
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2011年1月23日 12:16 |
![]() |
4 | 4 | 2005年5月4日 21:48 |
![]() |
0 | 7 | 2005年4月23日 22:03 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月8日 23:21 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月15日 23:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月15日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450
この頃のIXYっていい写りしますよね〜♪
あたしは最近押入れから引っ張り出してきました(充電器とバッテリー紛失の為、ROWAで購入)
サブも欲しくなったんで、キタムラさんのジャンクコーナーでCCD不良品
(電源入れて液晶がピンクっぽくなったりチラつくのは殆どそう)の
見た目が綺麗そうなのを500円で購入して、キヤノンさんに無償修理してもらって使ってます(汗)
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
キタムラさんのジャンクコーナーへ行くと、まだ無償修理受付可能な300、400、450、500がゴロゴロしてます♪
(カメラは問題なく動くけどCCD不良で下取りに出された物が殆ど)
バッテリーも共通なので、サブを探してる方はバッテリー持参でそういったものを探してみるのもいいかも???
ちなみに450はシリコンパワーの4GBのCFが使えました♪
5点

すばらしい画質ですね〜
手放せないはずです。
私のQV−R51も手放せなくなってしまいました。
でも、気が付いたのはつい最近なんですけどね・・・
夜景も、WX5よりも綺麗に撮影できるのであなどれません。
さすがに、手持ちは手ブレとの戦いなんですけどね。
書込番号:12510184
2点

ぽんちんパパさん、キレのあるいい写りしてますね〜♪
最近の機種よりも昔の機種の方がマジメなカメラ作りをしていたように感じますね。
書込番号:12520293
0点


ぼんちぱぱさんこんにちは
キレーな写真ですね〜
QV-R51板の方の写真も拝見させていただきました。
真面目な作りをしていた頃のカメラって、なんか写りがいいんですよね〜
書込番号:12549459
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450
画質に関しては最新のIXY600を除けばIXY400、450はIXYシリーズ最高の画質だと思います。一般的にCCDサイズが1/2.5インチの IXY40,50,55に比べて1/1.8インチの400,450,500は高画質だと言われています。その400,450と500を比較すると、室内などの撮影では明らかに400,450のほうがノイズが少ないです。私のアルバムに400と500の画像比較を載せてますのでご覧ください。特にISO400で撮影したものを比較すると顕著に差があります。(400と450は画質に差はありません)
1点

こんにちは。
400と500の画質の違いについてはさんざん語り尽くされていますね。
おおまかノイズが少ないのと、立体感があるとに大別できたように記憶してます。
私は、400(450)派なんですが。^^;
ここいらは、完全に見解の差ですから、結局は買う人が考えるしか無いと思います。
私はコンデジなら、1/1.8インチのCCDで300万画素が理想です。
奢って、2/3インチCCDで400万画素が最高です。
三洋がデジカメ不振で赤字決算においこまれましたね。(-_-;)
以前のMZシリーズが素晴らしかったから、余計今のは買う気が起きません。
三洋あたりが、感度とノイズを両立させた(その分画素数は我慢。)デジカメを出してもらいたものです。
何か、特色を出さないとね。(^_-)
書込番号:4199383
1点

私もIXY400の画質が気に入っておりこれを上回る機種が出れば取り替えようとずっと思ってきましたが未だありません。IXY500、600は当然購入しましたが手放しました。確かに起動の早さや液晶の大きさ等使い勝手は新製品が出るたびに向上していますがこと画質に関しては退化とはいわないまでもIXY400を超える機種がでません。ただ画質の見解はあくまでも私の個人敵評価(好み)ですので皆様とは異なるかと思います。ちなみに最近KissDNからKissDに出戻りました。
書込番号:4199950
1点

こんばんわ。
F2→10D さんのおっしゃるとおり、2/3 400万画素CCDの機種は最高でしたね!!私はつい最近までOlympus E-10を使っておりました。
はっきり言って、フィルムコンパクトカメラに画質的に遜色ないなぁと感じたのはデジ一眼以外ではE-10が初めてでした。そして、フィルムに置き換わるなら、コンパクトカメラもこのくらいの画質は最低ラインでしょ、と思っていたらCanon G3、そしてS30/S40/S45、IXY400(450)と、条件によってはですが、画質的にはE-10に近いものが撮れるものが出てきたように思います。
しかしその後のコンパクトデジカメは、『写るんです』画質を目指しているようで....
書込番号:4206656
1点

f94ert さん
こんばんは!
1/1.8型CCDと1/2.5型CCDの差が出ているものと思います。
参考に各型の CCD(CMOS含む)の大きさを比較したものを下に示します。
↓
http://amamicco.net/d-camera_ccd.html
ちなみに1/1.8型は 1/2.5型と2/3型の中間のサイズです。
1/1.8型でもAPS-C型やフルサイズ型に較べると本当に小さく
よくこんなに小さなCCDで奇麗に撮れるものだなーと感じます。
書込番号:4213813
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450
D450を毎日かばんに入れて通勤しています。
タフでスタイリッシュで画質はクリアーで本当に良いカメラと感じています。
購入当初はD450と手ブレ防止付きPana-FX5(夕方〜夜用として)を使い別けていたのですが、D450をISO400に設定してもノイズの程度は FX5のISO Auto とあまり変わらず 結局D450を何時でも使うようになっています。
まだD450は発売されて13ケ月なのに 書き込みが少なくなり寂しくなりました。
みなさま D450で撮られた画像をどんどんUPお願いいたします。
上のヘタクソ・アルバムにD450での画像を何点かUPしております。ご笑覧ください。
0点

私も同感ですね。
IXY450の前は『小さければ多少画質が悪くてもいいや』と思ってDimageXを使用していましたが、あまりのノイズに閉口し、IXY450に切り換えました。FujiのF10も気になりますが、今はこの機種で満足ですね。
この画素数+CCD+筐体でいいからAF速度が早い機種が欲しいなぁ〜...
書込番号:4165627
0点

>この画素数+CCD+筐体でいいからAF速度が早い機種が欲しいなぁ〜...
お気持ち、お察しします。CFが使えますしね。あと、1.8型液晶にしてくれればなぁ〜
書込番号:4165656
0点

があちゃん さん
DIGIC信者になりそう^^; さん
こんばんは!
レスありがとうございます。
があちゃん さん
>この画素数+CCD+筐体でいいからAF速度が早い機種が欲しいなぁ〜...<
AF速度もそうですし、電源入れてからの立ち上がりも速くしてほしいです。
DIGIC信者になりそう^^; さん
>1.8型液晶にしてくれればなぁ〜<
2.0型液晶にしてくれればなぁ〜 です。
良いカメラですと褒めておいて文句言うな!!! かな?
書込番号:4167295
0点

なかじまあきらさん こんにちは
すみません 質問させて下さい
>D450をISO400に設定してもノイズの程度は FX5のISO Auto とあまり変わらず
私はFZ-10を愛用しています。
最近中古でIXY 400を購入しました。
どちらもお持ちのようですのでお伺いしたいのですが、夜間撮影というか宴会風景を撮るのにはノイズの少なさで選べはIXYの方が無難ですか?
宴会場は部屋を貸切ですのでフラッシュはOKです。
書込番号:4183508
0点

フォウ・ムラサメ さん
おはようございます!
宴会風景は小生の最も得意とするところです。(-_-;
フラッシュをお使いになるならば、FZ10でもIXY400でも奇麗に取れますが
どちらかというとIXY400がより奇麗に撮れると思います。
フラッシュの設定は赤目低減(目玉マーク)にすると赤目は低減できますが
シャッター・チャンスを失いがち(しばらくチカチカしてから発光します)です。
それと宴会では結構近くに寄って撮ることがありますので;
FZ10ではマクロ(チューリップ・マーク)に入れっぱなしが良いでしょう。
FZ10ではマクロでレンズから2cm程度から無限遠まで撮れます。
IXY400ではマクロ(チューリップ・マーク)にするとレンズから5cm程度から45cm程度までとなり遠景はボケます。
IXY400ではお友達までの距離を考えてマクロとMマークの切り替えをお忘れ無く。
という小生もお酒がまわると いつもこの距離で失敗します。
楽しい宴会でいっぱい楽しい写真をお撮りください。
書込番号:4185744
0点

まちがいました。
以下の様に訂正します。
>IXY400ではお友達までの距離を考えてマクロとMマークの切り替えをお忘れ無く。<
↓
IXY400ではお友達までの距離を考えてマクロ・ボタン(チューリップと山のマーク)の切り替えをお忘れ無く。
書込番号:4185755
0点

こんばんは
なかじまあきらさん
詳細なご指導ありがとうございます
大変勉強になりました
恥ずかしながら 以前の撮影での失敗は
自然な表情を撮りたかった私は12倍ズームをフルに発揮し(FZの板で多々書かれていたにも関わらず)・・・結果はカメラを意識しない自然な表情の写真は撮れたもののノイズが凄く半分ほどゴミ箱へ
次の宴会では被写体に寄り撮影しました、結果は満足できるものだったのですが1/4程が白っぽく発光したような写真でした。光源は蛍光灯だったと思います。
次の機会で二次会場がスナック、かなり暗い店内でしたが上記の白っぽく写る事もなく大変綺麗な満足したものが撮れました。 が一次会場は貸切ではなかったので他のお客さんへの配慮もありフラッシュなしで撮影→結果は被写体ブレまくりで惨敗でした。
はぁ〜っ
色々写していい写真撮れるようになって会社の宴会カメラマンになりたいと思います \(^o^)/
書込番号:4186740
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


こんばんは。現品処分で22800円で購入しました。400万画素だし、光学3倍だし、この値段ならいいなと思って買いました。他のこれよりも性能が劣るのは、これよりも高かったので。あぁ〜早く私のお目当ての写真を撮りたいです!
ただ、一緒に買ったコンパクトフラッシュが・・・私にはかなり大きい要領のものを買ってしまったみたいで、かなりショックでした・・・。高かったのに・・・と。店員さんに聞きたいことはいっぱい聞いたのですが、画像サイズのことを聞かなかったために大きいのを買ってしまいました。合計で30000円いかなかったので、まぁ我慢しようかなぁと・・・。うーーでもなんかくやしい(笑)
色々聞かないといけないなぁと思いました。もうこうなったらいっぱい撮って満足させてもらいます!!!これから購入検討のみなさんは、店員さんにいっぱい聞いて、それでも乗せられないように(私だけ?)してください!
0点

>私にはかなり大きい要領のものを買ってしまったみたいで、かなりショックでした・・・
容量不足で泣くよりも余裕のある方が安心ですよ〜(^^)v
書込番号:3736524
0点

この前近所のラオックスでIXY500が現品処分で24800円でありましたよ。
書込番号:3736607
0点


2005/01/08 23:21(1年以上前)
金欠には切実 さん
小生は256MBのコンパクト・フラッシュを使っています。
Largeでスーパーファインの設定なら、撮り始めで残り123枚と出ます。
512MBを買っておけば良かったと後悔しています。
m-yanoさんがおっしゃているように、メディア容量が大きすぎると後悔する必要は全くありませんよ。
書込番号:3749964
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


今日、初めてプリントしました。前はニコンのクールピクス2100を使っていたのですが、差は明らかです。誰がみてもきれいです。カメラのことはよく分かりませんが、くっきりしている感じがとってもいいです。人によって好みは違うと思いますけどね。
0点


2004/12/11 01:22(1年以上前)
それぞれに特徴はあるにしろ、やはりDIGICの作り出す画像は気持ちいいですね。そのままプリントしてみると再度そのありがたさが感じられると思います。是非お店プリントして楽しんでください。
ネットで注文できるお店も気軽に頼めて良いですよ!
書込番号:3614218
0点


2004/12/11 17:48(1年以上前)
こんにちは。
IXY450はシリーズの中でも特に鮮やかな色のりですね。
(あまり鮮やか過ぎてマクロ撮影などで色飽和を起こしたら
「すっきり」モードを使われると良いですよ〜)
綺麗な風景を、たくさん撮影されて下さい^^
書込番号:3616705
0点


2004/12/15 23:27(1年以上前)
名前なし さん
小生はIXY_D200、D400(中国でタクシーに置き忘れ失くしましたが--涙)、D450のユーザーです。
IXY_D200はどちらかというと渋いくすんだ感じの画像でしたが、D_400からIXYは鮮やかな色の画質に変わったように思います。
他社製デジカメの画像との対比で一番差を感じるのはこの「鮮やかさ」とノイズの無いスッキリ感と思います。
書込番号:3638841
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


まえにスレッドを立てた「なかじまあきら」です。
あれからD450からバッテリーを抜き、シャッターボタンの中心から指を左右前後に少しずらし各1000回ずつくらい押しまくりました。初めはシャッターボタンの中心から少し左右前後にずれた所を押すと何か引っかかったような感じがしていました。左右前後に大分ずらすと一気押しができませんでした。1000回ずつくらい「中心ずらしシャッター押し」を繰り返すと、ボタンと回りのリングがコスレてなじんだのか、やや引っかかりの感触が少なくなってきたような感じです。あるいは指が疲れて自然にそっと押すようになったのかもしれませんが。手持ちのIXY_D200と比較しますとやはり一気押し時の引っかかり感は大きいですが、シャッターボタンの径自体がD450の方がD200よりも少し大きく、そのため雑にシャッターボタンを押すと斜めに押す程度がひどくなるのかもしれません。
この数千回の「ならし作業」で、シャッターの感触は良くなったと自分に言い聞かせることとしました。結論として「D450のシャッターボタンの感触は悪くはない」と致します。
えころじじい様、じじかめ様
いろいろお騒がせして申し訳ありませんでした。
今は、数千回空シャッターを押したので、摩擦で削れた金属粉がカメラ内部に入り込み悪さをしないかと心配しています。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





