IXY DIGITAL 450 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 450のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 450の価格比較
  • IXY DIGITAL 450の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 450の買取価格
  • IXY DIGITAL 450のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 450のレビュー
  • IXY DIGITAL 450のクチコミ
  • IXY DIGITAL 450の画像・動画
  • IXY DIGITAL 450のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 450のオークション

IXY DIGITAL 450CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 450の価格比較
  • IXY DIGITAL 450の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 450の買取価格
  • IXY DIGITAL 450のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 450のレビュー
  • IXY DIGITAL 450のクチコミ
  • IXY DIGITAL 450の画像・動画
  • IXY DIGITAL 450のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 450のオークション

IXY DIGITAL 450 のクチコミ掲示板

(2398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 450」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 450を新規書き込みIXY DIGITAL 450をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ媒体の差

2004/08/01 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 パンダ☆コパンダさん

はじめまして。いま、ixy-450と30aのどちらを購入しようか迷っています。というのも、画素数というより記録媒体で迷っていて困っています。
 先日友人がコンパクトフラッシュ対応のデジカメを使用しており、フロッピー代わりになって、出先での作業に大変便利でした。SDカードが今の所主流のようですが、将来性を考えるとコンパクトフラッシュ対応の450に惹かれてしまいます。でも、その媒体にこだわりすぎると他のデジカメへの可能性が消えてしまって・・・本当はもっと選択肢があるのではないか、と思ってしまいます。何かご意見があればご返答お願いいたします。

書込番号:3095100

ナイスクチコミ!0


返信する
よかとんマンさん

2004/08/01 12:06(1年以上前)

SDカードも、コンパクトフラッシュも

今持っていないんだったら

メモリ媒体にこだわる必要は全くないと思います。

それより機種で選ぶのがよかとん。

書込番号:3095195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/01 12:12(1年以上前)

こんにちは。

将来を考えたら SD カードの方が良いですね。
あとは、アダプターを選んで組み合わせれば大丈夫です。
金額が張るのもありますが、あればそれなりに便利ですよ。

1.コンパクトフラッシュPCカードアダプター
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_12139=1

2.SDマルチPCカードアダプター
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_14117=1

3.コンパクトフラッシュ型SDメモリーカードアダプター
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=29a

ちなみに、私は SD カードとコンパクトフラッシュの両方を持ってますので1と3の組み合わせで使ってます。
SD カードもフロッピー代わりに使ってます。(^_^)v

書込番号:3095223

ナイスクチコミ!0


合併反対さん

2004/08/01 22:31(1年以上前)

30aと迷って450を購入しました。
256のメモリをつけて398でした。
30aは2倍ズームしかなくて、いままで3倍ズームを使っていた私にはどうも2倍は物足りなく感じました。
画素てきには、400万もいらないと思っていたのですが・・・・
初期不良
  オート撮影モードにしても動画モードにしかならない
  (結局、つまみの不良)
で即日、交換となりましたが、気に入っています・・・!

書込番号:3097164

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/08/03 00:20(1年以上前)

よかとんマンさんがおっしゃるように
パンダ☆コパンダさんが450を気に入っておられるなら
それで宜しいのでは、と思います。

CFは一眼デジに良く使われています。
将来、コンパクトデジカメで物足りなくなり一眼デジを購入
されたとしたら、資産として生かせます。

書込番号:3101154

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンダ☆コパンダさん

2004/08/05 21:50(1年以上前)

遅くなってしまいすみません。
みなさまコメントありがとうございます!昨日お店をうろついてみました。まだ決断できていませんが参考にさせていただきます。

書込番号:3110957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズーム操作でカタカタ音しますか?

2004/07/28 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 Canonびいきさん

今までS20を使って来て、特に画質が気に入っていました。
そのS20が落下事故で動かなくなってしまい、次もやっぱりCanonだ!ということで、先日IXY450を購入しました。
S20に比べて良いことずくめだったのですが、1点だけとても気になったことがあります。ズーム操作のときにカタカタと音がするのです。
広角(木3本マーク)側にするときは何ともないのですが、望遠(木1本マーク)側にするときにカタカタと音がします。S20では気になりませんでした。こんなものでしょうか?
試しに上下に振ってみると、微妙に気になるちゃらちゃら音も聞こえます。
店頭の展示品とじっくり比べてみたほうがいいでしょうか?
皆さんの450はいかがですか?

書込番号:3082230

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノ ブラックさん

2004/07/29 02:33(1年以上前)

こんばんは。

IXY400、IXY500の板の方で「音がする」で検索を
かけてみてください。たくさんヒットします。
(とくにIXY400の板で..発売されてから長いので)

もちろん、異常ではありませんし、カメラは
精密機械なので振らない方がよいそうです。

書込番号:3083329

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canonびいきさん

2004/08/01 20:22(1年以上前)

400,500の方までは見ていませんでした…。
異常なさそうなので、一安心しました。
どうもありがとうございます。

書込番号:3096691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

昼は景色、夜は体育館で使いたい。

2004/07/26 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 旅する篭球人さん

こんばんは。デジカメの購入を考えています。
予算は本体+メモリーで4万前後なので、今は評判からIXY450を考えています。
使いたいと思っているシーンなのですが、夏休み中は出かけ先の自然を撮りたいと思っています。ですが、普段は夜間開放の体育館で、バスケットボールの試合風景の撮影に使いたいと思っています。人の目には明るいのですが、カメラには体育館内は暗いようです。できればコート全体の動きを撮りたいので、フラッシュなしで撮りたいのですが。
アドバイスや他の機種でもお薦め等ありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:3074242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2004/07/26 20:17(1年以上前)

カメラの明るさはほぼレンズの大きさに比例します。
バスケットをストロボなしで撮ろうとすると
最低でも握り拳くらいのレンズは必要です。
(報道系だと人間の顔ぐらい)

書込番号:3074296

ナイスクチコミ!0


コチョ坊さん

2004/07/26 20:45(1年以上前)

旅する篭球人さん こんにちわ

レンズの明るさやレスポンスから言って、
バスケットを主体で考えるとIXYには荷が重そうですし、
予算から言って他の機種も厳しいでしょうね〜。

携帯性を無視して、パナソニックのFZ−10あたりはどうでしょう?
今なら新型発表後で在庫処分関係の安いのがぼちぼち出てると思いますが。
運が良ければ4万円ぐらいで買える1番明るいカメラかも。

書込番号:3074408

ナイスクチコミ!0


スレ主 旅する篭球人さん

2004/07/26 21:00(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、コチョ坊さん、早速の返信ありがとうございます!
そうですか、やっぱりスポーツ撮影って素人には難しいものなんですね。
FZ−10を薦めていただきありがとうございます。でも、旅行中はかなり動き回ると思うので、やはり大きさでも考慮したいと思います。
バスケはオールコートは諦めて、フラッシュでゴール下の接戦だけ狙おうかと思います(笑)
それでも、レスポンス(シャッタースピード?)的に考えてこの予算では難しいのでしょうか?

書込番号:3074482

ナイスクチコミ!0


ストロポさん

2004/07/26 21:19(1年以上前)

レスポンスとシャッタースピードはまったく関係ありませんね、
シャッタースピードとはシャッターを開けている時間のことで、
長くなればなるほど受光量が増えて明るい写真が取れる仕組みのこと、

もちろんシャッターが開いている時間が長いとその間に動くものはすべて動いたままに写るから、
スポーツとかで動きを止めたいときはシャッタースピードを早くする必要があるけど
暗い場所でシャッタースピードを上げると受光量が少ないので暗くしか写らない、

FZ10のレスポンスはデジカメでは平均的、

書込番号:3074550

ナイスクチコミ!0


コチョ坊さん

2004/07/26 21:54(1年以上前)

>ストロボさん
続きをどうぞ。

書込番号:3074707

ナイスクチコミ!0


コチョ坊さん

2004/07/26 22:01(1年以上前)

すとろぼさん。こんにちわ。

途中で送ってしまいました。ごめんなさい。

舌足らずの言葉の説明ありがとうございます、
続きをどうぞ、ストロボさんのお薦めはないでしょうか?

書込番号:3074746

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/07/26 23:27(1年以上前)

屋内でのスポーツ撮影はデジカメにとって最も難しいシチュエーションに入りますからね。IXY450では力不足と割り切って下さい。
屋内でのスポーツ撮影に有効なデジカメとしては、共に発売前の新製品ですが手ぶれ補正付きの高倍率ズーム、パナのFZ3かコニミノのZ3あたりを別途検討してみて下さい。
ズーム全域F2.8の明るいレンズを持つFZ3か、更に進化したジェットAFで動体予測もできるZ3かの選択になると思います。
FZ20もありますが、ちょっとガタイが大きいですね。

書込番号:3075225

ナイスクチコミ!0


スレ主 旅する篭球人さん

2004/07/27 18:38(1年以上前)

いろいろとご説明いただきありがとうございます。
用語の意味すらままならない素人で申し訳ないです。
とりあえずレンズの勉強をしながら、むすてさんのご紹介機種をチェックしてみたいと思います。
そして自分は、手のひらサイズでスポーツ撮影のできるデジカメが登場するまで現役(ただの趣味ですが)で頑張りたいと思います!

書込番号:3077553

ナイスクチコミ!0


エリズムさん

2004/07/31 09:55(1年以上前)

FUJIのF710はだめですかね?
室内の撮影に強いし、
バスケットであれば高倍率のズームは必要無いと思うので。
詳しい事はF710の板で。

書込番号:3090843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

相性ってある?

2004/07/25 18:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 ウルトラヤッチさん

IXY-450とEXILIM-Z40で迷ってます。軽さとシャッターの速さでZ-40に決めかけたのですが、CANONのプリンターで写真をプリントする場合(PictBridgeも含め)CANONのデジカメの方が「写りも扱いやすさも良い」と店の人から聞きました。やっぱり同メーカーのCANONにそろえた方がいいのでしょうか?また、本当はCANONが好きなので、IXY−Lの大きさで光学ズームがついていたら間違いなく飛びついてますが、今後そういうのが出される計画ってありますかねー?詳しい方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3070438

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/07/25 18:49(1年以上前)

店員さんのマジックに引っかかってはいけません。多少のアドバンテージはあるかも知れませんが多少です。ウルトラヤッチ さん が良いと思った物を買うのが基本です。キヤノンのプリンターをお持ちなら、両方のサンプルを試しにプリントされては?「扱いやすさ」は解らなくとも「写り」に関してはご自分の目で確認できます。Lの大きさで光学ズームというのは無理ではないでしょうから、出るかも知れないですね。でも450や500との住み分けも有りますからね〜。次のIXYはフルモデルチェンジって噂ですからどうでしょうかね。

書込番号:3070506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2004/07/25 19:13(1年以上前)

購入おめでとうございます。

18-125mm とのセットなんですね。
確かにこの焦点距離だとレンズキットの18-55mmの方は使わなくなりそうなので
良い選択ですね。

18-125は、良さそうだなぁと思ってはいたのですが、焦点距離が
重なり合っているので(^^;

一番美味しいズームかもしれませんね。

書込番号:3070612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2004/07/25 21:31(1年以上前)

うわぁ

思いっきりスレ間違えてる(汗)

ごめんなさい。

書込番号:3071064

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウルトラヤッチさん

2004/07/25 22:43(1年以上前)

おっとっとさん、早速のレスありがとうございました。おっしゃるとおりだと思います。ただ、CANON好きということもありまして、そんな中、店員の一言で迷い込んでしまっています。さらに悩んでみようと思います。ところで今度のIXY、モデルチェンジということですが、時期的な情報はありますか?不確定でもいいですので情報くださいね。

書込番号:3071386

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/07/25 22:56(1年以上前)

IXYのフルモデルチェンジは年末頃かなあと予想しているのですが、Lに光学ズーム付きが出るかどうかはまだ何とも言えませんね。
出るとすればXgとかT1みたいな光軸折り曲げ方式か、S4iやZ40のようなスライディングレンズシステムをとって来るのかな?
どちらにしても画質は落ちそうですね。

>セピア調さん、面白すぎます。

書込番号:3071455

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/07/25 23:36(1年以上前)

ウルトラヤッチさん。あらためまして、こんばんは。
むすてさんが全部言っているので出じゃばる必要は無いのですが、次のIXYは起動の速さやAFの速さ、レリーズタイムラグの短縮などユーザーの不満を解消してくるものだと思うのです(乗り換え需要も見込めるし)
Lのユーザーが光学ズームを求めればズームもありかな〜でもこの手の商品て新製品が発売になった時にはすでに次の商品の開発が始まっているってことですからね〜夏が終わる頃にはもっと何かわかるのでしょうが。

書込番号:3071656

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウルトラヤッチさん

2004/07/26 00:59(1年以上前)

むすてさん、おっとっとさん、ありがとうございます。勉強になるなー^^。近所の量販店もしょっちゅう通って話し聞いて、値段交渉して、ある意味楽しんでます。でも聞けば聞くほどわからなくなってしまってねー・・・。一番納得できる形を探してみます。メーカーの好みか、機能性か・・・・。

書込番号:3072022

ナイスクチコミ!0


old700さん

2004/07/30 15:42(1年以上前)

PictBridgeについてですが450はカメラ側から印刷品質・用紙サイズなどコントロールできますが、Z40はプリンターの標準設定のみでしかプリントアウトできないと思います。もちろんプリンター側で設定を変更できれば問題はないです。でもPCなしで気軽に打ち出せるのって本当にいいですわ〜

書込番号:3088121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

手ぶれサイン

2004/07/25 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 みみリンゴさん

IXY450を買ったばかりなのですが、室内で撮ると必ず画面左下に手ぶれサインがでます。明るい室内でもです。(フラッシュをたくと大丈夫なのですが)
こんなにいつも手ぶれサインがでるものなんでしょうか?故障じゃないですよね? デジカメ初めて買ったので不安です(><)

書込番号:3068227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/25 01:37(1年以上前)

>明るい室内でもです。(フラッシュをたくと大丈夫なのですが)

明るく見えるのは人間の目であって、
カメラの目には、室内は暗いです。
99%故障ではありません。

書込番号:3068244

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/25 01:50(1年以上前)

そんなもんですね〜、IXYは初期設定がISO50になっているので、ISOを上げると手ブレ警告が出なくなるかもしれませんよ(ノイズは増えますが)。

蛍光灯の光などは、人間の目には明るく見えてもカメラにとっては暗いです。
よく晴れた昼間の屋外での撮影でも手ブレ警告が出るなら、故障かもしれませんが・・・。

書込番号:3068284

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみリンゴさん

2004/07/25 01:59(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます!
ISO感度はフィルムカメラのときの感覚でいつも200にしていました。
感度が高いとノイズがでるんですね!?まだプリントしたことがないので気づきませんでした〜(汗)
でもとりあえず故障じゃないということで安心しました(^^;)
あと、動いているものが上手く撮れないんですが、コツとかはありますでしょうか?

書込番号:3068303

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/25 02:26(1年以上前)

ノイズは、PCのモニタで見ても気づくと思いますよ。
ISO50で撮った画像と見比べてみると分かるかと思います。

動く被写体の撮影では、「置きピン」を使ってみると良いと思います。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
↑ここの、「動く被写体にピントを合わせるには」をご参考に。
他にも、役立つことが載ってるサイトですよ。

書込番号:3068328

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/07/25 02:38(1年以上前)

IXYの場合不思議なことにISO感度を上げても
シャッタースピードは上がらないようです。
(LなのですべてのIXYにあてはまらないかも
しれませんが)

>みみリンゴさん

ISO200ではたぶんノイズザラザラと思います。
今まで取った画像をパソコンで確認された方が。
できるだけ50、あげても100位が実用的だと思います。

室内で動いているものの撮影はコンパクトデジカメの
一番苦手とするところです。
ノーフラッシュなら、室内をできるだけ明るくするか、
被写体ができるだけ止まった瞬間を狙うしかありません。

昼間の室内でも、カメラにとっては暗いのでなるだけ
外の光を入れたり窓際で撮るなどの工夫が必要です。

明るくするのが無理な時は、フラッシュをご使用下さい。

書込番号:3068350

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/25 02:43(1年以上前)

以前、IXY400で室内撮影したら、ISO200で1/8秒、ISO400で1/15秒のシャッタースピードになりました。
つまり、感度を上げたらシャッタースピードが上がりました。

書込番号:3068363

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/25 02:49(1年以上前)

IXY400の場合、ISO400でも意外とノイズが少ない印象でした。
自分では、ISO400でもけっこう使えるな〜と思いました。
Lよりも、CCDサイズに余裕があるせいでしょうか。
IXY450もIXY400とCCDサイズが同じなので、ISO4000でもノイズが少な目と感じるかもしれませんよ。
どこまでが、自分のノイズ量の許容範囲か確認しておくと良いと思います。

書込番号:3068378

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/25 03:08(1年以上前)

あ、上の書き込みでひとつ訂正があります。
「ISO4000」→「ISO400」です。

室内で動く被写体を撮る場合には、まず、ピアノ ブラックさんが書かれているように、部屋をなるべく明るくしたり、明るい場所で撮影するようにしましょう。

そして、ノーフラッシュなら、自分でノイズ量が許容できるISO感度まで上げます。
それでも、手ブレや被写体ブレしてしまう場合には、IXY450の場合、フラッシュを焚くしかないと思います。

書込番号:3068415

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/07/25 03:16(1年以上前)

>ネコバス添乗員さん

Lの板で以前「室内で、ISO感度を上げてもシャッタースピードが
1/60から上がらない」との書き込みがあり、試してみたのですが
本当に1/60から上がらないのです。

そのことが頭にあったのですが、試し方が適当でなかったようです。
1/60というのがひとつのラインでもっと遅いシャッタースピードなら
おっしゃるように、変わったのかもしれません。
検証不足の事を書き込んでしまったようです。すみませんm(__)m

書込番号:3068427

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみリンゴさん

2004/07/25 03:19(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!
とりあえず今まで撮ったのをプリントしてみてノイズの具合をみてみます。
とっても参考になりました!
本当に助かりますm(__)m

書込番号:3068431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/07/25 07:54(1年以上前)

ピアノ ブラック さん、おはようございます。

ISO感度を変えても1/60にしかならないというのは、フラッシュを使ったときの話ではないでしょうか。

フラッシュの光だけで撮影する場合は、フラッシュの発光時間が数百分の1秒なのでもっとシャッタースピードを早くしてもかまわないはずですが、フラッシュによる不自然な明暗の強調を少しでも和らげるために、それ以外の光も(手ぶれ、被写体ぶれの起こらない範囲で)写せるように1/60にしているのだと思います。

また室内の蛍光灯はインバーターでなければ点滅していますが、1/60にすればその間に蛍光灯が1回は発光しているということも、理由の一つかもしれません。

書込番号:3068739

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/07/25 22:55(1年以上前)

>ブルーミングとスミアさん、
お返事ありがとうございます。

>ISO感度を変えても1/60にしかならないというのは、
>フラッシュを使ったときの話ではないでしょうか。

はい、まさにその通りです。
シャッタースピードを上げる事ばかり
念頭に置いていたのだと思います。

大変分かりやすい説明ありがとうございました。
謎が解けてすっきりしました。(^^)
他のカメラでもこうなのか検証してみようと
思います。

書込番号:3071452

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/07/25 23:23(1年以上前)

>ネコバス添乗員さん、こんばんは。
室内で昼間、夜間ノーフラッシュでISOと
シャッタースピードを確かめてみました。
  ISO 50 → AV 1/2
  ISO 100 → AV 1/4
  ISO 200 → AV 1/8
  ISO 400 → AV 1/15 
で、上で示されたデータと全じでした。
こんな明白なことを勘違いしていた自分が
情けないです。申し訳ありませんでした。m(__)m

書込番号:3071590

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/07/25 23:37(1年以上前)

また間違ってしまいました(TT)
  Av(絞り数値)→ Tv(シャッター速度)

書込番号:3071667

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/26 16:55(1年以上前)

>ピアノ ブラック さん

フラッシュ撮影だと、ISO感度を上げても
シャッタースピードが1/60秒から上がらないのですね。
これは、知りませんでした。
勉強になりましたm(__)m

ピアノ ブラックさんに確認していただいたとおり、
私が示した、ISOとシャッタースピードの数値は、ノーフラッシュのものでした。
説明不足でスミマセンでしたm(__)m
また、お忙しい中、私の説明不足の書き込みのせいで、
ピアノ ブラックさんに手間を取らせてしまい、スミマセンでしたm(__)m

ピアノ ブラックさんのアルバムは素敵ですね。
ピアノ ブラックさんのアルバムを拝見すると、
Lが欲しくなりますね〜。

書込番号:3073661

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/07/26 23:57(1年以上前)

ネコバス添乗員さん、こんばんは。

>お忙しい中、私の説明不足の...
>手間を取らせてしまい...
いえいえ、元はと言えば私のせいですのに、
お気遣い下さって恐縮です(^^;)ゞ

アルバムお褒めいただいてありがとうございます。
ネコバス添乗員さんのアルバム拝見しまして、
広大な風景をのびのびと素敵に撮られるのですね。
私が撮れないもの、あこがれているのに苦手なものです。
大変うらやましいと思います。

書込番号:3075377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯性について

2004/07/23 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 sky blueさん

初デジカメを買うつもりで、ほぼIXY450に決めているのですがLやS4iがちょっと気になります。以前にも同じように悩んでる方の質問があったのでだいぶもやもやも晴れたんですけどひとつ教えてください。Lとかと比べるとき携帯性が出てきますが、450は常に持ち歩くことに不便を感じますか?ほんと初心者丸出しですいませんっ!長くつきあいたいのでこれだ!って気持ちで買いたくて・・・教えてください。

書込番号:3062786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/23 18:06(1年以上前)

こんにちは。

IXY450 ではありませんが、初代 IXY を使ってます。
大きさも重さもほとんど同じですので使用感を書きます。
常に持ち歩くことに不便は特に感ません。
しいていえば、最近のカメラから較べると少し厚みがありますので、
ポケットにれての持ち運びは少し辛いかも。
そして、わりかし重く感じます。小さいカメラで金属外装のせいでしょうね。
鞄にいれて持ち運ぶ分には、全く不便は感じません。(^_^)v

書込番号:3062823

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky blueさん

2004/07/23 20:35(1年以上前)

F2→10Dさんありがとうございます!!(>_<)
私はポケットに物を入れる習慣(?)もあんまりないし鞄にいれて大丈夫そで安心しました☆ixy450に決めます!いっぱい動いていっぱい撮るぞ〜!!ありがとうございました!!

書込番号:3063183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/23 20:41(1年以上前)

>いっぱい動いていっぱい撮るぞ〜!!

がんばって下さ〜い♪(^_^)/~
そして、オンラインアルバム作って写真見せて下さいね〜。
楽しみにしてますよ〜。

書込番号:3063202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 450」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 450を新規書き込みIXY DIGITAL 450をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 450
CANON

IXY DIGITAL 450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 450をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング