
このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 23 | 2004年4月29日 16:30 |
![]() |
0 | 10 | 2004年4月27日 17:48 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月27日 00:04 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月25日 06:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月23日 19:37 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月24日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


デジカメ購入を考えていますが、IXY450、OptioS4i、EXLIMZ40で迷っています。
S4iとZ40はほとんど同じそうでこの2機のどちらか対IXYで迷っています。
店員には画質のIXYか、コンパクトさ,使い勝手のS4iかZ40と教えられました。
S4iとか見た後にIXY見るとでっかいなぁとおもいます。
IXYはその他と比べるとそんなに画質が良いものなんでしょうか。
どなたか詳しい方お教え願います。
0点

一度メーカーサンプルを落として自分で確認してみたら如何かと。
メーカーサンプルが信用できなければ、
誰かがHPなりアルバムに上げてると思いますので、
その辺の画像を少し拝借するとか。
書込番号:2741289
0点

>誰かがHPなりアルバムに上げてると思いますので、
>その辺の画像を少し拝借するとか。
この方法が一番良いと私も思います。
画像の感じとデザインで決めれば良いと思います。
ただ、メディアはそろそろSDカードの時代かも(^^;)
書込番号:2741428
0点


2004/04/27 12:31(1年以上前)
F2→10D さん、こんにちは。
僕も IXY DIGITAL 450 と EXILIM ZOOM EX-Z40 で悩んでたりします(^^;
Optio S4i は彩度が高く、赤い色が飽和気味なので、僕は敬遠します。
残り2つですが、画質に関して、EX-Z40 は、見た目そのままって感じで、好感が持てます。
IXY 450 は、DIGIC画質というか、万人受けする感じで、コンパクトとしては最高だと思います。
ちなみに、僕としては、キヤノンファンなので、IXY 450 となりそうですが、コンパクトに求める要素として、使い勝手が重要と考えます。
電池の持ちやクレードル、パンフォーカスなどなど・・・
なので、今のところ、EX-Z40 に傾いています(^^;
キヤノンさん& MOO!さん、ごめんなさいm(_ _)m(汗
書込番号:2741881
0点

西の名探偵さん、こんにちは。
私は他のスレッドでも書いたのですが、現在、初代EXYが現役で頑張ってくれてますので、もう少し様子見です。
先にも書きましたように、メディアはそろそろSDカードだと思います。
私にとってはメディアへの出費も、機種選びの大事なファクターです。
カメラの性能そのものより、ユーザーそっちのけ(ソニー、フジ、オリンパス)の姿勢が好きになれません。
オリンパスなんか、ハイエンドはちゃんとCFスロットを持っている^^;
だったら全部に付けろ!SDカードスロットで良いから。
書込番号:2742255
0点


2004/04/27 15:38(1年以上前)
F2→10D さん、どうもです。
僕もメモリースティックと xD ピクチャーカードは敬遠しています。
なので、F2→10D さんの書かれたメーカーは、初めから考慮に入れてません(笑
メモリーカードが独特?だと、いくら良いカメラでもちょっと引きますよね。
りょんりょんりょん さんは初デジカメでしょうか? F2→10D さんが書かれている通り、これからは CF より SD だと思われます。記憶媒体も考慮に入れると良いかも・・
まあ、CF もまだまだデジ一眼などでは標準ですので、気にするほどでもないか・・(笑
それに、画質は人それぞれ好みがありますから、どのカメラが良いとは、一概には言えません・・
また振り出しに戻った(汗
書込番号:2742304
0点

西の名探偵さん。
>まあ、CF もまだまだデジ一眼などでは標準ですので、気にするほどでもないか・・(笑
私は、次に買うデジ一眼はEOS-1D Mark IIに決めています。
これは、CFとSDのダブルスロットです。
速度では、SDが圧倒していますので、今後、私はコンパクトデジカメとの使いまわしも含めてSDカードで揃えて行きます(^_^)v
なーんちゃって、見栄を張ってしまいました(^^;
EOS-1D Mark IIは嘘ですm(_ _)m
書込番号:2742326
0点


2004/04/27 17:05(1年以上前)
F2→10D さん
> EOS-1D Mark IIは嘘ですm(_ _)m
ほぉ〜!?っと思った途端、スクロールすると・・・(^^;
空行やめて下さい(笑
さすが、うまいな〜
書込番号:2742501
0点


2004/04/27 18:29(1年以上前)
私自身もこの3機種で悩みまくりましたが、あちこちの電気屋でさわりまくったり、デジカメを持っている友人にも聞きまくった結果、IXY450にしました。いろいろな場面で、確実にきれいな写真が撮れるのはIXYが一番だと思います。
書込番号:2742760
0点


2004/04/27 19:09(1年以上前)
私は今日IXY450を買いました〜!
手元にあるのが、スマートメディアとコンパクトフラッシュなので、コンパクトフラッシュを使えるコンパクトデジカメが欲しかったです。
軽く試し撮りをしてみましたが、液晶が小さいですが。
明るくて見やすいです♪
書込番号:2742892
0点

西の名探偵さん、KissD持ってるならCFのコンパクトデジカメの方が何かと便利だと思いますよ。
KissDで撮った画像をIXYに入れて持ち歩けるし、KissDで三脚使って風景撮ってる時でも画像確認用に使えるし(三脚で固定されたKissDで中腰になって画像確認はつらいと思います)
書込番号:2743020
0点


2004/04/27 21:32(1年以上前)
あっ
師匠(203さん)こんばんわ
こりゃまた庶民には手の出ない一台を買われましたね〜 (^^♪
私が見ても全然別物の写真に見えますよ・・やはり気のせいか?
りょんりょんりょん さん 横レスごめんなさい <m(__)m>
書込番号:2743417
0点

腕がないのに機材ばかり良くて笑われちゃいますね。
しかしこれ腕とか関係なしにすごい画像が撮れます。
これでしばらく続いたメイン機種選びは終了しました。
壊れるまでずっと長く使っていきます。
板違いなので詳しく書きませんが、何十万もする高いレンズ買うより効果が高いと思います。
そしてサブはCFの使えるIXYに決まりです。
IXYで1100万画素の画像がサクサク拡大再生できますから。
IXY450買ったさんもアルバムが充実してきましたね。
あとはアルバムの画像の並べ方も工夫するといいですよ。
同系色でグラデーションになる順にならべるとより綺麗に見えます。
例えば、青い花>紫の花>赤い花>ピンクの花>白い花>黄色い花
とかの順に並べると見違えますよ。
写真を撮る技術と関係なくてすみません。
書込番号:2743723
0点


2004/04/28 00:07(1年以上前)
御指摘ありがとうございます。 <m(__)m>
りょんりょんりょん さん の立てられたスレッド上ですので、ちょっと心苦しいのですが・・
早速並べ替えてみました。
そういわれてみると少しは見栄えが良くなた気がします。
でも・ 1Ds・・ いいなあ・・・ (ヨダレが・・(^^♪)
書込番号:2744101
0点


2004/04/28 00:31(1年以上前)
私がこのカメラ(IXY450)を選んだのは
コンパクトであるからというのはもちろんですが、
やはり画質がとてもよいと感じたからです。
色んなサンプル画像を見て回った結果、納得してこれを買いました。
カシオのZ40も良さそうな感じはしましたが…
やはりカメラである以上は画質!と私は考えました^^;
書込番号:2744226
0点



2004/04/28 07:31(1年以上前)
皆さん色々とご指導有難う御座います。
各機種のサンプル見るとIXYが一番自然な感じがしました。
カメラである以上画質って言うのも妙に納得しましたし、
IXYがいいのかなと思い始めています。
でもS4iやZ40のコンパクトさがなぁ・・・
IXY Lにズームが付けば最高なんですが・・・
なかなか思うような機種に巡り合えないですねぇ。
書込番号:2744800
0点


2004/04/28 11:35(1年以上前)
203 さん、初めまして。
> 西の名探偵さん、KissD持ってるならCFのコンパクトデジカメの方が何かと便利だと思いますよ。
確かにその通りなんですよね〜(^^;
自分の中では、サブ機として常時持ち歩くには、携帯性と使い勝手が最重要と思いました。
IXY はちょっとサイズ,重量的に・・
IXY DIGITAL L に SD が採用されたという事は、CF のデジカメだと、これ以上小型軽量にはできないって事かと思います。
週末とか休みの日は必ず KissDigital 持ち出すので、それ以外に平日など持ち歩ける小型系を物色中なんです。
簡単なスナップ程度で・・と想定しているので、写りは二の次と思いました。
使い勝手の面では、2インチ液晶とクレードルに惹かれております。
KissDigital で撮影した画像を IXY に入れて持ち歩く発想は驚きました。
勉強になります(^^
書込番号:2745260
0点


2004/04/28 14:05(1年以上前)
りょんりょんりょんさま。
>IXY Lにズームが付けば最高なんですが・・・
わかります。
私もそれを熱望していたのですが、どうしてもサブデジカメが欲しくなって、我慢できずに買ってしまいました。(笑)
平次君。
確かに、CF搭載だとこれ以上の小型軽量化は今のところ難しいみたいですね。
これからのコンパクトデジカメは、SDが主流になるかもしれないなぁ。
平次君はSDも持っているし、EX-Z40でもいいかもしれないね。
液晶画面が大きいのは、コンパクトデジカメの使い勝手を考えると、ポイント高いと思うなぁ!
書込番号:2745601
0点


2004/04/28 14:47(1年以上前)
MOO!さん
> 平次君はSDも持っているし、EX-Z40でもいいかもしれないね。
そうですね。
FZ2 の SD 使えるんですよね。
MOO!さんにそう言ってもらうと、買っちゃおうという気になってしまう(^^;
ゴールデンウィーク前か後か、その辺で何かしら買ってしまう予定です。
フィッシュアイレンズは次回までお預けという事で・・
ちょっと前から、ハンドルネーム、マイナーチェンジしましたね。
!→!
平次の目はごまかされへんで〜(笑
書込番号:2745681
0点

早くEX-Z40買って下さい。この裏切り探偵め!
IXY500がモデルチェンジすると、SDカードになって2.2インチのモニターを搭載して、EX-Z40くらいの大きさになることも知らないで。(←単なるアホの思いこみ^^;)
可哀相にな〜!
書込番号:2745716
0点


2004/04/28 15:15(1年以上前)
ぬぉ!?
出たな、近所のオヤジめ!(笑
裏切り探偵です(-_-メ
そげな事言うたら、また悩み入ってまうがな〜(笑
書込番号:2745739
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


このカメラを購入して風景や植物の写真を撮っています。
今の季節は、すみれや藤がきれいなので
撮っていますが、
紫の発色が悪く、青のすみれや藤になってしまいます。
やむを得ないのでしょうか?
0点

紫という色はデジカメは苦手ですね。
ホワイトバランスを変更したりしてみてください。
少しはマシになるかも。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107316/
書込番号:2738843
0点


2004/04/26 16:47(1年以上前)
真紫ではないですが、紫系の花もUPしてます
http://www.imagegateway.net/a?i=KnKjgLxnKr
原色に近い色出てると思うんですが・・
もし近い色が出ない時は、まこと@宮崎 さんがおっしゃる様にホワイトバランスと色効果で調整してみながら、何枚か撮ってみては如何でしょう?
書込番号:2738892
0点


2004/04/26 17:58(1年以上前)
(--*)〜v(^^)v! さん
もし宜しければIMAGE GATEWAYに画像UPして貰えませんか?
ぜひ見せて頂きたいのですが・・
私はまだまだ勉強中ですが、夜になれば詳しい先輩方が沢山アドバイスしてくれると思いますよ〜 (^^♪
書込番号:2739057
0点

色は500の方が自然です。
450ならすっきりカラーにするといいかもしれません。
書込番号:2739295
0点



2004/04/26 19:59(1年以上前)
IXY450買った さん
http://www.imagegateway.net/a?i=wDIifJxnKr
IMAGE GATEWAYにUPしてみました。
参考意見をよろしくお願いします。
最初の4枚の写真がうす紫の花ですが青くなってしまいました。
あとはおまけです。
書込番号:2739385
0点


2004/04/26 21:24(1年以上前)
(--*)〜v(^^)v! さん アルバム拝見しました。
確かに青が強調されて、紫が負けてしまっている印象がしますね。
最初の4枚は全て「くっきりカラー」で撮られてますね。
(他の写真はDLしてないので確認してませんが・・)
実は私のアルバムの4枚目のアヤメもそうなんですが、この機種は「くっきりカラー」で撮ると色合いが強調されてしまう為、LARK2 さん も書き込まれている様に「どぎつい」印象になるような気がします。
(人によっては、「記憶色」とか「不自然な色合い」と表現されます。)
その結果、発色しやすい「青」が勝ってしまい、元々発色が難しい「紫」が負けてしまうのでは?
私はこの様に推測してます。
(先輩方、間違ってたらご指摘願います <m(__)m>)
ただ私のアルバムの10枚目、名前は知りませんが紫系の花は色効果「切」で撮ってますが、元の色に近いと記憶してます。
結論としては上にも書きましたが、色効果やホワイトバランスを変えて、何パターンか撮り、一番自然な色のものを取捨選択するしかないのかな〜 と最近思ってます。
書込番号:2739742
0点



2004/04/26 21:52(1年以上前)
ご指導ありがとうございます。
10枚目の花は、大根(観賞用)の花です。
原色が出ていると思います。
ホワイトバランスと色効果をもう少し
勉強してみます。
より良い写真を撮るために、
お互いがんばりましょう。
書込番号:2739875
0点


2004/04/27 11:23(1年以上前)
PowerShot A50ですが、私も、普通の紫が青に振られる傾向がかなり強い、と、古いノートパソコンのヘボ液晶画面で見ている時には感じていました。
しかし、同じOS(Win)で同じ画像表示ソフト(IrfanView)で同じファイルなのに、もっと古い飯山のダイアモンドトロン管で、デフォールトの色温度(9000Kだったかな?ソニーのテレビみたいに、白が青白くなる設定)で見たら、青系に振られる感じも結構残っていますが、自分の目には「紫」と感じる範囲で見えました。
また、[2738892]IXY450買った さんの、
> 原色に近い色出てると思うんですが・・
とおっしゃる http://www.imagegateway.net/a?i=KnKjgLxnKr のサイトの写真ですが、
上から二段目右側の、アヤメorかきつばたor菖蒲の写真が、私のヘボノートで見ると、下にたれている二枚の花びらは「紫」に見えるのですが、上にある花のメインの部分は「青」に見えます。
DIGICは、普通に撮った時の空の青なんかは鮮やかに補正しているので、明らかに青の強調をしている部分はありますが、
最近の液晶がかなり色再現が良くなってはいても、青と赤を同時に光らせた場合に人間の目にとって赤の輝度が不足する、というような特性もあるのではないかと思っています。
何も補正しないで、インクジェットプリンターに出力した場合にも「青」になりますか?
書込番号:2741720
0点


2004/04/27 16:30(1年以上前)
熱望! EOS 1V HS Digital さん
明確なご指摘、誠にありがとうございます。
そうでした。この掲示板を見てる(利用してる)人が皆、同じ環境で1枚の写真を見れている訳ではない、という事を書かなければいけませんでした。不覚でした。 (^^ゞ
確かにモニターだけとっても、CRTあり、液晶あり、液晶にしても、何10万もする最高級品あり、もしくは私のようにメーカーPCの安物の付属液晶あり、さらに解像度や色温度の設定まで考えたら・・
スレ主さんと、全く同じ環境で見ている人など一人もいないのでは? そう思えてきます・・
そう考えると・・どうでしょうか?・・プリンターやお店プリントさえも不確定要素が多すぎるのではないでしょうか?
メーカーから始まって、機種、インクの違い、紙質、プロパティの設定・・考えただけで何十万通りにもなってしまいますね・・
そこで思ったのは、やはりスレ主さん自身が納得できるか否かだと思います。
私はこの色合いでも大変気に入って使ってますし、熱望! EOS 1V HS Digital さん も納得した上でA50を使われているように思えます。
逆に中には「元の色が出ない」と、返品したり売却してしまう方もおられるから・・ 本当に難しいですよね・・
なんだか止めども無い話を長々とすみませんでした。
書込番号:2742411
0点



2004/04/27 17:48(1年以上前)
IXY450買った さん 皆さん、
丁寧なご提案、ありがとうございます。
感謝です。
紫の発色については、不満が残るところなので、
IXY450で、どこまでできるかを追求してゆきたいと思います。
このカメラは好きなので・・・。
書込番号:2742636
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


初めてのデジカメ購入でこれと500を主に考えていますが、SONYのT1との比較されてIXYを購入された方の理由を教えて下さい。この板にはSONYのSの字もあまり出てきませんが、全く購入対象とされてない方が多いのでしょうか?その理由は、画質が良くないからでしょうか? ちなみに室内撮影と時々屋外での撮影を考えていますが、7ヶ月の子供をメインに撮る事になります。
0点

本題はパスしてSONYの件だけ、
SONYを買う方は迷わないのでは?
結構機能的に割り切ったり、逆に他のデジカメには無い特徴を盛っていたりと、他のメーカーの選択の余地が少なく思います、
その点IXYはコンパクトなデジタルカメラの正当な直系ですので似たような機種との比較で迷うのだと思います。
書込番号:2736784
0点


2004/04/26 12:21(1年以上前)
私はIXY500もT1も買っていませんが父がT1を買ったので
1週間ほど旅行で借りたのですが、IXY400と比べても
画質の悪さに正直驚きました。カールツァイスをせっかく名乗って
いるのに・・・。また旅行でよく使っている三脚も立てられないのは
大きなネックです。T1のモニターは大きくて一見見易そうに
思えますが、素子が荒く細部の状況の確認もイマイチでした。
これならばIXYのモニターの方が小さくても細部までハッキリ確認
でき良いと思います。
書込番号:2738323
0点


2004/04/26 20:09(1年以上前)
SONYは家電メーカー
Canonはカメラメーカー
どうあがいても勝てません。
書込番号:2739416
0点


2004/04/27 00:02(1年以上前)
[2709368]にも書きましたが、私の感覚では、T1 は暗所での画質がひどすぎるので、とてもこれで子供の大切な記録を残そうとは思えませんでした。一方、操作性(使い勝手、反応速度)は T1 の方が 450 より優れていると感じました。
画質にしても操作性にしても主観的な要因が多いので、一概にどちらがどうとは言えないでしょうね。ソニーだから、キヤノンだから、と思考停止する前に、自分で店頭で確認すればよいと思います。
書込番号:2740614
0点

Canon機の一番のウリは画質です。
Sony機の一番のウリは画質ではありません。他にあります。
従って、お互いにかぶる事は無いのでしょう。
書込番号:2740617
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450
こんばんは。みなさん。
前回は晴天時での解像感比較をしまして。IXY500の方に軍配が上がりましたが、今回は簡易夜景ノイズ比較をしました。
ノイズの出かたはIXY450の方がやはり少なかったですが
多少IXY500に比べますとのっぺり感は同じでした。
晴天時はIXY500・夜景撮影はIXY450が最善かと思いますが・・・
両機種が合体してIXY475がでれば1番良いかと思いました。
未加工でも掲載しましたので購入の参考になればうれしいです。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/IXY500-2/newpage1.html
あくまで素人の比較ですので目安としてご覧ください。
では失礼致します。
0点


2004/04/24 22:43(1年以上前)
うーん
やっぱり500にしとけば良かったか・・
ちィーす さん も1ヶ月前に比較レポート出してくれればな〜 (ーー;)
(勝手な事言ってごめんなさい・・(^^ゞ)
書込番号:2732936
0点


2004/04/24 23:04(1年以上前)
あれ?
でも450は借り物だから、前回が最後だっておっしゃってませんでしたっけ?
書込番号:2732977
0点

こんばんは。IXY450買ったさん
すごい突っ込みありがとうございます!!
一応あらゆる写真を撮影してPC内に保存していました。
他にも風景などたくさんありますが
今日も仕事で忙しく本日UPしました。
未加工風景もまだまだたくさんありますよ。。
書込番号:2733028
0点


2004/04/24 23:25(1年以上前)
という事は・・
比較第三弾もありうるということですね? (^_^;)
ますます500への未練が・・ (ーー;)
書込番号:2733097
0点

こんばんは。あとは田舎の風景や殺風景な景色ばかりです(笑)
マジ第三弾は期待しないでくださいね。。
比較するのは・・・お花のマクロくらいですが・・・
2枚しかないので・・・・はははです。
では。
書込番号:2733117
0点

室内で撮ると500はISO50が限界です。
ISO50だと背景がかなり真っ暗になります。
AFもちょっと悪いかな。
450はISO100でも全く問題なし。
富士のF710は凄かったです。
でも色が変なのと、どう見ても画質が汚かった。
屋外で撮ったらきれいだったかもしれませんが。
書込番号:2733957
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450




2004/04/23 14:39(1年以上前)
KU&MA さん こんにちわ
私は、ドン○・ホ〜テで買った¥500くらいのを貼ってますが全く問題無く、くっついてます(^^♪
ちなみに私が買ったのは、貼り付け面がシリコン製で、何度も貼り直し出来る様に粘着力が弱めの物ですが、今のところ剥がれてきません。
ひょっとして、メチャメチャ安いの買ったとか?
書込番号:2728337
0点

どの保護シートかわかりませんが、フィルムをはがして貼り付けました?
書込番号:2728491
0点

エツミのやつを張っています。
なかなかいいです。
E-1387
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid1_89/oid2_13513171/13513171.html
書込番号:2728575
0点



2004/04/23 19:37(1年以上前)
みなさんご返信ありがとうございます。FUJIのデジカメにはちゃんとくっついてましたのでフィルムははがして貼り付けたと思います。ただもう捨ててしまったためはっきりとはわかりませんが・・・。
LARK2さんに教えていただいたエツミのやつであれば確実だと思いますのでさっそく買ってみます♪
書込番号:2729004
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


はじめまして。4/9に通販で\37,000で購入しました。
細かなことですが、ボディ上部の隙間(傷?)が気になります。
うちの個体だけなのかが知りたいのですが。。。
ボディ上部の継ぎ目が他の箇所と比べて少し広い(0.5mmくらい)のと、「DIGITAL450」の文字の「IT」の部分のあたりのボディ継ぎ目に針で突いたような傷があります。
何か情報がございましたら教えていただければ幸いです。
0点


2004/04/23 12:09(1年以上前)
>ボディ上部の継ぎ目が他の箇所と比べて少し広い(0.5mmくらい)のと、「DIGITAL450」の文字の「IT」の部分のあたりのボディ継ぎ目に針で突いたような傷・・
そういったのはありませんが・・
CFスロットカバーが上下にずれるのが気になりますけど・・
書込番号:2727993
0点


2004/04/24 02:22(1年以上前)
これといって隙間も気にはなりません。
針で突いたようなあとも無いです。
どこかのお店で実際見てみるといいかもしれませんね。
書込番号:2730362
0点



2004/04/24 14:06(1年以上前)
情報ありがとうございました。
他の個体を店頭で見てみるか、もしくはメーカーに問い合わせてみます。
書込番号:2731405
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





