
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月25日 09:40 |
![]() |
0 | 8 | 2004年3月16日 15:27 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月11日 01:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月9日 05:12 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月5日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月25日 10:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


この掲示板には大変お世話になりましたので,私の情報を。
はっきりいって皆さんほど安価購入にはなりませんでしたが
満足してます。k県h市近辺にて。
1 コ○マ 店頭表示¥44,800(税込)
値引き価格¥42,800(税込)
2 キ○ム○(コ○マ向かい) 店頭表示¥44,800(税抜)
3 キ○ム○ (別店舗上記近郊)店頭表示450はナシ
値引き¥38,800(税抜・取り寄せ)
4 ヤ○ダ 店頭表示¥44,800(税抜)ポイント1,000
値引き¥39,800(税抜)ポイント1,000
こんな感じでした。
ヤ○ダではなぜか500の方が表示価格が他店対抗で¥41,000
まで下がってました。ポイントもありで。
これからはこの掲示板で使用方法などで相談に乗っていただけたら
嬉しいです。よろしくお願いします!
0点


2004/03/24 23:32(1年以上前)
情報とは直接関係ないことで恐縮ですが、教えて下さい。
伏字にしないと何かまずいことでもあるんでしょうか?しかもコジマ、キタムラ、ヤマダと誰でもわかることなのに。そうすることがこういうところに書くルールなのでしょうか?
書込番号:2624886
0点


2004/03/25 09:40(1年以上前)
店頭表示価格が1万円のものを、
交渉の結果3000円で販売した場合、
赤字になってでも在庫を捌きたかった、何らかの理由があると思われます。(特にこの時期は)
したがって、極端に安い価格と言うのは一時的なもので、
そういった価格を広く公表されてしまうと、
「〜〜では3000円で買えたと言ってる人が居たぞ。」
という困った(面倒な)事態になりかねません。(実際ありえるでしょう)
お店は基本的には1万円で売りたいわけですから、
特別安く販売してもらった客側の人間も、それらを考慮して伏字にしている。
…と、私は考えてますがどうでしょう?
全然違ってたらすみません〜。
書込番号:2626067
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


壁]д ̄)ソー・・・ 今日YOMODO電機で450を購入したダス。
(実際には先週予約販売で購入してたんダスがね)
価格は39800円、税込み41790円でポイント1000円分ついてました。
でも・・・ココの書き込み読んでたら凹みますた_| ̄|○ガク
関西ってマジ安いんダスな!
ポイント差し引いて35000円切ってるだなんて!
エエエエエエエエエエェェェェ(゚д゚ノ)ノェェェエエエエエエエって感じダス。。。
嗚呼ー中国地方って、そーゆー所は損だなぁっと痛感しますた。
でも〜モノ自体は買って良かったと思っていまふ♪
ではでは、ササッε≡[部屋]
0点


2004/03/14 09:05(1年以上前)
東京・大阪・名古屋の量販店の値段は、地方都市に比べて
どの電化製品もかなり安いです。
1割以上の価格差が平気でありますね。
たまに東京に出張に行ったついでに電気屋をのぞくと毎度
泣きたくなります。
地方都市でもまれに安いこともありますし、負けろといえ
ば負けることもありますけど、それでも高いです。
送料とか売れる量の関係でしょうけど。田舎はつらいですよ。
なのに都会には都市手当つくし・・・(略
書込番号:2582904
0点


2004/03/14 17:05(1年以上前)
弘前ヤマダも39800にポイント1000でした。
東京大阪うらやましい限りです。
そういうことがあるから、もうちょっと安くなってから、と購入を我慢してしまうのだ。東京にいたら、きっと買いまくって、「妻に白い目」されているだろう。
書込番号:2584530
0点


2004/03/14 22:20(1年以上前)
私、東京在住なのですが、44800円(税抜き)のポイント15%より安いところがわかりません。モット安いところとかあるんでしょうか?
書込番号:2585827
0点


2004/03/15 11:00(1年以上前)
とある横浜のヤマダ電機でIXY450が36500円10%ポイント還元でした。
書込番号:2587414
0点


2004/03/15 12:48(1年以上前)
千葉県船橋市のさく○やでも44800円(税抜き)のポイント15%でした。39800円以下でないと、購入する気がおきないので、見送りました。さく○やは新宿周辺でもこの価格なのでしょうか?
書込番号:2587684
0点


2004/03/15 21:18(1年以上前)
ちびころさん教えてください。横浜のヤマダ電機ってどこでしょうか。
書込番号:2589096
0点


2004/03/16 10:35(1年以上前)
綱島店です。おそらく今週の土日もこの価格だと思います。表示はこの価格ではないので店員に声をかけてみてください。
書込番号:2591062
0点


2004/03/16 15:27(1年以上前)
ちびころさんお返事ありがとうございます。残念ながらちょっと我が家からは遠いようですが、いけそうだったらのぞいてみようと思います。
書込番号:2591748
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


が性能(パンフに載っていない部分)は全然変わってないと言われました。変わったのはクイック機能(極端に言えば液晶オープン同時にシャッターをきれる)と、プリンターとのUSBダイレクト接続機能のみと言われました。「クイック機能は400とかなり違いますか?」「いえ、あまり・・・+5000円出す余裕があるなら今回のメインは500万画素の分ですよ〜」ということでした。んーーー、どおしよう??普通、「見えない部分がかなり性能よくなってます」って言われるんだけど。
0点

400と450ならクイック機能の有無くらいで他はほとんど変わらないと思います。
>プリンターとのUSBダイレクト接続機能のみと言われました
400もカメラダイレクトに対応しています。
>今回のメインは500万画素の分ですよ〜
450と500を比べた場合、逆に450の方が画質面は良いかもしれません。
A3プリントの必要性がなければ450の方がお勧めかな・・・
書込番号:2569028
0点

>プリンターとのUSBダイレクト接続機能
カメラダイレクトプリントではなく、PictBridge対応でCANON以外でも
PictBridge対応プリンターなら直接プリント出来ます。
書込番号:2569383
0点


2004/03/10 20:29(1年以上前)
安いほうが有難いのですが
450をお勧めします。
少しくらい安いからと言って旧型を買うのはどうかと思います。
店員さんの知識は当てにはなりませんし。
書込番号:2569472
0点



2004/03/10 21:12(1年以上前)
400はほとんど売ってないので、450か500かで迷っていましたが、450がよさそうですね。カメラやさんは結構信頼してるんですよー。電機やさんは結構いい加減ですけどね、というより、自分の会社をお勧めされるんで・・・。
書込番号:2569669
0点


2004/03/11 01:01(1年以上前)
今回は「ロングセラー」より「新製品」の道を取ったんでしょうねぇ。
個人的には「ロングセラー」の方が好きです(^-^)。
書込番号:2570876
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


はやく発売になって〜〜〜〜〜ん!!!
IXY400まってたら在庫なくなった(>_<)
450にしぼりました!!!(なぜなら皆が500よりいいって!!)
後悔しないように先にコンパの512買いました。
誰か〜こんな貧乏な(デジカメ買うのにも中々買いかえれない
)オジサンにあたたかいメッセージを〜〜〜〜!!
初代はオリンパスのC−700でした。
しかし、大きすぎるのと、ノイズ多すぎ!!!!
後悔しない???
0点



2004/03/08 20:59(1年以上前)
まだまだ愚痴あるよ〜〜〜!!!!
貧乏だし、被写体は子供だし〜〜〜〜!!!!
(でもこれが生きがいなんだよねぇ〜〜〜)
どこがお安くかえるのか???
現在は検討しております(ーー;)
ポイントよりコジマの現金だよね。
キタジマはもっと安いかなぁ〜〜〜???
書込番号:2561825
0点


2004/03/09 05:12(1年以上前)
私も昨年コジマでIXY400を現金で買いました。
書込番号:2563513
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450



勝手な推測ですが・・・半年後〜一年以内だと思います。
外れても起こらないで下さい(^^;;
書込番号:2540036
0点

500の掲示板に年内と書いています。
450はどうだか分かりませんが。
マイナーチェンジですが、色とか確実にグレードアップしています。
書込番号:2540415
0点


2004/03/03 12:50(1年以上前)
モデルチェンジがあったとしてもけっこう先の話なんですかね〜。やっぱ450買いかな〜。
書込番号:2541006
0点

そりゃ、結構先の話ですよ。
まだ発売されて無い機種のモデルチェンジなんですから(笑)
でも、待てるのだったらじっと我慢の子で待ってみるのも良いかも。
モデルチェンジした新機種の方がいいですよ、きっと。
書込番号:2546993
0点


2004/03/05 22:22(1年以上前)
フルモデルチェンジしたら今よりコンパクトになったとしたらCCDが小さくなったり、コンパクトフラッシュからSDカードへメディアの変更などありえますよね?マイナスな面も想定してとなると完成度の高い450は買いかもしれないよなあ・・・
書込番号:2549860
0点

フルモデルチェンジ機種が発表されて、その仕様が気に入らなかったら
その時に450を購入すれば良いと思います。
その頃には450も今の400以上に安くなっていて買い時でしょう。
待てるのだったら待った方が良いですよ。
フルモデルチェンジのフルモデルチェンジを待つのもまた良し。
書込番号:2550207
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


450だから450万画素とばっかり思ってたら、違うんですね!?じゃあ、やっぱりIXY400との違いはクイック撮影だけなんですか??それだったらほんとに安い400の方がいい気がしてきた・・・。
0点


2004/02/25 10:20(1年以上前)
基本的には余り変わっていないので、今のところ400でもいいような気がしますね。そのほかにも改良が加わっていますけど、価格差ほどのものなのかどうかは疑問です。
書込番号:2513045
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





