
このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年6月6日 13:28 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月6日 14:11 |
![]() |
0 | 11 | 2004年6月7日 12:32 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月5日 15:26 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月29日 16:27 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月30日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


質問させて頂きます。IXY450を使っていますが、一度パソコンに取込んだ写真をお店のプリントに出したいのですが、メモリーカードに戻すのはどのようにしたら良いのでしょうか?
0点

カードリーダー(2000円程度)を使えば
フロッピーディスクやハードディスクにコピーする感覚で
CFに書き込めます。
書込番号:2890283
0点


2004/06/06 12:58(1年以上前)
書込番号:2890318
0点



2004/06/06 12:58(1年以上前)
ばささん 早速のご回答有難うございます。
PCカードでも同じことができるのでしょうか?
書込番号:2890320
0点

大概のカードリーダ・ライタは数種類のカードに対応しているので
使えます。
ノートPCなどでカードスロットがあるのならばコンパクトフラッシュ
アダプタを利用すれば同様にコピーができます。CF専用のアダプタなら
980円程度で買えるでしょう。
書込番号:2890339
0点



2004/06/06 13:28(1年以上前)
ばささん、あっKUNさん 有難うございました。
書込番号:2890402
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


IXY DEGITAL450か、500の購入を検討中です。
目的は、赤ちゃんの成長記録です。室内で、近くでもとれるものを希望しています。
450と500でどちらがよいのでしょうか。違いなどはどのような点なのでしょうか。
0点

こんばんは。
解像感が少しIXY500の方が上です
低い感度で撮影の場合はほぼ互角ですが
感度を上げるとIXY500の方がノイズが多くなります。
室内使用ならIXY450の方が良いかと思います。
書込番号:2888383
0点

違いは、画素数と感度だけと言っても良いくらいです。
動画の解像度はIXY DIGITAL 500の方が上です。
純粋に予算だけで決めれば良いかと思います。
同じ値段ならIXY DIGITAL 500の方が良いかも知れませんね。
書込番号:2888884
0点

私のHPでも見て下さい。
500は初期ロットと全然画像が変わっています。
どれが本物か分かりません。
書込番号:2890541
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


IXY DIGITAL 200に比べて、ピントが合わない、色も、、、と書き込みしましたが、その後の報告です。
お客様サービスセンターの電話対応では、自分撮りの場合、手を伸ばしての撮影だからその距離が46センチ以上離れていないとピントが合わないとのことでした。対応してくれた方はぶっきらぼうで、分かりやすい説明をしてくれなく、不満に残りました。
次に、新宿のサービスセンターに200と450の2台を持ち込み、みていただきました。その場で15分くらいかけて調べていただき、問題のない範囲という説明を受けましたが、お預かりしてもっと詳しく調べてくれるとのことでお願いすることにしました。
保障内ですのでもちろん無料、しかも3日後には自宅まで宅急便で返送してくれました。
処理内容は
「光学ユニット及びメイン基板部品交換の上調整いたしました。」
オプティカルユニットとメイン基板ユニットの交換
でした。。。。。
交換後、色は200に近づいたように感じ納得できました。
でもピントは以前よりひどくなり7割方合いません。
中央一点AFにしてみても、うまくいきません。。。。。
手ぶれでしょうか、部屋が暗すぎるのでしょうか。
だって!古い200できれいに撮影できるのに、ますます悲しくなりました。
0点

>手ぶれでしょうか、部屋が暗すぎるのでしょうか。
部屋の中なら、ブレてるんじゃないですか???
一度 何処かに上げてみられては如何ですか。
そしたら、はっきりしたことわかるので、レスしやすいと思いますが。
書込番号:2881499
0点


2004/06/03 23:54(1年以上前)
自分撮りされてるんですか?
まず、マクロモードにして、シャッター半押し時にピピっと電子音が二回鳴っているか確認してみてください(ピントが合った時の音です)。
ピピッと鳴っているのでしたら、手ブレかもしれないですね。
書込番号:2881508
0点

フラッシュ使ったら、手ぶれの心配はなさそうですが、
シャッタースピードどのくらいだったのでしょう?
IXY200はISO100、IXY450はISO50の違いでしょうか?
書込番号:2881534
0点


2004/06/04 22:12(1年以上前)
レリーズ時はピンが合ってるのに、後で画像を確認するとボケてるのか?
それとも幾らシャッタ−を半押ししても、合焦しないのか?
どちらかハッキリ分からないと、皆さん確実な助言できないと思いますよ。
ネコバス添乗員 さんが仰る様に、確認してみて貰えますか?
書込番号:2884580
0点



2004/06/06 00:38(1年以上前)
こんばんは
みなさんレスありがとうございます。
画像のアップは、子供との自分撮りの為、勘弁してください。。。
自分撮りは、左手にカメラを持ち、手を伸ばしてシャッターを押しています。撮影は、部屋の中で、フラッシュもすべてオートで撮っていました。
何度やっても二人の人物の後ろ側にピントが合ってしまいます。
でも本日、マクロモードで撮ってみました!!慌てずに、ピピっと音を確認してから撮りました。子供との二人撮りの為、どうしても慌ててシャッターを押していたのかもしれません。もう少し練習が必要ですが、以前よりかはピントが合ってくれました。ありがとうございます!
すみません、もうひとつレスお願いします。マニュアルのとき、ISOはオートの方か良いですか?それと100や50にしておく方のが良いですか?
書込番号:2888782
0点


2004/06/06 09:29(1年以上前)
なるべくノイズを少なくしたいのでしたらISO50がよいですが、手ブレのしにくさという観点から言えば、自動で感度をアップしてくれるオートの方が良いと思います。
>何度やっても二人の人物の後ろ側にピントが合ってしまいます。
ピントが合わないのではなく、中央一点のAF枠が人物に合っていないのですね。
以下は、ちょっと個人的に思ったことです。
室内の自分撮りがメインでしたら、ソニーのF77Aのほうが向いています。
最近は3万円前後で買えるので、もしよろしければ自分撮り用に買い足ししてみてはいかがでしょうか?(二人撮りならワイコンもあった方が便利ですが)
私はF77を持っていますが、液晶画面を見ながら自分撮りができるので、IXYと違って確実に顔にピントを合わせることができますし、シャッタースピードも、オート時には1/30秒より遅くならない仕様になっているので、IXYより手ブレもしにくいですよ。
今月発売のF88は仕様が変更されていて室内撮影には不向きになっているので、購入をご検討されるならF77Aがオススメです。
自分撮りには光学ズームは不要と思いますし。
F77Aの回転レンズは、子供の目線でのアングルや、花や子供を見上げるようなアングルも簡単に撮れて楽しいですよ。一度使ったらハマるかも?
書込番号:2889650
0点


2004/06/06 09:36(1年以上前)
自分撮りに向いているカメラは、右利きならF77A、左利きならキヤノンのA80が向いていると思います。
理由は、自分撮りする場合の、シャッターボタンの位置です。
利き腕でシャッターボタンを押した方が手ブレしにくいと思います。
書込番号:2889665
0点


2004/06/06 09:47(1年以上前)
あ、左利きなら、ペンタックスのOptio33LFも自分撮りに向いてますね。
でも、シャッタースピードの下限の観点や、起動・終了のレスポンスなどの観点から、F77Aが一番オススメですけど。
2万円台で買えるところも探せばけっこうあると思いますよ。
関係ないレスの方が長くなってしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
書込番号:2889697
0点


2004/06/06 10:16(1年以上前)
いちおう、これがF77Aです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77A/index.html
自分がF77を使っていてその便利さを実感しているので、つい自分撮り用にF77Aをオススメしてしまいましたが、興味がなければ無視してください。
失礼しましたf(^^;)。
書込番号:2889792
0点



2004/06/07 12:30(1年以上前)
ネコバス添乗員 さん こんにちは!
色々参考になりました。ありがとうございます。
今まで、店頭ではCANON以外のコーナーに立ち寄らなかったので、今度はお勧めのF77Aを触ってきますね。
自分撮りもIXY200で撮影すればきれいに失敗なく撮れるので、2台のカメラを使い分けることにします。
私は、目が悪いのでモニターは使いません。ファインダーをのぞいて、両手でしっかりカメラを持ち、両脇を締めて撮影しています(基本?)ズームもほとんど使いません。でも、つい楽なのでフルオートで撮影してしまうんです。
これからは、色々勉強して、マニュアル撮影も習得したいと思います。
そのときは、みなさん!また、レスお願いしま〜す。
書込番号:2893761
0点



2004/06/07 12:32(1年以上前)
アイコンが男の子になってしまいました。。。。
書込番号:2893772
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


画質の良さと、5点AFを搭載している事で、このイクシ450に興味がでてきました。今探している条件のカメラは、〇点AFを搭載していて、ブレにくいカメラです。 この450はブレやすいという話を聞いたのですが、どうなのでしょうか? 今までフジの基本感度200を使っていただけに手ブレが心配です。 また、5点AFはきっちりとピントを合わせてくれるのでしょうか?
0点


2004/06/01 09:37(1年以上前)
450は9点AFですね。
ぶれやすさについては、確かにフジのデジカメに比べればぶれやすいとはいえますね(IXYは基本感度50なので)。室内での撮影だとフジの方が強いです。
でも、日中の明るい屋外での撮影ならIXYでも手ブレの心配はいりませんよ。
私はIXY400使ってますが、AiAFは意図したところにうまくピントが合ってくれないことがけっこうあるので、常にAiAFを「切」にして中央一点AFで使ってます。
書込番号:2872237
0点


2004/06/01 11:04(1年以上前)
○点AFって言っても、当然○点全部合焦する訳ではないですよ
念の為・・
宣伝文句で良く有るけど、実際にはそんなに便利な機能じゃあ無いですね・・
書込番号:2872440
0点

多点AFは手前の物にピントを合わせる傾向があるので肝心の被写体にピントが合わなくていらいらすることがありますね。
書込番号:2872829
0点


2004/06/01 21:13(1年以上前)
IXYの板をどれでも「AiAF」で検索してみると分かりますが
「狙ったところにあわせにくい、切って中央一点で使っている」
等のレスが非常に多いです。
(私もピント合わせに苦労したので、中央一点のみです。)
書込番号:2873968
0点



2004/06/05 15:26(1年以上前)
みなさま、丁寧なお返事いただきまして、ありがとうございました。期待していたAI AFが予想していたものと違うようなので、それにはこだわらずに、手振れ補正機能などがついたパナソニックのも視野に入れて考え直してみたいと思います。 色々アドバイスいただきありがとうございました
書込番号:2886940
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


突然の質問失礼します。
IXY450を購入したのですが、手にとって重さは
どんなものかと本体を軽く振ってみたところシャリシャリと
音がしたんです。バッテリー挿入内部のスプリングが振動して
音がしているのかと思ったのですが、そうでもないみたいで・・・。
ユーザーのみなさんのIXY450からシャリシャリ音がするかお聞かせ願えますか?よろしくお願いします。
0点


2004/05/29 15:11(1年以上前)
「シャリシャリ」・・ではなく、小さな玉が「コロコロ」ではないですか?
あんまり振らない方がいいのでは・・ (^_^;)
書込番号:2861877
0点



2004/05/29 16:27(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
購入したお店が今日お休みだったので、別のカメラ店で
こっそり振ってみたら音がしなかったので益々不安になって
いたのですが安心しました。これで思う存分うちのワンコを激写できます。それでは失礼いたします。
書込番号:2862072
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


現在 IXY320所有してます 450との 違い どうでしょうか? 買い替え検討してます お勧めかな? それとも まだ 待ちでしょうか? 今のカメラには 少し不満ありますが それなりに 活用してます 主に 景色や花 撮影してます よろしくお願いします
0点


2004/05/28 01:40(1年以上前)
今所有のデジカメに不満点が有り、改善を望むなら、其れも書いた方が良いのでは?
同じシリーズ内なら、改良されている部分も有るかもしれないが、逆にシリーズの欠点として残っている場合も有りますからね…
書込番号:2857298
0点


2004/05/28 04:55(1年以上前)
>今のカメラには 少し不満ありますが
IXY320のどこに不満を感じているのか、教えてください。
そうしないと、「お勧め」か、「待ち」か、は分かりません。
まぁ、でも、光学3倍ズーム、10センチより寄れるマクロ(450は5センチまでよれます)、クイック撮影機能、が必要なら買い換えてもいいんじゃないでしょうか。花を撮るならマクロは寄れた方が便利だと思います。
書込番号:2857493
0点

少しの不満なら待った方が良いと、私は思います。
どんなカメラを買っても、100%満足出来るカメラなんて無いと思うからです。
私は、今でも初代IXYを使ってます(^^;)
やはり、不満が無いわけでは有りませんが、それでも大変役に立ってます(^_^)v
多分壊れるか、劇的な進歩を感じないかぎり買い替えることは無いと思います。
決定的な不満でもあれば、買い替えるべきですね。
書込番号:2857743
0点

200から400へ買い換えましたが良かったと思っています。何が良かったと言うと画質が劇的に良くなりました。レスポンスや電池の持ちはそこそこ上がったと感じています。
何が不満かがわかりませんが、320は個人的には完成度が高いカメラと思っています。450や500へ買い換えても劇的に変わることは少ないでしょうから、さらにもう1段階進歩するのを待ってはいかがですか?
書込番号:2859313
0点


2004/05/29 05:02(1年以上前)
320は2倍ズーム、450は3倍ズーム。
このあたりかな?
書込番号:2860580
0点



2004/05/30 00:28(1年以上前)
みなさん 色々 ありがとう ございます 具体的な不満を 書かなかったことは 失礼しました ます ネコバスさんの 指摘通り マクロ撮影についても 不満でした あと 写真の映りですが 景色(結構遠くの山の木々)について何か 鮮明さが かけてると 感じてます 腕の悪いのは 少しよけておいてね あと 友人の 200と同じ被写体を 取り比べても 立体感が初代200(200aではないですよ)のほうが あると 感じれました 以上のようなことです みなさん ありがとうございました 明日は 実際に 手に触れて 見てきます また 感想 書きたいと 思います よろしくお願いします
書込番号:2863771
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





