
大方の予想どうり、DIGIC U+大型液晶+αのみ。
これでキャノンは売る気があるんでしょうか。
外付けストロボと、このへんてこなデザインを見て、
「なめとんのか」と思ったのは私だけでしょうか?
書込番号:3949127
0点
2005/02/18 09:26(1年以上前)
今流行の仕様ですね・・・
500の後継機には期待してましたが、
IXY50の画素UP版と言った感じですね。
デザインは・・・う〜ん・・・
500のままの方が良かったかも・・・
書込番号:3949558
0点
全般的に中途半端でセールスポイントが見当たらない… コンセプトは何だろう… 売る気がないのかな? NEW KISS Dへの移行促進目的でわざと中途半端にしていて、実はホントに売る気がないのかも。
書込番号:3949562
0点
これまで、あまり売れすぎたので、対策だったりして・・・?
書込番号:3949614
0点
2005/02/18 13:31(1年以上前)
私は1/1.8型CCDのIXYに2型液晶とDIGIC2搭載ってだけでちょっと欲しいですねぇ。でも7Mもいらないから低画素の下位機希望です。
キスデジ2とフジのF10を購入予定なので後回しになっちゃうけどなぁ・・・
書込番号:3950295
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
現在IXY 500を使用して満足しているのですが、
唯一の欠点を上げるならISO感度が常用100までで
夜景などにやや弱いところでしょうか。
■フジ F10サイト
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf10/index.html
上記の機種ではISO1600が使え、手ブレ・被写体ブレなども軽減できると
あります。そのほか、CCDの大きさ、液晶のサイズ、バッテリの持ちも
IXY500に比べて優れているようです。
まだサンプルが上がっていないですが、一眼レフ(*ist DS)を買うか
F10を買うかで迷っています。
(候補1)*ist DS+IXY 500→これがベストかな?
(候補2)*ist DS+F10→予算が……。
(候補3)IXY 500+F10→う〜ん。
※KISS D・IXY 500の後継機も視野に入れます。
先輩方のアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点
2005/02/17 10:13(1年以上前)
F10とIstDsでは大きさ等違い過ぎませんか?
買える予算があるならIstDsのレンズキットでいいと思います。
ISO3200まで、バルブ機能有りでF10とは比較にならないです。
とりあえずIXY500のISO200、400でとの程度の物が撮れるか試すとかしては?
書込番号:3944999
0点
2005/02/17 12:53(1年以上前)
自分はSD9と*istDsを使っていて、今動画が綺麗なコンデジを探しています。
IXY50or40にするか?J4にするか?と考えていた矢先にF10が出たので大悩みです。
ISO800が常用、1600も使えるとなると魅力は大きいですね...。
F10ならコンデジ最大の悩みがかなり解消されます。
で、既にIXY500をお使いなんですよね?
ならばメディアに互換性のある新KissDがよろしいのでは?
メディアがばらつくと出費が嵩みますよ...ホント!!!
書込番号:3945507
0点
(候補4))*ist DS+IXY 50(500ではなく)に一票!
書込番号:3946051
0点
みなさんレスありがとうございます。
って、今帰ってきたら、KISS Dと500の後継機発表されてるし!
2機種の後継機のスペックをざっと見た感じでは、
*ist Dsレンズキット(&FA35mmF2 AL)とIXY 500で十分かな? と。
ひぇ〜どうしよう。
とりあえず再検討&様子見します。
ありがとうございました。
書込番号:3948740
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
ケーズデンキで、IXY500が、在庫処分価格28700円で売っていました。
IXY50と迷っていますが、価格がIXY500の方が安いし、画質が綺麗ということなので、IXY500に気持ちが傾きつつあります。
でも、実際に動いているのを触っていないので、決心がつきません。
IXY500は、動作が遅いのでしょうか?
画質がいいのであれば、大きさは我慢しようと思っています。
店員さんには、IXY50をすすめられました。
液晶の大きさや、動画には魅力を感じています。
現在、COOLPIX3100(CF256M)を使用していて、主に子供、旅行(遊園地含む)、花などを撮っています。授業参観で、動画を撮ったりもします。
バックの中にいつも入れて持ち歩いています。
大きく印刷して、ハガキくらいですが、すごく気に入った物があれば、A4にもプリントしたいと思っています。
IXY500とIXY50では、どちらがおすすめでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
2005/02/13 12:46(1年以上前)
こんにちわ。。。♪
そろそろ、新型の噂もね、
ちらほら、聞こえてきくているのりで゜。。。。(幻聴かな。。)
もう少し、様子を見てみるに一票♪
あたしゃぁーそんなに、。気が長くはないんだぁーと
思われるのでしたら。。。。画質でIXY500に一票かな。。。。♪
書込番号:3925315
0点
IXY50のサンプルを見られ、十分キレイと思われるのなら、動作や連写性能、動画性能でIXY50がいいと思いますじゃが・・・。
500の動画は640x480じゃと10コマ/1秒で、1回あたり最大30秒しか撮れんでのう。
320x240でも15コマ/秒しかなく、これでも1回あたり最大3分ですじゃ。
IXY50の画質がイマイチと思われるのなら、500の後継機を待つのがいいと思いますじゃ。
書込番号:3925621
0点
2005/02/13 22:25(1年以上前)
予言者あびらさん、千尋バ〜バさん、ご意見ありがとうございます。
ますます、悩みますね〜。
後継機種ですか・・・
待ってもいいのですが、価格が高くなりそうなのが心配です。
予算は3万円くらいで考えています。
IXY50のサンプルは、綺麗だと思っています。
でも、IXY500の方がより綺麗かなって感じています。
ちなみに私の綺麗の基準は、看板の文字などがはっきりしていることかな・・・
この2つを、同じサイズで撮影した場合でも、画質は違うのでしようか?
動画は、画質に拘りがないので、音声入りで撮れればいいのですが、時間に制限が無い方がうれしいです。
オプティオも気になっているのですが、なるべくオートで撮りたいと思っています。
書込番号:3928206
0点
>看板の文字などがはっきり・・・
なら、やっぱり400万画素のIXY50より、500万画素のIXY500じゃな。
ほんとうはCasioのP−600なんぞがいいんじゃが予算オーバーじゃし・・・。
NikonのCP5200なら、動画性能もいいし、解像感の高い画質じゃが・・・。
書込番号:3928969
0点
2005/02/14 08:57(1年以上前)
千尋バ〜バさん、ありがとうございます。
P-600は、パンフはもらって来たのですが、詳しく知りませんでした。
残念ですが、値段が高いですね・・・
OptioS50とS5iも500万画素ですが、文字のはっきり具合は、IXY500の方が上ですか?
オートで撮った場合、やっぱりIXY500の方が綺麗なんでしょうか?
度々すみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:3930100
0点
機種によって多少の違いはありますじゃが、全般的にIXY系はハッキリクッキリ画質ですじゃ。
人によっては、ベッタリコッテリと言われて避けられますじゃ。
オートが優秀でシャッター押すだけでキレイとの定評がありますじゃ。
OptioSxxは、標準では比較的ソフトな画質ですじゃが、それが自分で調整できるのが強みですじゃ。
しかし、レンズ機構のせいと言われてますじゃが、個体差や周辺の流れが出やすく、ピントも少し甘いような印象ですじゃ。
こちらは、人によってボケボケと見られるかたも居られますじゃ。
個人差がある事と、被写体によっても求められるものが違いますで、画質の評価は難しいですじゃ。
書込番号:3930236
0点
2005/02/14 17:19(1年以上前)
千尋バ〜バさん、ありがとうございます。
とっても参考になります。
いろいろなサンプル画像を主人に見せて、どれが綺麗か選んでもらったら、OptioS40の画像がいいと言っていました。
そこでOptioのことも調べていたのですが、「偏ボケ」のことが心配だったので、IXY500にしようかな〜って思っていました。
OptioS5iをお店で触った感じでは、モードパレットはすごく使い易そうでした。
本体の色も、ブルーが気に入っています。
デジタルフィルターは、楽しいでしょうか?
はっきり画質が好みだと、IXY500の方がいいのでしょうか?
迷いますね〜。
悩んでいる時が、楽しいような・・・
書込番号:3931579
0点
2005/02/14 18:26(1年以上前)
今はCF機ということなので、500なら新たにメディアを買わなくて済みますね
他の機種ならSDカードが必要なので予算からするとIXY40かオプティオS50ですかね
レスポンス・画質・動画・コストパフォーマンスで40がお勧めです
書込番号:3931841
0点
デジタルフィルタやデジタルエフェクトは、楽しい機能ですじゃ。
特にS30〜S50には、赤だけ、青だけ、緑だけを通すフィルタがありますで面白い写真が撮れますじゃ。
下にその例をUPしてますじゃ。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=969649&un=129368&m=2&s=0
このようなお遊び機能を楽しむか、画質以外は切り捨てるか。
思案のしどころですじゃ。
ワシの場合は、このようなコンパクトなものは楽しむものと思ってますじゃ。
書込番号:3932632
0点
2005/02/15 10:43(1年以上前)
犬の健康手帳さん、千尋バ〜バさん、ありがとうございます。
COOLPIX3100が壊れていれば、どれを買ってもいいのですが、壊れていないのにただ新しいのが欲しいだけなので、迷っています。
すごく画質がいいとか、おもしろい機能が付いているとか、何か言い訳が欲しいっていうか・・・
千尋バ〜バさんの写真、拝見させて頂きました。
すごく綺麗ですね〜。
デジタルフィルタやデジタルエフェクトは、OptioS50とS5iでは、違いがあるのでしょうか?
実は、FZ2も持っています。
運動会や、幼稚園のお遊戯会などは、FZ2で撮っています。
書込番号:3935471
0点
Sx0とSxiでは、搭載されるフィルタは微妙に違いますじゃ。
2色が付いているのはSx0系(33Lも)ですじゃ。
Sxi系はこれが無い代わりにカラーが多く、スリムと言って中島啓江を、スレンダーに撮るフィルターも付いてますじゃ。
SVはもっと多いですじゃ。
FZ2にもCP3100にも無いものを持ったカメラと言う事で、OptioS50やXなどもいいかも知れんのう・・・。
書込番号:3935710
0点
2005/02/16 12:48(1年以上前)
千尋バ〜バさん、度々すみませんでした。
ありがとうございます。
デジタルフィルタが、とっても気になるので、OptioS50を検討したいと思います。
大きさや色などは、OptioS5iがいいのですが、OptioS50の方が楽しそうな気がします。
また、色々教えて下さい。
書込番号:3940805
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
安いのがいいならエプソンL−500Vという500万画素のカメラがヤマダで1万9700円で売られています。
専用バッテリーも充電器がついて付属しているのでベッと購入するのはSDカードだけですむので256MBを選べば2万5千円ぐらいで購入できます。
500万画素、2.5インチきれいな液晶がついています。
動画も音声付で640x480のVGAサイズで撮れるのでいいと思います。パソコン画面いっぱいに写せます。
書込番号:3932851
0点
2005/02/14 21:53(1年以上前)
連写やら接写やら手ブレ補正やら望遠やら広角やら色々あります。
何を撮りたいか絞ることで幸せな出会いがあるかもです
書込番号:3932935
0点
共に予算内に収まると思いますが、IXY500、IXY50でダメな訳って何でしょうか?
書込番号:3933176
0点
2005/02/15 08:56(1年以上前)
IXY500、IXY50は買いたい候補に入っているのですが
みなさんの意見を参考にしたいです。素人なもので・・・
お薦めがあったら教えてほしいです。
書込番号:3935199
0点
2005/02/15 10:15(1年以上前)
手ブレ補正は重要です!!
書込番号:3935403
0点
2005/02/15 20:05(1年以上前)
コ○マで¥28,800で売ってたよ!
書込番号:3937356
0点
2005/02/15 20:07(1年以上前)
って言うか、¥28,800で購入しました。
在庫一掃だったみたいですけどね!。
書込番号:3937367
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






