IXY DIGITAL 450 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 450のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 450の価格比較
  • IXY DIGITAL 450の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 450の買取価格
  • IXY DIGITAL 450のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 450のレビュー
  • IXY DIGITAL 450のクチコミ
  • IXY DIGITAL 450の画像・動画
  • IXY DIGITAL 450のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 450のオークション

IXY DIGITAL 450CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 450の価格比較
  • IXY DIGITAL 450の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 450の買取価格
  • IXY DIGITAL 450のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 450のレビュー
  • IXY DIGITAL 450のクチコミ
  • IXY DIGITAL 450の画像・動画
  • IXY DIGITAL 450のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 450のオークション

IXY DIGITAL 450 のクチコミ掲示板

(2398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 450」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 450を新規書き込みIXY DIGITAL 450をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/22 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

デジカメ購入を検討中ですがIXY450と500ではどちらがおすすめでしょうか?5000円位の差なら500でもいいかなって思いますが、どうでしょうか?アドバイスください。おねがいします。

書込番号:2501451

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/22 17:44(1年以上前)

確かに5000円程度の差なら画素数が多い500という選択肢もありますが、CCDの大きさが同じなので、もしかしたら450の方が画質は上ということになるかもしれません。
実際に発売されてみないと判りませんね(^^ゞ
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/500/spec.html?450

書込番号:2501583

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/22 21:38(1年以上前)

450と500の差はまだはっきりとは分かっていません。500のほうが解像度は高いかもしれませんが、セル面積が小さくなるので感度が低下するかもしれません。トータルの画質となると、もしかして450の方が上ということも考えられると思います。

書込番号:2502696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

質問です

2004/02/18 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 kei1975さん

この機種は手ぶれ補正はないようですが、
ご利用になった方、特に必要性を感じますか?
OLYMPUSのC-755にするかこちらにするか迷っています。

ご意見伺えますでしょうか?

書込番号:2486112

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/02/18 21:43(1年以上前)

望遠TYPEとこれ?光学10倍がいらないなら迷わずIXY。IXYに手ぶれ補正?あったらいいけど、なくても大丈夫かな。

書込番号:2486175

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei1975さん

2004/02/18 22:23(1年以上前)

実は水中でハウジングしたいというのが、第一の目的なのです。

10倍はあまり必要ないかなと思っているのですが、
手ぶれの補正にひかれています。

この機種で、あまり手ぶれが気にならないようであれば、
こちらを購入するつもりなのです。

ちなみに、この2つ以外でハウジングできるオススメ
機種ってありますか?

書込番号:2486379

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/02/18 22:43(1年以上前)

C-755に手ブレ補正機構って有りましたか?
HP見ると"アンチバイブレーションプログラム"って物が有るみたいですが、フラッシュとシャッター速度のコンビネーションを調整するだけなので光学的に作用する他社のOISとは別物で能力的には期待出来ないと思います。
他社の光学式手ブレ補正(OIS)内蔵機種でハウジングが有る機種は無いのでしょうか?
パナソニックのFXの場合、OISが付く前のモデルF1に有ったから、期待したいところですが…

by Plissken

書込番号:2486528

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 22:48(1年以上前)

3倍程度のズームならば手ブレ補正は余り必要ないでしょうね。それよりも大きなCCDを採用することにより感度が上昇するので、手ブレ補正の必要性が低いです。

書込番号:2486564

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/02/18 23:23(1年以上前)

安物シーカーさん、イツもCCD大=高感度を謳われていますが、必ずしも"="だと言い切れるものなのでしょうか?

確かにCCDの画素密度は低いほどノイズの発生は抑えられISO感度設定にも影響は有りますが、個々のCCD特性を踏まえた上でデジカメのISO感度は設定されているはずなので、其の感度の数値に違いが無ければ、其々のデジカメをCCDサイズだけを取り上げて感度が高い、低いを指摘する事は間違いだと思います。

あえて、指摘するとすれば、CCDサイズの違いや密度の違いでノイズが出やすいかもしれないに、留めておくべきでは無いでしょか?
このノイズ特性もメーカー毎の考えによるチューニングの違いも有るので、ノイズだけを取り上げて語ると、其れを分からない人の場合、悪戯に混乱を招くだけなの、質問者の内容を良く読み取って考慮の上で語る問題だと思います。

書込番号:2486796

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/02/18 23:28(1年以上前)

