
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


デジカメが欲しくて・・・・昨日、〇イデンへデジカメを見に行きました。IXY30aと450と500の中でオススメはどれなんでしょう? デジカメ初心者なので、よく解りません。 どうせ買うならば上位機種がいいとは思うのですが・・・・。L版サイズしか印刷しないと思うので30aでもいいとは思うのですが・・・・。でも光学2倍ズームが引っ掛かります。価格も手頃ですし(笑) でも、でも500も捨てがたい(-_-;) 450と500は画素数が違うだけなんですか? 〇イデンは何で500よりも450の方が安いんでしょうか? 店員さんは500の方が売れ筋だからと言ってましたが本当なのかなぁ? 売れ筋だったら450よりもお値打ちにする必要がない気がします。総合的な性能は450の方がいいのでしょうか? どうしてもIXYが欲しいのですが疑問だらけで何を買えばいいのか決められません。よきアドバイスしてもらえないでしょうか?
0点

その3機種なら450か500でしょう。
画質は30aより1ランク上になります。
500が450より安く買えるんなら500が良いと思います。
450が安ければ450でいいでしょうし。
書込番号:2786983
0点

L版サイズしか印刷しないのなら30aでいいんではないでしょうか、光学2倍と3倍の違いもほとんど変わらないと思いますし、まあお金があるのなら500を買っとけば間違いないと思いますが。
書込番号:2786989
0点


2004/05/09 10:48(1年以上前)
LARK2さんへ
L版でも450と500の差はハッキリしてるんですか? 店頭でサンプルを見ましたが私には違いがわかりません。 違いの解る男になるには時間がかかるのかなぁ?(笑)
書込番号:2787998
0点

500を2回買ったのですが、画質が全く異なっていました。
あとになって買った方が色が濃くて輪郭がハッキリしていました。
発売前のサンプルを見ていたら自然な発色で、エッジ強調が掛かっていないのでぼやけたように見えていたのですが。
そして逆に450の方が自然な色で、ぼやけた感じですが見栄えはいいです。
だから今どちらがいいとお薦めすることは出来ません。
書込番号:2789923
0点


2004/05/09 21:57(1年以上前)
私は初代IXYから450に買い換えました。画質は好みがあるので何とも言えませんが、光学ズームが2倍から3倍になり非常に満足しています。あまり差がないと思いがちですがずっと2倍ズームで不満を持ってたので3倍ズームが3倍以上に感じられました。後悔しないためにも3倍ズームだけは確保しておいた方がいいと思います。
書込番号:2790517
0点


2004/05/10 01:11(1年以上前)
自分も昔30と400で悩んだけど皆さんの撮った写真を比較して決めました。
やはり画質が違いますね。ま、個人の見方の問題かもしれませんが。
長く使うなら500がいいと自分は思ひます。
画質に関しては買った後にどーのこーの言うのでなく、買ったカメラの画質を
気に入ることが大事♪長く付き合う友ですから。
しかし500万画素で四万切るとは…恐るべしデジタル機器。。。
書込番号:2791535
0点


2004/05/12 22:12(1年以上前)
迷い中!さん、私も今日大垣市のエイデン行ってきましたけど
確かに500の方が安かったですね。ちょっと”?”です。
でもカメラのキタ○ラ大垣南店の方が安かったですよ。
IXY 500を\39,800にしてくれました。450は置いてありませんでしたけど。
岐阜県下では一番安いんではないでしょうか?
書込番号:2801387
0点



2004/05/13 10:06(1年以上前)
やっぱり岐阜・西濃地方ではカメラの〇タムラが一番安いみたいですね? もっと安いお店はないんでしょうか?
書込番号:2802944
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


先日この機種を購入しました。
で、疑問に思ったのですが、ファインダーを覗いて撮影しようとすると、左下にレンズの先が写りこんで見えるのですが、皆さん気にならないでしょうか?もしかして、私のものだけでしょうか?デジカメはおろかカメラも初心者なのでこんなものなのかどうかも解りません・・・ご意見おまちしております。
0点


2004/05/07 06:53(1年以上前)
私も気になって購入店で確認しましたが仕様でした。
書込番号:2779242
0点

確かに仕様ですが、良い気持ちではないですね。
PowerShot G5などはもっとひどいですよ。
以前、PowerShot G3 と他機種とを比較しましたが、早々と他機種を購入しました。
写りには関係ないとは言え、キヤノンの設計方針には ? です。
書込番号:2779254
0点


2004/05/07 07:12(1年以上前)
そうなんですか?
私のはいくらやっても見えないんですけど・・
W端でですか?それともT端でですか?
個体差なのかな?
(今のところ3対1で見える個体の方が多い!!)
書込番号:2779264
0点


2004/05/07 07:19(1年以上前)
W端で明るいところだと少し光って見える程度だと思いますがどうでしょうか。でもフジのF710なんかだともっと思いっきり見えます。
書込番号:2779271
0点


2004/05/07 07:29(1年以上前)
確かに・・・
左下の端の部分が光って見えますね〜
でも現物?は確認できないですね・・
しかし、違ってたらごめん さん が仰るように他の板読んでるともっと酷い機種もあるみたいですよね・・
書込番号:2779280
0点

デジカメの光学ファインダーは、液晶が見づらい時の緊急処理的目的しか
考慮されていないので、やむをえないかもしれませんね。
書込番号:2779314
0点


2004/05/07 09:28(1年以上前)
一度気になりだすと、ど〜しても、気になるので、キャノンに問い合わせてみたのですが、やはりこの機種の仕様という返答でした。
ただ、感覚の違いはあるとはいえ、そんなに大きく写るものでもないみたいで、固体差による補ズレ?の可能性もあるので気になるようなら点検修理を。と勧められました。
一度、購入店と相談してみようかと思います。
書込番号:2779479
0点


2004/05/07 10:42(1年以上前)
>ただ、感覚の違いはあるとはいえ、そんなに大きく写るものでもないみたいで・・
もし勘違いされてるといけないので・・
念のため・・
撮った画像には一切写りませんよ・・
あくまでもファインダーですから・・
書込番号:2779651
0点


2004/05/07 11:24(1年以上前)
あっ
写るっていうのは
ファインダーの中にレンズの先端が見えるって事です。
まぎらわしい表現で申し訳ありませんでした。
書込番号:2779755
0点


2004/05/07 18:20(1年以上前)
早速、購入店に持ち込んでみた結果、一応初期不良扱いで交換ということになりました。
結果、気持ち程度は、ましになったような気もしますが、改善はされませんでした。
残念ですがこの機種の仕様ということで諦めるしかないようですね
書込番号:2780771
0点

IXY400を合わせてもうすぐ1年になりますが、IXYのファインダーを覗いたのは今日が初めてです(笑)
確かにちょっと見えますね。でもこの小さいデジカメでファインダー覗いて撮影すると撮りにくくないですか?液晶に鼻が当たって液晶が汚れますし。実際の画像とズレもあるし、100%表示じゃないですし。露出やホワイトバランスがリアルタイムで確認できないですし。撮影後の確認もしにくいと思います。一番の問題はAFが合ったかどうか分かりにくいと思うのですが。
書込番号:2782101
0点


2004/05/08 01:39(1年以上前)
IXY400の板でも、たびたび浮上した問題で、400の板で
「レンズの先」で検索すると出てきます。
結論は...
レンズ見えなくなるようにすると、ファインダー部分
レンズから離れる=出来上がった写真の構図も大きくずれる。
レンズ見える=レンズに近い=構図のずれが少ない でした。
(ちなみにCOOLPIX3100はレンズの先は見えませんが液晶と
ファインダーの画像はずれてます。液晶が正しい)
この時もスレ主さんはメーカーに尋ねておられます。
後継機種の改善がされないのなら、せめてQ&A位には
載せてくれたらいいのに、と思います。
書込番号:2782673
0点

S45の液晶が壊れてしまったので、光学ファインダーで撮影しています。
デジカメにはいらないと思っていたけど、必要ですね。
書込番号:2783010
0点


2004/05/08 09:11(1年以上前)
交換してもらった新しいカメラは電源を入れてすぐの状態ではレンズは最広角側で待機しています。
交換前のモノは電源を入れ起動した後でズームレバーを広角側に動かすとさらに広角側に動いていました。
どちらが正常なのかは解らないのですが、もしかしたら、この事が原因で通常より余計にレンズが見えるのが気になったのかもしれませんね(・・;)
書込番号:2783305
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450



必要ないです。
なんせUSBのUはユニバーサルですから・・・。
書込番号:2777349
0点


2004/05/06 20:57(1年以上前)
203さんの仰るとおりです。
ただ、バッテリ−を充電する際に充電器のプラグの形状だけ注意した方が宜しいと思います。
書込番号:2777362
0点

バックアップを取る時はバッテリーを使用すると思うので電圧などは関係ないですね。
関係があるとすれば、バッテリーの充電器でしょうね。
IXY 450付属の充電器は100V〜240V対応なので大丈夫ですが、行先によってコンセントの変換アダプタは必要ですね。
書込番号:2777397
0点

あっKunさんと完全にかぶってしまいましたね〜m(__)m
書込番号:2777437
0点


2004/05/06 21:19(1年以上前)
m-yano さん こんばんわ
いえいえ。私は電圧の事は書かなかったので、m-yano さんの方が丁寧だと思います。 (^^♪
書込番号:2777456
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


IXY450買って来ました。
今でも使っている、オリンパスC920Z(古っ!)で、私の使用目的には事足りると思っていたのですが、さすがに携帯電話のカメラにも追い越されてしまってるので(笑;;)買い換えることにしました。
450と500で少し悩んだのですがA4プリントはしないので450にきめました。
地元の家電スーパーに立ち寄ったついでに特に安かった訳では無かったのですが、思い立ったが吉日ですので・・・。
いいですね〜
うわさどうりの綺麗な画質でした。A4で印刷すると(しないと言いながらも、やってしまいました)モニタで見るより少しぼやけた感じにはなりますが(EPSON PX-G900)、色合いも自然な感じで個人的には(良)です。
ただ、AFの動作が遅いので少し暗い場所だと動いている物にピントが合わせにくいです。(何か良いワザがあるのでしょうか?、なにぶん買ったばかりなので・・・)
0点


2004/05/05 13:51(1年以上前)
ご購入おめでとうございます
>AFの動作が遅いので少し暗い場所だと動いている物にピントが合わせにくいです。(何か良いワザがあるのでしょうか?・・
この機は元々AFが早い方ではないので、半分は諦めて戴くしかないのですが・・
Mモードにして(AUTOだと強制的にAIAFになるので)、AIAFを切れば測距方式が中央一点になります。
そうすれば合わせ易くなるし、多少AFスピードも上がります。
あとはクイック撮影をONにしてみるのも手ですね。
書込番号:2772135
0点



2004/05/05 18:27(1年以上前)
あっKunさん アドバイスありがとうございます。
今日1日、取説片手にいろいろと撮ってきました、
確かにAIAFをOFFにして中央一点測距にすれば合わせ易いし、気持ち早くなるようです。少しずつ学んで行きたいですね。
今、綺麗な夕焼けが出てきましたので、近くの公園に出かけてきます。
書込番号:2773093
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450
ディスプレイで見栄えがいいのは450。
印刷してしっかりしているのは500。
ディスプレイ:飯山A901H
グラフィックカード:マトロックス ミレニアムG550
プリンタ:エプソンPM-970C
番外
DiMAGE G600
色の傾向が少し異なる。
解像度も印刷すると450よりぼけて見える。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





