PowerShot A75 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A75のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A75の価格比較
  • PowerShot A75の中古価格比較
  • PowerShot A75の買取価格
  • PowerShot A75のスペック・仕様
  • PowerShot A75のレビュー
  • PowerShot A75のクチコミ
  • PowerShot A75の画像・動画
  • PowerShot A75のピックアップリスト
  • PowerShot A75のオークション

PowerShot A75CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot A75の価格比較
  • PowerShot A75の中古価格比較
  • PowerShot A75の買取価格
  • PowerShot A75のスペック・仕様
  • PowerShot A75のレビュー
  • PowerShot A75のクチコミ
  • PowerShot A75の画像・動画
  • PowerShot A75のピックアップリスト
  • PowerShot A75のオークション

PowerShot A75 のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A75」のクチコミ掲示板に
PowerShot A75を新規書き込みPowerShot A75をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

室内撮影

2004/07/11 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 なむー」さん

飲み会などで使いたいのですが2〜3万円位で単三使えて
とゆうのはありますかね?室内夜景が中々うまく撮れるなどと
いう贅沢な物ありますか?画像は写るんですレベルでかまいません
何かあったらお願いします

書込番号:3020145

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/12 01:33(1年以上前)

ここから検索できます。
http://www.kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp

書込番号:3020746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サブ機として

2004/07/11 02:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 07D-Nokin_2さん

現在、メインにNikonD70を使っていて、サブ機にもともと持っていたクールピクス990を使用しています。
クールピクス990はマグネシウムボディ、小さすぎない1/1.8CCD、単三乾電池・CFカード使用可能など、個人的にかなり気に入ってはいるのですがサブ機としては少々かさばります。また、最新機種と比較すると撮影時の体感レスポンスも遅いような気がします。
そこでこのA75の購入を検討していますが、デジ1眼の予備機として特に画質や撮影時のレスポンスなんかはいかがでしょう?
kiss-Dのサブに使ってる方とかいらっしゃいますか?

書込番号:3017063

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/07/11 08:01(1年以上前)

サブとまでいきませんが使ってはいます。もち論メインはKISSDです。しかし、画質はおいといて、厚い、遅い、という二点は私にはとても我慢がならず余り使いません。バッテリーは結構持ちます。
別に持ってるSONYの機種を使ってます。もち論レスポンス優先です。
こんなこと分かっていて使うにはイイのではないでしょうか。値段も手頃ですし、画質も割と綺麗な方かなあと思います。

書込番号:3017452

ナイスクチコミ!0


スレ主 07D-Nokin_2さん

2004/07/11 09:26(1年以上前)

レスしていただき、有難うございます。

>厚い、遅い、という二点は私にはとても我慢がならず余り使いません。
そ、そうですか。
厚いのは実機を見ているのでOKですが、遅いのは多分私も我慢できないかと・・・(展示機にCF入ってなかったので画像書き込み速度等は未確認でした。)
私もレスポンス重視の方向なので再検討してみます。単三・CF仕様の本機は追加投資が不要なのが魅力ですね。
(もともとD70自体サブ機目的で買ったんですけどいつの間にか主力に^^;)



書込番号:3017612

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/07/11 10:18(1年以上前)

遅いというのはSONYのデジカメとの比較です。具体的に言うとF88。
画像が撮れて一呼吸おいて書き込み完了。さて次、という感じ。一枚とってすぐ次という風には行かないんです。動くものとるには向かないかなあ。画質は割といいと思いますので風景とかは向いてると思います。
kissDでイメージするとRAWで風景撮って書き込みしてる感じに近いかな。ちょっと大げさかもしれないです。またAiAFも嫌で切って使ってます。

書込番号:3017749

ナイスクチコミ!0


スレ主 07D-Nokin_2さん

2004/07/13 02:38(1年以上前)

なるほど。

私は、ゆっくり撮れる環境なら1眼で撮って、コンパクトデジは普段持ち歩きながらシャッターチャンスに対応したり、人が多いところで何気なくポートレイトするのにいいかなと思いました。

(さっと取り出してすぐ使えるような、レスポンスがいいカメラが欲しいです。)

カメラの体感レスポンスはカタログだけでは分からないので難しいですね。A75も含めてもう少し検討してみます。

有難うございました。

書込番号:3024425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2台目購入予定

2004/07/03 03:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 Christopherさん

こんにちは。現在FujiFilmのF401を使用しています。留学するからと一年前に、手軽さを理由にこの機種を選びましたが、何千枚も写真を撮っているうちに写真の魅力にはまってきました。独学で色々とデジカメの機能について学んでいくうちに、シャッタースピードや被写界深度を自分で調節してみたいと思うようになり、ぜひ簡単なマニュアル撮影や様々なシーンモードがついたカメラを一台購入したいと考えています。現在のカメラもコンパクトで気に入ってはいるのですが、200万画素(ただし総画素数400万画素)で小さくぶれやすいため、二台目は画質がもう少し上なもので、ホールドがしっかりしている機種を選ぼうと決めました。調べた結果このA75が値段も手頃で上記の条件を満たしているのではないかと思いました。他にはFujiのF700やCanonのA80 などが候補に挙がったのですが、ぜひ皆さんのおすすめを教えてください。用途としては空いている日などに簡単な写真撮影小旅行などに行って、風景やスポーツ、更には動物や人物写真まで撮影したいと考えています。予算はメディアも含めて35000円以内におさえたいです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2987811

ナイスクチコミ!0


返信する
エリズムさん

2004/07/03 09:28(1年以上前)

この価格帯で被写界深度ですか?
難しいと思うのですが…。
被写界深度を勉強するとなるとデジ一眼となるのでは?
コンパクトデジカメならf値が明るく固定されたレンズなら可能かもしれません。
昔のオリンパスならC-2020やC-3030なんて行けたような気がしますが。
いまでもC-4100ZOOMなんて売っているのですかね?
スマートメディアだからメモリも流用できるかもしれません。

パナのDMC-FZ2やDMC-FZ10なんてどうでしょうか?

他の人の意見も聞きたいですね。
(被写界深度じゃなくて、文面からすると『絞り』を勉強したいじゃないですよね?)

書込番号:2988225

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/07/03 11:29(1年以上前)

>Christopherさん、こんにちは。

ここで言ってらっしゃる『被写界深度を自分で調整』っていうのは、絞りも自分で調整したいって言う事でしょう。

>風景やスポーツ、更には動物や人物写真まで撮影
>予算はメディアも含めて35000円以内

この条件を満たすとすれば、A75とF700をお勧めします。
(パナのDMC-FZ2は、同じ200万画素で候補には上がらないのでは?)
どちらもシャッター優先・絞り優先・マニュアル、3つのモードがついてますから、自分なりの写真の撮り方の勉強にもなりますでしょうし、少しでも写真撮ってる実感も味わえますでしょう。
写真の色合いとかは人それぞれ好みがあるでしょうから、それは各機種を使ってらっしゃる皆さんのスレのサンプル写真を参考にご検討されたら如何ですか?
双方の機種、仕事で使ってますけど、静止しているモノを撮影する場合はA75に分がありますけど、動きあるモノではA75はイライラします。
なかなかピントがあってくれませんし、全体的にモタモタしてます。
動作がシャキシャキしているのは、やはりF700の方でしょうね。

ではでは。

書込番号:2988519

ナイスクチコミ!0


スレ主 Christopherさん

2004/07/03 11:45(1年以上前)

すいません。絞りを調節して奥行きを出したいということです。C-4100 は僕も考えていたのですが、在庫が無い店がほとんどで。。。動きのある写真をとりたいので F700 にしようかなと思います。あとは店で直接手に取って決めたいと思います。とても参考になる意見ありがとうございました。

書込番号:2988570

ナイスクチコミ!0


エリズムH"さん

2004/07/03 14:14(1年以上前)

被写界深度というとどうしてもポートレートでの開放側のボケを考えてしまうんですよね。深度を深くするなら暗いレンズでも可です。
少し高くてもリチュウムイオン電池のカメラの方が後で安くすみます。
F700で良いのでは?

書込番号:2988953

ナイスクチコミ!0


スレ主 Christopherさん

2004/07/03 15:45(1年以上前)

今日カメラのキタ○ラでF700を29800円で購入してきました。xD Picture Cardを128MBにしたり、液晶保護シートを買ったので全部で37000円になってしまいましたが、これからのカメラライフを考えたらいいかなと思い決めました。月曜日に自宅に届くことになっているので楽しみです。皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:2989229

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/07/03 23:47(1年以上前)

合焦や書き込み速度あまりはやくないですが、じっくり撮るにはイイですよ。デジタルズーム使うのはやめましょう。特に室内。汚いです。

書込番号:2990700

ナイスクチコミ!0


PC大好きさん

2004/07/04 01:27(1年以上前)

Christopher さん
F700も良いですね、しかし・・・次のリンクのレビュー記事を見ると、画質(色かぶり)の面で不安定な要素がありそうです。

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2003/10/30/f700/

下記レビューも参考にして、私はA75に決定したいと思います。
画像の抜けが非常に良いように思われます。

http://ogre.c.fiw-web.net/review/a70a75/

書込番号:2991046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

変な音が・・・

2004/06/30 05:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 デイジィさん

購入して3ヶ月ほど経ちました。
最近、起動時やAF作動時などにカラカラといった感じの
音が聞こえるようになりました。少なくとも購入当時には無かった音です。
他にもこんな症状が出ている方いますか?

書込番号:2977381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2004/06/27 18:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 コロコロ8さん

昨日、A75を購入しまして、皆さんの仲間入りしました。よろしくお願いします。
 液晶に傷がついてはいけないと思い、早速、液晶保護フィルムを貼りました。しかし、ほこりが入りうまく貼れませんでした。どうすればうまく貼れるのでしょうか?
 また、貼らなくても傷はつきませんかね?(普通に使用中で)

書込番号:2968359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/06/27 18:27(1年以上前)

液晶保護フィルムを貼りは確かに難しいですのもね。
空気が入ったり、ほこりが入り盛上がったり・・・
普通は予備で何枚かフィルムがはいってませんか?
綺麗に拭いてほこりがないのを確認してから貼ってますが・・・
チャレンジのみかと思います。

書込番号:2968398

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/06/27 18:49(1年以上前)

今のところ何もつけずにそのまま使ってます。

書込番号:2968474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッターラグについて

2004/06/25 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 とんたん777さん

PowerShot A75の購入を考えています!シャッタラグを教を遅ければ他のカメラを探します!よろしくお願いします!

書込番号:2961767

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/06/25 23:16(1年以上前)

画質の好き嫌い、操作性の好み、体感速度などは個人差があるので、実際に店頭で確認された方がいいですよ。
他人が「遅い」と感じても、とんたん777さんは「十分速い」と感じるかもしれません。
もちろん逆もあります。

書込番号:2961981

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/06/26 16:13(1年以上前)

CANONの製品説明のページでは、レリーズタイムラグは0.1秒と記載され
ています。(PRO1,G5、S60、A80も0.1秒です)
http://web.canon.jp/Imaging/psa75/203-j.html

書込番号:2964253

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんたん777さん

2004/06/26 18:38(1年以上前)

じじかめさん、m-yanoさんありがとうございました!明日、買いに行ってきます!

書込番号:2964681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A75」のクチコミ掲示板に
PowerShot A75を新規書き込みPowerShot A75をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A75
CANON

PowerShot A75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot A75をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング