IXY DIGITAL 450 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 450のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 450の価格比較
  • IXY DIGITAL 450の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 450の買取価格
  • IXY DIGITAL 450のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 450のレビュー
  • IXY DIGITAL 450のクチコミ
  • IXY DIGITAL 450の画像・動画
  • IXY DIGITAL 450のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 450のオークション

IXY DIGITAL 450CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 450の価格比較
  • IXY DIGITAL 450の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 450の買取価格
  • IXY DIGITAL 450のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 450のレビュー
  • IXY DIGITAL 450のクチコミ
  • IXY DIGITAL 450の画像・動画
  • IXY DIGITAL 450のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 450のオークション

IXY DIGITAL 450 のクチコミ掲示板

(2398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 450」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 450を新規書き込みIXY DIGITAL 450をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうでしょうか・・・?

2004/03/27 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 カルパッチョ22さん

今年の秋に発売予定?のIXYってモデルチェンジとか言われてますけど、今のIXY400や500のデザインとあんまり変わらないんでしょうかね・・・?今の重さよりはるかに軽くなったりとかあるんでしょうか・・・?
IXY450がほしいんですが重さが気になって・・・。

書込番号:2632853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/27 08:13(1年以上前)

185g(本体のみ)、そんなに重いですか?
他に不満がなければ、この辺は辛抱と言うことは、出来ないんでしょうか。
この板では、大変よい評価をされてるようですが。

書込番号:2633494

ナイスクチコミ!0


さんたまるたさん

2004/04/03 01:33(1年以上前)

本当にモデルチェンジあるんですか?情報ある方教えてください!

書込番号:2659821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/04/03 03:22(1年以上前)

軽すぎるとブレやすくなるとゆう罠。

書込番号:2660058

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/04/03 11:10(1年以上前)

>カルパッチョ22 さん

IXYは、このままの路線で行くような気がします。
どっしりとしてるところが高級感を醸し出していて
受けているような面もありますから…(おそらく)

重さが気になるのでしたら、他の選択肢もありだと思いますよ。
カシオのEX-Z40なんかどうでしょう?(個人的には、オススメです)

http://www.exilim.jp/ex_z30_z40/

書込番号:2660724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

迷ってます。。。

2004/04/02 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 片面使用さん

はじめまして。初めてデジカメ購入を検討している、初心者です。
最近、この掲示板を読み、勉強させていただいてます。
皆さんの知識の多さと親切さにただただ感服するばかりです。
今、IXY450とRICOHのCaplioRXで悩んでいます。
デザインでは450ですが、RXの画角の広さにひかれています。
用途は、主に旅行先や街角でのスナップです。
皆さんから助言が頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
答えづらい質問ですいません。。。

書込番号:2656205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/04/02 00:28(1年以上前)

無難なところで、IXY450に一票。
RXは、室内に弱そうだから。
ただ、28mmの広角とサクサク撮れそうなところが魅力です。
自分で買うならRXですが
初めての購入なら、IXYの方が・・・。

書込番号:2656237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/02 00:33(1年以上前)

デザインがいいという450に2票目

書込番号:2656253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/04/02 00:36(1年以上前)

訂正です。
室内と言うより、ちょっと薄暗いときが苦手かも。
室内は、ストロボでどうにかなると思いますので。

書込番号:2656266

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/02 00:50(1年以上前)

初めてデジカメなら、バランスの良いIXY450に三票目かな。。。。
私もムーンライダーズ さんと同じく、自分で買うなら
RXがほしいですね。。。。♪

書込番号:2656329

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/04/02 02:14(1年以上前)

私だったら画角の広いIXYが出るまで待ちます。

書込番号:2656579

ナイスクチコミ!0


スレ主 片面使用さん

2004/04/02 04:18(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。
もしよろしければ、「初めてならIXY」の理由を
もう少し詳しくお聞かせいただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
予言者あびらさん、先程はごめんなさい。。

書込番号:2656775

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/02 04:29(1年以上前)

いえいえ、こちらこそ、失礼いたしました。m(__)m
お許しを。。。。(._.)オジギ
IXYは記憶色重視で見た目は綺麗なんですね。。。
あくまでも、綺麗と感じる記憶色なんですが。。。
ノイズも少なく、ホワイトバランスなども
外れがすくないんですね。。。。
そんなかんぢで、素人の方にも使いやすいんですね。。。。♪
私は広角が好きなので。。。。RXですが。。。。

書込番号:2656784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/04/02 18:47(1年以上前)

私も予言者あびらさんと同じ理由でIXYをお勧めします。
気軽にオートで撮るならIXYです。
サンプルなどを見て、自分が好きな画質かどうか
確認はしてくださいね。

なぜ、RXを勧めないかというと
レンズが暗いので、ちょっと薄暗い所(室内など)だと
シャッタースピードを遅くして、光量を確保しようとすると思うからです。
その場合、手ぶれの恐れがあるので
イマイチお勧めできないのです。

室内でも被写体が近い場合は、ストロボを使えば
問題ないとは思います。

ISOを上げれば、シャッタースピードを稼げますが
その場合、ノイズも多くなると思います。

ただ、そのネガティブな部分を承知の上で
サンプル画像などを見て、気に入ったのでしたら
28mmの広角レンズのRXは、魅力的だと思います。

薄暗いところは、ノイズを承知で積極的にISOを上げるか
三脚を使用すれば、何とかなるとは思います。


ところで最近、予言者あびらさんは
予言をしないなぁ。(^^)

書込番号:2658352

ナイスクチコミ!0


スレ主 片面使用さん

2004/04/02 19:13(1年以上前)

お二人とも、初心者の私にも分かりやすく説明していただき
ありがとうございます。
正直、まだ迷っていますが、二つのカメラの違いがはっきり分かり、
大変勉強になりました。お店のサンプルなどを参考にしてみたいと
思います。ありがとうございました。

書込番号:2658418

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/03 01:06(1年以上前)

こんばんわー♪
ムーンライダーズ さん
お返事おそくなりました。。。。。。(^^ゞ

>ところで最近、予言者あびらさんは
予言をしないなぁ。(^^)

ネットではやっていませんが。。。。笑い
現実の世界で、賢者達に教えています。。。。。よ♪σ(^◇^;)

書込番号:2659768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/04/01 16:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 種ぬき干し梅さん

キャノンIXYの450とニコンのクールピクス3200、どちらを買おうか迷ってます。ニコンはすごく持ちやすい。キャノンは口コミ見てると結構好評なので。使用目的は、旅行等です。操作が簡単で、画像もよいのはどちらですか?ど素人ですいません。どなたか教えてください。

書込番号:2654607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/01 17:35(1年以上前)

大きさと重さが我慢できるなら、種ぬき干し梅さんが持ちやすいと感じているクールピクス3200の方が良いと思います。

自分の感覚が一番大事ですよ(^_^)

書込番号:2654761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/04/01 17:37(1年以上前)

こんにちは。夜景撮影をしないならクールピクス3200でも
いいですが、夜景撮影をするならIXY450ですね。
3200は液晶は大きいですが若干色合いが薄く感じます。
IXY450は液晶は小さいですが見栄えは綺麗です。
両機種共にオートでもお気軽に撮影できますが
解像感はIXY450の方が一歩上です。。。

しかし遊び感覚は3200ですし・・お花や小物をマクロ
(接写)をする場合があるのなら3200ですね。。。
写真にカメラで日付けも入れれるのは3200です。。。

夜景撮影しないなら機動性が良く、遊び感覚のある
3200でいいと思いますよ。
当方も一度印刷しましたが綺麗でしたよ!

書込番号:2654769

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/01 17:41(1年以上前)

>操作が簡単で、画像もよいのはどちらですか?

どちらも、種ぬき干し梅さんの目的に適っていると思いますし、これらの条件を満たしていると思います。

あとは、メーカーサンプルやユーザーの方のアルバムを見たり、店頭で実際に触ってみたりして、種ぬき干し梅さんがどちらのカメラの画質がより好みか、どちらのカメラをより使いやすいと感じるか、で決めると良いと思います。

口コミの情報を参考にするのは良いですが、あまり情報に踊らされることなく、種ぬき干し梅さんがどちらを良いと感じるかで決めたほうが良いです。
そうすれば、どちらのカメラを購入されても後悔はしないと思いますよ。

書込番号:2654780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/01 18:28(1年以上前)

>ニコンはすごく持ちやすい。

これが一番
評判は自分にあわないことも、多々有ります。

書込番号:2654914

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/01 22:12(1年以上前)

キヤノンで比較的満足できます。
そのうちやりたいこととか出てきて、次にどんな機種を買うか見当が付きます。

書込番号:2655613

ナイスクチコミ!0


スレ主 種ぬき干し梅さん

2004/04/02 10:47(1年以上前)

3200は写真に日付を入れれるんですね。IXYは入れれないのでしょうか?夜景撮影もできたらしたいので、IXYにしようと思います。

書込番号:2657227

ナイスクチコミ!0


電子マニュアル反対さん

2004/04/02 10:58(1年以上前)

>3200は写真に日付を入れれるんですね。IXYは入れれないのでしょうか?

exif情報に撮影日付・時間を記録するので、どのデジカメ選んでも、後でプリントするときに、日付は入れられますよ〜

詳しくは、デジカメ全体で「日付」で検索してね

書込番号:2657248

ナイスクチコミ!0


KISS5ユーザーさん

2004/04/02 21:20(1年以上前)

私は3200の方が好きです。実は私も同機種の比較に非常に興味があり、お店で徹底的にいじくらせてもらったことがあります。操作性についてですが、3200の方が、はるかにわかり易く、また簡単に出来るようです。対するIXYは、比較的複雑でA5からの悪しき伝統を引き継ぎ続けているように思いました。また、三脚ねじが3200はほぼ中央にあるのに対し、IXYは端っこにあるので、携帯三脚を多用する私には、3200の方が安心できると思います。しかし、電池は当IXYの方はリチウムイオンタイプなので、継ぎ足し充電が出来、はるかに使いやすいと思います。
要は、どっちにされても、ハズレにはならないと思いますが。

書込番号:2658794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

実物が見れないので...

2004/04/01 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 イクサスさん

初めてのデジカメ購入で、画質がきれいで使い勝手がいいものを探しています。アメリカ在住なので現物を手にすることが出来ません。先日友人の新機種の小さなデジカメで撮ったところ、電源を入れてから写真を取れるまでの立ち上がり時間が長かったことと、ズームを合わせるのが上手いところで止まってくれないのが気になりました。この点はいかがですか?
機種は実物を見れないからとりあえず最新機種を買えば納得行くだろうと500を考えていましたが、皆さんのご意見でバランスの取れた450にしようと思っています。
またCFカードはUSB接続をするのならば、同じ金額ならば高速カードの256MBよりも、ハギワラVシリーズの様なタイプで512MB容量の方が良いのですよね?
 カードアダプターを購入してそれをパソコンのTypeUスロットに入れるというやり方もあるようですが、USB接続とどっちがよいのですか?
一気に色々と伺ってすみません。何しろ書き込みも初めてで。
主人の日本出張時に時間的に購入可能な実家近所の量販店コ○マで見てもらって購入と考えましたが、先日電話して金額を聞いたところ48,800円と言われ、耳を疑いました。500は50,000円以上でした。ですから、通販で先に一気に本体付属一式購入して、出張中にバンバン試し撮りをしてもらい、不具合をチェックをしてもらおうと思います。

書込番号:2654046

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/01 14:02(1年以上前)

値段高いですね。
大体最低でも1万円は安く売っています。(大手を除く。)

スロットと言うことはノートパソコンですね。
USBは2.0ですか?
だったらアダプタでも2.0対応のカードリーダーどちらでもいいです。
450は若干色がこてこてで嘘っぽいのが気になります。
でも画面のバランスは取れています。
500は自然ですが、あんまりエッジ強調が掛かっていないのでぱっと見ぼけたようにも見えます。
あとはノイズですね。
ノートパソコンとかの液晶で見ると目立たないのかもしれません。
私は19インチのモニタで見ていますのでとても気になります。
どっちが良いとはなんとも言えません。

書込番号:2654284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/04/01 15:26(1年以上前)

パソコンに取り入れるとき
カメラとパソコンをUSBコードで接続するときその電源はカメラのバッテリーを使います、ダウンロード中にバッテリーが切れるとどうなるか?怖い注意書きが書かれています。
PCカードアダプターやUSBアダプターを使ってダウンロードさせる時はカメラを使わないのでバッテリーの心配は要りませんね。
またキャノンの専用ソフトを入れていないパソコンではカメラとUSB接続させてもダウンロードできなかったように記憶しております。
CF用のPCカードアダプターは1千円もしないので持っているほうが何かと便利です。

書込番号:2654455

ナイスクチコミ!0


スレ主 イクサスさん

2004/04/01 22:47(1年以上前)

パソコンは秋に購入したSonyのノートパソコンPCG-FR77G/BでUSB2.0対応です。
CFカードアダプタも安いのでとりあえず購入しておきます。
カメラの立ち上がりとズームを合わせが良いかどうかもご意見願えますか?
またCFカードの高速256MBと普通速512MBはどちらが良いですか?
何しろ現物見れない、周りに情報を聞ける人がいないという私にとって、この掲示板は何てありがたいものかと感動しています。よろしくお願いします。

書込番号:2655779

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/01 23:24(1年以上前)

私はIXY400持ってますが、起動時間は電源ボタンを押してから撮影可能な状態になるまで約3秒ほどです。IXYシリーズの起動時間は残念ながらそれほど速い部類ではありません。

ズームあわせについても、残念ながら光学3倍ズームで5段階ほどの調節ですね。微妙なズーム位置合わせは無理と思います。微妙な位置の調整は自分が前後に位置をずらして調節するしかないと思います。

CFは高速タイプのものを買ってもIXYのカメラ本体ではその高速性を生かせないので、高速タイプのものを買う必要はありません。
ただ、PCへの取り込みの際にUSB2.0のカードリーダーで取り込む場合には高速タイプの方が良いと思います。

書込番号:2655938

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/01 23:31(1年以上前)

CFは、ハギワラならVシリーズで十分ですよ。
USB2.0カードリーダーの場合は、ハギワラですとZシリーズやZproシリーズといった高速タイプのほうが良いです。

書込番号:2655985

ナイスクチコミ!0


スレ主 イクサスさん

2004/04/02 05:51(1年以上前)

ネコバス添乗員さん ご回答ありがとうございます。
今更何を?の質問ですが、パソコンに取り込み時は、IXYではカメラ本体をUSBでつなぐのと、CFカードをアダプタに入れて取り込むのとどちらでする方が良いのでしょうか?何しろデジカメ初めて購入するので、基本がわからないのです。

書込番号:2656818

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/02 09:20(1年以上前)

私はカードリーダー派なのでPCカードアダプタのことは詳しくないのですが、USB2.0対応のPCカードアダプタがあるとしたら、IXY本体を付属のUSBケーブルでPCとつなぐよりも速く画像の転送が行えると思います。

IXY本体を付属のUSBケーブルでつなぐ場合、USB2.0に対応していないので、PC側がUSB2.0対応でもUSB1.1並みの速度でしかPCへの画像転送ができません。

なので、USB2.0対応の、CF用のPCカードアダプタがあれば、アダプタを使ったほうが良いと思います。そうでなければ、IXY本体と付属のケーブルでPCとつなぐのと画像転送の速度は変わらないと思います。

ただ、ノートPCの場合、USBポートが背面についていることが多いと思いますが、画像転送のたびにいちいち背面のUSBケーブルを抜き差しするのはちょっと面倒だと思うので、PCカードスロットから画像取り込みのほうが簡単という面ではこちらの方がいいと思います。

USB2.0対応のPCカードアダプタがない場合に、速く画像転送を行いたいのでしたら、USB2.0対応のカードリーダーと、高速タイプのCFを購入されたら良いと思います。

書込番号:2657035

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/02 09:34(1年以上前)

カードリーダーを使う場合、いちいち抜き差しせずにUSBポートにつなぎっぱなしで大丈夫ですよ。

PCカードスロットとカードリーダーが両方USB2.0対応の場合に、どちらがいいかは、どっちでも良いと思います。
ただ、ノートPCの場合、USBポートがあまり多くないと思うので、カードリーダーでUSBポートをひとつふさいだままにしたくないと思う場合には、PCカードスロットからの取り込みの方が良いと思います。

書込番号:2657069

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/02 09:42(1年以上前)

気づかずに書いてしまったのですが、「USB2.0対応のPCカードアダプタ」という表現はおかしいですね(^^;)。そんなものは存在しないですね。失礼しました。「高速タイプのPCカードアダプタ」と読み替えてください。

過去ログを検索してみたところ、飛鳥のPCカードアダプタというのが高速タイプで良いようですね。けっこう有名で人気があるようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0527/aska.htm

カードリーダーで、ノートPCの数少ないUSBポートのひとつをふさぎっぱなしにしたくない場合はこれが良いと思います。

書込番号:2657083

ナイスクチコミ!0


スレ主 イクサスさん

2004/04/02 11:18(1年以上前)

大変よくわかりました。本当にどうもありがとうございます。
よくよく考えてみたら、2歳児がいるのでUSB接続のカードリーダをつけると
子供に引っ張られる恐れがあることを思い出しました。子供に見えないところにリーダーを着けるということは、操作しづらいということになるので、我が家の場合中に納まるアダプタの方がベターかもしれません。
転送時間は早いに越したことはないとは思いますが、高速CF,高速アダプタとなるとかなりの予算アップですね。
何しろ初めてのデジカメですから、転送速度の比較がないので、
とりあえず普通のタイプのアダプタを購入してみるか、それとも高速を選ぶかは、どうもお財布と相談になりそうです。
カメラ本体からの転送に関し、USB2.0に対応していないというのは
驚きでした。HPを何度も見ましたが全くわかりませんでした。
皆さんが何故こんなにも深い知識をお持ちなのかと感動しました。
ちなみにこのイクサスという名前は、アメリカでのixy販売名です。
トヨタのレクサスといい、日本の会社は○○xusが好きみたいです。

書込番号:2657290

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/02 19:12(1年以上前)

>HPを何度も見ましたが全くわかりませんでした。
現在、カメラ本体がUSB2.0に対応しているデジカメは少ないので、USB2.0に対応している場合は通常スペック表にそのように書かれています(フジのF710のスペック表にはUSB2.0対応していることがはっきり書かれています)。

IXYの場合、400でUSB2.0に対応していませんでしたし、スペック表をみてもどこにも対応していることが書かれていません。
それに加えて、スペック表の載っているページを下のほうにスクロールしていくと、以下のような記載があります。
>USB2.0対応ポートとの接続は、すべての動作を保証をするものではありません
これは、USB2.0に対応していないことを示しています。

ちょっとマニアックなスペック表の見方ですけど、知っておくとよいかもしれませんね(^^;)。今後、USB2.0に対応したデジカメが増えてくると、スペック表に無記載の場合は「USB2.0対応」を示すということになるかもしれませんね(笑)。

書込番号:2658413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

赤目補正

2004/04/01 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 クイール大好きさん

IXY450で結婚式を撮りました。
何枚かは赤目になりました。
赤目を自動補正できるソフトを教えてください。

書込番号:2655556

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/01 22:08(1年以上前)

これの機能縮小無料版がありますのでこれを使ったらいかがでしょう。
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopalbum/main.html

書込番号:2655590

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/01 22:18(1年以上前)

何故赤目になりやすいかというと、レンズの光軸とストロボが離れていないからです。
外部ストロボを使える機種ならかなり少なくなります。

IXY450で対処すると、赤目防止にすると初めに補助光が出ますので(ストロボぷり発光ではなかったと思う。)それを言っておいて見てもらって瞳を小さくしてもらって写すしかないです。

書込番号:2655636

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/04/02 18:34(1年以上前)

画像加工ソフトで色塗っちゃだめですか?ちょん、ちょんと黒で

書込番号:2658322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラケース?

2004/04/02 09:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

スレ主 'しんのすけ'さん

みなさん こんにちは
 さて、質問をさせてください。
 先々週、450を買ったのですが、液晶部分が傷つきそうで怖いです。過去ログを読んでいると、保護フィルムがあるとのことですが、フィルムで十分でしょうか。
 というのは、カメラケースを買おうと思っていたのですが、フィルムで十分(レンズも傷つかない)というのであれば、フィルムを貼っただけのほうがケースより撮るとき楽なのでそうしたいと思っているからです。
 アドバイス等をいただけたら嬉しいです。

書込番号:2657014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/02 11:25(1年以上前)

450なら沈胴式ですから、レンズに傷がつくことはあまり無いと思いますのでフィルムで十分ではないですか。

かくいうわたしは、初代IXY DIGITALはフィルムを貼らずにケースにいれてます(^^;)
で、10Dはケースにいれないでフィルムだけです(^^;;
もっとも10Dの場合、目的地までは巾着袋に入れてはいますが、目的地に着いてからは、一日中肩から掛けっぱなしです。

書込番号:2657309

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/02 13:09(1年以上前)

汚れが目立つからフィルムを貼っていました。
ポケットとかに入れるならそのまま。
カバンとかに入れるなら100円ショップのナイロンケース。
まぁカバンとかに入れても電源スイッチは入ることはないでしょうから、レンズが飛び出すこともないでしょう。
(昔コンパクトカメラでケースに入れていて電源スイッチが入って、レンズがムリムリに出ていたことがあります。)

書込番号:2657590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 450」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 450を新規書き込みIXY DIGITAL 450をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 450
CANON

IXY DIGITAL 450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 450をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング