
このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年11月4日 23:21 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月25日 14:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月15日 00:23 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月12日 23:11 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月10日 10:13 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月9日 01:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


今、使っているIXY300aが故障し修理に出さなければならなくなり、修理にだすか450に買いかえるかで迷っています。
300aで写真を撮る分には問題ないのですが、カメラの重いのが気になります。
450だとコンパクトフラッシュも電池も300aと同じ物なので経済的かなと思い検討しています。
デジカメの事は良く分からないので詳しい方、良きアドバイスお願いします。
0点

450はCFで電池も30aとは違うものですじゃ。
IXY40か50の間違いかのう?。
IXYを使ってられたのなら、次もIXYの方が無難じゃな。
予算で40か50にされるのがいいじゃろう。
書込番号:3457801
0点

追伸
40か50ならSDは流用できますじゃ。
電池は型番が違うでダメですじゃ。
別の板に返信してしまったでゴメンナサイ。
書込番号:3457838
0点


2004/11/04 01:19(1年以上前)
450は、本体のみで185gで 300aは、本体のみ245gですのでかなり軽く感じられますよ 画質も450も気に入ると思いますしね。 電池も兼用出来ますからね。
書込番号:3458072
0点


2004/11/04 01:28(1年以上前)
200万画素から400万画素に代わりますからCFカードの容量を増やされた方がいいですよ 予算が豊富ならIXY500もいいですよ
書込番号:3458103
0点


2004/11/04 08:59(1年以上前)
千尋バ〜バさんは勘違いしてますね
300aと30aを
書込番号:3458675
0点

ワ〜〜ッ!
ホントじゃ。
またまた早トチリしてしまいましたじゃ。
申し訳ありませんが、ワシの発言は全て無かった事にして下され。
書込番号:3458766
0点



2004/11/04 23:21(1年以上前)
みなさんアドバイス有難うございます。
やっぱり思いきって買い換えようと思います。
書込番号:3461258
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


9月現在のCanonデジタルカメラ総合カタログから450は記載されてません。
500は有るのに・・・。ひょっとして500一本にして新型はでないのかなー。やっぱ待たずに50買おうかな。
0点

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/lineup.html
キヤノンのホームページの機種一覧には、まだ載っていますね。
日本では、どうゆう訳か4M機は人気がありませんので、整理も早いのかも?
書込番号:3395824
0点


2004/10/24 11:28(1年以上前)
同時期に発売のIXY Digital 30aはカタログに残っているのに…。
今回の新製品IXY_D50や40は、CCDサイズから見てIXY_D 30aの新型機であってIXY_D 450の新製品ではないから、450よりも30aが先に消えてもおかしくないよね。
CCDサイズ以外の450と30aの大きな違いは、記録媒体がCompact FlashかSDメモリーカードかという点なので、ここで30aより450が先にカタログから消えたということは、キヤノンもコンパクトデジカメではSDメモリーへの移行をより明確にしたと考えるべきか?
次期IXY Digital 500の新製品もSDメモリー+DIGIC Uで登場するのだろうか?
書込番号:3418431
0点


2004/10/25 14:11(1年以上前)
私の予想は、DIGIC UでCFのまま。
IXY40、50シリーズはSDカード、
IXY500シリーズはCFカード で統一して差別化を図るのではないでしょうか?
書込番号:3422150
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


まえにスレッドを立てた「なかじまあきら」です。
あれからD450からバッテリーを抜き、シャッターボタンの中心から指を左右前後に少しずらし各1000回ずつくらい押しまくりました。初めはシャッターボタンの中心から少し左右前後にずれた所を押すと何か引っかかったような感じがしていました。左右前後に大分ずらすと一気押しができませんでした。1000回ずつくらい「中心ずらしシャッター押し」を繰り返すと、ボタンと回りのリングがコスレてなじんだのか、やや引っかかりの感触が少なくなってきたような感じです。あるいは指が疲れて自然にそっと押すようになったのかもしれませんが。手持ちのIXY_D200と比較しますとやはり一気押し時の引っかかり感は大きいですが、シャッターボタンの径自体がD450の方がD200よりも少し大きく、そのため雑にシャッターボタンを押すと斜めに押す程度がひどくなるのかもしれません。
この数千回の「ならし作業」で、シャッターの感触は良くなったと自分に言い聞かせることとしました。結論として「D450のシャッターボタンの感触は悪くはない」と致します。
えころじじい様、じじかめ様
いろいろお騒がせして申し訳ありませんでした。
今は、数千回空シャッターを押したので、摩擦で削れた金属粉がカメラ内部に入り込み悪さをしないかと心配しています。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


初めて書き込みするのでかなり緊張しています。加えてかなり苦手な分野なので、トンチンカンなことを言っているのではないかと恐れつつ、質問です。最近子供の運動会があり、撮影したはいいのですが、子供がかなり小さく写ってしまいました。そこでCFをお店に持ってゆき、「ズームアップした画像をプリントしていただくことは可能ですか?」と質問したところ、「あらかじめ現像して欲しい画像に設定して指定すれば可能だ」といわれました。説明書を読んでみたのですが、どうにもこうにもわかりません。その方法、手順を教えていただきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。
0点

1.トロイメライさんがズームアップして撮影した画像のみプリントしたい場合。
まず必要な写真を(プリントしたい写真も含め、残しておきたい写真という意味です)パソコンに移します。それからカメラでCFの中の不要な写真を削除してプリントして欲しいものだけ残します。そしてカメラ屋さんにCFを持っていけば必要な写真のみプリントされます。
2.トロイメライさんが撮影した画像をよりズームアップしてプリントしたい場合。
まず必要な画像をパソコンへ。ついでパソコン上で必要な部分を切り出して(トリミングといいます)ズームアップした画像に作り直し保存します。そしてその出来上がった画像を空っぽにしたCFに戻し、それをカメラ屋さんに持っていきます。この場合、パソコンからCFに書き込むことがカメラで出来るかどうか自信ありません。カードリーダーが必要になるかもしれません。
書込番号:3378681
0点

そのようなことをトリミングといいます
IXY450でしたら ズームアップしても100mmくらいだと思うので
運動会では小さくしか撮れなかったことでしょう
わたしも記念写真のトリミングをよくやりますよ^^
ほとんどの画像編集ソフトでできますけど 簡単なのはbuffです
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/buff.html
でもあんまりトリミングするとプリントで画質が悪くなるので
長辺が1200ピクセルくらいまでにしておいたほうがよいですよ
これだったらはがきサイズまでは使えると思います
来年の運動会には望遠デジカメですね (⌒◇⌒) Rumico
書込番号:3378717
0点

ごめんなさい、ちゃんと読んでいませんでした。上の1.は関係ないですね。下の2だけです。申し訳ありませんでした!
書込番号:3378726
0点

あっ 肝心なこと書くの忘れました (^_^;
トリミングしたら必ず 『別名で保存』を選んでください
たとえば キヤノンだったら IMG_1234 とファイル番号がありますね
それをそのまま上書きしてしまったら元の写真がなくなりますから
わたしは IMG_1234a といったように英数小文字をつけくわえます。
そうするとファイルも続くので管理しやすいですよ でわでわ^^
書込番号:3378797
0点



2004/10/12 23:11(1年以上前)
えころじじい様(すみません「じじい」だなんて)、松下ルミ子様、早速の返信メールありがとうございました。こんなにも丁寧に、しかもご親切な回答をいただけたことにとても感激しています。同じ悩みを持っている友達に早速教えようと思います。(そして、一応私の質問がトンチンカンではなかったらしいということにもホッとしています。。。。)本当にありがとうございました。
書込番号:3379253
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450
一度他のスレッドで書いたのですが、最近また気になりだし、他のD450使用者の方のご意見を聞きたく新規に書き込みます。
D450のシャッターを一気に押し下げようとすると(とっさのスナップ等で)何かシャッターボタン周りのリングに引っかかるような感じでシャッターが落ちません。右手人差し指をやや立て加減にして、シャッターボタンを慎重に垂直に押し下げるとAF合焦のマークが出て問題なくシャッターが落ちます。
そんな構造なのか、小生の固体だけの問題なのか、似たようなご経験のある方のコメントを頂きたく。
0点

このカメラは所有しておりませんので
全く見当はずれな事を言っているかも知れませんが
合焦しないとシャッターが切れない、という設定なのでは?
間違っておりましたらどなたかツッコミお願いします。
書込番号:3367895
0点

私のパワーショットS30も、シャッターを一気押ししても、シャッターは
きれません。
半押ししてAFした後なら、当然シャッターが切れますが・・・
書込番号:3368716
0点

えころじじい様
小生はD200からデジカメ人生に入門した銀塩派でした。IXYはD200からD400(これは中国でタクシーに置き忘れ--泣)D450と3台目ですがD400と殆ど同じ機能のD450のシャッター感触が悪いのです。
D200では、一気押し問題なし
D400では、一気押しするとカメラAFが何かに合焦するまで大分タイムラグあり。
ただしシャッターボタン自体はスムースに落ちました。
D450では、一気押しすると落ちないことがある。後日購入店で展示品を触ってみましたが、やはり一気押しするとシャッターボタンがひっかかる感触でした。
3365519で述べましたが、指を立ててシャッターボタンの中心だけを静かに押し下げると、うまくシャッターが落ちますが、急いで撮る時など指の「ひら」で押すとシャッターボタンの「ヘリ」も同時に押すことになり何かひっかかる感じとなります。
えころじじい様の言われる合焦しないとシャッターが切れないと言う感じではないような気がします。
D450の画像が気に入っているだけに、気になっております。
PS)デジカメ放浪記見せて頂きました。すばらしいですね。
書込番号:3368742
0点

じじかめ様
ありがとうございます。
シャッターボタンの下の細いロッドとそれを受ける穴の径のクリアランスが大き過ぎて
シャターボタンが斜めに押されている様な気がしてきました。
本件はもう少しいろいろ自分で試してみます。
飛鳥ing見せて頂きました。すばらしいですね。
小生もFZ10で飛鳥を時々ねらいますが早すぎてうまく行きません。
遠くを飛ぶ飛行機程度なら何とか撮れるのですが。
書込番号:3368784
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450
ホームページの説明では、起動時間が3.0→1.3秒と半分以下になっていますし
AFも速くなったようです。
書込番号:3357763
0点



2004/10/07 09:01(1年以上前)
電源オンにして撮影できる状態になるのが450では3秒もかかるんですか(@_@;)!!
書込番号:3357808
0点



2004/10/07 16:26(1年以上前)
私は先日450を購入しました。電源を入れてからシャッターまでに
時間がかかるとおっしゃっていますが、全くそんな風には感じませんよ。
とても使いやすいし、私は大満足しています。
書込番号:3358764
0点


2004/10/09 01:54(1年以上前)
450は春から使ってます。
今は1万円くらい値下がりしましたけど、まあいいです。
風景しか撮らないので、今の起動速度で不満は持っていません。
でも、以前一眼レフ使ってたので、それに比べると
ファインダーに高級感が欲しいとたまに思っています。
(あまりファインダー使わないですけど・・・・・。)
総じて、
450はよくまとまっていると思います。
書込番号:3364186
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





