IXY DIGITAL 450 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 450のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 450の価格比較
  • IXY DIGITAL 450の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 450の買取価格
  • IXY DIGITAL 450のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 450のレビュー
  • IXY DIGITAL 450のクチコミ
  • IXY DIGITAL 450の画像・動画
  • IXY DIGITAL 450のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 450のオークション

IXY DIGITAL 450CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 450の価格比較
  • IXY DIGITAL 450の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 450の買取価格
  • IXY DIGITAL 450のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 450のレビュー
  • IXY DIGITAL 450のクチコミ
  • IXY DIGITAL 450の画像・動画
  • IXY DIGITAL 450のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 450のオークション

IXY DIGITAL 450 のクチコミ掲示板

(2398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 450」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 450を新規書き込みIXY DIGITAL 450をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ガタ?

2004/03/17 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 OK牧師さん

IXY450買いました。

CFスロットカバーが縦(シャッターボタン押下方向)に少し動きます。
動く幅はおそらく0.5mmにも満たないと思うのですが、少し気になります。
みなさんはどうでしょうか?

書込番号:2594079

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆきんこ1209さん

2004/03/17 04:07(1年以上前)

僕の400は動きますよ。

書込番号:2594287

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/03/17 07:02(1年以上前)

500ですが、グリップするたびに気になります。

書込番号:2594370

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/03/17 09:10(1年以上前)

私のIXY400もそんな感じです。
撮影にも、撮った画像にも、何の影響も無いので、気になりませんでした♪

書込番号:2594563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クイック撮影?高速?

2004/03/15 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 450さいさん

私も400から450に 無駄だと思いつつ 買い替えしてしまったくちです。ですが 全体的に、わずかながらですがレスポンスが向上していて一満足です。で使っていて感じたのですが 今回、新規に追加された クイック撮影機能 過去ログでは一気押しでシャッターが切れる機能 と、あったのですが 確かに一気にシャッター切れます ですがさらに この機能ONにするとAIAFも早くなる気がするのですが・・・(クイック撮影機能ONで半押しで合焦 した場合のほうがOFFのときよりも早く合焦する気がします)気のせいでしょうか? またON時 OFF時で ピントを合わすときのIXY独特のジジジっという音も違いますね ONのときのほうが甲高い音を立てます

書込番号:2589727

ナイスクチコミ!0


返信する
IXYビギナーさん

2004/03/16 00:11(1年以上前)

キャノンの営業の方に聞いたのですが、クイック撮影ON時は常にピントをあわせる動きをしているそうです。
そのために半押し→合焦の時間が短縮されるそうです。
その分電池のもちは悪いそうですが。

書込番号:2590045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/03/15 02:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 device Cさん

私は建築学科の学生ですがデジカメ購入にあたり迷っています。どなたか是非アドバイスをください。使用用途は
1 建築模型を撮ります(その際、かなり接写して撮ることもありますし撮影は部屋を暗くしてテフランプを用いたりします。)
2 建築物(外観、内観)や人物を撮ります
3 A1〜A3で出力します。
4 あとはその他の用途で気軽に撮ります
などです。現在候補としてはSONYのT−1、EXILIM ZOOM EX-Z4、EXILIM ZOOM EX-Z40、IXY DIGITAL 450、などです。またもしこの他に上記の用途に適したものがあれば是非教えてください。お願いします

書込番号:2586909

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/15 06:34(1年以上前)

A1で出力したときの画質は、どの程度必要?
いわゆる写真画質なら、デジカメでは無理。

書込番号:2587029

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/15 07:30(1年以上前)

>A1で出力したときの画質は、どの程度必要?

私もたつまさん同様、ここが気になります。
一般的な画素数とプリントサイズの関係は、このような感じです。↓
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/faqolym.jsp?DI000293

書込番号:2587071

ナイスクチコミ!0


スレ主 device Cさん

2004/03/15 16:04(1年以上前)

A1で実際に出力する機会は実際あまりなくて、A3がほとんどでございます

書込番号:2588104

ナイスクチコミ!0


スレ主 device Cさん

2004/03/15 16:15(1年以上前)

室内、暗所、接写(かなり被写体によってもピントが甘くならないもの)に強くかつ屋外での建物や人物の撮影に適したものがあれば幸いです。お願いします。

書込番号:2588134

ナイスクチコミ!0


きゃんどるさん

2004/03/15 18:31(1年以上前)

お金と大きさにこだわらないなら一眼レフがいいような気がする。
コンパクトでもせめてマニュアル機能豊富なものを選んだ方がいいんじゃないだろうか。
思い通りの描写を得るのにフルオートって結構厳しいと思うから。
少なくとも三脚穴のないT1は室内撮影に絶対的に向かないのでやめておけ、と言っておきます。

書込番号:2588513

ナイスクチコミ!0


たいさんさん

2004/03/15 22:12(1年以上前)

IXYは接写には強くないので、やめた方が賢明です。

A1からA3での出力ではコンパクトデジカメではきびしいし、
あげられている機種はみなコンパクトを売りにしている機種なので、
接写用途には合いません。

Nikonの機種はマクロに強いものが多いですが、現行機だと
CoolPix5400が撮影距離1cmからとなっており、目的に近い
ものと思います。

書込番号:2589396

ナイスクチコミ!0


スレ主 device Cさん

2004/03/16 01:04(1年以上前)

皆様 ご親切にありがとうございました。皆様のご意見を参考に 決めたいと思います。ありがとうございます

書込番号:2590277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ったあげく買いました

2004/03/14 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

京セラの「連写」とパナの「手ぶれ補正」と迷いましたが総合点ということで
IXY450にしました。素人なのでまだまだ勉強が必要だと痛感しています。
13日土曜日に千葉県柏市のコジマ¥40300で購入しました。CFが同時購入だと半額だったので256MBを4400円ほどで同時購入しました。

質問なのですが、ixy450の設定でクイック撮影とはなにがクイックなのでしょう?
説明書を読んでもわかりませんでした。起動なのか、シャッタースピードなのか・・・ご存知の方、ぜひ教えてください。宜しくお願いいたします!!

書込番号:2586185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/03/14 23:35(1年以上前)

こんばんは。クイック撮影は一気にシャッターボタンを押して
撮影することです。今までのカメラが1度半押しでAFをあわせ
再度シャッター押すことにより撮影してました。
まっ確かに一気押しでAFを合わす手間ははぶけますが・・
多少クイック使用・未使用では画質が若干変わるようです。。

やはり時間がかかっても今まで同様1度半押しでAFを合わせ
さらに深押しでの撮影の方が多少ながら正確に撮影できるようです。

あくまでIXYLでの実験ですがご覧ください。。
クイックはあくまで緊急手段用かと思いますよ。。
IXYLと450は多少変更があるかもしれませんがね。。
一応IXYLでのクイックの作例を掲載してますのでご覧ください。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/IXYL/newpage1.html

やはり時間がかかってもAFをあわせた写真の方が多少は
鮮明に撮影できるとおもいますよ。。あくまでオマケと考えてください。
なおカシオのカメラも同機能が搭載されています。

書込番号:2586280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今更なのですが

2004/03/14 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 ねこ娘さん

すみません、教えてください。
CFなのですが、type-1って、どういうことですか?
今、この機種が欲しくてウォッチしています。
現在のデジカメはニコンのクールピクス775で、あまりにシャッターラグが大きくて閉口していました。
このカメラなら、重さといい内容といい、とっても私のニーズにあっているようでとても買いたいと思っています。
写すのもは、ちょっとした旅行、ゴルフコンペのパーティー、室内飼いの猫、などです。
媒体も、CFなら今使っているカメラのハギワラのCFが使えるな、と思って喜んでいたのですが
「TYPE-1」というのがわかりません・・・。
何が違うのでしょうか、教えてくださいませんか?

書込番号:2585379

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/14 21:07(1年以上前)

ねこ娘 さんこんばんわ

普通のCFカードはtype-1です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/rcf-xx/index.html

type-2はMDがtype-2になります。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/rmd/index.html

type-1とtype-2の違いは厚みが違いますけど、幅や奥行きは同じです。

書込番号:2585414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/14 21:09(1年以上前)

ご安心を、お使いいただけます。

書込番号:2585431

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ娘さん

2004/03/14 21:13(1年以上前)

あもさん、ありがとうございました!

実は、結構前からわからなくって悩んでいたんです。
無知の恥ずかしさ・・・。
これで、すっきりしました。
こういうことって、ドコで勉強したらいいんでしょうね・・・。

素早いお答え、ありがとうございました!!

書込番号:2585464

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ娘さん

2004/03/14 21:15(1年以上前)

ぼくちゃんさんも、ありがとうございました。
皆さん、こんな初歩的質問にご親切に答えてくださって
本当にありがとうございます。

聞いてみてよかったです!

書込番号:2585479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/14 21:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/14 21:20(1年以上前)

http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2000index.htm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/konno/index.htm
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
目に付く所だけリンク貼りました、後は適当にお探しを。

書込番号:2585508

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ娘さん

2004/03/14 21:27(1年以上前)

ぼくちゃんさん、重ねてありがとうございました。
今、ぼくちゃんさんのHPを見てきたところです。
リンクを張ってくださったページも、ブクマしました。
これから、もう少し勉強して賢くなるつもりです。
ありがとうございました。

書込番号:2585538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/14 21:30(1年以上前)

ろくでもないHPに来て頂きまして、ありがとうございます。
お気を悪くされて お帰りになっていなければ、いいなと思います。

書込番号:2585553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

500 VS 450

2004/03/14 11:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 春の宵、酒がうまいさん

新IXYのフラッグシップ機はどう見ても500なのだから、キヤノンはどのような理由から400万画素の450を残したのか気になります。
販売戦略上、少しでも安いモデルが必要だったのか?
開発陣も400万画素CCDの方が画質が良いと認めているのか?
それとも500万画素CCDに否定的なうるさいユーザーに配慮したのか?
皆さんはどう思われますか?

私がこんなことを気にしているのも、どっちを買えばいいかまだ決断できないからです。
メーカーは製品の詳細についてあまりにも秘密主義というか、語っていないと思いませんか?
前モデルからの改善点とか、製品のコンセプトとか、もっと細かく説明してほしいと思いませんか?
現状では、雑誌の実写レポートが出るまで待つしかない…ですね。

書込番号:2583448

ナイスクチコミ!0


返信する
64MBさん

2004/03/14 12:18(1年以上前)

450の方がよさそうですね。

書込番号:2583542

ナイスクチコミ!0


C-kunさん

2004/03/14 12:20(1年以上前)

>メーカーは製品の詳細についてあまりにも秘密主義というか、語っていないと思いませんか?

メーカー側からすればこれは販売戦略上なかなか公表は難しいと思います。今回見ている限り、長時間露光時のノイズは明らかに500の方が多いと思います。やはり私は450がお勧めです。500はやはり2/3CCDが欲しかったように思います。

書込番号:2583549

ナイスクチコミ!0


10D+S602さん

2004/03/14 21:09(1年以上前)

400万画素より500万画素の方が高性能、と思う人たちの購買欲を満たすために出したのでしょう。
企業ですから、流行のニーズに沿った売れるものを作らないといけないわけです。
しかし、あのサイズのCCDなら、私も450を買います。

書込番号:2585425

ナイスクチコミ!0


スレ主 春の宵、酒がうまいさん

2004/03/14 21:44(1年以上前)

そうですよねぇ。やっぱりこの板の投稿者の皆さんのおすすめは450ですよね。私の心もかなり450に傾いています。

ただ、500の板のほうではたくさん500の購入&使用報告が書き込まれていますが、みなさんかなり満足されているみたいでそれも気になります。少なくとも500を使って画質にがっかりした、という声はあがってないみたいですね。

それから、S50とG5は500万画素1機種だけになってしまっていますよね。これはメーカーが1/1.8型500万画素に自信を持っているからなんでしょうか? IXY500のCCDはS50やG5と同じ世代のものなのか、それともさらに改良されたものなのか? そういったこともメーカーにはアナウンスしてもらいたいと考えるのは私だけでしょうか?

書込番号:2585627

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/03/15 16:08(1年以上前)

値段に釣られて500を買ってしまいましたが、少し後悔も。
色は自然で500の方がいいと思いますが、ノイズが多い。
即売り払ってしまうかも。

書込番号:2588115

ナイスクチコミ!0


スレ主 春の宵、酒がうまいさん

2004/03/15 21:40(1年以上前)

500の貴重な体験談、ありがとうございます。
初志貫徹で450に決めたいと思います。
そういえば、今日発売の「asahiパソコン」誌上で、文月某氏が予想通り500のほうを斬って捨てていました。

それぞれのCCDの表面の、電子顕微鏡写真を見てみたいですね。セルの大きさの差が、実感として納得できそうな気がするのですが。

書込番号:2589220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 450」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 450を新規書き込みIXY DIGITAL 450をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 450
CANON

IXY DIGITAL 450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 450をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング