
このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年5月21日 12:38 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月16日 16:00 |
![]() |
0 | 12 | 2004年5月21日 12:40 |
![]() |
0 | 15 | 2004年5月16日 22:55 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月12日 12:25 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月11日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


初めまして。
今、新しいデジカメを購入しようと悩んでいるのですが、
IXY DIGITAL 450
FinePix F710
で悩んでいます。
室内でペットのウサギを撮ったり、外で友達を撮ったりします。
主には外で風景(夜景含む)を撮っているのですが、どちらが良いのでしょうか。
暗いところでの撮影はF710が良いと聞いていますが、昼間にIXY 450で撮った時の風景のきれいさも捨て切れません。
よろしくお願いします。
0点


2004/05/16 12:19(1年以上前)
450に1票
書込番号:2813746
0点



2004/05/16 12:27(1年以上前)
捨て切れません、という表現は、良くありませんでした。
すみません、、、
書込番号:2813767
0点


2004/05/16 12:40(1年以上前)
>捨て切れません、という表現は、良くありませんでした。
いやいや・・
実際にどちらかを取捨選択しなければならないのですよ・・
どちらも完璧なデジカメではありませんので・・
ここの掲示板を見て、その2機種で悩んでる方は結構多いでしょうね・・
私がもう一台コンデジを買えるなら、迷わずF710にしますが(IXY450保持しながら・・)どうでしょうね〜 やっぱり難しいな〜
書込番号:2813808
0点

僕はIXY450を買いました。F710はISO1600が魅力だと思うんですが、あっKunさんのような夜景を撮るんでしたら、三脚を持参すればいいと思います。ただ、夜景はそんなに綺麗な画質を求めないというのであれば、ISO1600固定で気楽に撮るというのもいいかもしれません。なんか、回答になってませんね。初心者の僕にとってIXY450でさえ、使いこなせないのだから、710のマニュアルを使いこなせるかどうか?だったら画質が綺麗で評判のIXY450だと思います。
書込番号:2819775
0点

F710は実際には汚かったです。
結局ストロボ使っていました。
でもAFスピード、合焦率はダントツでF710です。
6MF、6MN、3Mで写しても違いは全く分かりませんでした。
所詮300万画素だと思いました。
書込番号:2832424
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


F700と比べて室内は弱いという書きこみが
F700のスレでたくさん書かれてます
本当なんでしょうか
室内で撮った写真 どなたか見せていただけないでしょうか
あと可能なら他機種との撮り比べやストロボなしも見てみたいです
0点


2004/05/16 08:17(1年以上前)
>本当なんでしょうか
店頭でご自分で比較すると分かると思いますが、そこはF700のスレですので話半分かな?自分の愛機が実力以上だと錯覚する人は多いです。実際に両機を同じ条件で比較したのでなく単に思い込みで言っているだけでしょうかね?またメーカーの工作員もたくさん出没している??ようなのでご自分で実際に店頭でマイメモリーを持参して確認する事をお奨めします。結果は十人十色ですね。定量的には比較できませんよ。★★ところで貴方は撮影するときの画質設定は最高画質で撮りますか?メモリーがもったいないからと小さいサイズで撮るタイプですか?★★これが重要なんですが?
書込番号:2812951
0点

IXYは400と500、FinePixは700/710を持っていますが
FinePixが室内(と言うより暗い場面)に強いというのは
おおむね同感です。
だからといって、IXYが良くないと言うことにはならないので
購入者本人が書き込みや、参考画像で判断されれば良いでしょう
書込番号:2813085
0点

F700は基本感度がISO200でISO400でも実用範囲、コンパクトクラスでは室内に強いと言われていますよね。基本感度200は使いやすいと思います。IXYはたぶん基本感度ISO50。IXYは低感度でノイズレスなので感度を上げたときのノイズ感がよけい目立つのですが、特に室内向けと言うことはないとおもいます。F700のサンプルは下にあります。個人的には室内重視ならF700でもイイかなと思います。ちなみにどちらも持っていません。
ttp://aruha.cside.ne.jp/d-camera/finepixf700/index2.html
書込番号:2813087
0点


2004/05/16 09:34(1年以上前)
さゆり子 さんこんにちは。
F700には富士のスーパーCCDハニカムという他とはちょっと違ったCCDが使われていて、原理的に高感度な構造になっているようです。もちろん、メーカーの説明を鵜呑みにするのもどうかと思いますが、個人的には効果はあると感じています。この差によりシャッタースピードが稼げるため、暗所に強いってことで言われています。
ただ、所有はしていないのですが、いろんな方のサンプルを見る限り、450はとても完成度が高く、画質も見栄えがしてキレイです。
全く同じ被写体を同じ条件で写した場合、見た目に多少の差はあると思いますが、シュチュエーションがかわれば評価も逆になることはよくあります。それぞれの公開されているアルバムなどでいろんなサンプルを見比べて好みに合う方を選ばれるとよいと思います。
書込番号:2813129
0点



2004/05/16 16:00(1年以上前)
ありがとうございました
書込番号:2814566
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


現在使用機種は京セラFinecam S5で、プリントの仕上がりもキレイに感じて気に入ってますが、若干重くて携帯に不便なのと、起動速度が遅いなどで、最近EX-Z40に買い換えました。
しかしこれが・・・
軽量、コンパクト、起動の早さ、パンフォーカス、バッテリーなど良い点も沢山あったんですが・・・液晶の粗さが気になりました。それだけならまだ良かったんですが、Finecamで同条件で撮影したものをプリントして驚きました・・・「これが400万画素のカメラで撮影した写真!?」
我が目を疑いました。
キメの細かさ、ノイズ、輪郭、鮮やかさ・・・etc
圧倒的に自分の好みとは逆方向になってしまいました。即、販売店に出向いて写真を見せて初期不良ではないか確認してもらいましたが、不良部位はありませんでした。しかし、返品の相談をしたら返品処理してくれました。
その後こちらの掲示板で「Z30とZ40では同じCCDで画素の違いだけなので、Z30の方がキメ細やかでキレイだ」という説明を受けました。
今は、IXY500IXY450で悩んでますが、この機種でもCCDは同じみたいですが、同じ様な事があてはまるんでしょうか?
それと、いま気づいたんですがIXY500、450ともに記録メディアはSDカードではないんですね・・・(^^;
この辺も皆さんどうお考えか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0点


2004/05/15 02:26(1年以上前)
>今は、IXY500IXY450で悩んでますが、この機種でもCCDは同じみたいです>が、同じ様な事があてはまるんでしょうか?
同様ですね。
ただ、A4プリント程度では400万画素で十分だと思いますが。
500万画素ではメモリ容量を食いますしね。
>記録メディアはSDカードではないんですね・・・(^^;
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2002/cfsd-adp/index.htm
を使えば、SDカードも使えます。
ちょっと高いけど(実売は\3,000くらい?)。
ただし、IXYは持ってないのでわかりませんが、
右側のへこみのせいでEJECTのとき出しにくい場合があります。
書込番号:2808818
0点

こんにちは
つまりは CCDの大きさが同じならば画素数の少ない方が綺麗なのか?
というご質問ですよね
ん〜 非常に答えにくい というか答えづらいですねー
人によりけり と言ってしまえばそれまでだと思いますが・・・
兎にも角にも この掲示板でアップされているユーザーのお写真を見られて
ご自分で判断されるのが宜しいかと思います
(何か冷たいレスになってしまいました)
書込番号:2808824
0点


2004/05/15 02:55(1年以上前)
>Z30の方がキメ細やかでキレイだ
Z40の間違いですよね?
どちらがキレイかは両論ありますが、
キメ細やかなのは間違いなく320万画素より400万画素だと思いますが。
↑の返信はそのつもりで書いてます。
書込番号:2808856
0点



2004/05/15 03:12(1年以上前)
いえ、Z30のほうが若干ですがシャープな印象を受けました。(キメ細やかでキレイという表現がまずかったかな)Z30のほうがシャープで風景画での植物の輪郭などがハッキリしていました。Z40はなんかこう悪く言えば輪郭なんかがぼんやり、よく言えば自然な感じなんでしょうか・・・(曖昧な表現で申し訳ありません・・・)残念ながらZ40は少し自分の好みの仕上がりとは違いました。
同条件で同じものを撮影した比較しやすい写真なんかのアップなど探してみます。比較しやすそうな写真などありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:2808880
0点


2004/05/15 03:29(1年以上前)
私のほうが勝手に解釈してしまっていたみたいですね。
申し訳ありません。
うーん。光学的な解像度が不十分なのに余分な画素数があると、
PC上で等倍で見るとぼやけた感じになるのかなあ。
解像度が320万画素の画素数にフィットするんでしょうか?
となると、IXYで同じとはとても言えませんね。
IXYは画質に定評があるので500万画素が悪いということは
ないと思いますが。
書込番号:2808904
0点

肝心なのは レンズ性能・CCDの大きさ・画像処理能力 のバランスです
どれかひとつだけ飛び抜けて優れていても余り意味が無いですね
(かえって無駄になります)
「ドベネックの樽」と同じことですね
書込番号:2808924
0点


2004/05/15 04:05(1年以上前)
世の中バランスが大事ですね。。。。。。
画素数とCCDの大きさ
デジカメの性能とプリンターの性能
画素数と印刷する紙の大きさ。。。。等も♪
もちろん。。。基本は、レンズ、CCD、映像エンジンのバランスの良さですが♪
書込番号:2808943
0点

ちィーすさんとこのHPは見ました?
Canon IXY500 VS IXY450のコーナーがありますよ。
書込番号:2809178
0点

同時期に発売された同じCCDで画素数が違うだけの場合、低画素数の機種にはシャープネスを増したり、彩度を上げたりみたいなチューニングをしている機種もありますね(^^)
書込番号:2809254
0点


2004/05/15 09:08(1年以上前)
ixy500は(一応)640×480の動画が撮れる。
ixy450は320×240止まり。
このへんを考慮に入れてもいいかもしれない(^^ゞ
書込番号:2809266
0点



2004/05/16 00:49(1年以上前)
みなさんコメントありがとうございます。
とりあえずIXYに関しては、そ〜いった心配はなさそうですね。
後は、実際に自分の眼で確かめたいと思います。
ありがとうございました^^
書込番号:2812259
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


初デジカメ購入を考えています。
だいぶ絞ってIXY450かLにしようと思っています。
この2機種の大きな違いは、大きさと光学ズームの有り無しですよね。
大きさは小さいにこしたことはないんですが、
それよりも光学ズームについて迷っています。
初めてなのでとりあえずついていたほうがいいのかな、とも思いますし、
使い道が旅行のとき、友達にあったときくらいで、今まで使い捨てカメラですんでいたので、なくても困らないような気もしますし。
皆さんはどんな時にズームの必要性を感じますか?
本当はこんなことは自分で決めることですよね。優柔不断で困ります^^;
ご意見聞かせてください。
0点

基本的にはズームなくても困らないですよね。
(ちびまる子のたまちゃんのパパも単焦点です)
ズームのない分小さくて軽くて持ち出す回数が増えるなら
そのメリットは大きいのでLのほうがいいかなと思います。
でも、ズームがついていると撮るのが楽になるんですよね〜。
外ではもっと寄りたいけどよれない、っていうことはよくあります。
そのときズームがあるのとないのでは全然ちがうんですよね・・・・
ちなみに昔から最初からズーム使うより単焦点からはじめたほうが
写真がうまくなると言われています。まずフットワークで撮り方を
考える癖を付けてからズームに進んだ方がいいみたいです。
答えになってなくてごめんなさい。
書込番号:2806977
0点


2004/05/14 17:04(1年以上前)
ズバリ!
光学ズーム・・有れば便利で思わず使っちゃうでしょう!
でも無ければ無いで最初から無いんだから諦めもつく!
今まで「写るんです」しか使ってなかったんだから・・
それと、450とLは値段も違えば記録メディアも画質も違う。
書込番号:2806992
0点

今まで使い捨てカメラですんでいたのでしたら、
私も、単焦点のLから始めた方が良いと思います。
単焦点で不都合を感じたら、次の買い替え時に考えましょう。
それほど不都合を感じることは無いと思います。
書込番号:2806998
0点



2004/05/14 18:24(1年以上前)
みなさん早速のお返事ありがとうございます。
とても参考になりました。トンと背中押してもらったような。
ズームは無いとわりきってLにしようかなと思います。
これで脱「写るんです」ですね!
書込番号:2807150
0点


2004/05/14 18:41(1年以上前)
キヤノンには「Bubble Jet Printer クリエイティブパーク > デジタルフォトスタイル」というサイトがあって、その中の「撮影テクニック編」の「撮り方/上達への第一歩」の中に、「ズームもいいけど自分も動く」というのがあります。
http://bj.canon.co.jp/japan/digitalphotostyle/
http://bj.canon.co.jp/japan/photoshooting/technihsc/
http://bj.canon.co.jp/japan/photoshooting/technihsc/howtophotograph/howtophotograph02.html
この「デジタルフォトスタイル」は、BJプリンターのサイトの中。
デジカメ全盛以前の、フィルムをスキャンしてカラープリンターでプリントするしかない時代に始まっているだろうから、BJプリンターのサイトの中にあって当然ですけど、デジカメユーザーにとっては、たどりつきにくいサイトですよね。
キヤノンのデジカメ買ってキヤノンのプリンターも買った人でも、写真を撮ろうと思った時に見に行こうと思う場所じゃない。
いいこと書いてあって役にたつのに、勿体無い話。
デジカメのページからのリンクで誘導すればいいのに。
部門間の連携がないのは、どの会社も同じですね(^^)
書込番号:2807196
0点


2004/05/14 21:38(1年以上前)
使い捨てカメラでも大丈夫とのことですので、LでもOKかと思います。
私はLとIXY450とで迷って、結局IXY450にしました。
デザインはLの方が好きなんですが。(笑)
ズームはあると便利ですよ。(笑)
でも、撮る被写体にもよるかな?
Lを購入して、脱写ルンですしてくださ〜いね!
(^_^)
書込番号:2807729
0点

広角、標準、望遠レンズで写真の写る範囲とか、ぼけ具合も変わってきます。
最近見つけたサイトです。フィルムカメラのレンズについてのお話ですが、
参考になると思います。
http://www.fujicolorasami.co.jp/community/arajinsemi/97semi/semi9708.html
これまで写ルンですで大丈夫だったのですから、
単焦点のLでいいとは思うのですが…。
Lのレンズは、35mmフィルム換算で39mmです。
リンクしたもので考えると、35ミリと50ミリの間。
3倍ズームの450は、35ミリフィルムカメラ換算で36(W)-108(T)mm。
35ミリ、50ミリ、70ミリ、
そして135ミリをもとに、少し短くして110ミリ位を想像してください。
ズームがあったほうが便利なことは多い、です。
画角とかぼけ具合とか、あまり考えないでパシャパシャ撮るならL。
いろいろな場面で、オールラウンドに使いたいのであれば、
3倍ズームのほうが…。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2807978
0点


2004/05/15 00:15(1年以上前)
こんにちわ。
>今まで使い捨てカメラですんでいたので
と今までのカメラ使用スタイルを引きずらなくてもいいのではないかと思います。新しい機能の道具にはその使用スタイルがあるわけですから。
で使用機会が
>使い道が旅行のとき、友達にあったときくらいで
の限定されたイベントでの使用との事ですので、携帯性を落してIXY450で宜しいのではないでしょうか?
一方、デジカメは銀塩と違ってコストかけずに気軽にバシャバシャ撮れますので、Lの携帯性を生かし常時持ち歩くデジカメライフを楽しむのも良いかと思います。
私目はそのくちです。
ズーム必要論はLの過去ログで周期的に上がっていますので参照される事をお薦めます。まあLの板ですのでLを擁護する意見は当然あります。その点はご自分で判断して下さい。
書込番号:2808487
0点


2004/05/15 10:04(1年以上前)
オフトピですが...
風の間に間に さん >
> 最近見つけたサイトです。
> http://www.fujicolorasami.co.jp/community/arajinsemi/
このサイト、いいですね。
撮り方の質問なんかの時には、このサイトを紹介してあげようっと。
書込番号:2809400
0点

Lは39mmの単焦点、450は36mm〜のズームです。
この風景をもっと広く写したい、と思ったときに36mm〜の450の方が、39mmのLよりも有利です。
そこらへんも考慮して下さいね。
もし、Lが28mmの単焦点だったら、450or500と2台持っていても良いかも?と思います。
書込番号:2809809
0点



2004/05/16 12:15(1年以上前)
アドバイスをうけて大は小を兼ねるじゃないけれど、450も捨てがたいとまた優柔不断がはじまるところでしたが、
やっぱり、今までカメラをあまり使っていなかった私には気軽に使えるLから始めてみようと思います。
もうこれ以上悩むまえに頼んでしまえと、勢いで注文しました!
届くのが楽しみです。
いろいろとありがとうざいました!みなさんの助言嬉しかったです(^-^)
書込番号:2813725
0点

良く決心しましたね。えらい!決めた以上は、過去を振り返らないことが大事です(^^)
IXY L良いカメラですから、思いっきり可愛がってやって下さ〜い(^-^)/~
書込番号:2815403
0点


2004/05/16 22:55(1年以上前)
実は私も同じように当時はIXY400とLとの間で悩みました。
最後は「常時携帯して稼働率が高ければもとはとれるかな?」と自分なりに理由をつけて勢いでLに決めました。
ぜひ常時携帯して街で出くわす素敵なショットを気楽に撮って見ることを薦めます。
今まで気にもかけなかった街の風景が見えてきます。絵日記風に撮るのも良ろし。
いずれにしても素敵なデジカメライフを楽しんでください。
書込番号:2816482
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


こちらの情報を参考にさせていただいて、カメラのキ●ムラで買いました。\37,800でした。日曜日に買ったのでまだ本格的には使っていないのですがモニターの画像だけでもきれいでうれしいです。
…とここまでは良かったのですが、今朝ふとファインダーを見たら…横に一本筋のような線が見えるのです。ファインダーをのぞくと見えなくなる(自分の目の焦点のせい)ので邪魔ではないし画像にももちろん影響はないのですが…気になります。昨日会社に持っていってお昼に公園で2〜3枚撮っただけでぶつけるとかそのようなこともなかったはずだし、帰ってきて子供にもさわらせてないし。
仕事があるのでお店にはいけないし、でも気になって仕方ないのでここに書き込みさせていただきました。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

おはようございます(^^) その線は、割れたりした訳じゃなくて、ファインダーの構造上必要なので問題じゃないですよ〜
書込番号:2795697
0点

IXY400の時のスレッドですが、詳しい解説をいただいてましたので… 下記のスレッドが参考になると思います。 http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1902673
書込番号:2795730
0点


2004/05/11 09:50(1年以上前)
光学ファインダーを遠くから覗くと確認できるけど、近くから覗くと消えちゃう「線」ですよね?
その「線」なら私のも見えますよ。
書込番号:2795822
0点



2004/05/11 10:12(1年以上前)
FIOさん、あっKunさん、早速のお返事ありがとうございます。
(これって基本的なこと…だったのでしょうか。無知ですみません。)
今週末は予定があってキ●ムラには行けそうにないし、「落としましたか?」なんて言われたら嫌だな〜〜と暗い気持ちでいたので…安心しました♪
がんばって使いこなせるようになりたいと思います!!
#本文とは関係ありませんが50歳以下女性のアイコン、おばさん過ぎます(泣)
書込番号:2795868
0点

困ったママ さん、こんにちは。
>(これって基本的なこと…だったのでしょうか。無知ですみません。)
全然、基本的なことでは無いですよ。かなりメカに詳しくないと知らないことです。
じつは、私もしりませんでしたσ(^-^)ゞ
書込番号:2795897
0点



2004/05/12 12:25(1年以上前)
みなさん、こんにちは。
昨日帰りに某家電量販店に寄って見てきました(笑)
お店の中では「線を目的」に見に行った私でも
じっくり見ないとわからないって感じでした。
でも、明るいところだとハッキリ見えますよね!!
買ってから驚く人っていないんでしょうか?
説明書のどこかに書いてくれていれば驚かなかったのに…。
#子供を撮ったものをプリントしてみました!
部屋の中で撮った写真ですが肌のすべすべ感まで
伝わる(大げさ?)ようでした♪
こうなるといいプリンタが欲しくなりますね…。
書込番号:2799898
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


昨日 ixy450購入しました。早速使っているのですが、気になること・・・本体を振ると(軽くですよ!もちろん(^^ゞ)カシャカシャ中で音がするのです。しいていうと、軽いねじが転がってるようなかんじかな。以前ixy300をしようしていたのですが、気がつきませんでした。撮影、再生、ズーム機能は今のとこ特に問題なしです。みなさまのixyはどうですか?初期不良かなあ。
0点

俺のも音するよ。
ちょうどベアリングの玉が転がるような…。
-------
きっと横向きと縦向きを検知するセンサの
玉の音ではないかと思いますけど。
宇宙空間では使えなさそうだけど(笑)
書込番号:2795214
0点

精密機器ですので、余り振らないでね。お・ね・が・い
書込番号:2795310
0点


2004/05/11 10:44(1年以上前)
上のお二方の笑えるご意見のとおりだと思います。(^^♪
CANONのSIセンサー付きのカメラはみんなそうみたいですね・・
私のもコロコロいってます。
(あんまり振らさないで〜)
書込番号:2795950
0点


2004/05/11 18:40(1年以上前)
説明書に書いてあります
書込番号:2797054
0点



2004/05/11 22:18(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。安心しました。しかーし気になりだしたら、とまらなくで昨晩いっぱいふってしまいました(ToT) しばらくそっと安置しておきます。
書込番号:2797879
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





