
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年8月20日 07:59 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月17日 00:26 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月27日 16:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月18日 10:22 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月17日 22:37 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月15日 08:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450
まず掲示板を読んで、自分なりに調査した結果、Canon Degital IXY 400 か 450の中古を購入がベストだと思うのですが、やはり不安なので質問させてください。
1.正直購入をおすすめできますか?
2. 400と450だとどちらを買うべきですか?
3.ほかにおすすめのカメラはありますか?
4.中古をネットオークションで買う時に注意すべきことはありますか?
●この機種を選んだ理由
IXY最維新機種と負けず劣らず、画質が良いと評判。
コンパクトサイズ、中古価格が安い。
使用条件として400万画像がベスト
●使用目的
ホームページへの人物・風景写真を高画質でアップロード。Lサイズ印刷。
宜しくお願いします
0点

1NO
2どっちでも
3予算はいくらまで、(付属品代も含めて)それによると思います。
4ネットオークションでの本体購入はトラブル結構あるので勧めません。きちんとした店舗を持ったお店のネット通販ならまだましかな。
一番は新品買われること勧めますが、デジタル1眼と較べてショット数は少なめのような気はしますが、耐久性もそれなりなのかも。
書込番号:5358471
0点

安く購入するのは結構な事ですが私はデジタル機器に関しては中古品はまず買わないですね、デジタル機器は進歩が早くて買って3年も経つと骨董品扱いになってしまいます。
最近のコンデジも一昔前に比べると安くなったと思います、新品が良いですよ。
書込番号:5358545
0点

マルチポストしてる奴に真面目に答えるほうも答えるほうだよな・・・
テキトーにあしらっておけばいいのに・・・
書込番号:5358556
0点

さそおくの回答感謝します!!
実はこのスレをみてから購入を考えるようになりましたhttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5140072&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=450&LQ=450&ProductID=00500210974
最新機種より実は画質がいい!みたいに書かれています。
しかしgoodideaさんは、おすすめしないんですね。おすすめで、ほかにどんな機種がありますか?予算は2万円です。となるとやはり中古ですかね・・・・。
オークションってたしかにトラブルが多いと聞きます。本当に安心できるとおもったら、入札しようと思います。
ちなみに新品もでているみたいです→IXY 459 18800円
書込番号:5358558
0点

1.正直購入をおすすめできますか?
今更という感じがします。
2. 400と450だとどちらを買うべきですか?
どちらも液晶モニタが1.5型なので、2型以上が標準になっている今となっては小さ過ぎます。
どちらもカードがCFなので、コンパクトデジカメでは将来性なし。
3.ほかにおすすめのカメラはありますか?
予算が分かりませんが、私ならキヤノンPowerShot A620、PowerShot A540ですね。
4.中古をネットオークションで買う時に注意すべきことはありますか?
振込み後の商品の受け渡し方法は? 保証は?
上記の機種でも新品で3万円以下です。中古の価格は分かりませんが、1万円で購入しても価格差は2万円程度です。
この価格差なら中古を選ぶ理由はないと思います。
書込番号:5358566
0点

みなさんへ、
大変もうしわけありませんでした。マルチポストをしてしまいました。ガイドラインを読んでいませんでした。初めての投稿で「異なる場所で聞けば、その分答えてくれるひともいるだろう」という安易な気持ちでした。マナー違反なことをしてすみません。
なおIxy400の口コミに立てたスレはGooに削除依頼をしました。
申し訳ありませんでした。
ウニャPONさん
コメントしていていただいていたのですね。すみません、投稿したあとにき気づきました。やはり、2年前ぐらいの中古を買うのはやめたほうがいいのですね。アドバイスしていた通り、安く出新品を買います。
LITTLE CRUSHさん
マルチポストの指摘ありがとうございました。マナー違反なことをして、申し訳ありません。
m-yanoさん
いろいろとアドバイスありがとうございます!
やはり、いまさらという感じでしょうか?画質事態は、最近のものとおとらずいいと聞いたもの・・・。でも購入はやはり考え直します。おすすめ頂いた機種 PowerShot A620、PowerShot A540 拝見しました。やはりこれらは、IXY DIGITAL 450と違いパソコンのディスプレイで見た時や、印刷(L)したさいに画質が良いのででしょうか?できればおすすめの理由まで教えていただけたら助かります。予算は2万円をあらためて、3万円です。宜しくお願いします。
書込番号:5358722
0点

最新でなくても、型落ちの新品が2万円ちょっとぐらいでだいぶ出てきてます。中古でなくとも。
メディアは5000円ぐらいのもの本体25000円ぐらいで、お店に行ってみましょう。
キャノンのものって割と落ち着いた感じのするもの多いですがタイムラグが感じられた代の機種です。薦めません。使ってたこともありますけど。
マルチのことは気づく前にレスしたので、真面目に答えてます。
掲示板を参考にするのもいいと思いますが、まず触れてみて考えましょう。自分なら触れて候補絞ります。
フジのF11なんてのも20000円台で出てますし。割と評価されてたように思いますが。
WEBサイトの画像でしたらあまりこだわらなくても。フルサイズで載せるならともかく。
書込番号:5359596
0点

goodideaさん
再びアドバイスありがとうございます!!たしかによく考えると、古い機種の中古を買うより、最新の低価格のものを買ったほうがバッテリー、故障の心配も無いですもんね。呼びのバッテリーや修理費などかえって損しそうです。そして本当は触って試したいのです、海外在住なのでそれができません。なので情報は掲示板が主でした。
皆さんのアドバイスを参考にして、ついにオークションで新品カメラを購入しました!買った機種はFiniPix A500です!!コストパフォーマンスが優れていると聞いたので、これにきめました。価格は送料いれて13000円ほどでした。まさか新品でこんなに安く買えるとは思ってもいませんでした。CanoPowerShot530 とかなり悩みましたが、自分のデジカメ購入理由をよく考えA500を選びました。
●小さくて気軽に持ち運べること。
●ホームページ高画質写真を載せること(縮小)
●安いこと
画質については、PowerShot530のほうがいいようですが、携帯性にひかれA500をとりました。価格も安かったですし。
みなさんに質問して、アドバイスを頂本当によかったと思っています。ありがとうごじました^^
書込番号:5361281
0点

購入おめでとうございます。使い倒してください。
地元店にもFiniPix A500ありました。
15000円前後だったと思います。
ただお気をつけ下さい。修理代の方が本体価格上回る可能性のほうが高いということ。
壊れた時にはすっぱりと諦め買い換えする覚悟はいるでしょう。
コンパクトは特にその傾向が強い、というか修理代が高すぎる。
もったいない精神とはかけ離れてる感じのする商品になってしまってます。
書込番号:5361301
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450
表題のとおりカードを入れる蓋の爪が折れてしまいました。
今はセロテープで止めてますがCFカードを出し入れするのに、テープを剥いだり張ったりでとても不便です。
キャノンのサイトの修理窓口では最低でも1万円掛かるように書かれています。
ほんの蓋だけでこんなに掛かるのかとガックリしてます。
なにか安く直せる方法等ないものでしょうか?
私の考える範囲ではオークションでジャンク品を買って蓋だけ移植しようかな。なんて思ってます。
他になにかいい方法等ありましたら教えてください。
宜しく御願い致します。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450
さすがにそろそろ新しいデジカメが欲しいと思い、購入検討しています。
バッテリー、ACアダプター、メディア等を流用したいのと、予算が無い
為、500、450、400あたりの程度のいい中古を買おうと思っています。
はじめは単純に500がいいかな?と思っていましたが、ここでのみなさん
のご意見を見るにつけ、だんだん迷ってきました。
オクでは3機種とも2万前後で落札されているようですね。
用途はオクの商品撮影(衣料品、小物等)、スナップ、風景写真等です。
プリントはLサイズまでしかしないと思います。
忌憚のないご意見宜しくお願いします。
0点

中古に2万円も出すなら、もう少し足して新品にしたら、
デジカメの中古は、どうも。
書込番号:4454436
0点

デジカメに関しては、私も中古はお勧めしません。
デジ一眼なら新品と中古の価格差は10万単位であると思いますが、コンパクトデジカメの場合は、あっても価格差は1〜2万円程度です(機種にもよりますが)
デジカメが低価格になった現在、あえて中古を選ぶ理由はないと思います。
書込番号:4454506
0点

ご意見ありがとうございます。
確かに中古では前ユーザーがどのように扱っていたかもわからないですし、不安ですね。
いろいろ調べてみますと、もう少し予算アップします(2万5,6000円)と500や450の新品もまだ少し残っているようです。
それぐらいの予算でしたら55も買えそうなのですが、やはりデジタルモノは
最新機種(55もワンシーズン前になりかけですが)がいいのでしょうか?
55の方がレスポンスは早そうですが、それにはこだわっていないので、500や450の新品の方が画質はいいのでしょうか?
充電池やメディア、アダプターを変える事を考慮に入れても、55の方がいい点はありますか?
宜しくお願いします。
書込番号:4460735
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450
昨年までは、http://naojiro.com/index.htmlのワークショップで、IXY DIGITAL用のコンバージョンレンズアダプタを造っていたはずですが、
すでにURLが無効になっています。
もうショップ自体が無くなってしまったのでしょうか?
IXYでコンバージョン使う手段は無くなってしまったのですか?
0点

あれ?
いつの間にか移転してリンクも回復しているようです。
自己完結で申し訳ありません。
書込番号:4435098
0点

そのワークショップに問い合わせてみたところ、
既に本人がIXY DIGITAL 400を手放してしまっており、製作時の微調整ができないため現在は製作していないと回答をいただきました。
ちょっと遅かったみたいです。残念。
書込番号:4436525
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450
こんばんは。
ちょっと気になったことがあっての投稿です。
先程IXY450のレンズを掃除していて気が付いたのですが、
レンズ内に小さな青とオレンジの光点を発見しました。
蛍光灯の写りこみか何かと思って角度を変えてみても一定の位置に
明らかにレンズ内に青とオレンジの光点が存在。
今までまじまじとレンズ内を覗いたこともなくて
気が付かなかったのですがとても気になります。
これって何でしょう?
0点

レンズ内の気泡にコーティングの色が反射している?。
あるいはコーティングのむら?。
もしそうなら、レンズの明るさを何百分の1か減らす事になりますじゃが、実用上は問題ありませんじゃ。(個人的に)
書込番号:4425965
0点

千尋バ〜バさん こんばんは。
例の光点をいろいろ眺めていたら部屋の蛍光灯がレンズ内に写りこんで
反射しているようにも見えました。
角度を変えてみると光点の位置は微妙に変わっている・・・
一定の位置ではないです、ごめんなさい。
試しにEOS Kiss(10年以上前の銀塩初期型)を引っ張り出して
同じくレンズを覗き込むと光点が数え切れにないほどあります。
ちなみにこのレンズは28〜105mmのキヤノン純正品です。
なのでやっぱり蛍光灯の明かりがレンズ内で反射しているのかも。
話変わりますが、強い光源にデジカメを向けるとCCDが焼けるって
聞いた事がありますが部屋の蛍光灯程度でも危険なのでしょうか?
書込番号:4427825
0点

ちゃぐ さん
こんばんは!
>角度を変えてみると光点の位置は微妙に変わっている・・・
マルチコーティングの小さな反射を見られているのだと思います。
ご存知だと思いますが、カメラのレンズは複数のレンズから構成されており
その一枚一枚の裏表に反射防止のコーティングが施されています。
だからレンズを覗き込みますと、レンズ構成枚数x2の数の きれいな反射が見えます。
いろいろな色があるのをマルチコーテイングと呼び、前のコーテイングと後ろのコーテイングで
反射した光を打ち消しあい反射の少ないレンズにするものなのです。
IXY D450のレンズはとても小さいレンズも含んでおりますので、小さいレンズのコーテイングは
一見 点光源(光点)のように見えます。
ちゃぐさんも もう少し勉強されますとわかるのですが、レンズ構成には
例えば 3群4枚とか7群8枚とかのレンズがあり
これは一組のレンズが2枚のレンズが張り合わせてある場合こうなります。
3群4枚ならコーティングの反射数は6個となり、7群8枚ならコーティングの反射数は14個となります。
もし全くちがう点光源のことで、わたしが全く関係の無い説明をしている場合
このレス全部を無視されるようお願いいたします。
書込番号:4428483
0点

なかじまあきらさん こんばんは。
>マルチコーティングの小さな反射を見られているのだと思います。
コーティングの反射、きっとそうだと思います。
>その一枚一枚の裏表に反射防止のコーティングが施されています。
>だからレンズを覗き込みますと、レンズ構成枚数x2の数のきれいな
>反射が見えます。
なるほど。
>いろいろな色があるのをマルチコーテイングと呼び、前のコーテイ
>ングと後ろのコーテイングで反射した光を打ち消しあい反射の少
>ないレンズにするものなのです。
コーティングしてあるのは知っていましたがこういった役割があること
はよく知りませんでした。
>IXY D450のレンズはとても小さいレンズも含んでおりますので、
>小さいレンズのコーテイングは一見 点光源(光点)のように見えます。
確かに小さいレンズです。本当に点のような光源が見えます。
その後お蔵入りしているIXY D200aを引っ張り出して同じようにレンズを
覗き込んだら似たような感じの「光点」を確認しました。
>3群4枚ならコーティングの反射数は6個となり、7群8枚なら
>コーティングの反射数は14個となります。
ちょっと調べてみたところD450は5郡7枚、EOS用の標準レンズは
12郡15枚でした。ただ光点の数はD450とD200aが青、オレンジそれぞれ
1つずつの計2つ。EOSの方は様々な色が数え切れずでした。
ちなみにEOS用の28〜105mmの標準レンズが今も売られているのには
驚きでした。これってデジタルEOSにも使えるんですね。
>もし全くちがう点光源のことで、わたしが全く関係の無い説明を
>している場合このレス全部を無視されるようお願いいたします。
いえいえそんなことはありません。
見えた光点の数はちょっと違うのですがこの現象に間違いないと
思っています。
ご丁寧なレスありがとうございました。
書込番号:4430242
0点

ちゃぐ さん
こんばんは!
>D450は5郡7枚
>光点の数はD450とD200aが青、オレンジそれぞれ
1つずつの計2つ。
おもしろいことを発見しました。
D450のレンズを覗き込んでいると、最初は7〜8個のコーテイングの反射が見えます。
しばらく見続けていると「カチッ」と小さい音がして4個しか反射が見えなくなります。
最初7〜8個しかコーテイングが見えないのは、ズームレンズ中間に絞りがあり
この絞りより奥にあるレンズのコーテイングの反射は絞りにさえぎられて見えないのです。
しばらく見続けていると「カチッ」と小さい音がして4個しか反射が見えなくなるのはどうしてかわかりません。
Canonさん、教えてください。_| ̄|○
書込番号:4435523
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

いっぱい方法があるので、現在の機材を書いた方が良いですよ。パソコンとか、DVDレコーダーとか・・・。
今から機材をそろえて一番簡単な方法?安上がりな方法?
劣化しないで保存する方法?画質がよい方法?
家庭用のDVDプレイヤーで鑑賞できる方法?
全く何が聞きたいのか分かりません。
書込番号:4427565
0点

こちらのパソコンでしたらDVDへの書き込みもOKみたいです。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00100417451
書込番号:4427579
0点

大雑把な言い方ですが、
TV見られるパソコンなら動画や静止画をDVDにできるソフトが
付属してるはずです。
データとしてDVDに書き込むだけなら
DVD書き込めるパソコンならこれも付属ソフトがついてるはずです。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/dvd/index.html
書込番号:4427703
0点

SONYならDo VAIOで簡単にできます。
PCのメーカーと型番がわかればアドバイスしやすいですよ。
書込番号:4427995
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





