
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年6月20日 00:03 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月15日 17:17 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月15日 17:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月15日 12:51 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月12日 14:56 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月8日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


デジカメを購入しようと思っているんですけど今IXY DIGITAL 450とcybershotのT1かp100で迷っています。基本的に友達と写真をとるくらいにしか使いません。バッテリーもすぐ切れなくて、人に写真をとってもらうときにもとりやすい感じのがいぃんですけどどれが一番お勧めですか??
上にあげた以外にもなにかお勧めのがあればぜひ教えてください!!お願いします。
0点


2004/06/17 19:54(1年以上前)
個人的には、候補の中では、レスポンスが良くて軽快に撮れる
P100がオススメです。
レスポンスに不満を感じなければIXY450も良いですね。
あとは、人に写真を撮ってもらわなくても、
液晶見ながら自分で自分の写真を撮れる、
ソニーF88もオススメです(今月25日発売)。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F88/index.html
別売りのワイコンをつければ、友達とも写真を撮りやすいですね。
http://www.ecat.sony.co.jp/cs/acce/accessory.cfm?PD=17297&KM=VCL-07FEB
光学ズームがなくてよいなら、F77Aも安くなっていてお買い得ですね。
F88と同様に、別売りでワイコンあります。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77A/index.html
書込番号:2932036
0点


2004/06/17 19:56(1年以上前)
あ、書き忘れましたが、P100とF88は、
バッテリーの持ちが優秀な点でもオススメです。
書込番号:2932043
0点



2004/06/20 00:03(1年以上前)
ありがとうございましたぁ!!
P100のほうにしますねっ♪
書込番号:2939998
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


どこのメーカのものを購入すればよいかご存知の方教えてください。
また、IXY450が安く売っているところをご存知の方いらっしゃいますでしょうか?いらっしゃればメールアドレスを教えますので情報をお待ちしております。
0点

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list.php
別にメールアドレス教えなくても、
大体の場所さえ言えば教えてもらえると思いますが。
今のままでは、沖縄の人に北海道の店教えてもダメでしょ。
ちなみに、ぼくは知りませんよ。
書込番号:2913593
0点


2004/06/12 20:58(1年以上前)
トランセンドなんてどうでしょう?
コンパクトフラッシュ板にはいろいろ有益な情報がありますよ。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0051
書込番号:2913598
0点

5月の末に大阪難波のキタムラでIXY450がカメラ下取りで税込み33000円でした。欲しかったですが先日カメラ買ったばかりなのであきらめました。古い情報で申し訳ないです。
書込番号:2914879
0点

IXYはとろいので、高速タイプをあえて買う必要はありません。
カードリーダーで読み込むとき差が出るくらいでしょう。
お薦めはトランセンドかハギワラのZ-Proシリーズがいいでしょう。
書込番号:2924411
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


450と500で迷ってます。
500の板で、違いに関する質問がありましたが、
画素数と解像度以外に、違いはあるのでしょうか?
また、日に日に値段が変わらなくなってきていますが、
どうしてなんでしょう?
ある量販店では、500のほうが2,000円ほど安かったです。
ということは、500にはない何か利点を450にはあるということでしょうか?
0点

結論だけ言えば、
500・・・シャープな仕上がり、暗所のノイズがほんの少し多い
450・・・ほんの少しシャープさに欠ける、ノイズは少ない
あと400万画素のほうがファイルサイズは小さく済みます。
総合的に450かなという意見も結構ありますね。
書込番号:2899875
0点

私は発売直後に買って、あまりにもノイズが多いので売り飛ばしたのですが、450を買って人物の顔があまりにものっぺりしているので、また500を買い直しました。
そしたら画像が全く変わっていました。
ですので今の500がどうかは分かりません。
私の買ったやつで良ければHPに比較写真を載せています。
書込番号:2900492
0点



2004/06/09 20:43(1年以上前)
ビッグロードさん
LARK2さん
アドバイスありがとうございました。
LARK2さんのHP拝見させていただきました。
超初歩的な質問なんですが、HP上のねこちゃん以下それぞれの写真たちは、クリックして拡大したものがオリジナルの大きさなんですか?
450、500とも、拡大したときのほうがきれいですよね。
それって、縮小すると画素を抜くから目が荒くなっちゃうのですか?
G600は、拡大する前(というか、縮小後?)の画像もきれいですね。
わたしは、14インチの画面で入りきるくらいの大きさ、またはprintするのはせいぜいA5くらいしか必要ないのですが、そういう場合はもっと画素数の小さいものを購入するべきでしょうか?
書込番号:2902188
0点

クリックしたやつが原本です。
exif情報も付いています。
L版でも画素数の違いははっきり分かります。
私も500を2回買って画質が違ったので、どれがよいのかお薦めすることは出来ません。
何か今持っている450がとてもバランスがとれているような気がします。
これもサンプルではもっと記憶色だったのですが。
書込番号:2924405
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


質問させていただきます。今日昼前に難波でIXY450買ってきて室内で何枚か試し撮りをしているのですが、シャッターを半押して『ジィー』っとピントを合わせる時に液晶モニターもチカチカとなるのですが、これは正常なのでしょうか。
0点


2004/06/14 15:31(1年以上前)
正常です。
書込番号:2920344
0点



2004/06/15 12:51(1年以上前)
ありがとうございます。屋外で撮影してるときにはならなかった気がします。室内や暗い場所などだけなるのでしょうかね。
初めてのIXYで毎日撮りまくってます。いいカメラに出会えました。
書込番号:2923809
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450



書込番号:2910226
0点

クイック撮影の有無をどう捕らえるか?でと思います(^^)
書込番号:2910468
0点


2004/06/12 11:55(1年以上前)
m-yanoさん、FIOさん、ありがとうございます。
比較表見たところ、イージーダイレクトボタン、IDフォトプリントの有無しか違いがないと思うのですが、この2点はどのような機能なんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:2912011
0点

http://web.canon.jp/Imaging/ixy450/index-j.html
↑
Canonのサイトに載っていますよ〜♪
イージーダイレクト
http://web.canon.jp/Imaging/ixy450/pc-j.html#dir
IDフォトプリント
http://web.canon.jp/Imaging/ixy450/pri-j.html#id
あんまり気にする機能じゃないかも? (^^;;
書込番号:2912508
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


IXY450を発売と同時に手に入れました。先週末には大阪・京都旅行に持って行きました。ウエストバックに入れ、タスキ掛けにしていたのですが、故障してしまいました。「E18」となり、写真を撮ることができなくなりました。撮った写真は見れるのですが・・・。大阪の電気屋さんに見てもらったところ、レンズの部分がゆがんでしまったからではないかと。ケースには入れていなかったのですが、こんなに簡単に故障してしまうのでしょうか?
私の不注意と言われてしまえば、おしまいなのですが、こんなもんなんですか?
0点


2004/06/08 01:27(1年以上前)
壊れてしまったのはお気の毒ですね。不注意というか不運だった
という感じじゃないでしょうか。何かの拍子に硬く尖ったところに
ぶつかったりすれば、別にイクシでなくても壊れることはあるかと。
書込番号:2896556
0点

これは運・不運としか言えないですね。
1m位の高さから落としても助かったという方もいれば、何処に当たったか分からないが壊れたという方もいます。
当たり所が悪かったということでしょうか。
デジカメは精密機械です。撮影時以外はケースに入れることをお勧めします。
書込番号:2896915
0点

昨日500の掲示板で同じようなご質問があったので、同じような回答になってしまいますが。
現象としては、かばんの中などで電源が入ってもレンズを伸ばせなかったとき発生するようです。
こちらの個人サイトのQ&Aで紹介されていましたが、「コンパクトフラッシュと電池」を抜いて10分ほど待ってから、元に戻して電源を入れると復帰する場合があるようです。だめなら修理扱いと言うことですが、一度試されてみては。
http://www.ixydigital.com/index.shtml
書込番号:2896929
0点



2004/06/08 22:14(1年以上前)
もちやんさん、m-yanoさん、ブルーミングとスミアさん返信ありがとうございます。
今コンパクトフラッシュ&電池を抜いています。これで復活することを願います。駄目だったら・・・ケースに入れて持ち歩かなかった私がいけなかった事を反省します。。。
書込番号:2899174
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





