
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年12月3日 01:59 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月30日 22:31 |
![]() |
0 | 9 | 2004年11月24日 20:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月8日 21:30 |
![]() |
0 | 7 | 2004年11月4日 23:21 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月12日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


初めまして。
いつも姉のデジカメを借りて撮影していますが、新しく自分用に買おうと検討しています。
使っているのはオリンパスのμ-25 DIGITALなのですが、もう少し高画質(400万画素以上)のものが欲しいのと、夜景がうまくとれない(光がぶれて流れて見える)ので、良いものを買おうと思い、今、IXY DIGITAL50とIXY DIGITAL450で悩んでいます。
(夜景は撮るのが難しいらしいですが…)
デザイン的には450の方が好きなのですが、皆さんの書き込みや噂などを聞くと50の方が新しいし性能も良いようです。
canonのホームページも見ましたが、2つの違う点は、
1.メモリーカードの種類
2.大きさ
3.シャッタースピード
が大きな点なのでしょうか?
初めて買うので良くわかりません。
どなたかアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
旅行での風景や人物写真をメインに使う予定です。
0点


2004/11/30 13:07(1年以上前)
僕はIXY450のほうが好みです。
ところで夜景撮影のときは、三脚を使用するなどカメラを固定しないとうまく撮れませんよ。
とくにIXYなどはサイズが小さいですし感度も低めですし手ぶれ補正もないですので
三脚の使用は必須かと思います。
書込番号:3566966
0点

動作が、ちょっと遅い気がしますが
IXY450の方が、くっきりとした写真が撮れる気がしますねー。
ところで、夜景は三脚使ってますか?
三脚を使えば、「光が流れる」は無くなると思います。
買い換える前に、一度お試しを。
書込番号:3566970
0点

こんにちは。
私なら、コンパクトデジカメは常に持ち歩きたいので、
画質は多少犠牲にしても、携帯性の良い IXY DIGITAL50 を選びます。
書込番号:3566984
0点


2004/11/30 13:15(1年以上前)
画質で選べば450、コンパクトさで50かな?
ズームがなくてもよければ画質がよく、コンパクトなLorL2もありますよ。
書込番号:3566990
0点

補足です。
アヴリルちゃん! さんが
[3566621]一眼の人が居ない。のスレッドで
>以前IXY500を使ってまして、その時の写真と
>20Dの写真を比べると…極端な画質の違いが分からない。
と書いています。
20D と IXY500 でこの差ですから、IXY DIGITAL50とIXY DIGITAL450 の差はどうでしょう。
私なら、L判や2L判での見分けは付けられないと思います。
だったら、携帯性と機動性の良い IXY DIGITAL50 が良いと思います。
デジタルもカメラですから、最終目的はプリントです。
是非プリントして較べてください。
書込番号:3567046
0点

あなたのお話から考えると、候補の機種に買い換えても夜景は同じですじゃ。
μ-25は厚みはあるが結構小さい方じゃで、買い替えではなく買い増しでフジのF710や810はどうかのう・・・。
感度を高くしてもノイズ乗りが少なく、他のカメラでは三脚が必要な時でも手持ちで撮れる割合がぐ〜んと増えますじゃ。
(何でも手持ちで撮れると言う意味ではありません)
メディアも共用できるし。
オリンパスもキレイな発色をする機種じゃで、生活防水の付いたコンパクト機と、暗所に強い機種の併用がいいと思いますじゃが・・・。
書込番号:3567049
0点

こんにちは。
とりあえず夜景についてですが、他の方もおっしゃってますが夜景を撮る
場合は三脚を使用し夜景モードで撮影してみてください。
光が流れずに撮影することができると思います。
これは他の機種に買い換えても同じですね。(尚IXY50及び450ともにノイズ
リダクションがあるのでμ-25 DIGITALよりキレイに写ると思いますよ。)
それからμ-25 DIGITALも400万画素、IXY-D-50、IXY-D-450も400万画素
です。そして画素数≠高画質です。画質を考えるならご自身でどの機種の
絵がきれいかを店頭のサンプルやHPのサンプル、そして各板でサンプルを
紹介しているアルバム等を見て(可能ならプリントして)気にいられた機種
を購入されるのが満足できるのではないかと思います。
(実際には同じ400万画素でも、450と50では撮像素子であるCCDのサイズが
異なるため単純にはIXY-D-450の方が良いと考えられます。)
他に検討項目としては、携帯性やデザイン、操作性などもあるので実機を
店頭で触ってみてじっくり検討するのもいいでしょうね。
安い買い物ではないので是非色々と検討してみてください。
では。
書込番号:3567599
0点



2004/12/01 13:02(1年以上前)
みなさん本当にありがとうございました。
やはり店頭で見てみたらデザインが気に入ったのでDIGITAL450の方に決めようと思います。
チェーンを通して首からさげたいので(^-^)
あと、夜景の撮り方も勉強になりました。三脚使って撮ってみます。
素人質問に多くのありがたいお答え、本当にありがとうございました!
書込番号:3571132
0点

話を蒸し返してすみませんが・・・
私のD400はD450とほぼ同じ重さだと思いますが、
D400は首からぶら下げるには重いですよ〜。
歩いて胸の上ではねると痛いくらい重いです。
チェーンストラップは使うのをあきらめて、
結局、先日D50持ちの友人に譲りました。
書込番号:3578036
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


現在、IXY DIGITAL 200を使ってる者です。
使用用途は、主に趣味の釣りに持っていって魚や風景を撮影して
Webページ にアップするって感じです。
(320×240がメインで、たまにポップアップで480×360サイズを使う感じです)
もともとデジカメに無知なこともあり、今まで何の不満も感じたことが
なく、むしろIXY独特のフォルムが気に入ってました。
しかし最近、他の綺麗なサイトなんか見ると、なんか画質が鮮明で(特に魚の色艶など)「これって、やっぱりカメラの差なのかな?」などと思ってしまったのですが・・・。
やはり、最近の機種を買ったほうが画質が綺麗なんでしょうか?
それとも、今の用途だったら大差ないのでしょうか?
あと、私が200を買ったころに比べると随分IXYのラインナップが増えて
どれがいいのか、さっぱり分からないので各シリーズの特徴を教えていただきたいのですが。(サイズやメディアが違うことぐらいは、分かります)
たとえば、Lシリーズは薄くなった分、400/500シリーズより画質が…
などといった、利点・欠点です。
長くなって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点

こんにちは(^^)
私なりの簡単な感想を書きますね・・・
IXY50/40
重くて動作の遅いIXYという定評を覆して(笑)、スリムで動作の早いIXYになりました(^^)
IXY500/450
IXYシリーズとしては画像のきめ細やかさは一番かな?
ちょっと重いのが気になる?
IXY-L
小さいけど写りはバツグン!
ズームが無い分、描写がよくなった?
フラッシュの発光部がレンズに近いので、赤目がおき易いのが少しマイナス? 個人的にはイチオシ(^^)
書込番号:3554564
0点


2004/11/27 20:43(1年以上前)
こんばんは。
FIOさんに追加です..
Lシリーズは光学ズームがないので、トリミングに
より有利な500万画素のL2もお勧めです。
値段も下がり、Lプラス5000円位です。
Lシリーズの画質については、アルバムをご参考下さい。
書込番号:3555120
0点



2004/11/27 21:34(1年以上前)
FIOさん、ピアノブラックさん、返信ありがとうございます。
40/50
釣りのときは、カメラをライフジャケットの胸ポケットにいれてますので、この軽量感はとても魅力ですね。大まかに言えば400/500系のスリム&軽快版と考えていいのでしょうか?
450/500
>画質のきめ細やかさは一番
サイズが大きいままでも、シリーズとしてラインナップされてる理由は
このへんの利点があるからなんですかねぇ。サイズや重量は200と変わ らないんで許容範囲ですね。
L/L2
先入観で、このシリーズはルックス優先の機種で画質なんかは50系、500系より劣るのかな?と思っていたのですが、そんなことないんですね。
アルバムの写真なんかみても、200とはやはり違います。
ただ、風景などの遠景が気になります。
魚の接写だけでなく、湖や川の様子もアップするもんで。
ちなみに、魚も赤目になるのかな(笑)
ところで、用途的に買い替えの必要性はどうなんでしょう?
プリントアウトなどは考えず、web上の320×240のjpegがメインの場合
明確な違いは表れるのでしょうか?
書込番号:3555355
0点

200の頃のフラッシュ撮影時の色がコッテリすぎる・・・が薄れて自然な感じになっていますし、ホワイトバランスとかも安定してきてますので、ある意味買い替えもアリだと思います。
50とかだとレスポンス面は凄く快適になっていますし(^^)
Lもマクロが手軽に出来て凄く綺麗ですし、簡易ハウジングに入れてもコンパクトなのが釣りの友に便利じゃないでしょうか?
書込番号:3555493
0点



2004/11/30 22:31(1年以上前)
450のところに書き込むべきじゃないのかもしれませんが…
結局、本日某webショップにてLのシルバーを注文しました。
昨日会社帰りにビックカメラで実物を見て決めました。
正直、50にもかなり惹かれたのですが、予算との兼ね合いでL
(実際に店で触ったのはL2ですが)にしました。
ここ最近、どれにするか随分悩んだのですが、結局はカタログ上の
スペックばかり見比べてたんですよね。
で、自分の使用スタイルを振り返ってみたら、じっくり設定をいじって
というよりも、不安定な水場で細かいこと考えずにパシャパシャと…というのが向いてるんじゃないかと。
光学ズームの件も気になりましたが、それよりもコンパクトさを取りました。だって、ほとんど携帯電話と変わらないんですから。
届いたら、ガンガン使います。
書込番号:3568882
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


こんにちは、今までsanyoのmz-2使って来た。今回2台目のデジカメを購入しようと思って、やはり決められない、使用目的は主にスナック写真、人物、景色を撮りたい、後は、カメラを弄って、上手になりたい。最後まで、以下のカメラまで絞った。
1COOLPIX 5200 いい点(安い、ブランドの実力)良くない点(マニュアル使えない)
2オプティオ555 いい点(マニュアル充実、画質がいい、5倍光学ズーム)良くない点(品薄ので、買いにくい、大きい)
3Caplio GX いい点(マニュアル、広角ズーム)良くない点(大きい、ボディーが構造が問題があるらしい(ごみが入る))
4IXY DIGITAL 450 いい点(画質がいい、安い)良くない点(マニュアル使えない)
5DSC-P100 いい点(マニュアル、起動早い、持ちやすい、画質??よくわからない)良くない点(MSを殺すべき)迷うのはPSPを購入する予定のでMSが絶対必要??どうせ買うならメディアが統一したい。
これ以上またまたいいカメラがたくさんあるんだが、CCDは1/
1.8クラスもしくはこれ以上にしたい、オプティオ750 ZEX-P600 PowerShot S1IS DiMAGE A1もとてもいいカメラだけど、遊園地とか行くととても不便。皆さんのアドバイスを聞かせてください。
長文ですみません
0点

こんばんは、オプティオ750が不便ならオプティオ555も不便かと
思います。
IXY450とありますが450を買うならIXY500の方が画質は良いですよ。
Caplio GXかIXY500で絞ってみてはどうかな?
書込番号:3534327
0点

スナック写真ってのを想像してツボに入って爆笑してしまいました。^^;
え〜と、1/1.7型ハニカムCCDのフジFinepixF810/F710/F610/E550はどーでしょ?
xDピクチャーカードの割高感がネックではねられそうですが。。。
書込番号:3534366
0点

学校からの書き込みみたいでしたので、皆さん遠慮して書き込まなかったのかも?なんて・・・(^^;;;
個人的な意見ですが・・・メディアは別でカメラを絞った方が良いと思います。
PSPとMSを共通利用しょうとすると、意外に使い分けが難しい事もありかも?なんて帰っ心配してしまいます。 あっ、あっちに挿したままだった・・・とか、データが邪魔で記録枚数が少なくなった・・・とか・・・PSPでどれだけデータが入ってくるのかはわからないですが・・・考えすぎですか?(^^:
マニュアル優先で静止物・風景中心ならば555/GX
画素数なりの解像感が欲しいならIXY500(私も450より500派)や555
シャッターチャンス優先で日中屋外が殆どならGX
動作の遅ささえ問題なければ555とIXY500かな?
書込番号:3534408
0点



2004/11/23 00:27(1年以上前)
DIGIC信者になりそう^^さん、僕は留学生です、まだまだ日本語を勉強中なので、どうか、書き間違ったみたい、失礼しました。
皆さん速やかに返事していただいてありがどうございます。はやりP555とIXY500この辺に考えます。こうなるとオートとマニュアルの対決ですね、^^; ちなみにN5200をすすめ人がいないみたいですね、はやりNはCに勝ってないよね
書込番号:3534597
0点


2004/11/23 02:07(1年以上前)
P555とIXY500じゃ どう転んでもCANON派でなきゃP555
でしょうな。
書込番号:3534995
0点


2004/11/23 02:07(1年以上前)
P555とIXY500じゃ どう転んでもCANON派でなきゃP555
でしょうな。
書込番号:3534998
0点


2004/11/23 09:57(1年以上前)
你好。我推荐P555。7倍光学变焦是掲械宴旋。
CCD尺寸與形式是1/1.8型原色CCD、旺拝、高品质500万像素、
因此、进行放大后图像看上去也非常完美。
射击的录像是用记录的高的分辨率和光滑的图。
因此,我认为P555是在他们中的最好的。
書込番号:3535713
0点


2004/11/23 09:59(1年以上前)
ガーン、文字化けしてる…
書込番号:3535717
0点



2004/11/24 20:14(1年以上前)
皆さん いろいろなアドバイスしていただいて、本当にありがどうございます、はやりP555に決まりだ。早速、販売店へ回って探しに行く^^
書込番号:3542155
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


迷っています。今年の夏にS1ISを購入しましたが普段手軽にデジカメを持ち歩きたいためもう一台購入しようと思っています。今、候補にあげてるのがメディアがS1ISと同じCFを使えるIXY450。あとは価格面でG400。電池のもちが良さそうなZ40です。この3機種の大きな違いはなんですか?皆様のご意見をお願いします。
0点

こんばんは
S1ISとの相互補完性が良くて、そして携帯性に優れるIXYLが、買いやすくなっていますね。
メディアがSDカードですが・・・
書込番号:3476180
0点



2004/11/08 20:42(1年以上前)
写画楽さんこんばんは。 相互補完性?ってどういう意味ですか?素人質問ですみません。教えてください。
書込番号:3476808
0点

わかりにくい表現だったですね。
S1ISが高倍率ズームだけどやや大きめ、Lは光学ズームの無い単焦点だけど小型で軽量ということで、それぞれ得意な分野があるということなのですね。
使い分けも目的によって決めやすいのではと考えたのですよ。
「互いに良い面で補い(おぎない)合えそう」という意味です。
書込番号:3477039
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


今、使っているIXY300aが故障し修理に出さなければならなくなり、修理にだすか450に買いかえるかで迷っています。
300aで写真を撮る分には問題ないのですが、カメラの重いのが気になります。
450だとコンパクトフラッシュも電池も300aと同じ物なので経済的かなと思い検討しています。
デジカメの事は良く分からないので詳しい方、良きアドバイスお願いします。
0点

450はCFで電池も30aとは違うものですじゃ。
IXY40か50の間違いかのう?。
IXYを使ってられたのなら、次もIXYの方が無難じゃな。
予算で40か50にされるのがいいじゃろう。
書込番号:3457801
0点

追伸
40か50ならSDは流用できますじゃ。
電池は型番が違うでダメですじゃ。
別の板に返信してしまったでゴメンナサイ。
書込番号:3457838
0点


2004/11/04 01:19(1年以上前)
450は、本体のみで185gで 300aは、本体のみ245gですのでかなり軽く感じられますよ 画質も450も気に入ると思いますしね。 電池も兼用出来ますからね。
書込番号:3458072
0点


2004/11/04 01:28(1年以上前)
200万画素から400万画素に代わりますからCFカードの容量を増やされた方がいいですよ 予算が豊富ならIXY500もいいですよ
書込番号:3458103
0点


2004/11/04 08:59(1年以上前)
千尋バ〜バさんは勘違いしてますね
300aと30aを
書込番号:3458675
0点

ワ〜〜ッ!
ホントじゃ。
またまた早トチリしてしまいましたじゃ。
申し訳ありませんが、ワシの発言は全て無かった事にして下され。
書込番号:3458766
0点



2004/11/04 23:21(1年以上前)
みなさんアドバイス有難うございます。
やっぱり思いきって買い換えようと思います。
書込番号:3461258
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


初めて書き込みするのでかなり緊張しています。加えてかなり苦手な分野なので、トンチンカンなことを言っているのではないかと恐れつつ、質問です。最近子供の運動会があり、撮影したはいいのですが、子供がかなり小さく写ってしまいました。そこでCFをお店に持ってゆき、「ズームアップした画像をプリントしていただくことは可能ですか?」と質問したところ、「あらかじめ現像して欲しい画像に設定して指定すれば可能だ」といわれました。説明書を読んでみたのですが、どうにもこうにもわかりません。その方法、手順を教えていただきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。
0点

1.トロイメライさんがズームアップして撮影した画像のみプリントしたい場合。
まず必要な写真を(プリントしたい写真も含め、残しておきたい写真という意味です)パソコンに移します。それからカメラでCFの中の不要な写真を削除してプリントして欲しいものだけ残します。そしてカメラ屋さんにCFを持っていけば必要な写真のみプリントされます。
2.トロイメライさんが撮影した画像をよりズームアップしてプリントしたい場合。
まず必要な画像をパソコンへ。ついでパソコン上で必要な部分を切り出して(トリミングといいます)ズームアップした画像に作り直し保存します。そしてその出来上がった画像を空っぽにしたCFに戻し、それをカメラ屋さんに持っていきます。この場合、パソコンからCFに書き込むことがカメラで出来るかどうか自信ありません。カードリーダーが必要になるかもしれません。
書込番号:3378681
0点

そのようなことをトリミングといいます
IXY450でしたら ズームアップしても100mmくらいだと思うので
運動会では小さくしか撮れなかったことでしょう
わたしも記念写真のトリミングをよくやりますよ^^
ほとんどの画像編集ソフトでできますけど 簡単なのはbuffです
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/buff.html
でもあんまりトリミングするとプリントで画質が悪くなるので
長辺が1200ピクセルくらいまでにしておいたほうがよいですよ
これだったらはがきサイズまでは使えると思います
来年の運動会には望遠デジカメですね (⌒◇⌒) Rumico
書込番号:3378717
0点

ごめんなさい、ちゃんと読んでいませんでした。上の1.は関係ないですね。下の2だけです。申し訳ありませんでした!
書込番号:3378726
0点

あっ 肝心なこと書くの忘れました (^_^;
トリミングしたら必ず 『別名で保存』を選んでください
たとえば キヤノンだったら IMG_1234 とファイル番号がありますね
それをそのまま上書きしてしまったら元の写真がなくなりますから
わたしは IMG_1234a といったように英数小文字をつけくわえます。
そうするとファイルも続くので管理しやすいですよ でわでわ^^
書込番号:3378797
0点



2004/10/12 23:11(1年以上前)
えころじじい様(すみません「じじい」だなんて)、松下ルミ子様、早速の返信メールありがとうございました。こんなにも丁寧に、しかもご親切な回答をいただけたことにとても感激しています。同じ悩みを持っている友達に早速教えようと思います。(そして、一応私の質問がトンチンカンではなかったらしいということにもホッとしています。。。。)本当にありがとうございました。
書込番号:3379253
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





