
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 20 | 2004年7月15日 23:34 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月15日 00:58 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月14日 06:09 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月12日 03:28 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月12日 03:14 |
![]() |
0 | 21 | 2004年7月12日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


ペンタックスのS4iとIXY450で最終的に決めようと思っておるのですが、
おすすめはどちらでしょうか?(できれば、『この点が良いので、こちらがいい。』のようにお願い致します。
ちなみに、僕はこれまでにデジカメを買ったことがありません。
よろしくお願いします。
0点

大きさ全然違いますからね〜
なぜこの2つになったのか分かりませんが、
持ち運びに便利な小さく軽い機種がいいならS4iで、
じっくりきれいに取りたいならIXY450でしょうかね。
あまりに普通の意見ですいません。
比べるとIXYの方がきれいな画質でしょうが、
初めてならいつでもポケットに気軽なS4iもおもしろいと
思いますよ。
書込番号:3020205
0点


2004/07/12 17:21(1年以上前)
tkym0719さん、こんにちは。デジカメの購入は初めてなのですね。
挙げられている2機種はどちらもかなり優れているので
結局、何を重視するかによって選択肢が絞れると思います。
例えば、ただ単純に画質が良い方がいいのであればIXY450を
お勧めします。S4iもほとんど負けてはいませんが、サンプル画像を
見る限り、あと一歩という感じがします。ただしこれは個人的な感想なので色の好み等で人それぞれ違ってきますので、店頭でご自身でメモリーカードを入れて撮ってみることをお勧めします。
携帯のしやすさや操作性で言えばS4iだと思います。
もう少し重視される点を教えて頂ければアドバイスも増えると思います。よろしくです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040521/108642/index.shtml
書込番号:3022253
0点



2004/07/12 17:49(1年以上前)
返信ありがとうございます。
画質は、IXYがいいようですね。
S4iとの画質の差はどのくらいなのでしょうか?
メ-カ-のHPを見ても、よく分からなくて・・・
S4iとIXYの画像の比較が、わかりやすいようなHPはないでしょうか?
重視する点は、操作のしやすさ、ある程度の携帯性、画質ですね。
S4iとIXYは、結構画質が違うのでしょうか?
書込番号:3022341
0点

http://pattaya.web.infoseek.co.jp/
S4iはなさそうですが、ここはいかがでしょう
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
C-kunさんもリンクしてますが、
ここは定番レビューで、参考になるかと
書込番号:3022585
0点


2004/07/12 21:07(1年以上前)
サンプルについてはここが結構役に立つかもです。
http://www.steves-digicams.com/
S4i
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/optios4i_samples.html
IXY450(海外名:PowerShot S410)
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/s410_samples.html
書込番号:3022987
0点



2004/07/13 18:49(1年以上前)
情報ありがとうございます。
比較してみたところ、ある程度の画質の差はわかりました。
しかし、自分としては、そんなに気にならない程度かなと思う程度でしたし、初デジカメなので扱いやすそうなS4iにしてみたいと思います。
みなさん、いろいろとありがとうございました。
書込番号:3026217
0点



2004/07/13 20:17(1年以上前)
あと、コチョ坊さんが教えてくれたサンプルで遊具(滑り台)での比較を見ると、かなり色の違いが見えます。
これは、天気による色の差なのでしょうか?
書込番号:3026493
0点


2004/07/14 18:23(1年以上前)
tkym0719 さん
S4iに決定されたそうで、おめでとうございます。
>あと、コチョ坊さんが教えてくれたサンプルで遊具(滑り台)での比較を見ると、かなり色の違いが見えます。
>これは、天気による色の差なのでしょうか?
天気の差と言うよりカメラの違いの方が大きいと思います。
他のカメラのサンプルもご覧になるとわかられるかと思います。
例えばcanonの他の製品も同様の派手目な発色に見えますし。
同時期のカメラならばメーカーごとに特徴が出てるような気がします。
IXYに限ったことではないですが、カメラ側の設定で
さらに派手な色にも出来ますし、地味にも出来ますよ。参考まで。
書込番号:3029742
0点



2004/07/14 20:58(1年以上前)
ありがとうございます。
カメラの違いで差があるのですね。ちょっと考え所ですね。
でもS4iでも、少し派手めにしたりすることはできるのですよね?
それなら、安心してS4iを買いたいのですが。
書込番号:3030248
0点


2004/07/14 22:03(1年以上前)
tkym0719 さん 、まいどです。
ちょっと書き方が不適切だったようで、訂正いたします。
>>IXYに限ったことではないですが、カメラ側の設定で
>>さらに派手な色にも出来ますし、地味にも出来ますよ。
冒頭に「canonのほとんどの機種は」と付け加えてください。
派手な方から
くっきり>標準>すっきり
という3段階に切り替えることで色味が変化します。
>でもS4iでも、少し派手めにしたりすることはできるのですよね?
>それなら、安心してS4iを買いたいのですが。
S4iの場合はちょっと異なります。
詳しくはPENTAXのHPを参照していただけると良いのですが、
ピクチャーモードの切り替えで色味や画質が連動して変化するようになっていると思います。
(風景モードなら緑や青を強調、ポートレートモードなら肌色を自然に等々)
このような機能についても各メーカーによって、特徴が、、、(以下略・笑)
書込番号:3030598
0点



2004/07/15 00:13(1年以上前)
ん〜やっぱりいろいろマニュアルで出来るほうがいいですかね?
IXY450に気が傾き気味です。
IXY450にも、三脚穴はありますよね?
書込番号:3031284
0点


2004/07/15 01:07(1年以上前)
>IXY450にも、三脚穴はありますよね?
はい、もちろん。
キヤノンはとても真面目にカメラ作りをするので、
携帯電話のようなIXY-Lにすら金属の三脚穴があります。
それからご参考に、ユーザーの方のサンプル画像も見られたら
いかがでしょうか。
オプティオの方は、良き日さん(S4iではありませんが)、
IXY450では、あっくんさんなど、UPしておられますね。
個人的に感じることはIXYはホワイトバランスが安定していて
大抵のシーンで綺麗な絵が撮れるカメラだということです。
これはとても大切なことだと思います。
書込番号:3031498
0点


2004/07/15 01:08(1年以上前)
いろいろマニュアルでということでしたら、
IXY450やS4iというより、
フジの710、ソニーのW1、CanonならA80あたりの方が幸せかもしれないですね。
IXYはあくまでもオート主体で撮るカメラだと思いますよ。
どういった経緯があってIXY450とS4iに候補を絞られたのか存じ上げませんが、
今一度他の機種を含めて検討し直した方が宜しいのではないでしょうか。
三脚穴の確認ついでにお店に行かれてみてはいかがです?
書込番号:3031504
0点


2004/07/15 01:16(1年以上前)
訂正ですm(__)m
あっくんさん→あっKunさん
書込番号:3031532
0点



2004/07/15 22:22(1年以上前)
いろいろ有難う御座います。
マニュアルは、オートを使っていき慣れてきたら少しマニュアルも使ってみようかな?と思う程度で質問しました。 ですので、オートはできればいいほうがいいです。
IXYにしようかと思っております。 しかし、自分的にコンパクトフラッシュというのがいいのかどうかいまいちよく分からなくて・・・
コンパクトフラッシュは性能的にどうなのでしょうか?
これから将来的に見ると、SDカードが無難な気がするのですが。
書込番号:3034259
0点


2004/07/15 23:01(1年以上前)
CFについてはメリット・デメリット色々あるかと思いますが、
個人的には容量あたり単価が安いので先々まで気にする必要はないと思いますよ。
以下、独り言ですが。(笑)
IXYのサイズでもそれほど苦にならないようだ。
画質は特に気にしないが、調整できる方が希望みたいだ。
最初はオートで、慣れてきたらマニュアル撮影を希望。
3脚穴が必要らしい。(金属じゃないけど我慢してもらおう)
CFカードより、SDカードが良さそうだと考えているぞ。
(さらにメモリースティックまで使えたらなお良しか?)
決定しました!
お勧めはコニカミノルタのG600(もしくはG400・KD510)ということで。
書込番号:3034458
0点

オートで簡単きれいにがご希望でしたらやっぱりIXYですね。
頑丈で価格の安いCF採用というのも個人的に好感を持っているポイントです。
書込番号:3034567
0点



2004/07/15 23:34(1年以上前)
いろいろ有難う御座います。
コンパクトフラッシュという点は、別に気にする点ではなかったようですね。
価格も安く、丈夫とのことですので。
ということで、やっぱりIXYにしたいと思います。
500か450にするかはちょっと考え中です。
コチョ坊さん他の皆様、いろいろとお答えくださいまして本当にありがとうございました。
書込番号:3034647
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450
グループで共有するカメラの購入を任され、今特価なこともあるので
IXY 450を候補に考えています。そこでちょっと質問なのですが、
室内の人物をフルオートで撮影する場合、この機種はコニミノの
KD-500z or 510zに比べて明るくノイズレスに写すことは可能でしょうか?
フラッシュ炊いてもゲインアップしても何しても構いませんので、
とにかくフルオートで。(いろんな人間が使うため)
ここでも再三登場しているFujiのF710は予算オーバーのため
候補外です。どなたかご回答よろしくお願いします。
0点

こんにちは
兎にも角にも「フルオート撮影」なんですよね?
そういうお方の為のIXYだと思いますよ〜ん
以下は 全く個人的な意見なので聞き流して下さいね(^^)
「フルオート撮影が絶対条件」であるのなら 選択機種にKD510Z や
F710は・・・私なら多分入れないと思います 私なら・・・。
書込番号:3013811
0点

フラッシュ使うなら、どんな機種でも大丈夫なような
気がしますが… IXYで問題ないと思いますよ。
KD系はフラッシュとレンズの位置が近いため赤目頻度高いです。
510Zは手ぶれ限界速度を低く設定すればIXYより
明るく撮れそうです。背景とか…
感度はIXYもKD系もオートでは全然上がらないので、
ノイズレスだと思いますよ。
IXYはプリ発光(フラッシュ2回光る)があるため
お子様とかは目をつむりやすいようです。
IXYには補完光があるためKDより
暗い所でピントは合いやすいかも。
書込番号:3014278
0点

陰性残像さん、アドバイスどうもありがとうございます。
あ、KD-510zは私の愛機です。候補というよりは、IXYの室内撮影の実力
を測る目安(若干ハードル低めですが)として書かせて頂きました。
もしあまり変わらないようなら、KD-500zでもいいかなーと思いまして。
ところでF710もマニュアル機だったんですね。フルオートを掲げながら
そのラインナップでは誤解を招いたかも知れませんね。(^^;
失礼しました。m(__)m
気まぐれ510さん、IXYとKDの違いについての分かりやすいご説明、
どうもありがとうございます。ご指摘の通りKDは確かに赤目頻発しますね。
AF補助光というものもないし、細かい違いですがやっぱりIXYの方が
素人に優しい気がします。使い込めば、KDの方がかゆいところに手が
届くんでしょうけれど、今回はIXY450に決めたいと思います。
どうもありがとうございました。m(__)m
書込番号:3017248
0点

ありがとうございます。
以前フラッシングエルボーさんとお話したことありますよ。
書込番号:3022943
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


今時のデジカメでも平気でシャッターチャンスを逃してしまうレスポンスの悪いカメラが結構あるんですが、IXY450のシャッターレスポンスってよいんでしょうか?友達のデジカメで「はいチーズ」なんていわれてから、二秒くらい静止してから、動いたら「まだ!」って言われてびっくりしたことがあるんでw。それはひどすぎるですが、やっぱり押した時にすぐシャッター切れないと、カメラとしてこれはどーなんだろうと思っちゃいました。撮る人の対象物にもよるんでしょうが、そんなカメラを平気で販売するメーカーが恐ろしいような気が。使い道すくねぇ!みたいな・・・。
0点


2004/07/11 13:47(1年以上前)
その友達のチーズのタイミング悪すぎ、
普通AFロック中に「ハイチー」と言ってシャッターが切れる寸前に「ズ」って言うのが基本w
デジカメによってはAFが早い遅いもあるけど早いのはどうしても端折り気味、
コンパクト機の場合被写界深度が深いから少しくらい端折ってもいいとは思うけど、
一気押しするとAFをほとんど端折ってシャッターが切れるカメラもあるからこれはいい考えだね、
IXY450はどうだったっけ?
書込番号:3018393
0点


2004/07/12 01:14(1年以上前)
できますね。
書込番号:3020681
0点


2004/07/12 07:25(1年以上前)
そういや記念撮影の時はシャッターが切れたのが相手にわかるように日中でもストロボONにしてる、これなら相手もシャッターが切れたのがわかってべ便利。
書込番号:3021079
0点

記念写真はほんちゃん写したあともう一枚移すといいですよ。
私はみんなが並んでいるときから何枚も移しています。
書込番号:3028310
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


イクシ450が安いという情報を聞いたのでやってきました!
デジカメを探していて、一応単三電池で使える小さくて軽いやつ、と思って
探していました。
で、オプティオS40にしようかなと思っていたんですが
イクシ450も同じくらいの値段なので悩んでいます。
で、バッテリーのもちはどうでしょうか?
自分の周りにいる人達は、イクシは電池持ちが悪いよ〜と
口をそろえて言うのですが、実際のところどうなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
たしかにIXY DIGITAL 450は、あまりバッテリーの持ちは良くありませんが、
バッテリーの持ちは使い方で違いますから、人の言うことは、あまりあてに出来ません。
普通に使えば(←この普通がだいたい怪しい ^^; どれくらい、どうつかうのか判らない)
100枚くらいはOKみたいですね。
単三電池が使えるのは便利ですが、経済的にはかなり無駄ですね。
IXY DIGITAL 450に予備バッテリーの組み合わせをお薦めします。
書込番号:3003762
0点

「すいく」さん こちらでも コンニチワ
こちらはS40とは、大分思想の違うカメラですじゃ。
一言で言えば画質最優先かな?。
S40等と比べると、一目で違いが分る画質じゃな。
もちろん人それぞれ好みの画質があるが、大勢の人々を「オ〜!キレイだ」と言わせておる。
電池持ちはカタログ上で190枚となっているで、今のコンデジとしては普通じゃろう。
実撮影ではF2→10Dさんも仰っているが、撮ったり、見たり、消したり、するので100枚くらいじゃろう。
一度に沢山撮る予定の場合は、予備電池を買って事前に充電しておく必要がある。
書込番号:3004109
0点



2004/07/07 23:19(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
バッテリーはそれなり。。。という感じなんですね。
ixyを買うなら予備は買おうとは思っていたので・・・。
千尋バ〜バさん
いろんなところでありがとうございます。
いろいろアドバイスいただけてうれしいです。
キレイな画質ということで、ちょっと惹かれます。
そんなにキレイな画質が必要な場面にも出くわさないと思うんですが。
もう少し悩みたいと思います!
みなさんどうもありがとうございました!!!
書込番号:3005718
0点

キレイな画質はどの場面でも必要だと思いますよ。あと、CANONのS40なら良いかも、きれいかも。
無意味なレスなので無視してくださいね。
書込番号:3020900
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


今日、1mくらいの高さから、このIXY450を落としてしまったのですが、でも問題なく起動しますが、これからが心配です。大丈夫なんでしょうか?まぁ家の屋上でやってしまって、コンクリートではなかったのがよかったかもしれない。
0点


2004/07/10 14:02(1年以上前)
こんにちわ♪
未来は、予測はついても、真実は誰にも、分かりにくいものです。。。
中には、ある程度分かる人もいるようですけど。。。。。σ(^◇^;)
後に後遺症がでる可能性は、ないとは、言い切れませんが、(事実過去に
落とされていますので。。。)心配するよりも、マイナスをプラスにとって、
これからの取り扱いに気をつけるように、
用心する事の方がいいような気がしますね。。。。♪
どーしても、心配でしたら、お店等で見ていただく事ですね。。♪
書込番号:3014783
0点

こんにちは。
故障というのは、症状が出てない状態で見つけるのは至難の業ですから、
現在正常に動いていれば、点検に出しても、ほとんど意味が無いと思います。
書込番号:3015133
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


過去の掲示板に何度も出てますが、デオデオサイバーシティーの価格は激安ですね。IXY500と比較して1万円以下ならIXY500でしょうが、この価格差だと皆さんどう思います?
0点

IXY500と比較して1万円以下なら
カリット描写するIXY500の方がいいかと思います。
IXY450はIXY400同様描写がのっぺりしてますので。
書込番号:2997182
0点


2004/07/05 20:22(1年以上前)
私はちょうど1万円差だったので450を買ってしまいましたが。(笑)
微妙なところですよね。。。
ちなみに500と同じだけ(37,000円)出せるなら、
私の場合はソニーのP100(128MのMSサービス中)かW1を買ってると思います。
価格・機能・画質etcいろいろ絡んでくるので
難しいですよね。。。。。
IXYで決め打ちされてる方は本当に微妙な気がします。
書込番号:2997253
0点


2004/07/05 23:00(1年以上前)
500もだいぶ安くなってきたので、やっぱり500がいいと思います。
書込番号:2998040
0点


2004/07/05 23:34(1年以上前)
現在どんなデジカメを所有しているか、にもよりますよね..
私は同じシリーズで400万画素のLを持っているので、
安くても450のメリットは感じられません。
なので、500に1票。
書込番号:2998246
0点


2004/07/06 11:04(1年以上前)
出た当初は長時間露光のノイズの少なさからIXY450の方がいいと
思いましたが、長時間露光の撮影頻度を考えると、やっぱり500の
方がいいかなとも思います。どちらもいい機種です。(^^)
書込番号:2999602
0点


2004/07/06 14:13(1年以上前)
デオデオ価格ははっきり言ってありえない値段です。自分で使うにしろ投資目的にしろ、11日までは450で決まりですね。
書込番号:3000107
0点


2004/07/07 10:48(1年以上前)
現在、納期に1週間から10日かかるそうです。
転売など目立ってきたので価格はさがりそうですな。。
書込番号:3003387
0点

どっちも買いました。
初代500はあまりにもノイズだらけで売り払いましたが、450はのっぺりだったので、もう一度500を買い直しました。
そしたら画質が変わっていました。
満足行く画面に変わっていました。
よって500。
書込番号:3004077
0点


2004/07/07 15:55(1年以上前)
3日にインターネットで注文して昨日発送のメールが来ました。
田舎に住んでいますので、近所の電気店で今日現在450が43Kで売られています。
購入の際は多少は値引かれるでしょうが、今回の買い物は十分に満足できる買い物であったと思います。
商品の到着が楽しみです。^^)
書込番号:3004178
0点


2004/07/07 16:32(1年以上前)
500ってパッケージが2種類ありますね。カラフルな箱とベーシックな箱。どちらが最近のものか知りませんが2種類あって店でなんでだろぉと思ってました。。
書込番号:3004269
0点



2004/07/09 21:43(1年以上前)
皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。
悩みに悩んで、写りのいいと評判のIXY500今日買いました。
キタムラで4万円切っていてからいいかとも。
500万画素だぞとの見栄っ張りが原因?
書込番号:3012340
0点


2004/07/09 22:23(1年以上前)
私も決断の時が迫ってます。
IXY450がデオデオで明日まで26,800円。
今日キタムラに行ったらIXY500が36,800円。
1万円の差はとても微妙です。(メーカーはキャノンに決めてます)
デジカメ購入は初めてなので450でもよいかと思いつつ、
皆さんの意見を見ていると500のほうがいいような。
あ〜今夜眠れない。
書込番号:3012498
0点


2004/07/10 01:07(1年以上前)
僕も450と500を初買いで迷い、450をデオデオで買った者です!
初めてなのだからお得な450からでも良いかと思います。後々に500が良かったとおもうのかもしれませんが、損はなっかったと思っています!
素人目ではそんなに変わらないと。早く買っていっぱい撮りましょう!
書込番号:3013249
0点


2004/07/10 02:19(1年以上前)
IXY500をキタムラで交渉したら、4店舗中3店舗で33,000円になりましたよ。6,200円差ならIXY500?
書込番号:3013456
0点



2004/07/10 12:32(1年以上前)
あきらめるな さん、33000円はすごいですね。
うらやまし〜。
この価格差なら迷わなかったかも?
ちょっとあせったかな〜?
書込番号:3014559
0点


2004/07/10 22:33(1年以上前)
ここに書き込んだ後、午前0時頃、450をデオデオに注文しました。
「これですっきりしたぞ」と爆睡。
が、昼にここをのぞくと、あきらめるな さんの情報が。
(すっきりしたくせに、まだ見るか!)
キタムラでもこちらはローカルなので500が33,000円は
無理だよなと思いながら昨日の店員に電話してみました。
すると「厳しいですね」と言いながらもほぼ同額にしてくれると。
デオデオはキャンセルしました。
決めたと思いながら500がどこかで引っかかってた。
それと、キタムラの店員さんの対応がとても丁寧で、
こちらの事情もよく聞いてくれたというのも多分にあった。
(電機店、車ディーラーでもこの人ならという人がいる。
値引くときに心苦しくなることもあるが。)
今度こそ、すっきりできました。
書込番号:3016272
0点


2004/07/11 01:47(1年以上前)
スーアンコさん、情報が間に合ってよかったです。私もすっきりしました。ところでキタムラの値引きがきびしかったのは大阪の中心部で、安くなったのはローカルな場所ばかりでしたよ。また、デジカメに関しては、コジマやヤマダよりキタムラが最安値のことが多いですね。
書込番号:3016948
0点


2004/07/11 02:33(1年以上前)
あきらめるな さんにお礼を書こうと思っていたのに、抜けてしまってました。改めて、貴重な情報ありがとうございます。
この掲示板のおかげで他の商品も、田舎価格で買わずにすんでることが多々あります。勉強にもなる。
>デジカメに関しては、コジマやヤマダよりキタムラが最安値のことが多いですね。
おっしゃるとおりです。ちらしを見ても到底この値段になりそうにありません。(コジマの馴染みの店員さんなら競合で安くなったかな!?)
書込番号:3017045
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