手ぶれ防止につきましては、水辺で使うのですと意味がありますが
水中では陸上の様な手ぶれとは違ってきますので
あまり効果が認められないそうですよ。

そうなると、感度が高くて高速シャッターの使える
F700とかが、現時点では良いんじゃないでしょうか。

ただし、水中で使うデジカメとすれば
C-755はマニュアル機能が使えるのと
UNのコンバージョンレンズが付けられるので
テレマクロなど便利ですよ

書込番号:2486822

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei1975さん

2004/02/19 09:47(1年以上前)

皆さま、レスありがとうございます。

>ブリスベンさん
アンチバイブレーションプログラムは手ぶれ補正とはまた別なのですね。効果があまり期待できないということで、今回は候補からはずしました。

>pattayaさん
f700もハウジングがあったんですね、これは見落としていました。
OLYMPUSの代わりに候補に挙がってきました。

カタログスペックも600万画素と高いですが、画質はどうなんでしょう?

f700がこのIXYに劣っている部分など、ありますか?
価格的には、IXYのこのモデルよりも安いみたいですし。

書込番号:2488096

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/02/19 10:26(1年以上前)

おはようございます
F700に関しては、F700の掲示板でいろいろ書き込まれていますよ
発売当初は、発売日が遅れたり、販売価格が高かったりで
あまり良い印象がなかったのですが
最近は値段がこなれてきて、好意的な書き込みも多くなってきました

ただ、この機種は600万画素と言ってはいますが
実質300万画素に当たると思いますので
IXY450と直接のライバルになるかどうかはわかりません

オートで他機種と比べたものがありますので
色合いなどご参考ください(縮小しています)
作品ではないので写真の良否はご容赦ください
http://pattaya.web.infoseek.co.jp/0402-3m/

書込番号:2488192

ナイスクチコミ!0


i6666さん

2004/02/19 19:38(1年以上前)

手振れ補正の必要性については、同感です。
波が強くて左右に揉まれると、
どんなに踏ん張ってもブレてしまいます。
コンパクトサイズで手振れ補正付きは
FX1/FX5ですが、純正ハウジングがありません。
#たぶん、出さないだろうなあ。

マイナーチェンジすると、
チェンジ前のハウジングが使えなくなるのが
大多数なのに、400から450/500になっても、
純正ハウジングが共用できるってスゴイと
思います。
400/450/500は手振れ補正付いてませんが、
名機である左証ですね。
手振れ補正無や液晶サイズが我慢できるなら、
450/500はお勧めだと思います。
ハウジングをオーダーすると高いし重いし...。

書込番号:2489310

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei1975さん

2004/02/21 09:22(1年以上前)

pattayaさん、i666さんレスありがとうございます。

手ぶれ補正はあまり気にするのをやめて、この機種を
購入することにします!

今から楽しみです♪

書込番号:2495291

ナイスクチコミ!0


i6666さん

2004/02/21 14:28(1年以上前)

もう、決めちゃったんですか?早い。

発売前だし、お金を出すのも「あなた」なので、
手振れ補正以外のDisadvantageを我慢できるか?
もっと気長に検討して下さいね。
#私の場合、液晶サイズが我慢できんのです。

書込番号:2496254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

アドバイスください!

2004/02/20 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 げんにゃさん

はじめまして。初デジカメを購入しようと思いこちらのサイトを参考にさせてもらい今IXY450かFUJIのF700かで迷っています。主な用途としては旅行先での風景や人物撮影、屋外、室内での人物撮影(スナップ写真)が目的です。それと多少の動画も撮影したいと思ってます。デジカメ(カメラ)に関して全くの素人なので難しいことはわからないんですが素人なりの思いとしてはシーンを選ばすに綺麗な画質で撮れて使いやすいことです(手ぶれなんて論外です)。両方とも撮影機能がたくさんありますがそれを素人の私が使いこなせるのかという心配もあります。両方を比較したときに気になるのがIXYの方は液晶が小さいのと動画記録時間が180秒と制限されていることです。F700の方はちょっとプロ志向な方向けなのかな?と思うことです。
本体価格については気にしていないのですが、メモリカードの値段が同じ容量でも結構違ってくるとか、あとあと使い回しにくいとかあればその辺も教えていただけないえしょうか?もし両方とも私には不向きなのであれば他にお勧めの機種あれば教えて下さい。長々とすみません。宜しくお願いします。

書込番号:2492183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/02/20 13:55(1年以上前)

そうですね^^ F700もよいけど動画をたくさん撮りたいのなら
xDピクチャーカードですから高くつきますね
ニコンのクールピックス3700もよいですよ^^
動画も1秒間に30フレーム、640×480ピクセルでSDカードの容量いっぱいまで撮れます
15種類のシーンモードを使えばいろいろな撮影が楽しめます (⌒◇⌒) Rumico
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/3700/index.htm

書込番号:2492221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/02/20 14:19(1年以上前)

(1)手ぶれ
基本的に、手ぶれは撮影者の側に問題があります。
どのようなデジカメでも、撮影者の撮影の仕方がまずければ、手ぶれします。
もちろん、軽量のデジカメのほうが、手ぶれしやすい、という傾向がありますし、
CCDサイズと画素数でも手ぶれによる影響は異なります。

この両機の場合、ふつうにきちんと構えて撮れば、
暗い環境で三脚無し、ノーフラッシュという場合以外は、
どちらも「手ぶれ」の心配はないと思います。

暗い環境で三脚無し、ノーフラッシュの場合は、F700のほうが有利です。

(2)動画について
動画性能は、圧倒的にF700のほうが上です。
●1回に撮れる撮影時間
IXY D450:180秒
F700  :記録メディアの容量いっぱいまで(ただし高速タイプのSD)
●動画サイズ
IXY D450:320×240、あるいは、160×120
F700  :640×480、あるいは、320×240
●フレーム数/秒
IXY D450;15コマ/秒
F700  :30コマ/秒

綺麗な動画を撮る場合、記録メモリの容量をたくさん使います。
同じ容量の記録メモリなら、
IXY D450のほうが(回数を増やして)長時間撮れます。
しかし、私の場合ですが、この画質の動画は決して撮りません。

夜景、室内撮影、動画も考えれば、F700のほうが断然、有利です。

(3)プロ志向?
IXYシリーズも、撮影シーンによって、
撮影者が綺麗に撮るための設定変更が必要です。
多くの場合、オートで十分ですが、
いつもいつもカメラ任せというわけにいきません。
ただ、設定変更できる範囲が少ないだけです。

F700も、IXYシリーズと同様で、多くの場合、カメラ任せ(オート)で十分です。
撮影シーンによって設定変更できる範囲が広いので、
IXYシリーズより、いろいろな撮影シーンで、
失敗なしの写真を撮れる確率が非常に高くなります。
プロ志向の仕様というわけではありません。
写真撮影をより楽しむようになると、
設定をもっと変えて撮りたい、と思うようになる人は多いです。

そのためキヤノンだとオート任せならIXYシリーズ、
撮影を楽しむならPowerShotシリーズと言われるわけです。

いずれにしても、両機とも良いカメラだと思います。
(IXY D450はまだ触ったことがないけど)
げんにゃ さんの撮影用途、嗜好、感覚等でお決めになればいいと思います。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2492260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/02/20 14:55(1年以上前)

★記録メディアの使い回し
「使い回す」かどうかはその人次第ですが、SD記録メモリのほうが有利です。
xDピクチャーカードを採用しているのはオリンパスとフジのみですから。
今後も、xDピクチャーカードを採用するメーカーが増えるとは期待できません。

でも、数年後、今の記録メディアがどうなっているかはわかりません。
SDだってどんどん転送速度が高速なものになるでしょうし、
まるっきり新しい記録メディアが登場し、すべてそれで統一されるかも知れません。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2492316

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/20 16:21(1年以上前)

予算を余り気にしないのならばF700とかF710とかを選んでもいいと思います。確かに画質はいいのですけど、その分メディアの容量が必要になります。メディアの価格が高いだけにトータルコストがかかってしまいます。メディアを購入しないといけないので、その分を考慮してください。

書込番号:2492506

ナイスクチコミ!0


スレ主 げんにゃさん

2004/02/20 16:48(1年以上前)

松下ルミ子さま、風の間に間にさま、とてもわかりやすい説明とアドバイスありがとうございます。松下ルミ子さまのお勧めしてくださったNikonクールピックス3700の方も少し覗いてチェックしてみました。確かに動画の記録容量とスムーズさに心揺れ動きました。知りたいことがまたまた増えてしまったので教えていただけませんか?
質問@ クールピックス3700の皆さんのレスを拝見していると気になったのが多少の歪みがある、動画撮影で暗くなったり明るくなったりするとのこと。こういった問題は設定によって調節できるものなんですか?F700ではどうなんでしょうか?

質問A 室内でのストロボ無しでの撮影、風景を撮影した時に遠くまで綺麗に写るという点に関してF700と比較するとどうですか?

質問B 撮像素子に関してはどのような違いが出るのですか?

質問Cシャッターラグのレスポンスの違いはどんなもんでしょうか?

最後に風の間に間にさま、IXY450とF700の動画の件で同じ容量のメモリなら
回数を増やして撮るとIXYの方が長く撮れということですが、もう少し詳しく教えていただけませんか?それとこの画質の動画は決して撮らないとおっしゃるのは画質が落ちるからですか?
たくさんの質問ですみません。良きアドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:2492560

ナイスクチコミ!0


スレ主 げんにゃさん

2004/02/20 16:49(1年以上前)

松下ルミ子さま、風の間に間にさま、とてもわかりやすい説明とアドバイスありがとうございます。松下ルミ子さまのお勧めしてくださったNikonクールピックス3700の方も少し覗いてチェックしてみました。確かに動画の記録容量とスムーズさに心揺れ動きました。知りたいことがまたまた増えてしまったので教えていただけませんか?
質問@ クールピックス3700の皆さんのレスを拝見していると気になったのが多少の歪みがある、動画撮影で暗くなったり明るくなったりするとのこと。こういった問題は設定によって調節できるものなんですか?F700ではどうなんでしょうか?

質問A 室内でのストロボ無しでの撮影、風景を撮影した時に遠くまで綺麗に写るという点に関してF700と比較するとどうですか?

質問B 撮像素子に関してはどのような違いが出るのですか?

質問Cシャッターラグのレスポンスの違いはどんなもんでしょうか?

最後に風の間に間にさま、IXY450とF700の動画の件で同じ容量のメモリなら
回数を増やして撮るとIXYの方が長く撮れるってことですが、もう少し詳しく教えていただけますか?それとこの画質の動画は決して撮らないとおっしゃるのは画質が落ちるからですか?
たくさんの質問ですみません。良きアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:2492563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/02/20 17:54(1年以上前)

>質問(1)クールピックス3700に「多少の歪み」?

コンパクトなサイズのカメラで、ズームレンズのワイド端で撮影すると、
程度は違いますが、輪曲収差が見られるのは仕方ない、です。
COOLPIX3700固有の問題ではありません。

違う「歪み」のことでしたらご免なさい。

質問(1)の続き「動画撮影で暗くなったり明るくなったりする」?

動画撮影中、カメラは常に「光」を計っていて、
適切な露出で、綺麗な動画を撮ろうとしています。
被写体が、明るいところから暗いところにが移れば、
適切な露出を変えていくのですが、瞬時に露出を変えるのは、
DVでも簡単ではありません。
F700でも同様のことは起こります。
光の量(フレーム枠内)が変わらなければ、明るくなったり暗くなったり、
ということは、あまり起きません(たまに灯火を拾って変わったりします)

測光方式の変更やスポットフォーカスのon・off、
そしてフォーカスをMF(マニュアルフォーカス)にすることで
起こらないようにできるかも知れません。状況次第なので、、、。


質問(2)「室内でのストロボ無しでの撮影は?」
明るさによります。単純に比較すれば、F700のほうが綺麗に撮れます。

質問(2)の続き「風景を撮影した時に遠くまで綺麗に写るのは?」
その方の感覚ですので、サイトからサンプル写真をダウンロードして、
ご自分でプリントアウトされるのが一番かと。
また、メーカー色と言うのでしょうか、同じ被写体を撮影しても、
色合いに違いもありますから。
私は、NikonCOOLPIX3700のほうが好きです。

単に解像感を求めるなら、もっと高画素のほうがいいかも知れません。

質問(3)撮像素子に関してはどのような違いが出るのですか?
説明が面倒です。フジのハニカムは進化していますから…。
本当にこの説明が要るのですか? 専門家に任せます。


質問(4)「リリースタイムラグ、シャッタータイムラグは?」
似たようなものですが、多少F700がいい。
この程度でも気にするなら、両方ともおすすめしません。

最後の質問(1)「IXY450とF700の動画の件で同じ容量のメモリなら
回数を増やして撮るとIXYの方が長く撮れということは、どういうこと?」

IXY DIGITAL450の動画は、サイズが小さいこと、フレームレートが低いことから、
同じ時間の動画を撮ると、必要とするメモリの容量が少なくて済むわけです。
計算が面倒なので、数字は適当に言いますが、
同じ容量の記録メディアを使って動画を撮影する場合、
F700だと、たとえば10分しか撮れない(それで満杯に)のに、
IXY DIGITAL450だと50分も撮れる
……といった、感じです。
(動画の画質は相当に違います)

最後の質問(2)「この画質の動画は決して撮らないと言うのは何故?」

私が使っているデジカメは、SANYOのMZ3というものです。
その前はMZ1というデジカメです。

MZ1というデジカメの動画は、
640×480というサイズ、15fpsで撮れます。
1回に撮れる動画の時間制限は5分までだったと思います(記憶があやふや)

静止画の良さでMZ1を購入しました。当時、MZ1の静止画画質は、
他機種に決して劣らないものでした。

機能の中に動画があるので使ったところ、その綺麗さに驚きました。
静止画だけでなく、動画でもいろいろ撮っています。

320・240というサイズでも撮れるので、
容量を気にする時はそのサイズで撮りました。

IXY DIGITAL450の動画性能より、MZ1のほうがだいぶ上なんです。
MZ3の動画は、MZ1のさらに上を行くものです。

そのため、動画性能のレベルを下げるつもりがありません。
TVにつないで大画面で見る場合も、
画面いっぱいで見られるMZ1、そしてMZ3の動画はとても綺麗です。
サイズダウンするつもりはありません。

もう1つは、将来、DVレコーダーを持っていませんが、
その画質に見合う動画画質で撮りたいからです。

これは、動画に対して「私の欲求=用途?」です。
320×240・10fpsで十分と仰る方もいるでしょう。
動画はDVで撮るから動画性能は気にしない、という方もおいでです。

しかし私は、MZ1、MZ3の動画性能を知っていて楽しんでいます。
IXY DIGITAL450の動画性能だと不満なのです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2492756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/02/20 18:11(1年以上前)

質問(2)「室内でのストロボ無しでの撮影は?」
明るさによります。単純に比較すれば、F700のほうが綺麗に撮れます。
について、補足

被写体が動体でなければ、問題が「手ぶれ」です。
被写体は動体だったら、問題は「被写体ぶれ」です。

その予防策の1つが、「シャッタースピードを上げる」です。
マニュアル設定ができるF700ならISO感度も変えられるし、シャッタースピード優先もあります。ですから、手持ちでの撮影なら、F700が有利、ぶれない写真を撮れる確率が高くなる、わけです。

被写体が静物なら(夜景も同様の状況)、問題は「手ぶれ」です。
その場合、三脚を使えば…状況に依るのですが、
NikonCOOLPIX3700のほうが、好みの写真を撮れそうです。

ただ、マニュアル設定で、シャッタースピードを変えたり、露出を変えるだけで、
写真は大きく変化します。それも楽しいのです。
F700はそういった撮影が楽しめるのです。
コンパクトなCOOLPIX3700に、
充実したマニュアル機能があればいいのに、と思ったりします。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2492807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/02/20 21:11(1年以上前)

多少の歪みはどのレンズでもあります^^ 一眼のレンズでもあります
コンパクトデジカメを使うにあたって・・・・・気にしない気にしない \(^o^)/

室内で昼間の屋外と同じように撮れるコンパクトデジカメは・・・・・ないです
風の間に間にさんがおっしゃっているように工夫してください^^

>撮像素子に関してはどのような違いが出るのですか・・・・・考えなくてよいです^^

動画のことは 風の間に間にさんのおっしゃるとおりです   

あんまし悩まないほうがよいですよ^^

書込番号:2493364

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/02/21 03:18(1年以上前)

ちょっとだけ補足です。
IXY400あるいはそれ以降の機種の動画(320*240)はパソコン上では確かにそのサイズですが、テレビに繋いでみると画面いっぱいで再生されますよ。まわりに黒い枠がでてまん中にちっちゃい動画がってことはないです。もちろん拡大してるので写りはそれなりですが。
それでもデジカメのおまけ機能としては十分以上の動画と音声だと思います。
こだわりはじめたらDVカメラの方が画質は良いし、音声もステレオだし、メディア代安くつくのでそっちのが良いと思います。
デジカメで高画質動画ってメモリ1GB(2万〜4万円)で10分、DVだったら60分テープ300円くらいですから。

書込番号:2494873

ナイスクチコミ!0


スレ主 げんにゃさん

2004/02/21 11:29(1年以上前)

皆様、為になるアドバイスをどうもありがとうございました。
とても勉強になり今後の参考にさせていただきます!
よく考えて自分にぴったり合った逸品を見つけ出せたらいいなと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:2495676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

450と500の画像

2004/02/15 14:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

クチコミ投稿数:1370件

これを検討されている皆さんどう思いますか?サンプル見たんですけど、皆さんこの二種500の方がとっても綺麗って思えますか?思える人は500買うでしょね、カメラ判らない人も数字だけで綺麗だと思って買うでしょ、仮に自分がこっちが綺麗と思えばそっちを買うのだけど、450と500を知らされないで写真を見せられたときどっちがいいですかと聞かれたらどうなるかな、PCでもプリントでも同じ設定で、それで決めれるなら400画素だろうが500画素だろうが関係なくなる、一番いい選択だと思いませんか?

書込番号:2472548

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/15 15:14(1年以上前)

条件によってどっちが綺麗なのかは変わってきてしまいますので分からないですね。私も400万画素と500万画素の違いは見た目ではなかなか分かりません。300万画素を超えたら画素数よりも画質ですよね。

書込番号:2472626

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/02/15 15:19(1年以上前)

似たような画質や多くの人に判断できない繊細さ
ならば、画素数が少なくて多く撮影できるのも
大きなメリットですね。。。。

書込番号:2472650

ナイスクチコミ!0


みずちさん

2004/02/15 18:15(1年以上前)

撮像素子が1/1.8型で450と500は同じだから、パソコンで等倍で見る分には画素ピッチが大きい450の方が綺麗じゃないかな。A4サイズぐらいでプリントアウトする場合、500画素の500の方が解像度が高い写真になると思う。
ホムペのサンプルを見る限りどちらも綺麗で、5000円の差だったら自分なら500を選ぶかな。

書込番号:2473346

ナイスクチコミ!0


プレアデス♪さん

2004/02/16 15:36(1年以上前)

450と400の画質の差はあるのでしょうか?

書込番号:2476975

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/02/16 20:45(1年以上前)

450ってお買い得じゃないでしょうか?
新しい物好きの私は500を選択するかもしれませんが、450は400と同等の性能で、しかも新製品なのに安目の価格ですよね。
見た目は500と変わらないので「安いモデル」という気はしませんし。
「モデロン」さんがおっしゃるようにプリントで差がつくは疑問ですよね。

書込番号:2477921

ナイスクチコミ!0


頭がパンパンさん

2004/02/17 00:23(1年以上前)

素人ですが、素人なりに悩んでます。
Z4の掲示板の方でこちらを勧めていただき、かなりIXYに傾いてきているのですが、IXYに絞ったところで、まだ候補が3機種も。。。悩みます。
みなさま、30aは選択肢に入っていないのでしょうか?
どこかの掲示板で画素数とCCDの関係の書き込みを見たのですが、、、
30aのCCD(1/2.7型)が一番を大きく画素数も少ないということは、一番鮮やかということにはならないのでしょうか?
素人ですみません。。。

書込番号:2479166

ナイスクチコミ!0


BOND.さん

2004/02/17 02:07(1年以上前)

頭がパンパンさんへ
1/2.7型CCDより1/1.8型CCDの方がCCDが大きいです。
しかしキャノンのイクシシリーズ(30、30a、400、450、500、など)も同じ画像処理プロセッサーDIGICによる画像処理なので、最大サイズは違うものの画質に関してはどれもノイズレスで比較的綺麗に撮れると思います。
確かにCCDが大きく画素数は多すぎない方がいいですが、各メーカーの画像処理技術の発達によって、その部分だけで画質の良し悪しは決めにくいと思います。レンズの良さなども関係しますしね。
私なら30a、450、500の中なら450を選ぶかなぁ。

書込番号:2479573

ナイスクチコミ!0


頭がパンパンさん

2004/02/17 08:02(1年以上前)

BOND.さん、ありがとうございます!
そうですよね、分母が小さい方が大きいですよね。。。
ありゃま、阿保さ加減を曝け出してしまった。
そうですねー、なんだか450に気持ちが固まってきたかも。
ありがとうございました!!

書込番号:2479937

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 22:49(1年以上前)

画素数が増えると感度が低下するので、室内などでの撮影が難しくなります。それを考えると450の方がいいですね。

書込番号:2486570

ナイスクチコミ!0


まゆきちさん

2004/02/18 23:36(1年以上前)

安物シーカーさん、画素数が多くなると、室内撮影が難しくなるんですか?でも、FinepixF700は室内がきれいにとれるんですよね?それはなぜなんですか?

書込番号:2486875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2004/02/19 03:25(1年以上前)

FinepixF700は300万画素機だから

書込番号:2487716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 450」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 450を新規書き込みIXY DIGITAL 450をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 450
CANON

IXY DIGITAL 450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 450をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング