PowerShot A75 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A75のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A75の価格比較
  • PowerShot A75の中古価格比較
  • PowerShot A75の買取価格
  • PowerShot A75のスペック・仕様
  • PowerShot A75のレビュー
  • PowerShot A75のクチコミ
  • PowerShot A75の画像・動画
  • PowerShot A75のピックアップリスト
  • PowerShot A75のオークション

PowerShot A75CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot A75の価格比較
  • PowerShot A75の中古価格比較
  • PowerShot A75の買取価格
  • PowerShot A75のスペック・仕様
  • PowerShot A75のレビュー
  • PowerShot A75のクチコミ
  • PowerShot A75の画像・動画
  • PowerShot A75のピックアップリスト
  • PowerShot A75のオークション

PowerShot A75 のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A75」のクチコミ掲示板に
PowerShot A75を新規書き込みPowerShot A75をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お年寄り向けとして?

2004/05/31 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 ハロン坊さん

お年寄り向けとしてのデジカメを探してます。
72になる私の父に買おうと思っています。
父はもともと写真好きだったのですが、年とともに愛用の銀塩MF一眼レフ(F4)では失敗率が上がってきたのと重いので、その場で大体認識できるAFデジカメを欲しがっています。
プリントはお店プリントになると思います。
カビネくらいのプリントが綺麗に出れば満足すると思います。
PCにつなげる予定はありません。(絶対出来ません)
プリンタもまず無理でしょう。

もともと父はニコン党、私はキヤノン党なのですが、ニコンのクールピクスはあまり言い噂はききません?ので、ヨドバ○で色々探していたら
この機種がいいかななんて思いました。(やっぱりキヤノンに近づいてしまった…)^^;

1.大きくて
2.メモリもCFで大きくて
3.ダイヤルも大きくて

と、お年寄りにやさしい?かなっと。勝手に思っています。
またレンズも明るいようなので応用が利きそうで…
ここの評判もよく、基本性能も良いのではないかと。

ご使用中の皆さんのご意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:2870689

ナイスクチコミ!0


返信する
やす20040531さん

2004/05/31 22:56(1年以上前)

ハロン坊さん、はじめまして。なんて奇遇なんでしょ。昨日うちの両親(S7&S10年生れ)にこの機種を選んであげました。
いろいろと比較してみて決定のポイントは

1.筐体が小さすぎない、、、手ぶれしにくい。
2.液晶やボタンが大きい、、、何よりこれが大事。
3.単三電池、、、充電池だと旅行先で不便。
4.基本性能もそこそこよいのに安い。(25100円で購入)

といったところです。
ついでにプリンターもピクトブリッジ対応だと簡単にプリントできますのでオススメです。

書込番号:2870971

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハロン坊さん

2004/06/01 00:29(1年以上前)

やすさん、こんばんは
嬉しい偶然です。ありがとうございます。
やっぱりこの機種に行き着きましたか。
決してキヤノン党がゆえでは無かったと安心しました。ははは

もともと、お店プリントなら定評のある?フジのF700あたりがいいかなと見に行ったのですが、
筐体もボタンも文字も小さく、これは昭和一桁には手強いなと思い、色々見て回ったらこの機種にたどり着きました。
パンフだけもらってきたので、いままじまじと見ています。

なるほど、
・液晶も大きいですか(店では電池が入っていなかった)
 液晶の文字が大きいのですね。
・単三電池ですね。うんうん
もうほとんど決まりそうです。

プリンタに出力も簡単そうですね。
ただサプライ品交換とか色々なつまらないことでも、お年寄りと周りの機械音痴で不器用な家族たちにはやはり手強そうで…
私は別居でかつ出張が多くあまりケアしてあげられないので…
お店プリント主体になると思います。

やすさん、貴重なご意見ありがとうございました。

あとはキヤノンと聞けば私の大好きな派手な発色に、ニコン党の父が文句を言わないかが気になります。ぶっちぎりますが…

書込番号:2871495

ナイスクチコミ!0


sige11さん

2004/06/01 00:32(1年以上前)

ハロン坊さん、やす20040531さんこんにちは。
ご両親より一回りほど違うだけですが、
小生の選択ポイントも、貴方のポイントと同じでした。
また、やすさんの安い事もそうでした。

200枚程度写しましたが、2点だけコメントがあります。
・撮影後の確認モードへの切り替えスイッチが少し小さい。
・ブラケット機能が無い。

といっても大したことでは無いでしょうが。
ただ、本題と少々それますが、ブラケット機能は
戸外で植物撮影のとき多用しますので、
あれば便利だなあと思っています。

書込番号:2871507

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハロン坊さん

2004/06/01 01:29(1年以上前)

sige11さん、こんばんは

>・撮影後の確認モードへの切り替えスイッチが少し小さい。
カタログの写真上では気付きませんでしたが小さめですか。
でも、一つ位なら何とかなるかなと思います。

>・ブラケット機能が無い
カタログを見て確認しました。
オートブラケットが無いとなると手動補正。画面を見ながら十字キーあたりで調整かな?
sige11さんはまだお若いからめんどくさいだけでお済みかと思いますが、昭和一桁には無理そうですね。ははは
確かにAEBがあれば良かったのに… う〜ん
撮影後のPCでの補正という手もありますが… 無理だしっ
後はお店プリントのときに何とかしてもらいましょっと。
もともとMF一眼使いだったということで、気付かないかな。
黙っとこ。(・へ・)

あと、安いが一番。私もそう思います。

sige11さん、有用なコメントありがとうございました。

書込番号:2871672

ナイスクチコミ!0


やす20040531さん

2004/06/01 21:55(1年以上前)

ハロン坊さん、sige11さん、こんばんは。
そうですね、再生切り替えSWはスライド式でちょっと小さいですね。
まぁ慣れてしまえば問題ないレベルだとは思います。
ブラケット機能はうちの親もそういう概念がないですので特に問題ないですね。(笑)
それにしてもデジカメの価格崩壊もすごい物があります。では。

書込番号:2874186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶内部にほこりが

2004/05/27 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 うららうららさん

みなさんこんにちわ。
A75を購入し一週間ほどたちますが、液晶モニタの内部に小さなほこり
がはいるようになりました。今のところ問題はないのですが、きれいに
カメラを使いたい私としては少しショックです。
原因は、カメラのレンズ周りの正式名称はわかりませんが、リングを取ると、そこの隙間からほこりが入るようです。ためしに息を吹きかけたらほこりが増えました。
そこで質問なのですが、液晶内部のごみとか取ることは可能なのでしょうか?(追伸:液晶のプラスチック部分の傷とか付いたらみなさんどうしていますか?)

書込番号:2854606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/27 10:38(1年以上前)

液晶内部のゴミと取り方は知りませんが、液晶モニターの傷防止には、
液晶保護フィルムが市販されていますので、私はそれを使っています。

書込番号:2854613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/27 10:41(1年以上前)

補足です。
液晶保護フィルムのリンクを貼っておきます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_182/13513171.html

書込番号:2854621

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/05/27 10:43(1年以上前)

>液晶モニタの内部に小さなほこり
がはいるようになりました。
ファインダー内部ぢゃないのですか。。。。??
キズとかは、保護フイルター付けていれば、
少しは、役にたつと思います。。。よ♪

書込番号:2854625

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/05/27 10:49(1年以上前)

またしても。。。。F2○○さんに、先をこされた
今日は、完全に寝ぼけていますね。。。。
過去のスレにレスを付けていて、五件目に
気ずくし。。。。(^_^;
保護フイルムですね。。。(^_^;)

書込番号:2854641

ナイスクチコミ!0


スレ主 うららうららさん

2004/05/27 11:04(1年以上前)

F2→10Dさん予言者あびらあびらさんありがとうございます。
液晶保護フィルムは、どうも色合いが元の液晶だけの時と比べ
下がってしまうので、できれば回避したかったのですが、まぁ
仕方ないですよね。
ファインダー内部でなくて、液晶とプラスチックの間にほこりが
入っているんですよ。プラスチックを剥がさない限り手が届かないので
結構困っています。(++)

書込番号:2854662

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/05/27 11:18(1年以上前)

ご自身で、できないのなら、お店かメーカーにだすしか
ないですね。。。。
こういう手はダメなの。。。。?
http://www.rakuten.co.jp/naniwa/426947/445210/445234/

書込番号:2854692

ナイスクチコミ!0


スレ主 うららうららさん

2004/05/27 11:25(1年以上前)

それが内部ですので、外側から息を吹きかけても手でこすってもだめでしたので、先ほどのリングを外した状態でのすきまから息を吹きかけたらさらにほこりが増えた始末でして。(++)メーカーに聞いてみます。

書込番号:2854709

ナイスクチコミ!0


スレ主 うららうららさん

2004/05/27 16:44(1年以上前)

みなさんのカメラは液晶内部にごみが入るってことありますか?
ブロアーかけても取れないです(;;)

書込番号:2855367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/05/27 20:07(1年以上前)

液晶モニターとその前にある保護パネルの間に入ってしまったのでしょう。
分解してブロワーでシュシュしないと取れないです。

書込番号:2855906

ナイスクチコミ!0


うららうらら;さん

2004/05/27 20:39(1年以上前)

IR92さんありがとうございます。
そうなんですよね〜。でも分解すると保証きれちゃうし。
なんか小さなごみ程度で店もって行くのもなんだし。
仮に分解するにしても、結構複雑でしょうか?もし分解なされたなら
今後のために御教授していただけると幸いです

書込番号:2855991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/05/27 21:17(1年以上前)

分解は簡単です。ねじを外すだけ・・でも勧めません。
自分は分解が趣味ですから・・・??

液晶パネルのごみをとってポリカーボの指紋を拭いていたら
静電気でよけいごみだらけになった事もあります。

書込番号:2856134

ナイスクチコミ!0


うららうらら;さん

2004/05/27 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね〜。しばらく我慢して使って、気になるようでしたら修理に出そうかと思います。もちろん保証期間ないで。
保証期間すぎたら分解も考えようかと思います。でも、デジカメの分解ってできるんですね〜。

書込番号:2856259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電池の残量表示

2004/05/25 09:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 ぱっとぱっとぽっとさん

このカメラは、電池の残量表示は液晶画面上に表示されますか。

書込番号:2847339

ナイスクチコミ!0


返信する
レーベルさん

2004/05/25 17:22(1年以上前)

通常は表示されていませんが、電池の容量が減って来た時に残量のマークがでます。

書込番号:2848318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/05/25 21:15(1年以上前)

A75なことは、よく知りませんがS30の残量警告は、出たらすぐ(5枚程度?)
電池が切れます。(つまり、役にたちません)

書込番号:2849035

ナイスクチコミ!0


sige11さん

2004/05/25 22:38(1年以上前)

A75を使い始めたばかりですが、
警告が出たら数枚程度で電池切れとなりました。

書込番号:2849491

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱっとぱっとぽっとさん

2004/05/26 17:08(1年以上前)

レーベルさん、しじかめさん、sige11さん、ありがとうございました。
参考にさしていただきます。(実は、電池の残量表示が無いと、不安で不安で・・・・・てゆーことがあったりして〜)

書込番号:2852032

ナイスクチコミ!0


今は初心者さん

2004/05/27 01:06(1年以上前)

まだ使い倒していませんが、自分の場合は電池残量が出始めても数枚撮
ってもまだ大丈夫です。たぶん、数 十 枚だと思います。

書込番号:2853898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩ましいです。

2004/05/23 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

PENTAX optio S40、canon PowerShot A75・IXY DIGITAL 30a、
OLIMPUS CAMEDIA μ-15 DIGITAL・CAMEDIA X-350
このあたりを購入しようと検討中です。
来月からイギリスへ長期滞在予定です。
あまり天気の良くない国という事と白人を撮影した時に目の色が・・・
という事が気になります。
予算的にも、このあたりが無難かな?ということで絞り込んだ物たちです。
お店で、canon PowerShot A75だけは試してみたのですが、片手で全て操作できる感じで、使い勝手は一番かな?と思ったのですが、携帯する事を考えるとどうか(重たい、かさばる)と思います。
どれが良いのか?また、他におすすめの物とかありませんか?

書込番号:2840836

ナイスクチコミ!0


返信する
IXY DIGITAL 400 使用者さん

2004/05/23 17:19(1年以上前)

u_kino さん こんにちは

> 携帯する事を考えるとどうか(重たい、かさばる)・・・
私は常時携帯用に IXY DIGITAL 400 を使っていますが、持ち運びには便利です。
現行機種なら、450か500と言った所をお薦めします。
(u_kino さん が挙げられた機種は使ったことがないので分かりません。)
メモリは256MBか512MBを、予備バッテリも1個、同時購入されることもお勧めします。
さらに、AC電源用のプラグアダプタも必要でしょうか。

画質に関して、派手すぎるなど、色々言う方もいらっしゃいますが、多くの方は”キレイ”と評価しています。
IXYシリーズはオート専用機種に近いし、AF速度なども特別速いと言うことはありませんが、総合的に見て、良い機種だと(私は)思っています。

なお、どのカメラでも同じですが、片手で気軽にシャッタを押すと、多くはカメラブレを起こします。
カメラは、両手できちんと構えて、シャッタボタンを静かに押して下さい。
(\1000〜\2000 程度の小型三脚もあった方がよいかも?)

書込番号:2840972

ナイスクチコミ!0


時の記念日さん

2004/05/24 01:31(1年以上前)

u_kinoさん、こんにちは。

PENTAX optio S40、canon PowerShot A75の両方を持っています。
(その他の挙げられた機種は持っていないのでわかりません)
選びました理由は、どちらも単3型電池が使えることと、前者は携帯性の良さ、後者は絞り・シャッタースピード等のマニュアル操作ができることでした。
またどちらも3万円以内で買えた事も大きな理由です。

それで、今現在、どちらを多く使っているかというと、A75のほうです。
これは全く個人的な好みですが、A75の適度な重さとサイズが、実は手ブレしにくいからです。さらに、シャッタースピードとISO感度を変えることで、かなりのところまでフラッシュ無しで手持ちで撮ることができるので、とても助かってい
ることも大きいです。
また、CANONの素直な画質も気に入っています。
(もっともPENTAX optio S40の画質も、個人的には素直で好きですが)

S40とA75の選択でしたら、
フルオートで携帯性一番ということでしたら、S40。
いろいろと使いこなして見るなら(個人的には飽きがなかなか来そうもない)A75だと思います。

A75で撮影しました画像例をつけておきますので、多少でも参考にしていただければと思います。

書込番号:2843035

ナイスクチコミ!0


スレ主 u_kinoさん

2004/05/25 22:35(1年以上前)

結局、昨日PENTAX optio S40を買いました。
マニュアル操作するほどカメラの事は分かっていないし、
店員さんにもマニュアル操作する訳でもなく重いのに
ワザワザこれを選ぶ人はあまりいないと言われ、
散々悩んだ挙句、軽いPENTAX optio S40を買いました。
本当はCanonが画質がキレイで良かったのですが
IXY400は予算オーバー、30aは「光学2倍」というところに
引っかかりを感じて断念しました。
PENTAX optio S40に踏み切るのに時間がかかったのは
400万画素というのは私にとってはメモリ無駄使いという点です。
IXY400が安ければ欲しかった〜。

ちなみに最初に私がPowerShot A75は片手で操作できると言ったのは
シャッター以外の操作を親指をあまり動かさずにできる。
親指の軌道範囲が狭いというような気がしたということです。

PENTAX optio S40を今、試しにいじっていたらフリーズしました。
普通に撮影したものを消去したら、その後画面が暗くなり
何を触ってもピクリともせず、最終手段で電池抜いて入れ直してみました。サクサクと操作を連続させたりしたセイでしょうか?

書込番号:2849474

ナイスクチコミ!0


時の記念日さん

2004/05/26 03:44(1年以上前)

u_kinoさん、S40の購入(A75ではなかったんですね)、おめでとうございます。

さて、フリーズのことですが、一番考えられるのは、もし付属の乾電池を使っていたとしたら、それは乾電池の電圧低下が原因がと思います。
デジカメでは、思っている以上に乾電池は消耗します。
なので、ニッケル水素充電池の高容量(2300mhとか)のものを使うか、CR-V3などを使ってみたらいかがでしょうか?

もし、これらのようなバッテリーを使っても、同じような症状が起こるようでしたら、販売店で相談を(場合によっては交換を)なさったほうがいいかもしれません。

書込番号:2850547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CFについて

2004/05/22 11:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 うららうららさん

みなさんこんにちわ。
A75を買おうとしているものです。
絞りやシャッタスピードやISOなど色々切り替えられることに魅力を感じています。
質問なのですが、CFカードにも色々あって、どれがいいのか迷っています。メーカーはハギワラがいいのかなと思いますが、ハギワラにもVシリーズやZシリーズやProなどあり、どれがA75で撮れるのか?いいのか?
正直わかりません。速度など影響するのでしょうが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:2835753

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うららうららさん

2004/05/22 11:07(1年以上前)

撮れるのか>というのはハギワラHPでは撮れる事になっていますが、
速度の関係上連写が利きづらい等のことです。すみません。

書込番号:2835760

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/05/22 12:01(1年以上前)

デジカメでの使用においては速度に神経質になる必要もないかと思います。
受け取る側(カード)が高速でもカメラの書き込もうとする速度はそんなに早くないようです。でもPCへの取り込みの際にUSB2.0で行われているようであれば、その速度には多少差があると思います。Vシリーズで良いと思いますよ。

書込番号:2835915

ナイスクチコミ!0


スレ主 うららうららさん

2004/05/22 12:25(1年以上前)

HAKさんありがとうございます。
Vシリーズが安く、また速度それほど関係ないなら
そっちのほうがいいですね。ありがとうございました。

書込番号:2835976

ナイスクチコミ!0


セミさんさん

2004/05/22 13:08(1年以上前)

私はサンディスクのメーカーを推薦します。CFの開発会社です。価格も801シリーズならVと同じで保証は無期限です。ハギワラは一年です。世界で一番売れています。

書込番号:2836095

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/05/22 13:41(1年以上前)

私もハギワラVシリーズに1票です。

動画や連写を多用しないのであれば、Zシリーズと比較して
書き込み速度に差はないとメーカーが言ってましたので…

書込番号:2836261

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/05/22 20:02(1年以上前)

この機種触ってもそれほど書き込みはやそうでもないので安いものでもいいかも。ハギワラ手に入りやすいですからね。

書込番号:2837392

ナイスクチコミ!0


kaouhaitoさん

2004/05/27 15:57(1年以上前)

ハギワラHPC-CF128Z (128MB)とHPC-CF128V (128MB) どちらがいいですか?

書込番号:2855254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/05/27 21:40(1年以上前)

同じ価格なら当然Zの方が良いです。

書込番号:2856229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まよっちゃう

2004/05/21 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 ほりこさん

みなさま こんばんは
FujiのFinePix4500から買い替えをしようとあれやこれや、行ったり来たり、、こちらのサイトを彷徨っております一娘のママです。(1日2日ではありません。。。)
F710か、はたまたこちらのA75か、両者惹かれるところがありまして 最終決断中、みなさまのご意見を聞いちゃえ!!という次第です。
まず、
この2機を比較したことについて素人発想の間違いでしょうか?
F710に関しましては 値段以外文句はありません。室内撮りも大半、動きの早い子供、犬を対象としますのでシャッタースピード、鮮やかな発色に魅力を感じます。が 強いて言うならば手に余る良品かな と。。。
外観同様 機能満載 箱入り男児 みたい??
こちらのA75は機能、画質ともに 程よくスタイリッシュにまとまっているように感じ、私素人なりのおもしろ写真機になってくれそうな気がしたのです。
時間があれば、庭のお花や風景をマニュアル撮影してみたい!!!と思っていますので。
でも気になるのが フラッシュです。
キャノン製は予備発光?がもれなく付いてきて、なんでも、そのおまけの光に反応し、子供の目が閉じた写真が出来上がるとか??他の板で目にしました。
これが顕著ならば、肌の微妙な色具合は許容範囲として、ばっちりカメラ目線のハメ撮りもしたい親心があります。この機種を選択しきれない一番のネックです。
お心あたりのある方 発生頻度、回避法などありましたらよろしく御意見お願いします。

質問なのに長くなってスミマセン。
デジタル生活も板についてきて パソコン、プリンターとの連携機能もはずせません。プリンターがキャノンのカメラダイレクト対応のためA75が便利かなー?F710ならこの際PictBridge対応プリンターに買い換えるかな?もしくはフォトプリンターを購入するか?C製?F製?
カメラが決まらないことには先へ進みません。。

みなさま 皆様のA75はどんな風に魅力的ですか?

書込番号:2834530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/05/22 00:30(1年以上前)

こんばんは。まよっちゃうさん。
A75の魅力は低価格ながら拡張性やマニュアルモードや
シーンモードなどが気軽に使えることかと思います。
当方プリンターはエプソンを使用しています。
(ほとんど使用してないですが)

書込番号:2834576

ナイスクチコミ!0


nori^^さん

2004/05/22 01:42(1年以上前)

同じ機種で迷ってA75にした人ですσ( ̄∇ ̄;)
ファインピックスのA310を使ってたのですが、ちょっとシンプルすぎて役不足になっての買い替えでした。
銀塩のカメラでキャノンをずっと使っていたので、最後はメーカーで決まっちゃいましたから、どこがどうだといった比較は出来ませんが、とりあえず満足しています^^

目つぶりの件ですが、証明写真の撮影を以前していましたが、あれって、本人の癖なんだと思いますねf^-^;

カメラ「撮りますよ?」
客「はい」
”カシャ”
客「あ・・・ごめん」

こんな事がしょっちゅうで、フラッシュの回数だけの問題では無いように個人的には思ってます。
撮るよと言ってからシャッターを押すまでの間合いを前後させて工夫してましたが、ある程度撮影のタイミングで回避できると考えてます。
フラッシュが2回光るのも、目つぶりと無関係だとまでは言いませんが、今2回光った?!(・・?)という程度の間隔ですから、大きな影響は無いと思うんですけどね・・・。

まあ、つぶりやすいお子さんであれば、どんなカメラでもつぶりやすいと思います(^-^;

書込番号:2834832

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほりこさん

2004/05/22 07:29(1年以上前)

ちィーすさん、nori^^ さん おはようございます。
アドバイスありがとうございます。
お二人のやりとりは過去ログで拝見しておりました!!
nori^^ さん
今 手持ちの機種でですが 娘にかなり近づけてフラッシュ光らせバシャバシャやってみましたが(ごめんね)
うちの子は性格同様、ちょっとやそっとの刺激には動じませんでした。。。
どれもまん丸お目目がこちらを向いていました!!!
さほど心配ないようですね!


ちィーす さん
そうなんです F710を見積もっていたため、
A75の値段だと モバイル型プリンターとフォトプリンターが手に入るじゃないですか。節約&整理整頓が要の主婦にとっては嬉しい限り!!!
コストパフォーマンスいいみたいで一層嬉しい!!!
フォトプリンターはFujiの旧型ものになりそうです。4500のSメディアとの兼ね合いでです。

今日にでも 近くの電気店で実物を手に取ってみようかと思います。
(何度も見てまわっていたのですが もっぱらFuji中心でしたので)
なんだか 肩の荷が降りた感じです。

書込番号:2835240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A75」のクチコミ掲示板に
PowerShot A75を新規書き込みPowerShot A75をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A75
CANON

PowerShot A75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot A75をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング