
このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年10月3日 18:18 |
![]() |
0 | 7 | 2008年12月11日 11:15 |
![]() |
0 | 5 | 2007年11月22日 15:10 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月24日 01:07 |
![]() |
9 | 60 | 2008年8月16日 20:22 |
![]() |
0 | 10 | 2006年5月23日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30a
久しぶりにデジカメを使おうと電源を入れたところ、液晶が紫・・・
新品を買おうと、当該ページを見ていたところ、リコール情報を発見。
早速、電話したところ丁寧に対応していただき、修理対応していただけることとなりました。
既に、4年前(情報掲載日:2005年10月6日)でしたが、まったく気づかずに使っていました。
CANNONさんありがとうございます
0点

もう交換されているかもしれないですが、私もキヤノンのコールセンターに電話をかけてみたところ、
「交換します。」
との回答でした。
その後、サービスセンターに相談したところ、
「部品がない時は現在販売しているとものと交換します。」
と言う回答でした、お近くにサービスセンターがあれば、相談したほうが良いかもしれないですよ。
書込番号:10252747
0点

こんな古い機種に返信いただきありがとうございます。まさか、返信があるとは・・・
ところで、ホ、本当ですか!
電話では、明後日○○○便が受け取りにくることになっています。
ほかに故障が無いかもチェックします。と言われていますが・・・
現在販売しているとものと交換できれば、最高ですね。
書込番号:10252907
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30a
こんにちは。
最近、ヤフオクでこの機種のジャンク品が異常の高値になっておりますが、どうしてなんでしょうか?
CCD交換の修理でなく新品と交換してくれるのでしょうか?
どなたか情報お持ちの方教えていただけないでしょうか?
0点

S1ISでCCDが足りてるようなこと見たような、
S1ISでは、現在 修理扱いになってるようですよ
書込番号:8457055
0点

部品があるかどうかによって、他の機種交換かCCD交換がきまるようです。
私が 30aを修理に出した時点で価格.comの情報では他の機種交換でしたが、修理に出す際に交換になるのか質問しましたが、それはわからないという回答であり結局CCD交換され戻ってきました。
Dimage A1 も、部品が在庫ぎれとなり、他の交換する機種(当初A200に交換)もなく、買取を行っていた時期がありました。
ちょうどそのときに出したら、買取提案がありあまりにもいい条件でしたので買取してもらいました。一ヶ月ぐらいで部品が入り修理対応となったようです。
購入金額の1.5倍で、少し足してアルファ7Dを購入しました。
このときもオークションでかなり高額で落札されるのがありましたが、買取対応は過ぎていたような?
メーカーの対応はその時点でないとわからず、新品交換の情報があっても修理に出した時には修理になる可能性がありますので、あまり新品交換の期待はしないほうがいいですよ。
いつまで対応してくれるかわかりませんが、いつまでも対応することはないと思います。
京セラのデジカメなんか期限があり、すぎている機種もあります。(一台期限切れのを持っています)
書込番号:8457413
0点

ぼくちゃんさん、あんぱらさん
早速のレスありがとうございました。
ずっと前に写らなくなりそのまま持っていたのですが、最近リコールされてるのを知りましたが、もう別のカメラを購入したのでヤフオクに出品しようと思ってたのですが、やけに高値で取引されるので、気になり書き込みいたしました。
とりあえず、キャノンさんに電話してみたいとおもいます。
書込番号:8457455
0点

先日、このカメラ(古くてさびたもの)を大分県のキャノンに送りましたが、CCD交換されて戻ってきました。
300万画素なのでいまさらという感じもしますが、サブカメラとして大事に使いたいと思います。
書込番号:8459089
0点

先週キャノンに電話して翌日回収され大分に送りましたが、本日電話にて部品がないということで20ISのシルバーに交換になりました。
書込番号:8462577
0点

この機種がリコールになっていることに今頃気づいたおばかさんです。
一ヶ月ほどまえ紫のノイズが入って撮影不能に。
4年も前に買ったもので、妻の「修理に出したら」という勧めを
「新品買うより高く付く」と一蹴。
キタムラの何でも下取り3000円に出して買い替えてしまいました。
うまくすれば無償交換してもらえたかもしれないのに。。。
昨日まで「キタムラさん故障品下取り3000円ありがとう」
今日からは「ちくしょー」って感じです。
あのとき妻の勧めにしたがって素直に修理に出していればなあ。。。
書込番号:8690297
0点

先週CCD不具合にてキャノン大分に送り、先日返却されました。
箱だけは大きいのですが、異様に軽い、見事にCCD交換されて戻って来ました。
800isを仕事用に使用していましたので、この30aを仕事に使い、800isは、家庭用に
使おうと思ってます。(機種交換を少しは期待していたのですが!)
無償で修理できたので、良かったと自分に言い聞かせています。
もう皆さん機種交換は期待しない方が良いと思います。
素直に修理に出して使いきりましょう。
書込番号:8766532
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30a
Hard OFF で、充電器のみなしの箱入りがあり、付属バッテリで動作確認したら、おなじみのCCD不良の画面(紫で下に流れる)で、メーカーで修理してくれるだろうと思って購入しました。(\1,050)
ここで情報を確認すると、30aの最後の情報が 10との交換でしたので、これはラッキーと思いましたが、さらによく調べると同じCCDを使用したらしきixyが修理となった情報が 30a->10交換より最近の日付で情報でありました。
これは修理かな?と思いサポートに電話しましたら、サポートでは修理なのか交換なのかわからないとのことでとりあえず回収を依頼。
11/12 回収、昨日届いたのですが 箱が軽い....
無事 CCD修理で復旧しました。
修理部品のCCDが確保はおそらく分な量でしょうから もう 現行品との交換はないのでは?
0点

すみません、訂正です。
誤>CCDが確保はおそらく分な量でしょうから
正>CCDの確保はおそらく充分な量でしょうから
書込番号:7013096
0点

こんばんは。わたくしは直接サービスセンターに持ち込みをしました。その際に窓口の方はCCDの交換部品はレンズユニットと同じASSYなので単にCCDの板の有無の問題では無いとおっしゃっていました。機種によってはCCDユニットはあるもののズーム環の部品製造コストが理由でCCD ASSYが確保出来ず交換になっているものもあるそうです。わたくしの場合はCCD ASSYはあるものの、カバーがたまたま無いとのことで無償修理期間は過ぎていますが外装部品の不具合で性能を発揮出来ないと判断したため交換となったそうです。その際に通常はCCD交換だけならすぐにできるから、この機種に関しては通常は現行機種と交換していませんと念をおされました。しかしながら、わたくしの隣の窓口では同様に機種名はわかりかねますが数種類のIXYを10台ほど持ち込み全て10に交換している方がいらっしゃいました。その中には、わたくしと同じ機種も含まれておりましたが、それが外装部品不具合によるものか、その他の理由によるものかはわかりません。
書込番号:7013100
0点

しばらく前にキタムラ吉祥寺中古センターで3,800円で展示してあって、810ISに交換という話を思い出して、悩みましたが見送りました。
A60に不具合が出たときは570ISにならないかなと思ったのですが、修理されて戻ってきました。修理には2週間くらいかかりましたが、電話で不具合報告したときは銀座のサービスセンターに持ち込めばすぐに対応できますと言われたので違った結果になったのかもしれません。
書込番号:7013107
0点

修理報告書には、CCDを交換、交換部品 CCDユニットとなっており、30aは CCDユニット単体で交換できる製品のようです。
大分修理センターで修理となりました。
わたしも、サービスセンターに持ち込もうと思いましたがセンターは土日が休みで昼休みも難しいのでセンター持込はパスしました。
サービスセンター持込だと結果が違っていたかもしれませんね。
書込番号:7013202
0点

キヤノンのCCD配線外れはホームページに掲載する前から少し問題になっていて
無料修理対応が決定するまで相当の時間をようしたのだ
配線外れが確認されたのは
PowerShot A60, PowerShot A70, PowerShot A75, PowerShot A300, PowerShot A310
IXY DIGITAL 320, IXY DIGITAL 30, IXY DIGITAL 30a
でこのうちA75とA300は部品が沢山あったので修理可能であったがそれ以外は
修理実費で(基本料金)後継機種に交換であった
このときの交換機種はIXY DIGITAL 50やIXY DIGITAL 55が多かったように思う。
このときに有料で交換をした者は返金処置がとられた
その後無料修理対応が決定するも交換部品の調達は困難を極め上の機種については
原則IXY DIGITAL 800ISと交換との方針になったが俺を含め沢山の転売屋が暗躍してしまい
オークションで上記機種を安くで落札してメーカー交換品を別IDで出品を繰り返す者が出てきた
そしてその方法までもオークションにかけられる事態にもなった。
転機は2回目の配線外れである
PowerShot A40, PowerShot A80, PowerShot A85, PowerShot A95, PowerShot S1 PowerShot S60,
IXY DIGITAL 200a, IXY DIGITAL 300a, IXY DIGITAL 400, IXY DIGITAL 450, IXY DIGITAL 500
までもが範囲に入った
そこで部品を作り1回目の機種も全て修理可能となった。だから今更1回目機種を買いあさっても無駄となることを付け加えておこう。
今でも交換してくれる機種は IXY DIGITAL 200a のみでオークションを見てもわかるとおり高値で売られている
バッテリ・ケースを安く仕入れて同時交換しても薄利で旨味はなくなった
書込番号:7014552
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30a
はじめまして。当方所有のIXY DIGITAL 30について、撮影画面が紫のノイズが入りリコールで修理に出そうかと思っています。当方は、IXY DIGITAL 30aも所有しているのですが、こちらは現在の所、異常が発生していませんが、修理の対象となるのでしょうか。最近、点検に出された方がいらっしゃればメーカーの対応を教えていただければと思います。
0点


「CCD内部の配線接合箇所の外れが確認された場合」と記載されていますが、CANONのサービスセンターに
問合せしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:6866552
0点

結婚式とか旅行で使う時に壊れたら大変ですよね。
「心配だから見て欲しい」と言えば修理してくれると思います。
私の場合、A70がそれで修理されて返ってきました。
書込番号:6899472
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30a

これは,今回追加された機種では,ないですよね。
今回追加された11機種の中に,
私の持っているIXY DIGITAL 400も含まれていました。
今のところ,特に,不具合はないのですが………。
書込番号:5591751
0点

2年以上前に発売された機種なら、むしろチャンスかも?
書込番号:5591871
1点

11機種も追加されたから、5機が入っちゃった。
でも、症状が出たカメラのみが対象でしょ?
みんな元気なんだもんなー。
喜んでいいのか悪いのか・・ふくざつ。
書込番号:5592048
0点

症状の出た機種が対象じゃありませんよ。私の30aは問題なく動いていましたが、確認のためコールセンターへ電話をしたところ、「同等品の800ISと交換致します」と言われました。純正予備バッテリー1ヶと、純正ケースも購入してあると話しをしたところ、「同等品と交換いたします」との返答が!!内心ラッキー!! (ケースの色選択はできませんでした)
11月4日以降に商品が届き、交換となる予定です。使い込んでボロボロの物がタダで最新機種になるなんて、とてもラッキーです!!
書込番号:5597504
0点

Otohiroさん
えっ?そうなんですか?
症状が無くてもその機種ならば対象になるんですか?
じゃあ、一度電話してみよう。
でも、5機とも800ISじぁ困るしなぁ。
書込番号:5598154
0点

>あっKunさん、Otohiroさん
情報ありがとうございました!
さっきサポートセンターへ連絡して、800ISへ明日交換してもらえることになりました。
冬のボーナスで新しい機種へ買い換えようとしていたところだったので助かりました。感謝です!
書込番号:5615062
0点

イヌズキさん
良かったですね!もし純正購入品等あれば、交換してくれますので、コールセンターへご連絡を。
私の方へも、本体+予備バッテリー+ケースが無事に届きました。
やっぱり新しいカメラは良いですね。
書込番号:5617409
0点

昨日サポセンに電話したら私の30aも800ISに交換してくれることになりました。
明日、運送屋から新しい800ISが届くのでそれと同時に古い30aを引き取っていくそうです。
書込番号:5661396
0点

800IS以外に交換したと言う方の情報はないですねぇ。
書込番号:5670089
0点

この掲示板を見て、早速電話しました。
機種と10桁の商品番号を言いましたら”800ISにお取替えします、商品が届きましたら、30aを宅配業者に渡してください"との事でした。
頭の中は????でしたが、この掲示板のおかげです。
それに関連してですが、約1週間前にビデオカメラ撮影中の液晶に虹色のようなものが現れ、撮影不能になりました。
今日また、そのビデオカメラを出して撮影してみようとしたら、レンズキャップを外しているにもかかわらず、液晶に”レンズキャップがはずれていません”・・・のような表示がでました。
デジカメに続きビデオカメラもか・・と思い、一応”ビクター ビデオカメラ リコール”で検索したら、”ソニー製のCCDの不具合で多くの会社のデジカメとビクターのビデオカメラに不具合がでている・・・”みたいな記事を発見。
ビクターに電話して、不具合(液晶に出る虹色、レンズキャップ表示のこと)などを話しましたら、”見てみないと・・・"みたいなことを言われ、サービスセンターに電話するように言われました。
キャノンがキチンとリコール出しているのに、ビクターははっきりと言わず逃げようとしていた。
全てをビクターのHPやその他の検索で確認したことを伝え、ソニーのCCDによる不具合であることでキャノンがしっかり対応しているのにビクターは逃げるんですか?と渇を入れてあげました。
女だからってわからないと思ったのでしょう。
あまりの対応の悪さに腹が立ちました。
キャノンさん、ありがとう。
これからもずっとキャノンさん一筋で行きます。
書込番号:5674154
1点

私も30aの所有者です。
で、ついさきほど電話したのですが、
「部品を交換しますので宅配業者が取りに伺います」
といわれました。
自分の場合、職場の近くにQRセンターがあるので持ち込むことにしたのですが。。。
800ISに交換、という話は出てきませんでした。
残念。。。
書込番号:5685647
0点

上のものです!
今QRセンターに修理に行ったら800ISに交換となりました!
キヤノンさん、凄いです!
カメラはずっとキヤノンにするぞ!
書込番号:5688380
0点

fulfulfulさん
私も30aの所有者です。
ここの書き込みを見て、私も昨日電話したのですが、
「現在正常であれば、どうしても気になるようであれば、
一週間ぐらいお預かりして点検整備いたします。」
と言う回答だったので、「ずばり交換されているのでは
と言ったのですが、交換はいたしておりません点検させて
頂きます。」
と言う回答だったので、考えますと電話を切ったのですが
点検でキャノンに送ると800ISに交換になるのでしょうか?
(表向け交換は打出していないのでしょうか?)
書込番号:5689419
0点

おじごんさん
私も一旦カメラをチェックしてから「交換」となったので、
やはり表向けに「交換」は打ちだせないのでしょう。
それとも、なにかカメラの状態に条件でもあるのかな?
何にしろリコールが出てるわけですから、
不具合が生じる前にカメラを修理してもらってもよいのでは?
書込番号:5692221
0点

私が電話したときは、故障は出てなかった
のですが、すぐに交換を打診されました。
「カメラに愛着があれば、故障が出るまで
そのままお使いいただいても…」と言われ
ましたが、交換してもらうことにしました。
ちなみに私の30aと、知人から預かった
320です。二台とも800ISとの交換に
なりました。
書込番号:5692742
0点

今日、私のデジカメも画面に画像がまったく映らないようになりました。せっかく撮影するために持っていったのに、なにも撮影できなくなるなんって・・・。つい先日まで快調に動いていたのに。明日サポセンに電話してみます。800ISにかえてもらえるのかな。
書込番号:5706646
0点

さっそく電話しました。その結果ですがやはり修理ってことになりました。修理サービスセンターに送付してってことでしたよ。やっぱりもう800ISにはならないみたいですね。
粘ればいけたのかな??
稀にしかその現象が現れないみたいらしいですけどね。その稀な現象がおれのデジカメに・・・・。やっぱり故障するのはショックですわぁ
書込番号:5708542
0点

11月30日からリコール対象製品の修理開始がcanonから発表されてますね。ということは、CCDの修理部品がそろったのでしょうか?リコール発表から約1年、ようやく正式の修理対応の発表とは・・・これまではリコール対象のIXYについては800ISとの無償交換を行ってきたようですが、今後はどうなることやら?でも実際相当な数のユーザーが無償交換してもらっているわけですから、今後もリコール対象製品をお持ちの方は、粘り強く交渉してみる価値あるのではないでしょうか?ちなみに、私は11月28日にサポセンに電話してみましたが、その時の対応では点検修理と言われました。が、その後、電話をもらい800ISとの無償交換ができるとのことになりました。
書込番号:5711366
0点

人によって対応が違うのは困りますね。800ISに交換してもらった人もいれば、修理だけの対応の人もいるってことですかね。なんか納得いかないですね。
とりあえず、今日修理に出したのでもしかしたら返ってくるときは800ISになってたりして・・・。
書込番号:5711762
0点

good-go-goさん、返ってきたときの
結果を教えてくださいね。
書込番号:5720009
0点

まだカメラはかえってきてないんですが、メールで800ISに交換された方もいらっしゃるようですがと質問した返信を載せてみたいと思います。
キヤノンからは「なお、他機種への交換につきましては、修理拠点にて実機を確認させて頂いた上での判断となりますので、こちらでは詳細についてご案内が出来かねる次第にございます。
何卒、ご理解・ご了承頂けますよう、お願い申し上げます。」
と言うことは、修理拠点に持っていける人は持っていったほうが交換してもらう確立が高くなるのかもしれませんね。
しかし、私のカメラが修理されて返ってきたら800ISに交換してもらった人と比較すれば不公平感を拭えませんよね・・・。
書込番号:5732099
0点

good-go-goさん、ありがとうございます。
私も明日200aをサービスに預けます。納期は7〜10日と言われました。お互い結果が気になりますね。
書込番号:5732573
0点

たしかにそうですね、
good-go-goさんの言われるように愛着のあるカメラが全く違うカメラに交換になるなんてひどい話です。
書込番号:5732772
0点

私は800ISに交換してもらったほうがうれしいですね。
しかしもう一台同じ機種をもってるんですけど、それが故障しないか不安です。まぁ壊れてなくてもサービスセンターに送れば、見てくれるらしいからとりあえず送ってみます。
みなさんも心配なら修理に出されたほうがいいかとおもいます。急に撮影できなくなりますからね。
書込番号:5733877
0点

今日、某サービスセンターに持ち込んだら交換してくれました。一応は11月末日で代替機種と交換は終わってるらしいのですが・・・
僕の30aと友人の320を3台。合計4台でしたが、窓口では修理と言われましたが「交換はダメですが」とお願いしたら、すんなりとOK。数分で交換になりました。シリアルを調べて修理履歴が無いのを確認してからの交換になりましたので、コールセンター経由で一度CCD点検されたものは交換対象外になるようです。
書込番号:5763756
1点

DW6300さん
>一応は11月末日で代替機種と交換は終わってるらしいのですが・・・
この情報はキヤノンの人から聞いた情報なのでしょうか?900ISに交換してもらえるように粘っている自分としては(((( ;゚д゚)))アワワワワッて感じです。
書込番号:5772604
0点

こんにちは。
私も最近30aを修理に出しましたので、結果を報告します。
普通にコールセンターに電話し、翌日ヤマト便が取りに来ました。
特に連絡もなく、1週間ほどしてから戻ってきましたが、
CCDと外装パネルが交換されて戻ってきました。
電話したときに、もちょっと粘れば良かったかナーと思っています。送った後、連絡があると思って、その時に交換をお願いしようと思っていたら連絡なしでした。
まあ、それでも外観だけでも新品並み?になったから良しとしましょうか??
以上、ご参考までに。
書込番号:5777643
0点

>りぐちゃんさん。
外装パネルの交換というのは、交換前は30a初期型の白い外装だったのでしょうか?
白い外装は不具合のため、塗装が剥げてボロボロに汚くなるんですよね。
外装の無償交換は今年の6月で終わったので、CCD修理に出すと、無償で外装交換してくれるのはありがたい話なんです。
書込番号:5778479
0点

30aのオリジナルの外装は非常に高級感があり実に上品です
オリジナリティがありこれぞ30aといった感じですね、
一部のクレームにより早々に外装違いが出て、オリジナルの外装も希望により無料交換が実施されましたが、
それでもやはりオリジナルの外観こそが30aの真骨頂でしょう、
交換された外装ではごく普通のIXY DIGITALになってしまいました。
書込番号:5778597
0点

交換された外装についてですが、交換前は錆のせいか薄黄色といった感じだったのが、交換後は白というより薄ーい紫っぽく見えるシルバーだと思います。単なるステンレスのシルバーとは違いますが、新品の時の色を忘れてしまっているので、オリジナルかどうかと言われても自信がありません。ですがケースに30aと書いてあるので間違いないのではないでしょうか。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:5779122
0点

momo400さん
その時に対応していただいたキヤノンの方の話でした。
今日、900IS狙いで粘っていた知人からが、諦めて800ISとの交換にサービスセンターに行くと、もう交換はしてくれないと断られたそうです。その知人の話では・・・
長期の部品欠品の時期では、代替機種と交換していましたが現在は部品の安定した供給が出来るようになったから代替機種との交換はしておりません。また代替の機種についてですが、以前は修理拠点により機種のばらつきがあり不公平感がぬぐえなかったので当時のイクシの場合は主力機種であった800ISに統一したそうです。ですから900ISの交換はあり得ないとの返答でした。
昔は確かに交換してくれると聞いたのに・・・との質問には、交換依頼を頂いた際は「現在は部品の長期欠品〜」と前置きしてやむを得ず「代替機種交換の提案」をしていますので 部品がある「現在」は修理をさせていただきます。とのことでした(T_T)
かなりゴネたらしいのですが玉砕して返ってきました。
書込番号:5780594
1点

先日たまに症状が出ていた30aと200aを持参して、
センターへ出向いてきました。
30a、200a共に、どうやら部品調達の目処がついたのか、
明日以降取りに来て下さいとのことでした。
当方はこの機種に愛着があるので嬉しい限りでしたが、
800is等と交換を希望されている方には、ちょっと残念
かもしれません。取り急ぎご報告まで・・・
書込番号:5783828
0点

交換なのか修理なのかQRセンターによって変わるみたい
800ISがなくなれば他の機種と交換かもしれない
書込番号:5783920
1点

今朝、営業の寄り道で800ISと交換希望の同僚の知人と一緒にサービスセンターに行ってまいりました。前回は一人で断れましたが今回は2人でいったのですが預かり修理と言われたのですが、年末年始使うので修理期間がかかることについて困るとお願いをしてみると結局は800ISと交換になりました。お願いはしてみるものですね(^_^;)今回の処置は特例ですと言われました。さぼり発覚が怖いので場所は書けません(^^;)もうすぐ昼休み終わりだ〜午後はまじめに働こう!
書込番号:5805445
0点

ともだちの200a 1月9日ごろに申し込んで
13日に800isになるとの連絡を受けたそうです ええなぁ
書込番号:5890893
0点

私は本日рノてサポセンに連絡とりましたが、交換はNGなようです。なんでも、供給部品が揃ったため修理のみの受付になったそうです。何だか納得行きませんが、ここはわがまま言わないで修理に出したいと思います。商品は明後日自宅にヤマトが取りにくると言われました。今週当たりに修理に出した方で交換になったかたはいらっしゃるのですか?
書込番号:5914752
0点

昨日IXY30と、30aを引っさげてセンターに出向いて
きました。
結果ですが、両方共に800isへの交換となりました!
ついでに予備で使っていたバッテリー2個も、新しい
ものに取り替えて貰えましたヨ!!
センターによってかなり対応が違うんですかねぇ?
書込番号:5916330
0点

私も持ち込みを予定しているのですが、どちらのサービスセンターだか、よろしければ教えてください。
書込番号:5916495
0点

私は大阪のセンターでした。ついでに、実家に300aがあり、
たまに画面乱れの症状が発生する旨を話しましたら、次回
持参すれば、同条件で交換していただけるとのことでした。
ただ、今回持参したものについては、行ってすぐその場で
交換ではなく、本体の確認作業(?)があるとのことで、自宅
郵送か、2時間後に再度センターまで取りに来て下さいと
言われました。
書込番号:5916825
0点

びくまくさん、ご返答ありがとうございます。
当方は首都圏のため、むずかしいですね〜。
会社の同僚の話だと首都圏南方面のサービスでは30、30aは
しっかり修理のようです。。。
書込番号:5919897
0点

少し前になりますけど、19日に上司が新宿のセンターに
200aと300aを持って行った時は交換になったそうです。
詳しいことは判りませんが、センターによって持ち込んだ
機種に因る修理・交換の対応が変わっているんでしょうかね?
書込番号:5920821
0点

私も、壊れてからしばらく使用していなかったCCD以上と見られる200a所有していますが今は交換でなく修理になるのでしょうかね??
書込番号:6021924
0点

先週になりますけど、200a、300a、320、30の4台を
センターに出しましたら、200aと300aが800isへ交換、
それ以外はCCDを交換修理されて戻ってきました。
明細にはCCDを交換した程度のことしか書かれて
いませんでした。
以前私の友人は、30が800isへ交換されたようで、
どの機種がどの理由で修理、交換になるかはどう
にも不明ですね。
書込番号:6037386
1点

お盆に30aを2台リコールに出しましたら
長期部品未入荷とのことで2台とも10へ交換していただきました。
みなさん、キャノンさんありがとう!大切にします!
書込番号:6701528
1点

マイセン2007さん、また最近修理に出された方へ
私は30aを近日、修理にだすつもりです。そこで8月以降、センターに出して交換してもらえた方がいらしたらどのセンターに出したのか、ぜひお教えください!!
書込番号:6733716
0点

> <(^o^)/さん
> しんぎょうじさん
キャノンコールセンターに出しました。
0120−067300です。
書込番号:6734612
0点

マイセン2007さん
早速のお返事ありがとうございます、明日月曜なので早速電話してみます!!
書込番号:6736149
0点

しんぎょうじさん
サポセンには電話されましたか?
当方も30aを持っており交換になるか気になっております
結果報告待っています。
書込番号:6739011
0点

今日新宿サービスに塗装がぼろぼろでCCD不具合の30aを持って行きましたところ、部品調達未定ということで
10に交換になりました。他機種への交換はできないと言われました。
書込番号:6806025
0点

natuki1520002さん
そうですか。10に交換ですか。良かったですね。
800ISが済んで今は10か。
もうちょっと先まで持っていよう。長期戦狙いで、気に入ったものと交換できるまで待ちがいいですね。
交換対象品を2機持っているので、じっくり考えます。
ありがとうございました。
書込番号:6806255
0点

わたくしもIXY10と交換になりました。
緑色の修理票には「HP(ホームページ?)告知対策。外装部品の入荷未定のため代替え機種に交換」「普通修理」「0円」と記載されておりました。
書込番号:6984715
2点

MSM−10さんへ
私も30aを持っており、気になるので教えていただけますか。
>わたくしもIXY10と交換になりました。
差支えがなければ、以下1,2のどちらか教えていただけますか?
1.キヤノンコールセンターに電話をかけて交換
2.サービスセンターに持ち込んで交換
上記2でしたらどこのセンターでしょうか?
書込番号:7054780
0点

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。わたくしは大阪にあるセンター(?)に持ち込み修理でお願いいたしました。この掲示板を拝見していますと対応も色々で同じ場所に持って行っても修理可能な場合と不可能な場合とがあるそうですね。
書込番号:7175431
0点

30aのリコールに今頃気づきました。。私のはすでに画面に紫の帯の出る症状が出ており買換えを検討してました。
リコールって期限ないんでしたっけ?一か八か電話してみよっかな。
最近持ち込まれた方とかはいないでしょうか。。最近の情報が少ないようなので・・・。
書込番号:7543624
0点

こんばんは、IC-R1さん。
リコールに期限はなく、無償修理してくれますよ。
書込番号:7546827
0点

お返事有難うございます。
本当に昨今のメーカーには頭が下がります。
今週中にでも持ち込んでみることにします。
書込番号:7548135
0点

私も同じ時期にリコールされていることに気付いた者です。
保証期間を過ぎた頃からすぐに使えなくなり、そのまま放置されていました。
そしたらリコールされており、気付いたら型落ちもいいところで・・・。
確かに修理をして下さるだけいいのかもしれませんが、(すぐに使えなくなったという思いから)やはり交換してもらい、最新に近いスペックのものを使いたいという思いが強くあります。(部品不足とはいえ、交換する時期もあったのですから)
もしよければ、最近の状況をお聞かせ願えればと思います。
リコールの商品は、数年後でも必ず修理対象になるんでしょうか? もしそうなら(セコいですが、ずっと寝かしておこうかと・・・)
書込番号:8214984
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30a
PCに一度取り込んだ画像を再びメモリーカードに戻し、
カメラで再生したところ、ちゃんと取り込めて表示されて
いる画像と、取り込めてはいるものの、「?」で表示され、
互換性の無いJPGです というメッセージが出て表示されない
ものができてしまいます。
おなじように撮影し、画像変換など手を加えていないのに、
なぜ表示できるJPGと、表示されないJPGになってしまうので
しょうか?また、どうすれば表示されるようになるのか、
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください、、、!
0点

?がつくのは縦位置で撮った写真だったりしますか?
書込番号:5100862
0点

早速ありがとうございます!
縦にとったのもありますが、横にとったやつも
ハテナになってしまっています(;;)
(縦4枚くらい、横6枚くらいだったとおもいます)
書込番号:5100885
0点

基本的にパソコンで取り込んだ時に再保存がかかっているのはNGになります。
縦位置のとかはパソコンで取り込む際に付属のソフトからだと勝手に縦横保存とかがかかるので読めないファイルとなっちゃうのですが、それかな?と思いました。
他のも再保存とかしてたりしてませんか?
基本的には、撮ったままの画像をUSB接続のカードリーダーで取り込んで、そのまま元のフォルダに書き戻したのはOKにはなるんですが・・・
10枚戻して3枚見れない・・・という感じなんですよね?
10枚戻して10枚見れない・・・だと、再保存などの処理が何処かで・・・
ps.
取り込みの方法と、書き出しの方法も合わせて教えていただけますか?
書込番号:5100957
0点

ファイルとフォルダの関係が、違っていたりしませんか?
書込番号:5101025
0点

fioさん、ご丁寧にありがとうございます!
!!!!再保存のせいかもです、、。
ど素人なので、とりあえず取り込んだときなどの経緯を
書いてみます。
カメラからSDカードでフォトショップアルバムミニに
取り込んであったのを、フォトショップ・・がお試し版で
いずれつかえなくなってしまうので、
IXYに同梱されてきたZoom BrowserEXをインストールして
、Zoom,,,と、わかりやすいようにデスクトップフォルダに
画像をうつす。
→保存したデスクトップフォルダから、SDカードのフォルダに
ドラッグ&ドロップで一枚一枚コピー。枚数的には、何十枚か
コピーしました。(入れたSDカード内のフォルダは、唯一撮った
画像がずらっと入っているフォルダにいれました)
→そしてカメラで再生。「?」で表示され、互換性のないJPGです、
という文字と、拡大表示できません、という文字が出る。
(きちんとみれる画像も多数あり)
という経緯なのですが、、。なにかあほなことをやらかしました
でしょうか(;;)
書込番号:5101080
0点

じじかめさん<ファイルとフォルダの関係が、違っていたりしませんか?、、、といいますと、、、、?(本当に素人でごめんなさい、、)
*ご返答ありがとうございます!
書込番号:5101083
0点

元、入いっていたフォルダに入っていますか?
と言う事では。
書込番号:5101210
0点

↑ そういう意味です。(お手数ありがとうございます。)
書込番号:5103204
0点

再生できるものと出来ないものがあると言う事で、戻すフォルダの間違いではないと思います。
フォトショップアルバムミニで、写真の向きを回転されませんでしたか?。
フォトショップアルバムミニ2.0では、画像に補正を加えようとした時はその旨警告が出ますが、画像の回転だけの場合は警告も出ず、アルバムの終了時に画像データが上書き保存されます。
?になるのは、回転(逆回転や1回転して向きを元に戻したものも含む)させた画像ではありませんか?
もし、そうなら残念ですが、再生できるようにする事はできないと思います。
書込番号:5103339
0点

皆さん、ご返答ありがとうございます!
入れたフォルダに関してですが、DCIMというフォルダ
をあけて、そのなかの106CANONというフォルダにいれました。
理由は、そこにだけ画像ファイルがはいったいたので、、。
間違っているのでしょうか、、?
ちなみに、フォトショップ、、で、画像の向きは
かえていないです。そういう作業(編集的?な)は
一切していないです。
ぼくちゃんさん、じじかめさん、花とオジさん、
ありがとうございます!
書込番号:5103520
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





