
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2004年6月7日 12:32 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月30日 18:55 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月4日 20:36 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月22日 19:22 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月28日 16:43 |
![]() |
0 | 11 | 2004年3月26日 02:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


IXY DIGITAL 200に比べて、ピントが合わない、色も、、、と書き込みしましたが、その後の報告です。
お客様サービスセンターの電話対応では、自分撮りの場合、手を伸ばしての撮影だからその距離が46センチ以上離れていないとピントが合わないとのことでした。対応してくれた方はぶっきらぼうで、分かりやすい説明をしてくれなく、不満に残りました。
次に、新宿のサービスセンターに200と450の2台を持ち込み、みていただきました。その場で15分くらいかけて調べていただき、問題のない範囲という説明を受けましたが、お預かりしてもっと詳しく調べてくれるとのことでお願いすることにしました。
保障内ですのでもちろん無料、しかも3日後には自宅まで宅急便で返送してくれました。
処理内容は
「光学ユニット及びメイン基板部品交換の上調整いたしました。」
オプティカルユニットとメイン基板ユニットの交換
でした。。。。。
交換後、色は200に近づいたように感じ納得できました。
でもピントは以前よりひどくなり7割方合いません。
中央一点AFにしてみても、うまくいきません。。。。。
手ぶれでしょうか、部屋が暗すぎるのでしょうか。
だって!古い200できれいに撮影できるのに、ますます悲しくなりました。
0点

>手ぶれでしょうか、部屋が暗すぎるのでしょうか。
部屋の中なら、ブレてるんじゃないですか???
一度 何処かに上げてみられては如何ですか。
そしたら、はっきりしたことわかるので、レスしやすいと思いますが。
書込番号:2881499
0点


2004/06/03 23:54(1年以上前)
自分撮りされてるんですか?
まず、マクロモードにして、シャッター半押し時にピピっと電子音が二回鳴っているか確認してみてください(ピントが合った時の音です)。
ピピッと鳴っているのでしたら、手ブレかもしれないですね。
書込番号:2881508
0点

フラッシュ使ったら、手ぶれの心配はなさそうですが、
シャッタースピードどのくらいだったのでしょう?
IXY200はISO100、IXY450はISO50の違いでしょうか?
書込番号:2881534
0点


2004/06/04 22:12(1年以上前)
レリーズ時はピンが合ってるのに、後で画像を確認するとボケてるのか?
それとも幾らシャッタ−を半押ししても、合焦しないのか?
どちらかハッキリ分からないと、皆さん確実な助言できないと思いますよ。
ネコバス添乗員 さんが仰る様に、確認してみて貰えますか?
書込番号:2884580
0点



2004/06/06 00:38(1年以上前)
こんばんは
みなさんレスありがとうございます。
画像のアップは、子供との自分撮りの為、勘弁してください。。。
自分撮りは、左手にカメラを持ち、手を伸ばしてシャッターを押しています。撮影は、部屋の中で、フラッシュもすべてオートで撮っていました。
何度やっても二人の人物の後ろ側にピントが合ってしまいます。
でも本日、マクロモードで撮ってみました!!慌てずに、ピピっと音を確認してから撮りました。子供との二人撮りの為、どうしても慌ててシャッターを押していたのかもしれません。もう少し練習が必要ですが、以前よりかはピントが合ってくれました。ありがとうございます!
すみません、もうひとつレスお願いします。マニュアルのとき、ISOはオートの方か良いですか?それと100や50にしておく方のが良いですか?
書込番号:2888782
0点


2004/06/06 09:29(1年以上前)
なるべくノイズを少なくしたいのでしたらISO50がよいですが、手ブレのしにくさという観点から言えば、自動で感度をアップしてくれるオートの方が良いと思います。
>何度やっても二人の人物の後ろ側にピントが合ってしまいます。
ピントが合わないのではなく、中央一点のAF枠が人物に合っていないのですね。
以下は、ちょっと個人的に思ったことです。
室内の自分撮りがメインでしたら、ソニーのF77Aのほうが向いています。
最近は3万円前後で買えるので、もしよろしければ自分撮り用に買い足ししてみてはいかがでしょうか?(二人撮りならワイコンもあった方が便利ですが)
私はF77を持っていますが、液晶画面を見ながら自分撮りができるので、IXYと違って確実に顔にピントを合わせることができますし、シャッタースピードも、オート時には1/30秒より遅くならない仕様になっているので、IXYより手ブレもしにくいですよ。
今月発売のF88は仕様が変更されていて室内撮影には不向きになっているので、購入をご検討されるならF77Aがオススメです。
自分撮りには光学ズームは不要と思いますし。
F77Aの回転レンズは、子供の目線でのアングルや、花や子供を見上げるようなアングルも簡単に撮れて楽しいですよ。一度使ったらハマるかも?
書込番号:2889650
0点


2004/06/06 09:36(1年以上前)
自分撮りに向いているカメラは、右利きならF77A、左利きならキヤノンのA80が向いていると思います。
理由は、自分撮りする場合の、シャッターボタンの位置です。
利き腕でシャッターボタンを押した方が手ブレしにくいと思います。
書込番号:2889665
0点


2004/06/06 09:47(1年以上前)
あ、左利きなら、ペンタックスのOptio33LFも自分撮りに向いてますね。
でも、シャッタースピードの下限の観点や、起動・終了のレスポンスなどの観点から、F77Aが一番オススメですけど。
2万円台で買えるところも探せばけっこうあると思いますよ。
関係ないレスの方が長くなってしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
書込番号:2889697
0点


2004/06/06 10:16(1年以上前)
いちおう、これがF77Aです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77A/index.html
自分がF77を使っていてその便利さを実感しているので、つい自分撮り用にF77Aをオススメしてしまいましたが、興味がなければ無視してください。
失礼しましたf(^^;)。
書込番号:2889792
0点



2004/06/07 12:30(1年以上前)
ネコバス添乗員 さん こんにちは!
色々参考になりました。ありがとうございます。
今まで、店頭ではCANON以外のコーナーに立ち寄らなかったので、今度はお勧めのF77Aを触ってきますね。
自分撮りもIXY200で撮影すればきれいに失敗なく撮れるので、2台のカメラを使い分けることにします。
私は、目が悪いのでモニターは使いません。ファインダーをのぞいて、両手でしっかりカメラを持ち、両脇を締めて撮影しています(基本?)ズームもほとんど使いません。でも、つい楽なのでフルオートで撮影してしまうんです。
これからは、色々勉強して、マニュアル撮影も習得したいと思います。
そのときは、みなさん!また、レスお願いしま〜す。
書込番号:2893761
0点



2004/06/07 12:32(1年以上前)
アイコンが男の子になってしまいました。。。。
書込番号:2893772
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


フラッシュが突然効かなくなって、マニュアルと首っ引き。でも一切だめ。仕方なくキャノンサービスステーションに持ち込んだら1年の期限切れで8500円の修理費を要求された。結果は制御機構の不具合。デジカメ4台を使用し、このカメラそんなに使用していなかたのに。マニュアルにも想定していない故障であることを考えると、これはキャノンの品質管理に問題があるように思う。皆さん、購入後できるだけしっかり使用して問題あれば保証で対応してこのような品質管理の悪さのつけを負担することのないように気をつけられては。三菱自動車みたいな話がはやっていてキャノンファンとして誠に残念!
0点

たまたまだったのではないですか?
私は、初代IXYを4年くらい使い続けていますが、今までに一度も故障したことは有りませんよ。
私同様、歳はとってもいまだにピンピンしています(^^;)
書込番号:2848368
0点


2004/05/25 17:52(1年以上前)
マニュアルにも想定していない、ってどういうこと?
キャノンファン?キヤノンファンじゃないの?
とつっこんでみました。失礼。
書込番号:2848407
0点


2004/05/25 18:01(1年以上前)
IXYD500の板にも書いてますね。
「自分のが壊れたから品質悪い」と決め付けるのはいかがでしょうか?
いい年して何やってんですか
書込番号:2848432
0点


2004/05/25 19:46(1年以上前)
不具合というと、潜在的なバグですよね。それで修理代請求されるのですか?よく分かんないけど、そういうもんなですか?たまったもんじゃないですね。
でも、不具合ということですから、他の人もフラッシュがきかなくなる可能性大ってことですよね。致命的な大問題ですね。IXYなんて、それこそ最も普及しているデジカメの1つですから。メーカの発表あるんでしょうね。
確かに、三菱は大問題です。
書込番号:2848705
0点

そもそもメーカーには販売したものを修理しなければならない義務はありません、
修理はあくまで「サービス」の一環です、
同様に自然故障に関して一定期間の無料修理の規定を設けているのも「サービス」の一環です、
購入者はその「サービス」の良し悪しを判断してそのメーカーの商品を買うか買わないか決めればよいだけの話です、
その良し悪しを判断する手段はこの価格.comをはじめ最近は充実して来てますしね。
書込番号:2848730
0点

故障して残念でしたね。
どんなメーカーのどんな製品でも故障はありますからはずれを引いてしまったってことですよね。
書込番号:2849283
0点

IXY450じゃないですよね?
発売して1年経ってないですもんね。
この板に書く必要ないのでは・・・。
書込番号:2866386
0点

今日は450を買おうと東京と埼玉をウロウロしていましたが、
45000円+15%ポイントが通常提示価格のようです。
結局東京のヤマダで上記の値段でケース付きで買いました。
もうすぐボーナス商戦かもしれませんが、今必要なので買ってしまいました。
書込番号:2866402
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450
IXY450を購入しました。価格@コム価格で購入したのですが、近所のにっこりマークの家電量販店でも連休中同値でセールやってました。
手ブレが怖くて、最後までFX1FX5と悩んだんですが、画質が綺麗という評判とCFが安いということに引かれてIXY450にしました。さっそく三脚片手に子供たちと町に。。。画質は確かに綺麗なのですが、眼鏡をかけても視力が0.8しかない私にとって、見えない世界まで映ってしまうって感じです。くっきりしすぎて遠近感がないっていうか。320万画素機で充分なんじゃないかな?ってのが率直な意見です。ってことは、FX1にしておけば、もっと手軽に撮れるたんじゃないかなって。
0点


2004/05/04 16:07(1年以上前)
>画質は確かに綺麗なのですが・・
画質は悪いより綺麗な方が良いのでは?
>くっきりしすぎて遠近感がないっていうか・・
確かにそうかもしれませんね〜
それがこの機の最大の特徴です。(^^♪
>FX1にしておけば、もっと手軽に撮れるたんじゃないかなって。
手ブレ補正の事を仰ってるのでしょうか?
操作性はそんなに悪くないと私は思いますけど・・
(お願いですからそんなに泣かないで下さいよ〜 ^_^;)
書込番号:2768092
0点

>さっそく三脚片手に子供たちと町に。。。
いくら手ブレ補正機能が付いていないからって、昼間に撮影する分には特に三脚までは必要ないですよ(^^ゞ
書込番号:2768097
0点


2004/05/04 16:34(1年以上前)
荒い画像がお好みなら、感度アップするとか 画質のレベルや大きさを落とすことが可能なのでそれで対処するしかないですね。でも 珍しい・・・、、、
書込番号:2768175
0点

背景までくっきり…って事なのかな〜
たしかにボケないですけど…どのコンパクトデジカメも
おなじでしょうけど。
書込番号:2768571
0点

みなさん、アドバイスありがとう。三脚は510さんの姫路城夜景や、あっkunさんの港夜景が撮りたくて持ち出しました。m-yanoさんの京都の桜も綺麗ですね。バハップスさん、IXYを使いこなしていないのに、珍しい悩みを言ってすみません。
とにかく、デジカメ買って楽しくなったので、腕を上げます。
書込番号:2769028
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450

2004/04/21 16:53(1年以上前)
何をしてキズつけてしまったんですか?^^;
書込番号:2722223
0点


2004/04/22 10:30(1年以上前)
ざらざら状のフィルムでなでたんだかざらざら状のフィルムで保護してたんだか
書込番号:2724660
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


画質は450(キャノン)が好みです。でも画質以外の機能(ベストショット)や大きな液晶、ストレスの少ない動作などの点でZ-40が気になります。
Z-40の画質が450なみならいいのに。もしくは450にZ-40の機能等がついていればいいのに。どうしたらいいんでしょう?
0点


2004/03/27 21:34(1年以上前)
どうしたらいいんでしょう?
う〜ん永遠のテーマですねW
とりあえず、自分の使用目的に一番適しているモノに
しましょう。と、言うしか無いですね。
ちなみに、私は画質優先なので450に1票です。
書込番号:2635731
0点

「お金」の使い方にちょっと似ていますね (^^)
○多少の娯楽や生活費を切り詰めて 老後の貯蓄として残すか?
○(お金は)使ってナンボ と考えて 今の自分への投資とするか?
う〜ん 自分で書いているけど・・・訳わからん!! (^^)
書込番号:2635888
0点


2004/03/28 03:07(1年以上前)
私はZ40の画質に我慢できずに5日でIXY450に買い換えました。
いろいろ試しましたが、妥協点が見つからず画質には勝てませんでした。
好みの問題もありますが、わたしはIXY450に1票入れますね!
書込番号:2637332
0点


2004/03/28 12:16(1年以上前)
画質が悪いって
どの程度なんですか?
誰が見てもわかる差なんですか?
そんなに気になるほどなんですか?
書込番号:2638374
0点


2004/03/28 15:54(1年以上前)
画質の差は確かにありますが、「画質には勝てませんでした」さんがおっしゃってらっしゃるように好みの問題でしょう。
どの程度か、また気になるほどなのかはいろいろなサンプル画像を参考にしてご自身で判断された方が良いと思います。
でも、かく言う私もIXY450に1票ですね♪
書込番号:2639005
0点


2004/03/28 16:43(1年以上前)
そうですか
ではネット上にある写真を見て判断したいと思います
ありがとうございます
書込番号:2639163
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450



少々高くても、
近くのサポートの良さそうな所を探した方がいいように思います。
書込番号:2627906
0点

そうですね。
通販は安い分リスク自分持ちの場合が多いですからね。
故障などのことを考えるとぼくちゃん. さんの仰るようにするのが一番だと思います。
書込番号:2627938
0点

お店で買いましょう。今日いったお店では450は42800円位でした。対して安くないけど、サポート考えれば仕方ないですね。通販よりもトラブルが起きた時の対応は楽ですね。
ぼくちゃんサンが言われてるのと同じ意見です。
書込番号:2627952
0点


2004/03/25 22:08(1年以上前)
通販が必ずしも一番安いとは限りませんよ。お店の方がポイントとかを換算すると安い場合もあります。私も駄目もとで交渉してここで一番安かったところよりも5000円くらい安く買えました。それに何かあったときの対応を考える更にお得ですよね。
書込番号:2628246
0点



2004/03/25 22:28(1年以上前)
サポートという点で どのようなことがあるのでしょうか?
私の住んでいる神戸では どうも安価な量販店がありません。大阪の日本橋まで足を伸ばす交通費を考えたら高くても近場で買うべきなのかも知れません。
書込番号:2628358
0点


2004/03/25 22:36(1年以上前)
私なら通販でも店頭販売をしているお店に直接買いに行きます。
デジカメも通販価格と同じ値段で買いました。
書込番号:2628404
0点

初期不良で交換するはめになったとか、故障か故障でないか現物を見てもらわなければならなくなったとかですかね。
書込番号:2628417
0点

>神戸では どうも安価な量販店がありません。大阪の日本橋まで足を伸ばす交通費
キタムラやヤマダなどはないんですか?
日本橋より安いことも多々有るみたいですよ。
書込番号:2628692
0点


2004/03/26 00:18(1年以上前)
はんどいんはんど さん
神戸だと、大手家電量販店で
ヤマダ電機
コジマ
Sofmap
ミドリ電化
ベスト電器
ジョーシン
Seiden
あたりがありますね。確かに抜きん出て安価なところはなく、横並びのような印象があります。
今度の土日が決算期3月最後の週末ですし、もしかしたら交渉次第では安く買えるかも…
大阪ならヨドバシ梅田があるけど。発売日夕方に\44,800→\40,600になったけど、今は\42,500…。
書込番号:2629044
0点


2004/03/26 00:43(1年以上前)
たぶん店頭表示価格だけで判断してるんではないかな?
ヨドバシなどの関東系はいざ知らず、昔から関西のお店は値切って買うのが当たり前なんで、(それを見越して)店頭表示は高めですよ。
でも表示価格で買う人なんているのかなあ?
まずそこからなんぼにしてくれる?って話から始まって、後は交渉次第というところでしょう。
わたしなんか、もの買いに行く時、半分くらいはこの値切り交渉が楽しみでお店に行きませけれどね〜。
関西人も最近はあまり値切らなくなったのかな?
書込番号:2629165
0点

交渉して値切らなければ。何かサービスしてもらうとか。それが楽しみですねお店での交渉って。
書込番号:2629467
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





