IXY DIGITAL 450 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 450のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 450の価格比較
  • IXY DIGITAL 450の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 450の買取価格
  • IXY DIGITAL 450のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 450のレビュー
  • IXY DIGITAL 450のクチコミ
  • IXY DIGITAL 450の画像・動画
  • IXY DIGITAL 450のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 450のオークション

IXY DIGITAL 450CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 450の価格比較
  • IXY DIGITAL 450の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 450の買取価格
  • IXY DIGITAL 450のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 450のレビュー
  • IXY DIGITAL 450のクチコミ
  • IXY DIGITAL 450の画像・動画
  • IXY DIGITAL 450のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 450のオークション

IXY DIGITAL 450 のクチコミ掲示板

(2398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 450」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 450を新規書き込みIXY DIGITAL 450をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたか

2004/04/22 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 tane-taneさん

デジカメを初めて購入しようと思っていますが、どれを買おうか迷っています。主に撮影する物は、人物ですが夜景や景色もとる予定です。IXY450もしくは500、コニカミノルタのDIMAGE Xg、カシオのエクシリムZ−40を候補に・・・と考えています。何せ初めてなものでどれがいいかわからず迷っています。IXYは重くてボタンが押しにくいと聞いた事がありますが、画像がいいと聞きますしデザインは結構いいと思っています。DIMAGEはレンズが飛び出さないところと持ちやすそうな所が魅力的で、エクシリムは人気商品ということで(笑)
どなたかお勧め商品があれば教えて下さい。

書込番号:2726456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/22 23:12(1年以上前)

>人気商品ということで

人気商品ということなら、全てそうでしょう(笑)
450気に入ってるみたいだから、それでいいんじゃないの。


書込番号:2726682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/04/22 23:20(1年以上前)

人物・景色撮影ならコニカミノルタのKD-510Zは高解像感で
びっくりするほどきれいに撮影できますよ。
ただ使い勝手は悪いですが。。。
IXY450か500なら500をおすすめします。

書込番号:2726721

ナイスクチコミ!0


スレ主 tane-taneさん

2004/04/23 00:25(1年以上前)

ぼくちゃんさん、ちィーすさん返信ありがとうございました。
お二人のHP拝見させていただきました。L版サイズでしかプリントはしないと思うので画素数は300万〜400万あれば十分の気がします。しかし、比較すると色味や鮮明さは同じメーカーでも機種によってかなり差があるんですね。
いろいろ見てしまうとこれもいいあれもいいと益々迷ってきたような・・・。PowershotA80もいいですね。近々近くの電気店に足を運んで実物を手にしてみてきます。ちなみに先ほどあげた機種の中で赤目になりにくいものってあるんでしょうか?

書込番号:2726995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/04/23 00:35(1年以上前)

ほとんどのカメラは赤目軽減機能は付いていますよ。
それでも赤くなるなら撮影角度を変えたり
赤目を修正するソフトで修正したりできますよ。

PowershotA80も気になりだしましたか(笑)
いろいろなメーカーから何種類も出てるので迷いますよね。
じっくり自分にあったカメラを購入してくださいね。では。

書込番号:2727038

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/23 16:49(1年以上前)

ストロボとレンズが近いので赤目になりやすいです。
赤目を防ぐために補助光を焚くやつと、ストロボをプリ発光するタイプがあります。
フリーでこんなソフトがあります。
Adobe® Photoshop® Album(TM) 2.0 Mini
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopalbum/main.html

書込番号:2728596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/04/21 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 初デジ母さん

初めてデジカメを購入します。購入にあたりここの書き込みを参考にしていますが、どうしてもA80.IXY500.450から絞り切れません。画素数は400万画素はほしいのですが。A80は持った感じが手に合ったので。IXYは簡単に取るにはA80よりも使いやすいからと言うことで進められたからです。撮る対象は主に子供です。チョコチョコ動き回る物にはIXYは不向きでしょうか?子供の表情を撮りたいので画質はやはり肌色が綺麗に出るものがいいのですが。どなたか迷える母にアドバイスを・・・

書込番号:2722489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/04/21 19:19(1年以上前)

こんばんは。初デジ母さん。
チョコチョコ動き回る物はA80でもIXYでも同じかと思いますよ
IXYの方がクイック撮影機能が付いてますからA80よりは少しは
良いかもしれませんがクイック撮影を使うと多少画質が落ちますよ。

当方は簡単お気軽にならIXY500をお奨めします。
A80は少々お気軽ではないですからね・・・・
いろんな撮影(滝・花火)などを撮るならA80をお奨めします。

書込番号:2722591

ナイスクチコミ!0


守森くんさん

2004/04/21 20:47(1年以上前)


スレ主 初デジ母さん

2004/04/22 08:52(1年以上前)

ちィーすさん.守森君、早速の返信ありがとうございます。
ちィーすさん教えてください。なぜ500を押されるのですか?画素が450よりも上で人物撮影には450より適しているからですか?
機種は問わないでどこかお勧めの機種があれば教えていただければうれしいのですが。
話しがそれますがIXYがモデルチェンジで価格が下がってくる?ってどこかの書き込みで見たような気がしますが本当ですか?

書込番号:2724521

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/22 19:48(1年以上前)

人物を撮影したとき初めて気が付いたのですが、450はのっぺり、500はノイズはあるがリアルで立体感があります。
レスポンスは富士のF710がものすごく早いです。

書込番号:2725845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/04/22 20:50(1年以上前)

こんばんは。初デジ母さん。
LARK2さんのお答えがお答えです。

書込番号:2726016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PCでも保存の仕方?

2004/04/19 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 ミルポンさん

IXY450を購入して20日・・・。
初めてのデジカメ・そしてPCの事もよくわかりません。

今までは撮ったのを液晶で見てるだけでしたが、昨日初めてPCにつなげてみました。
そこで、お聞きしたいのですがウチのPCはXPでSmartHobby&蔵衛門デジブック搭載なのですが、カメラを購入した時”デジタルフォト三昧”をもらったんです。
この場合、どちらかを使った方がいいのでしょうか?

書込番号:2714187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2004/04/19 01:26(1年以上前)

とりあえず全部使ってみてもいいのでは?
その中で自分で使いやすいソフトに絞るのが1番いいと
思いますよ。
僕は専用ソフト使わず、普通にファイルで管理、見てる
だけです。WinXPからその辺結構便利になってますし。

書込番号:2714309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2004/04/19 01:39(1年以上前)

両方のソフトはメイン機能が違います。
写真を加工するなら『デジタルフォト三昧』
写真を整理するなら『蔵衛門』
でも、蔵衛門でも簡単な加工はできるし、デジタルフォト三昧でも簡単な整理は出来る。

初心者ならたいした加工もしないだろうし、大手の『蔵衛門』が良いかも。

書込番号:2714345

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/19 03:25(1年以上前)

デジタルフォト三昧をもらったということは、カメラのキ○○ラですね。
私はViXがお薦めです。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:2714458

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/19 05:33(1年以上前)

ほせいをしたければ、
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopalbum/main.html
これのmini版がフリーです。

書込番号:2714515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルポンさん

2004/04/19 18:04(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。
色々なソフトを入れるとPCが重くなってしまうんでは・・・と思ってました。(初心者なもので)

のほほんさんのおっしゃるとおり、初心者なのでたいした加工もできないです。

LARK2さん・・・デジタルフォト三昧はそぉです、キ○○ラでもらいました。

初歩的なことばかりで申し訳ありませんが、又壁にぶち当たった時には伺います。

書込番号:2715819

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルポンさん

2004/04/19 21:05(1年以上前)

早速壁にぶち当たりました・・・恥;

IXYについてるソフトでマイピクチャーに保存したんですが、蔵衛門でアルバムを作る場合は、SmartHobbyに画像を取り込んで蔵衛門でアルバムを作るんですか?
そぉ〜なると、これからはIXYのソフトには入れなくていいってことでしょうか?
本当に初歩的なことですみません。。。

書込番号:2716431

ナイスクチコミ!0


s.odaさん

2004/04/20 00:35(1年以上前)

SmartHobbyというソフトが分からないのですが(^^;

単純に蔵衛門を立ち上げて、新規アルバム(だと思います)を開いたら、マイピクチャーに保存した写真を選べばよいと思うんですが??

書込番号:2717543

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルポンさん

2004/04/20 21:16(1年以上前)

s.odaさん、ありがとうございます。

新規アルバムを開いて、マイピクチャーから移すのがわからないんです。
この場所でこんな事聞くのは、場違いですよね・・・。汗;

本当に申し訳ありません。滝汗;(~_~;)

書込番号:2719718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2004/04/22 02:24(1年以上前)

SmartHobbyはNECの、マルチメディアトータル管理ソフトですね。
蔵衛門とは別のソフトなので、SmartHobbyは関係ないと思います。
DVD等の映像がメイン機能なので、使わない方が良いと思います。

おそらく上記の2本ということは、NECのPCをお持ちでしょうか?
その場合、初めからバンドル(買った時から入ってた)ソフトだと思いますので、両方使うようにカスタマイズされている可能性もあります。
まあ、連携していたとしても、蔵衛門単体で、『カメラから直接』『コンパクトフラッシュから直接』『パソコンのフォルダから直接』どれでも取り込み可能なはずです。
蔵衛門を開けば、ヘルプがあると思いますので読んでみると良いと思います。
また、ここ読んでも良いでしょう。
http://www.kuraemon.com/kouza/01/

私も、数本デジカメ管理ソフト買いましたが、管理するだけならフォルダ作って、置いておくだけでも十分だと思いますが、蔵衛門で実物のアルバムみたいに電子アルバムにして、結婚式の写真とか、子供の写真とか作ってあげたら、みんな非常に喜んでくれます。
頑張って使いこなしてみてください。

書込番号:2724208

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルポンさん

2004/04/22 20:43(1年以上前)

のほほんさん、ありがとうございます。

そぉです・・PCはNECです。
蔵衛門講座、よく見て勉強します。
本当にありがとうございました。

書込番号:2725993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IXY450とFX5

2004/04/20 16:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 とらにゃさん

ゴールデンウイークまでに購入を考えているのですが。。。
IXY450とFX5で迷っています。
何より簡単使いやすいものをと考えています。
使用目的としてはスナップやオークションの画像がメインです。
引き伸ばす?としてもA4サイズまでです。
全くの初心者なので、何も分かりません。
よろしくお願いします。

書込番号:2719129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/20 18:19(1年以上前)

ノイズが少なく綺麗な写真を撮りたいならIXY450。

手ブレを少なくして、失敗作を減らしたければFX5。

引き伸ばしを少し我慢して、手ブレとノイズを押さえるならFX1。

と言ったところです。

一押しはFX1ですね。画素数は、そんなにこだわること無いと思います。
一番気軽にバチバチ撮れますよ(^_^)v

書込番号:2719273

ナイスクチコミ!0


C-kunさん

2004/04/20 18:21(1年以上前)

やはりIXY450でしょう! と書こうと思ったのですが
FX5もかなりいですね。迷われる気持ちよくわかりました。
というのは初心者に特に有効な手ぶれ補正機能が付いていることと
シーンモードがついている点。この2つの機能は初心者はもちろん
デジカメを使い慣れている人でも有効です。
写真の写りはIXY450をお勧めしますが、機能で選べばFX5です。
よろしくです。
http://panasonic.jp/dc/fx5_1/

書込番号:2719278

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/20 18:50(1年以上前)

私は、その2機種ならIXY450オススメしますね〜。
オークション撮影用画像撮影の場合は三脚使えば手ぶれの心配ありません。

手ブレが心配で、写りも重視したいなら、個人的にはフジのF700をオススメしたいですね〜。オートでも使いやすくてキレイに写りますし、マニュアル撮影ができる点も便利かも。

書込番号:2719339

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/04/21 17:35(1年以上前)

物が店頭にあればF700いいですね、値ごなれしたら急に手を出したくなってきました。
サンプル画像をごらんになって気に入ったほうでいいと思います。
私的にはF2→10Dさんに同意
スナップに三脚は少し無粋なんですがオークションも考えるとミニ三脚もあるといいですね

書込番号:2722304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アルコールに・・・

2004/04/21 08:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 Harryさんさん

つい3日前にIXY450を購入したデジカメ初心者です。髭剃りの充電器(ブラウンの洗浄兼用のやつ)と同じ場所に放置しておいたところ、強風で充電器が倒れて、アルコールに漬かってしまいました。慌ててどかしたんですが、自動的に電源が入ったり切れたりする誤動作が発生しました。バッテリーとCFカードをすぐに外して乾かしたんですが、次の日に使用してみたら、何とか普通に動くようです。日付がリセットされていたり、フラッシュがオートでなくなっちたりしました。やっぱり、お店で調べてもらった方が良いですかね?長々とすみません。

書込番号:2721270

ナイスクチコミ!0


返信する
C-kunさん

2004/04/21 09:40(1年以上前)

電子機器は何でもそうですが、水だけは一番の大敵です。
基盤等の錆びも心配です。
一度これはメーカー修理に出した方がよさそうですね。

書込番号:2721353

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/21 11:49(1年以上前)

水没?アル没?は保証の対象外ですし・・
不運としか言いようがありませんが・・
大事なカメラは大事に保管される事をお勧めします。

書込番号:2721628

ナイスクチコミ!0


スレ主 Harryさんさん

2004/04/21 12:39(1年以上前)

早速のご回答有り難うございました。今週末にでも販売店へ相談に行ってみます。

書込番号:2721726

ナイスクチコミ!0


takebeatチロキさん

2004/04/21 17:29(1年以上前)

水没はどこのメーカーも全損扱いで修理が効きません、
販売店もそのことは知っているので結果的には難しい扱いになるでしょう、

今回は水ではなく揮発性の高いアルコールなので、直射日光の当たらないところで風を当てつつ2〜3日干せば復活するかもしれません、

本当はぬれた時点でバッテリーを抜き、完全に乾くまでは電源を入れるべきではなかったのですが・・・

書込番号:2722290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

IXY450購入に際して必要な物

2004/04/16 16:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 IXY欲しい田舎者さん

海外(超後進国)在住の者です。家族が明後日日本を発って10日程遊びに来るのですが、明日デジカメを買ってきてもらうことになっています。小包の郵送等が上手く行かない国なので後からポロポロ必要な物が出てくることのないよう必要なものは全部買ってきてもらおうと思っています。
ただ家族もデジカメ初心者なのでなにをどう頼んでいいやら分からずに居ます。お店の人に不要なものまで売りつけられるのも嫌だし、宜しければ何が必要か教えてください。
なおカメラ自体はIXY450以外だったら要らない、と絞ってあります。
今の処皆さんの書き込みから以下のものは最低買おうと思っています。他に必要な物は何かありますか?
(1) カメラ本体、(2)ケース(3)レンズの保護シール(4)予備用充電池(5)CF128
また、家族の滞在中にカメラを試してみて故障等あれば彼らに持って帰ってもらって交換してもらうということを考えています。他社に比べ故障が少なそうと言う安心感からこの型に決めたので大丈夫とは思いますが特にチェックするべき点があれば教えてください。

書込番号:2705475

ナイスクチコミ!0


返信する
nakapieさん

2004/04/16 16:08(1年以上前)

液晶モニタの保護シール。

書込番号:2705481

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/16 16:43(1年以上前)

小型の三脚等もある方がいいんぢゃーないですか。。。♪

書込番号:2705555

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/04/16 16:43(1年以上前)

レンズの保護シール????なんでしょうか?(^^;
レンズには極力何も付けない方がいいと思うけど、、、、シールなんてのは言語道断ですね(><保護フィルターがあるなら別だけど、、、

あとはお住まいの国用の電源プラグ変換アダプタでしょうか?
「超」とつけるくらいの後進国なら電気も不安定でしょうから、変圧器も必要かもしれませんね。

書込番号:2705556

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/04/16 16:44(1年以上前)

不要なものといえば、、、ケースかな?

別に高い専用品を使うことはない。ということです(^^

書込番号:2705558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/04/16 16:49(1年以上前)

野外での使用が多いならアクティブジャケットがあると良いかも。多少のホコリ程度
なら防げそうです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/digicam-op/srch_op.cgi?_IXYD450_

またお使いのPCでUSBが使えるようでしたら、USB接続のカードリーダー
があると画像取り込みに便利ですよ。

初期不良チェックに関しては、とにかく撮影してみて、画像を取り込んでみて、
出来れば印刷してみる事ですね。明らかな故障があれば、どこかで問題が出る
はずです。
家族の方が余りカメラに詳しく無いのでしたら、専門店での購入がお勧め。
事情を話せば店員さんが事前にチェックしてくれるはずですよ。
(もちろん“始めて電源を入れる”楽しみは味わえなくなっちゃいますが)

書込番号:2705572

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY欲しい田舎者さん

2004/04/16 16:55(1年以上前)

皆さん早速の情報有難うございます。急いでるので本当に助かります。

レンズの保護シールじゃなくて液晶モニタでしたね。お恥ずかしい…。

>電源プラグ変換アダプタでしょうか?
デジカメのアダプタって電圧110VからOKに出来てるのでは?と安心してたのですが、それとは違う問題ですか?

>変圧器も必要かもしれませんね
もってるのでそれを使います。
あれ。でもこれをもっていても電源プラグ変換アダプタって必要なんですか?

ケースについては・・・なくても本当に大丈夫なんですか?例えば、手持ちのSO●YのウォークマンケースみたいなああいうものでもOKだったりしますか?

ところでUSB用のカードリーダー???これをもってないとPCに接続できないんですか?カメラを購入すれば簡単にPCに落とせると思ってたので素が…

素人まるだしな質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:2705585

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY欲しい田舎者さん

2004/04/16 16:57(1年以上前)

瑞光3号さん。
ありがとうございます。これ良いですねえ。
砂漠の多い地域なので砂埃がかなり心配だったんですがこれならOKですよね!

書込番号:2705590

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/04/16 17:09(1年以上前)

デジカメの散歩用ケースとしてダイソーの105円のショルダータイプを使ってますが、なかなかグー!!!です。

書込番号:2705618

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY欲しい田舎者さん

2004/04/16 17:21(1年以上前)

nakapieさん。散歩用ケース105円を買ってアクティブジャケットをけちるというのでもOKなくらい、散歩ケースはグーですか?(たまたま家族の住んでる地域にもダイソーのお店があるんで・・・)

書込番号:2705649

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/16 17:23(1年以上前)

PCが、USB2.0対応なら、カードリーダーはあった方が便利です。
(付属のケーブルでは転送速度が遅いし、書き込みできません)でも、無くてもPCとの接続ケ−ブルは、付属してます。あと、アナログ出力ケーブルも・・(TVとつなぐ時便利)

CFは足りるのでしょうか?そんな僻地なら、近くに電気屋さんとか無いでしょうし、256Mとか、128M×2枚ぐらいあった方が良いのでは?
(予算が許すなら、512Mとか?)

変換プラグと変圧機能とは別物です。確かに充電器は100〜240Vまで変圧できますが、プラグの形状が違えば、コンセントに差せないですよね?
ちなみに、取説にはこう書いてあります。
「ACアダプターキットやバッテリーチャージャーを海外旅行者用の電子変圧器などに接続すると、故障のおそれがありますので・・・」
素直に、変換プラグを購入される事をお勧めします。

書込番号:2705653

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY欲しい田舎者さん

2004/04/16 17:31(1年以上前)

>そんな僻地なら、近くに電気屋さんとか無いでしょうし
うははは。思わず笑ってしまいました。そこまで僻地ではないです。でもデジカメ関係の諸々の物はないと思いますが。
いやあ、それにしても文明から離れて久しいので、皆さんのおっしゃってる言葉は現地語以上に外国語、というか別の星の言葉に聞こえます。

>PCが、USB2.0対応なら、カードリーダーはあった方が便利です。
う…。USBに2.0とか何とかってあるんですか?私のPCは数年前のThink padでウィンドウズMe用だった機種にWindows2000を入れたものなんですが…

>プラグの形状が違えば、コンセントに差せないですよね?
ごめんなさい。やっぱり良く分からないかも。。。
色んな形のプラグに対応した単なるプラグの形の変換機(というか部品?)はもっています。そして小型の変圧器(旅行者用なのでしょうか?)ももっています。これでは不十分ということですか?

はあ。本当に素人質問ばかりで申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:2705664

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/04/16 17:34(1年以上前)

ダイソーの小さめのショルダータイプにデジカメをそのまま入れて散歩にでかけますが、撮るときにはケースから出します。あまりラフな使い方はしない僕の場合は特に不自由はなく、グー!!!です。

書込番号:2705672

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY欲しい田舎者さん

2004/04/16 17:40(1年以上前)

nakapieさん。では予算的な制約もあるのでダイソーにします。105円。うー。助かりました!
2500円アクティブジャケットはそのうち誰かが誕生日にでも買ってくれるでしょう(?家族がこのHPを見てることを祈りつつ書いてます)

書込番号:2705677

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/04/16 17:52(1年以上前)

散歩の話ですが、工事現場の近くなどホコリっぽいところを通るときはケースのファスナーを閉めます(カメラに悪さしないないように)。一応念のため・・・

書込番号:2705700

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/16 18:06(1年以上前)

>うははは。思わず笑ってしまいました。
大変失礼しました。 

>う…。USBに2.0とか何とかってあるんですか?
・・・その事はお忘れ下さい <m(__)m>

>色んな形のプラグに対応した単なるプラグの形の変換機(というか部品?)はもっています。
それです!それのことです!

>そして小型の変圧器(旅行者用なのでしょうか?)ももっています。これでは不十分ということですか?
それは、使用しない方がよい。と、CANON様はおっしゃってます。(^^♪

書込番号:2705729

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY欲しい田舎者さん

2004/04/16 18:39(1年以上前)

>>う…。USBに2.0とか何とかってあるんですか?
>・・・その事はお忘れ下さい <m(__)m>
はい。忘れました。
ところでUSBがどんなものでもカードリーダーと言うのは必要なんですか?付属のケーブルでは書き込みできないと言うのはPCに撮った写真を落とせないと言う意味でしょうか?

それはさておき返答してくださった皆さんの写真を見てみました。こんなに綺麗に撮れるんですね。
私は7,8年前に買った初代IXY(APS)をいまだに使っていますが、お世辞にも綺麗とはいえないのでそこまでは期待していなかったのです。
楽しみです。

書込番号:2705790

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/16 20:06(1年以上前)

>付属のケーブルでは書き込みできないと言うのはPCに撮った写真を落とせないと言う意味でしょうか?
逆です。撮った画像をPCには転送できますが、その反対はできない。ということです。
例えば、人によっては、自分のPCでリサイズしたり、レタッチした画像を、CFに書き戻して、会社のPCで使いたい。とか、レタッチした画像をお店でプリントしたい。とか・・
そういう事は、付属のケーブルではできない。という事です。

私は写真に関して、全くのズブですが、このカメラは結構綺麗に撮れると思いますよ。(自分ではあの程度撮れれば満足です。)
お勧めですよ。(^^♪

書込番号:2705976

ナイスクチコミ!0


一つ目小僧さん

2004/04/16 20:58(1年以上前)

画像の取り込みだけならデジカメとPCの直接接続でも問題はありませんが、カードリーダー&ライタを使うと、読み込みだけでなくPCからCFカードに書き込みも出来ます。またPC上でCFカードを操作するのでカメラがバッテリ切れしてても読書きが可能です。だからカードリーダー&ライタは持ってた方が便利だと思います。

ただし、ノートPCの場合はUSBの外付けタイプよりも、PCカードスロット用のCFアダプタを使った方が使い勝手が良いように思います。高速タイプのものはちょっとお値段が張りますが、

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00574010075

↑こういう奴でもいいのでは?

ところでThinkPadにはCFスロットがついている機種もありますので、そういう機種をお使いの場合は、カードリーダー&ライタは無用の長物になります。念のためお確かめ下さい。

> (1)カメラ本体
> (2)ケース
> (3)液晶の保護シール
> (4)予備用充電池
> (5)CF128

ケースについては100円ショップのもので十分と思いますが、ダ○ソーさんは品揃えや在庫が常に流動的ですから、都合の良いサイズのケースが常に入手できるとは限りません。また、夜景を撮るなら三脚は必須ですので、入手されることを強くお薦めします。デジカメは光量が足りなくなるとフィルムのカメラのようには撮れませんからね。

ちなみにカメラ量販店などでは、ミニ三脚がセットになった手頃な値段の小型カメラ用ケースが多数並んでおります。ケースの件と合わせて、ご家族に柔軟に選んでもらうのが良いのではないでしょうか。

それから、CFカードは「IXY450買った」さんがおっしゃるように128MB1枚じゃ足りないと思います。デジカメはフィルム代を気にせずに大量に撮れることが魅力でもありますので、せめて128MB×2枚くらいで検討されるのが良いと私も思います。

それから、上記に含まれないもので確認しておいた方が良い物は、HDDの空き容量とバックアップ用のストレージデバイス(CD-R、DVD-R、MO..など)があるのか無いのかですね。撮れば撮るほどデータが溜まって行きますから、バックアップ手段が無いと面倒なことになりますよ。

書込番号:2706131

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@D70さん

2004/04/16 22:23(1年以上前)

パソコンにUSB端子はありますか?
8×20ミリぐらいの四角いものです。
なければこちらがひつようです。

SDメモリーカード&MMC用ATAカードアダプタ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/rsdc-a/index.html

書込番号:2706458

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2004/04/16 22:50(1年以上前)

IXY450の記憶装置は,SDカードではなく,CFカードだと思います.

書込番号:2706563

ナイスクチコミ!0


tanakasさん

2004/04/16 23:51(1年以上前)

変圧器についてのコメントがあまり無いようなので、補足を。
IXY450買ったさんが引用している
「ACアダプターキットやバッテリーチャージャーを海外旅行者用の電子変圧器などに接続すると、故障のおそれがありますので・・・」の
問題になるポイントは「電子変圧器」です。
これは小型のインバータで、非常に歪んだ電源電圧を作り出すので
電子機器(PCなど)を壊す可能性があります。
IXY欲しい田舎者さんがお持ちの「小型変圧器」が
いわゆるトランスならば使用しても問題ありません。
「電子変圧器」と「トランス」の差は、重さです。
トランスは鉄と銅の塊ですから
100W程度の物でも3〜5Kgぐらいあります。
電子変圧器なら数100gでしょう。
いままで、TVやPC用に正常に使えていたのなら
問題が出ることは無いでしょう。

書込番号:2706802

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY欲しい田舎者さん

2004/04/17 00:16(1年以上前)

tanakas さん。
私の持っているものは異様に重い物です。
引越し後現地(ここ)の電気部品市場で軽くて安い(日本円で300円もしません)ものを見つけ、『日本からあんな重いものを十倍以上の値段で買って来た私って・・・』と落ち込んだものですが、すっかり嬉しくなっています。
有難うございます。安心しました。

書込番号:2706910

ナイスクチコミ!0


tanakasさん

2004/04/17 11:16(1年以上前)

良かったですね。私も海外駐在時にトランスを使っていました。
必ずしも軽薄短小が良いとは限らない例ですね。
ところで、そちらではデジカメプリントできる写真屋さんは
あるのでしょうか?
写した写真の使い方によって必要なものが変わります。
私の場合Lとか2L版で印刷しておくものは写真屋さんに出します。
EPSONのカラープリンタを持っていますが、
持ちが良くなったとはいえ色あせが早いので、
プリントして残したいものは銀塩プリントです。
インク,紙のコストやプリンタの償却を考えると、
1枚15円で印刷してくれる写真屋さんの方が
安上がりだと思います。
自分で印刷するなら、それなりのプリンタが必要になりますね。

余談ですが、CFについても、最低256をお勧めします。
海外在住でその記録が将来貴重であれば、
とりあえず最高画質で撮りたいと思うでしょう。
また、デジカメはやたら撮りまくるところにメリットが出ます。
128では100枚も写せません。
ちなみに私はハギワラのVシリーズの512を
秋葉原で11,000円弱で買ってきました。

書込番号:2707978

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY欲しい田舎者さん

2004/04/17 20:37(1年以上前)

は・・・。印刷のことを考えていなかったです。
自分のカラープリンタはCANONですが、安物なので写真のプリントはまともにはできないと想像できます。

かなり高そうですが写真やさんが印刷サービスをしていると在留邦人の人に聞いたことあります。銀塩プリントって英語でどういうんですか?(英語で言っても通じない可能性が高いのかもしれませんが・・・)
というかそれは何ですか?
ところで写真屋さんで現像してもらえば“色あせ”は無いのでしょうか?

書込番号:2709550

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/17 21:34(1年以上前)

「銀塩プリント」とは、いわゆるフィルム式カメラのプリントのことです。

英語は苦手なのでご勘弁下さい。

日本国内の写真屋さんでプリントすれば、保存状態が良ければ100年もつと言われてます。(本当かな?)

書込番号:2709783

ナイスクチコミ!0


tanakasさん

2004/04/18 08:35(1年以上前)

詳しくはないのですが、
昔は、写真のプリントは、写真屋さんから現像ラボに送られ、
印画紙(Printing Paper)に焼き付けられて送り返されていたので
数日かかっていましたよね。
今は、大抵の写真屋にミニラボとかいわれる自動印刷機が
入っていて、30分とか45分で印画紙に印刷してくれます。
この機械は、フィルムをスキャナでデジタルデータとして
取り込んだ後、印刷するようです。
そこで、この機械にデジカメのデジタルデータを入れれば、
同様に印画紙に印刷できるわけです。

海外に発送してくれるかどうか分かりませんが、
WEBでデータを送って印刷してもらえる下記のような
サービスもあります。(安い所は一枚15円)
http://www.dpegg.com/

自分で印刷する場合、購入するプリンタは、
CANONやEPSONやHPの15,000円程度の物で画質的には充分だと
私は思います。後は速さと付加機能の差です。
プリンタの値段よりインク代の方がかかります。
田舎であればインクの入手性が問題かも。
(インクには有効期限があるので買いだめは出来ませんので)

書込番号:2711104

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY欲しい田舎者さん

2004/04/19 05:35(1年以上前)

ありがとうございます。大変勉強になりました。
きっと“銀塩”は現像する時に使う塩化銀からきてるんですね。
なお、どうしてもプリントしたい物はネットで送って家族経由で日本から送ってもらうことも出来ますね。嬉しいです。ネットで送るのに余程サイズを小さくしないと相当時間がかかりそうですが。

ところで、またこれも基本的な質問なんですが・・・
(というかマニュアルを見れば書いてあるのかもしれませんが)
リチウムの充電池というのは継ぎ足し充電は可能だけれども、新品を初めて使う際の使い方が重要と昔携帯電話が出始めた頃に言われた覚えがあります。一度目に使用する前に完全に充電をしてあげるか、逆に、まずは電源をいれて使えるだけ使ってしまってから充電するかのどちらかだった様に思います。
家族(出国時期がずれた様です。詳しい連絡が取れていませんがまだ購入もしていないのかもしれません)に日本を出る前にペットの写真を撮ってきてもらおうと思っているので、充電池の使い方をきちんと指示したいと思い質問させて戴いてます。
ちなみにデジカメの他にウォークマンも買ってきてもらうのですがこれもリチウム電池だったら同じ使い方という理解で良いのでしょうか?

書込番号:2714517

ナイスクチコミ!0


tanakasさん

2004/04/20 22:46(1年以上前)

電池は分かりません。
ただ、リチウム充電池を(長期)保存する時は
満充電にしない方が良いようです。

書込番号:2720146

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/21 09:14(1年以上前)

>ネットで送るのに余程サイズを小さくしないと・・
それはやめた方がよろしいかと・・
画像縮小はカメラ or PCどちらでやるかにもよると思いますが、一定以上小さくしてしまうと間違いなく画質が落ちて、カメラ屋さんでプリントしてもらうメリットが薄れると思います。
時間はかかると思いますが、元のサイズのままCD-Rに焼いて、航空便で送った方がよろしいのでは?

Li-ion電池は、最初の一回目が重要と書かれていますが、もし本当ならCANON製品にかかわらず、他の製品(携帯とかPDAとかノートPCとか)の説明書にも書かれている筈です。
少なくとも私は聞いた事ないし、読んだこともありません。
ただ使い始めの頃は、満充電⇔完放電を数回繰り返さないと、本来の性能(電池容量や放電時間)を発揮しないとは聞いた事がありますが・・

書込番号:2721310

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY欲しい田舎者さん

2004/04/21 13:27(1年以上前)

有難うございます。

>満充電⇔完放電を数回繰り返さないと、本来の性能(電池容量や放電時間)を発揮しないとは聞いた事がありますが・・
なるほど。気をつけます。
結局無事にカメラは購入して貰えたようですが、家族に余り頼みごとをするのもなんなので、手元に届いてから自分で箱を開けよう、と計画変更しました。
『とりあえず箱をあけたらすぐには電源を入れず、先に充電をしろ』等、必要な注意があればマニュアルに書いてありますよね。

後数日でIXY450に会えるのが楽しみです。
色々アドバイスを下さった方々、有難うございました。
本当に助かりました。

書込番号:2721852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 450」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 450を新規書き込みIXY DIGITAL 450をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 450
CANON

IXY DIGITAL 450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 450をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング