IXY DIGITAL 450 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 450のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 450の価格比較
  • IXY DIGITAL 450の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 450の買取価格
  • IXY DIGITAL 450のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 450のレビュー
  • IXY DIGITAL 450のクチコミ
  • IXY DIGITAL 450の画像・動画
  • IXY DIGITAL 450のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 450のオークション

IXY DIGITAL 450CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 450の価格比較
  • IXY DIGITAL 450の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 450の買取価格
  • IXY DIGITAL 450のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 450のレビュー
  • IXY DIGITAL 450のクチコミ
  • IXY DIGITAL 450の画像・動画
  • IXY DIGITAL 450のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 450のオークション

IXY DIGITAL 450 のクチコミ掲示板

(2398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 450」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 450を新規書き込みIXY DIGITAL 450をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

IXY450を使っています。カメラについては全くの素人なので教えていただきたいのですが、生後6ヵ月の子どもの写真を撮ると、よく動くせいかブレまくりでなかなか良い写真がとれません。
どのようにしたらうまくとれるのでしょうか。
 また、富士フィルムのF10であればブレずに撮れそうで、そちらを購入したほうが良いのか悩んでいます。できれば今のカメラですませたいのですが。
 よろしくお願いします。

書込番号:4338019

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/08/10 01:59(1年以上前)

このカメラでは子供の撮影はできない訳はないだろうけど苦手だろうと思います。シャッター速度稼ぐ対策が欲しいですね。
1フラッシュを焚く(子供なのでお薦めしませんけど)
2子供の動きに合わせてカメラを動かす。(いわゆる流し撮り。慣れれば面白い画像になるでしょう)
3予算があれば思い切って買い換える(手振れ対策とってあるようなものにした方がストレスは小さいです。上手く撮れる可能性は増えますね)

3がいいかなあ。できるなら450下取りにして買い換えかなあ。F10。

書込番号:4338089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2005/08/10 02:22(1年以上前)

フラッシュを使わないならISO400にすれば
画質荒れますけど、シャッタースピード速くなるので、
ぶれにくくなると思いますよ。

書込番号:4338116

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/08/10 07:06(1年以上前)

今お使いのIXY450を使い続けるなら、ストロボを使うのがブレを防ぐ一番の方法です。
しかしgoodideaさんのおっしゃるように小さいお子様にはお薦めできません。
三脚を使ったり、手ブレ補正付きのカメラを使っても動きのある被写体に対しては被写体ブレを起こします。
ISO感度を上げてシャッタースピードを上げるしか方法はないのですが、ほとんどのデジカメでISO400まで上げるとかなりノイズの多い写真になります。
やはり高感度に特化したFuji F10が良いのではないでしょうか?

書込番号:4338255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2005/08/10 08:22(1年以上前)

室内なら明るい窓際で撮りましょう。
夜間なら補助照明(ストロボを嫌う人は多いので電気スタンドなどではどうですか)を沢山用意して明るくしましょう。
きっとすばらしく綺麗に撮れます。
デジカメは魔法の箱ではないと思いますよ。写真機ですから光が必要です。

書込番号:4338305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/11 20:19(1年以上前)

フラッシュを焚くとあまり良い写真が撮れないので、照明を多くしたり、ISO400で撮ってみましたが、子供が激しく動くのでやはりブレてしまいました。
やはりF10に買い換えてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4341370

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2005/08/12 12:14(1年以上前)

F10ではたして解決できるでしょうか???
連写機能を使ってお子さんが止まった瞬間が撮れるまでたくさん撮るというのが一番良いように思います。
もちろん出来るだけ光が当たるように工夫は必要ですが。
感度を上げて撮っておいて、本当にノイズが気になればノイズ除去ソフトを使えば良いと思いますよ。

書込番号:4342786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件 nakajima akira's photobook 

2005/08/20 19:43(1年以上前)

タイガードラゴン さん
こんばんは!

>生後6ヵ月の子どもの写真を撮ると、よく動くせいかブレまくりでなかなか良い写真がとれません。

これはカメラのブレではなく被写体ブレと思います。

赤ちゃんがブレていても 背景など画像の一部分でもブレずに写っていれば
これは手ブレでなく被写体ブレで シャッター速度を早くするかフラッシュを使うか以外
赤ちゃんをブレなく写す方法は 思いうかびません。


画像全体がブレている場合が 手ブレです。
D450で手ブレを低減する最良の方法は、液晶モニターを使って撮らずに
ファインダーを使ってカメラを顔に押しつけて撮るやりかたです。

液晶モニターを使って撮ると本を読むような格好になり わきが開き
ブレやすいです。

書込番号:4361837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

異音が発生?

2005/08/09 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 ちゃぐさん
クチコミ投稿数:14件

引続きの投稿失礼します。ちゃぐです。

おかげ様でシャッターボタンの不良は解決、でも新たな事象が・・・

自然にカメラを持った時は右手の人差し指がシャッターボタンに、
中指がカメラ正面のCanonの刻印付近にかかり、親指がカメラ裏側
のCFスロット開閉ボタン左側付近にかかります。
この親指の力を入れたり抜いたりするとパコパコという小さな音が
聞こえます。この時親指をかけた外装裏側のステンレス板が前後に
きしむ不快感も同時に感じます。

いろいろ試してみると音の正体がわかりました。
右手親指によってカメラ裏側の外装板が内側に押されたり戻ったりで
CFスロットの蓋との境目部分から音が出ていました。
そんな訳でスロットの蓋を開けたままにすると音は発生しません。

IXY450ってこれで普通の状態なのでしょうか?
使い始めて一週間弱ですがこういった質感が何となく200aより
劣る気がするのですが気のせいでしょうか?

もしくは個体差なのか、それとも要修理なのか、
アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:4337773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2005/07/31 09:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 ちゃぐさん
クチコミ投稿数:14件

はじめての投稿です。宜しくお願いします。
先日IXY450の新品を購入しました。

でもシャッターボタンに不具合があるように感じます。
真上からシャッターボタンを押せばすっと半押しできますが、
若干でも斜め方向から押すとゴリっとした引っ掛かりがでて、
押すのに結構な力を要します。
力を入れるので半押しでなく全押しになる事もありますし、
ゴリゴリした感触の為半押し状態になっているのか
わからない時もあります。

以前から使っているIXY200aで試してみましたが
この症状は全くなくスムーズな押し具合です。

これってやっぱり初期不良でしょうか?

只今販売店にはメールで問い合わせ中ですがIXY450で
同じような事例があれば交渉しやすいのでアドバイス頂けると
助かります。

それでは宜しくお願いします。

書込番号:4317004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件 nakajima akira's photobook 

2005/08/02 11:52(1年以上前)

ちゃぐ さん
おはようございます!

>シャッターボタンに不具合があるように感じます<
結論から申しますと初期不良ではありません。

一年近く前、私も下の質問をしました。
****************************************************************
デジカメ (CANON) IXY DIGITAL 450についての情報
なかじまあきら さん 2004年10月9日 13:37
一度他のスレッドで書いたのですが、最近また気になりだし、他のD450使用者の方のご意見を聞きたく新規に書き込みます。
D450のシャッターを一気に押し下げようとすると(とっさのスナップ等で)何かシャッターボタン周りのリングに引っかかるような感じでシャッターが落ちません。右手人差し指をやや立て加減にして、シャッターボタンを慎重に垂直に押し下げるとAF合焦のマークが出て問題なくシャッターが落ちます。
そんな構造なのか、小生の固体だけの問題なのか、似たようなご経験のある方のコメントを頂きたく。
*****************************************************************

いろいろな先輩から「合焦前にはボタンは落ちない」とか「一気押しではボタンは落ちない」というコメントを貰いました。
が、私の場合も ちゃぐさん と同じで以前に使っていたD200ではスムースに
シャッターボタンが落ちました。

だけどそれから一年、だんだん人指しが慣れて今では違和感は無くなりました。

そうなんです。そういう構造にCanonが変えた思うのです。
D450はD200に比べ、ゆっくり垂直にジワリと押し下げ、半押しで合焦マーク(黄緑○印)を確認してから、またゆっくり垂直にジワリと押し切る必要があります。
そうしないとゴリッと引っかかります。

D200は一気押しOKで、シャッターボタンの感触もD450(D400)に数段優りました。Canonは確実な合焦(確実に2段押しさせる)と、一気押しによるブレ(ゆっくり慎重に押させブレ改善)をねらったのでしょうね。

写りの方はD400(D450)になって、D200から段違いに良くなりましたが
BODYデザインと、シャッターボタンの感触は確実に劣っていますね。

以上はCanonに問い合わしたのではなく、全くIXY-D200,D400,D450 ユーザーとしての私の独断です。

書込番号:4321645

ナイスクチコミ!0


○うさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/02 23:43(1年以上前)

私のIXY400は最近シャッターボタンが引っかかる感じになり修理に出していたのですが、本日戻ってきました。
シャッターボタン部の部品交換、とのことで、引っかかりはなくなりました。
しかし、半押し→全押し、の「ベコッ」という不快な音と感触は相変わらずで、これはあきらめています。

書込番号:4323075

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちゃぐさん
クチコミ投稿数:14件

2005/08/04 21:35(1年以上前)

なかじまあきらさん ○うさん こんばんは!

アドバイスありがとうございました。
今回の件、結論からいくとシャッターボタン部分のグリス切れでした。
グリスアップで本来の使用感が回復しました。

キヤノンのQRセンターで以前デモで使っていたIXY450を出してきてもらい
シャッターボタンを押したところ私的には良い感じでした。
もちろん先日購入したIXY450とは大違い。

聞いたところIXYの400、450、500のシャッターボタン部分の構造は
EOS Kissのものとほとんど同じで当然ながら押し心地もほぼ同じらしいです。

実は私は10年以上EOS Kissを使っていますので、
正常なIXY450のシャッターボタンは私にとってはとても
慣れた押し心地だったのです。

私の表現が悪かったのですが、修理前はシャッターが落ちないのではなく、
完全に真上から押さない限り最悪がボタンが押せない、
全押しどころか半押しもできない状態でした。
力を入れて無理に押せばガリガリ(実際に音が聞こえます)しながら
ボタンは入っていきますが半押しになっているのか指の感触では
把握できない程の状態でした。
ちなみに女房の力ではボタンを押し込めませんでした。
男性の力なら押し込めますが・・・

でもこの症状がグリスアップだけで治るとは驚きでした。
このシリーズをお使いでシャッターボタンに違和感のある方は
一度キヤノンのサービスセンターに持ち込んでみては如何でしょう?

それでは!


書込番号:4326813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件 nakajima akira's photobook 

2005/08/05 09:44(1年以上前)

ちゃぐ さん
おはようございます。

>今回の件、結論からいくとシャッターボタン部分のグリス切れでした。
グリスアップで本来の使用感が回復しました。

うーんそうですか、グリスアップで回復するとは本当に驚きですね。

小生のD450は、毎日の使用でシャッターボタンと周りのリングとが
だんだん擦れあってなじんだためか 殆ど気にならない程度になってはおります。
グリスを補充すると更に感触が良くなるか一度SCへ持ち込んでみます。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:4327812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラのケース

2005/04/15 15:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。
かなりこのスレッドは冷めきっているようですが、皆さんはIXYD450用にどのようなケースを使っていらっしゃいますか?

純正もしくは、どのようなものを使っているか教えてください。
ちなみに私はLoweproのD-Res8Sです。

書込番号:4166991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

クチコミ投稿数:98件

こんにちは。
最近450を手に入れました。
いやーすごくキレイな画質ですね。

もしかしたら、ショウモないことかもしれませんが。
ピントを合わせているときに、液晶モニターがチラチラと色合いが変わるのですがこれは正常なのでしょうか。

みなさんの450はどうですか。

書込番号:4120885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2005/03/27 18:39(1年以上前)

450に限らず
他のメーカーのカメラでも液晶モニターがチラチラと
色合いが変わりますよ。
撮影した画像は綺麗なら安心してください。

書込番号:4120922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2005/03/27 19:58(1年以上前)

ちィーすさん。はじめまして。
ありがとうございます。
よく拝見していますよ。

やっぱりこういうものですか。安心しました。
撮影画像にはまったく影響がなかったのでこれで正常なんですね。

書込番号:4121137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スポーツモード

2005/03/05 02:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 まなパパむーさん

この型はスポーツモードのようなシャッタースピードを早い方へ固定する機能はありますでしょうか?
小さい子供の写真を撮りたいのでこのモードが必須と考えているのですあが。ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:4022132

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/05 09:07(1年以上前)

このサイズのコンパクトカメラは構造上、絞りが2段階くらいのが多く、シャッター速度が上限に当たるまでは開放を使います。
晴天下の屋外とかだとシャッター速度が上限に当たるので、絞りが絞られますが、そういう時は必要十分なシャッター速度が確保されてる状況でもあります。


なんだか話を難しくみだしましたが・・・
IXYも『大抵のシーンで、シャッター速度が早い方』になります。

書込番号:4022614

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/05 09:10(1年以上前)

余談ですが・・・明るい方にAEロックして、無理矢理シャッター速度を早いのに固定する手法もあります。

その場の露出を無視した、早すぎるシャッター速度は、写真が暗くなるだけだけど・・・(^_^;)

書込番号:4022622

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなパパむーさん

2005/03/08 01:03(1年以上前)

なるほど...結局のところスポーツモードは無いと言うことですね!
小さい子供が動き回ってる所を写真に撮ることが多くスポーツモードが
ある方がぶれない写真がとれて良いのですが(現在のデジカメはこれが出来ます。)このきしゅはオート撮影でもこのような写真は取れるのでしょうか?

書込番号:4037900

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/08 08:52(1年以上前)

こんにちは(^^)
現在使われている機種のスポーツモードが「どのような制御をしているのか?」をチェックしてみましょう!
良くあるのは「絞りを開放近くにしてシャッター速度を稼ぎ、被写体ぶれを出来る限り少なくする」というのです。
もし、この制御だとしたら・・・前述したIXYの制御に似てませんか?


お手持ちのカメラのスポーツモードが違う制御の場合は、カメラの機種名や制御の特長を教えていただけませんでしょうか?
m(__)m

書込番号:4038599

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなパパむーさん

2005/03/08 12:54(1年以上前)

色々ご指導ありがとうございます。

現在はPowerShot S30を使用しています。
二台目としてIXYをと思っているところです。
S30では室内で取るときオートだとシャッタースピードが最速に成らない
場合があってこのときにシャッタースピード優先(固定)とかスポーツモードで強引にシャッタースピードを早くして撮ってます。
勿論チョット暗めな写真になるのですがじっとしていない子供をとる時に重宝しています。

最近のIXYには(50とか)スポーツ・ペットモードがあるようですが、50とか更にコンパクトなタイプはCCDが1/2.5で画像がノイジーな様なので
400or450あたりが良いかと思ったのですが、スポーツモードの記述が無かったのでどうかな?と思っています。

書込番号:4039262

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/08 23:34(1年以上前)

そうですね。
IXYの場合は、大抵のシーンでスポーツモードみたいなものですが、現在の撮り方として、絞り開放で露出が追いつかなくても、ワザと高速なシャッター速度を確保して撮影されてらっしゃるよいですし、感度を上げやすいデジカメの方が良いのかな?という気もしてきました。

富士のF10とかF710とかも面白い検討材料になるのではないでしょうか?
[F10レビュー]
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/04/news021.html

書込番号:4042194

ナイスクチコミ!0


なかじまあきら2さん

2005/03/13 23:20(1年以上前)

まなパパむー さん
こんばんわ!

小生は速いシャッターを切りたい時や、夕方の撮影ではFUNCTIONでISOを
400に固定します。

ISO100に較べて2段速いシャッターが切れます。

小生D450以外にPana-FX5を持っています。手ブレ防止機能がついてブレにくいですが昼間に撮っても暗い部分はノイジーです。
下のアルバムの真ん中ぐらいに「男山山頂」の寂しい感じの画像がそれです。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=J0IgfweEJ4

D450をいつもISO400で使えばシャッター速度2段の手ブレ防止と同じです。
D450はCCDが1/1.8と大きい分、ISO400でもそんなにノイズっぽくないですよ。

書込番号:4068118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 450」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 450を新規書き込みIXY DIGITAL 450をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 450
CANON

IXY DIGITAL 450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 450をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング