PowerShot A75 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A75のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A75の価格比較
  • PowerShot A75の中古価格比較
  • PowerShot A75の買取価格
  • PowerShot A75のスペック・仕様
  • PowerShot A75のレビュー
  • PowerShot A75のクチコミ
  • PowerShot A75の画像・動画
  • PowerShot A75のピックアップリスト
  • PowerShot A75のオークション

PowerShot A75CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot A75の価格比較
  • PowerShot A75の中古価格比較
  • PowerShot A75の買取価格
  • PowerShot A75のスペック・仕様
  • PowerShot A75のレビュー
  • PowerShot A75のクチコミ
  • PowerShot A75の画像・動画
  • PowerShot A75のピックアップリスト
  • PowerShot A75のオークション

PowerShot A75 のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A75」のクチコミ掲示板に
PowerShot A75を新規書き込みPowerShot A75をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

植物を取りたいのですが

2004/06/20 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 バラバラろーざりあんさん

はじめまして、ガーデニングで育てている植物を撮りたいのですが、いろいろ調べましてこのA-75がいいのかな〜ぐらいにやっとしぼりこめたところです。
HPにアップしたりしたりしたいと思っています。
手ブレが少なくて接写によさそうなデジカメは他にはおすすめは
ございますでしょうか?
希望としては25000円ぐらいまで、大きさは問いません。
どうか皆様のアドバイスお願いいたします。

書込番号:2940024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/06/20 00:15(1年以上前)

こんばんは、同じキヤノンなら
IXYLの方が接写には強いです。
A75にクローズアップレンズを使うとかなり接写の幅もひろがります。

書込番号:2940044

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/06/20 00:25(1年以上前)

A75室外でゆっくり撮るには良いかと思います。手振れ補正もいいのですがまずは手振れしにくい撮影法を身につけましょう。
Lも良いですが光学3倍ズームはあっても良いかもしれないですね。

書込番号:2940091

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/06/20 01:13(1年以上前)

>ガーデニングで育てている植物を撮りたいのですが
ご自宅のお庭でしたら三脚の購入を奨めます。
三脚を使用されれば手ブレは防げます。

カメラの事は使った事は有りませんが、
A75よりA80のほうが液晶が動かせるので
ローアングルの撮影には便利そうです。(少し予算オーバーしそうですが)

書込番号:2940292

ナイスクチコミ!0


スレ主 バラバラろーざりあんさん

2004/06/20 20:31(1年以上前)

なるほど、やはり三脚ですね!
購入はアドバイスいただいたIXYLとA75に絞り、最終決定したいと思います。三脚も忘れずに購入します。ありがとうございました!!

書込番号:2943193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

A75とA70の比較教えて下さい

2004/06/06 09:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 香奈子2さん

現在、A70とA75の機種を購入検討していますが、違いがまったく解りません、お手数ですがおしえて下さい。現在学生ですので、安価にこしたことは、ないのですが著しく性能が違うと。。。。。

書込番号:2889603

ナイスクチコミ!0


返信する
A1マンさん
クチコミ投稿数:134件

2004/06/06 09:26(1年以上前)

液晶モニタが見やすくなったよ

書込番号:2889643

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/06/06 09:44(1年以上前)

液晶モニターが1.5インチから1.8インチになっています。

書込番号:2889687

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/06/06 09:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/06 10:02(1年以上前)

出来上がりの絵としては・・・
「二つに割ったアンパン。右と左 おいしいのはどっち?」と殆ど同じかな?

書込番号:2889750

ナイスクチコミ!0


あっKunさん

2004/06/06 11:23(1年以上前)

「ヒストグラム表示」は結構便利ですよ。
あと、SIセンサー(縦横感知センサー)も注目すべき点だと思います。
AIAFが5点→9点 は、私的には・・? ですね。
AIAFは常時、切って使ってますので・・

>「二つに割ったアンパン。右と左 おいしいのはどっち?」
それは勿論、「餡子がいっぱい入ってる方!」が答えでしょう。 ^_^;

書込番号:2890012

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/06/06 13:10(1年以上前)

A70は使ったことないですが、A75は使ってみて
あっKun さんが書かれてますが
AIAF慣れないせいか・・・余りいらないと思います。
ヒストグラムは便利です。
液晶はこの大きさでも見やすいです。
もう一つ気になるのは遅いなあ、ってことぐらいです。A70がこれより遅いかどうかは不明ですけど、あんパンはアンが詰まってる方が私もすきですけど。(笑)

書込番号:2890348

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/06/06 15:26(1年以上前)

>「二つに割ったアンパン。右と左 おいしいのはどっち?」と殆ど同じかな?

私もそう思います。正確なことは、両方食べてみないと解りません。

書込番号:2890749

ナイスクチコミ!0


底値貝さん

2004/06/18 12:27(1年以上前)

会社の業務用でA70購入後、ヤ○ダの19800を見て、もう一台と思って買いに行ったけど、
売り切れで、やむなくA75を29800に値切って買ってきました。

A70とA75に比較ですが、○なのは、
(1)液晶が大きくなった
(2)添付CFが、16→32MBになった。
(3)電源ボタンの反応時間が短くなった(ような)。
(4)カメラ/モニター切替が、レバーからスライドスイッチになった。

一方、×なのは
(1)とにかく全体の作りが安っぽくなった。コストダウンしすぎ。
(2)USB端子カバー用ラバーが引っかかりやすく勝手に開いて、しまりがない。

10000円の値差を考えれば、当然旧型のA70の方が買いですね。
もちろん、在庫があればの話ですが。

書込番号:2934399

ナイスクチコミ!0


TokoroBear0さん

2004/06/19 20:15(1年以上前)

m-yanoさんの提案された比較の延長です。A75は液晶で2〜10倍の拡大画面が可能。これが接続TV画面でも細部にわたって可能です。最高です。

書込番号:2939054

ナイスクチコミ!0


OM-6Nさん

2004/06/22 10:12(1年以上前)

チョト遅いですが。
グリップ形状とシャッターボタン位置の違いだけでも
A75を選ぶ意味はあると思います。
A70と同型の私のA60のグリッピングは、
デジカメとしてはかなりいいほうと思うのですが、
いまひとつ無神経な感じが拭えませんでした。
A75を持ってみて「やっぱり」と思ったものです。

単に持って気持ちがいいというのと、
写真が撮りやすい、疲れない、落としにくい
というのはまた別なんですが。

書込番号:2949075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイドコンバータ装着について

2004/06/05 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 よしみつ6412さん

はじめまして。ワイドコンバーターを装着できる3万円前後のデジカメを探しているデジカメ素人です。
当初はA80を考えておりましたが、A75の掲示板の皆様のご意見を拝見して、なかなか評判がよいのでA75に決めようかと考えておりますが、さる量販店の店員さんによると純正のワイドコンバーターを使用しても画像の隅が少々影で黒くなるとのことでチョッピリ気になり決断できずにおります。
仕事でもワイドコンバーターを装着しての撮影する機会が多そうなので本当に黒くなってしまうのか、またもしそうだとすればどの程度なのか不安で仕方ありません。もしお分かりになるようでしたら教えてくだされば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:2885046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/06/05 00:59(1年以上前)

こんばんは。
当方純正のワイドコンバーターを使用しましたが
画像の隅が少々影で黒くならないと思いましたよ。
ただ広範囲を写すため画質は落ちてしまいます。

お奨めなのは、純正アダプターに52mm〜58mmのステップアップリングを
付けてキヤノンG5・G3用のワイドコンバージョンレンズを付けると
A75の純正ワイコンよりかなり画質面と4隅の描写は上がります。
少しお値段は高いですが。
ケラレの心配もありませんよ。変なご返信になりましてごめんなさい。

書込番号:2885163

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしみつ6412さん

2004/06/05 19:26(1年以上前)

ちィーすさん、さっそくありがとうございました。デジカメも素人なら実はカメラも素人なのでとても参考になります。ステップアップリングという手もあるんですね。不勉強でお恥ずかしいです。
値段は少々高めですが、検討してみます。ありがとうございました。^^

書込番号:2887607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本当に素人なもので

2004/06/03 11:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 小心者…さん

こんにちは。先日、AmazonにてA75購入いたしました。
初めてのデジカメなので、小さなことにもオタオタしています。
電池カバーが中に電池を入れるとほんの少し、ほんと僅かですけど
浮いてるように見えるんですがこれは普通なんでしょうか。
ど素人な質問ですみませんが、教えてください。

書込番号:2879240

ナイスクチコミ!0


返信する
nori^^さん

2004/06/03 11:28(1年以上前)

電池ブタがきちんと閉まっている状態で、浮いている”ように見える”という程度なら問題はないと思います。
電池がフタ方向に押されてる力が少し強めな為だと思いますが、私のも強めに押されてる感じがするので、この機種に関してはこういうものなんだろうと思ってます(^^;

少し締めにくいですが、頻繁に交換するわけでも無いし、弱くて接触が悪いよりマシかと思ってますが(笑)(^-^;

書込番号:2879279

ナイスクチコミ!0


スレ主 小心者…さん

2004/06/03 11:43(1年以上前)

nori^^さん、どうもありがとうございます!
そういうものなんですね。すっきりしました。
これからいろいろ勉強していこうと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:2879309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

A75とクローズアップレンズ

2004/06/01 18:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

先日キスデジタルの予備機としてA75を購入しました
今まで携帯にはサイバーショットを使用しておりましたが これがなかなかの優れもので3Cの接写ができ花等のマクロに重宝しておりました。
A75でマクロ撮影に少々不満がありクローズアップレンズ(ケンコーNO.4)を購入してみたものの思った程の効果は得られません・・・
A75でクローズアップレンズを使用しておられる方 ご指導していただければ
幸いです
尚当方まだ一年足らずの新米 宜しく御願いいたします

書込番号:2873380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/06/01 18:24(1年以上前)

こんばんは。
当方クローズアップAC・No5を使用しました。
ただ装着するだけではなくマクロモードで
光学ズームを3倍にして使用するとかなり大きく写ると思います。
一応簡易撮影で汚い電池ですがNo5使用時でのサンプルがあるので
宜しければどうぞ!!
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/A75M/newpage1.html

書込番号:2873444

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/06/01 19:27(1年以上前)

早速のレス有り難う御座います
拝見いたしました・・ウ~ム 差は歴然としているようで・・
もう一度最初からやり直しを・・f(^^;) 再度試し撮りが必要のようです
パワーショットA75と80 どちらにするか購入の際迷いましたが
改めてA75にして良かったとちィーすさんのHPを見て思い
A75が好きになりました 有り難うございました
また宜しく御願いいたしますm(_ _)m

書込番号:2873652

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/06/01 21:23(1年以上前)

ちょっと値が張りますが、フィルムルーペの径の大きなものを使うと結構面白いものとレると思いますよ。手でかざすことになりますが使ってみる価値はあるかと思います。
例ですがKENKOのドームルーペ (品番:423075/P-86)のようなもの。

書込番号:2874015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/06/01 22:31(1年以上前)

goodideaさん、こんばんは
KENKOのドームルーペ と言うのがあるのですね。
どんな感じに写るのでしょうか?

学さん当方手元にもうA75はありませんよ。
変わりにIXY500のアダプターリングを買いました。
お話脱線してごめんなさい。

書込番号:2874347

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/06/02 09:57(1年以上前)

>>goodideaさん
有り難うございました フィルムルーペ・・
形としては虫眼鏡のようなものでしょうか・・・
機会があったら試してみようと思います ご親切有り難うございました
>>ちィーすさん
もうA75を手放されたんですか?
私は今から色々と試し撮りを・・午後から外でお花などを撮ってみようと思っています 前にも書いたとおり初心者です
これからも宜しくご指導くださいね

書込番号:2875762

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2004/06/02 13:08(1年以上前)

学さん、
No.4でも効果がないって…、ズームの望遠側で撮影しましたか?

フィルムルーペは前に試したことがありますが、フィルターが付けられる機種ならクローズアップレンズの方が楽だと思います。
http://www.digitalwalk.org/loupe/

書込番号:2876175

ナイスクチコミ!0


WR7600Hさん

2004/06/12 12:41(1年以上前)

ちィーす さんが買われたIXY500のアダプターリングって
どこのメーカーのですか?
実は会社で持ち運びが出来て、試料のマクロ撮影が出来るデジカメを
選定して A75 に決まりかけなのですが、もしもより小さい
IXY 500 で各種レンズが使えるアダプタがあるのなら非常に
興味があります。

今は小ささと各種レンズの豊富さで A75 が一番良い選択だと思って
いるのですが。。。

書込番号:2912138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

以前料理を撮りたいと投稿したものです。

2004/06/01 15:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 kki_windさん

メニューに載せる料理をメインに撮りたいと投稿し、たくさんのアドバイスを頂きました。ありがとうございました。皆さんの意見を聞いた結果A75にしようと思い店頭で触ってきました。シャッターを押してから実際に撮れるまでの時間がイメージしていたものよりかなり長く感じられました。料理は動かないので良いですが、子供の写真も撮りたいので、タイムラグが長いと確実にシャッターチャンスを逃す確立が増えてしまいます。
わがままかもしれませんが、料理をより綺麗に、そしてよりタイムラグが短い機種はどれでしょうか?メーカーは問いません。予算は充電池・充電器・メディア128MB以上のもの1枚を含めて5万円です。

書込番号:2872984

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/06/01 15:25(1年以上前)

三洋 Xacti DSC-J4 はいかがでしょう?

この機種はまだ持っていませんが(そのうち買うと思います)
画質やホワイトバランスはおおむね好評ですし
レスポンスも軽快でマクロにも強いですね

以前のやりとりを存じませんので、見当はずれでしたら
ご容赦ください。

書込番号:2873019

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/06/01 21:29(1年以上前)

SONYのDSCーF77Aどうですか。モデル末期で3万円ぐらい。単焦点ですが起動は割と速いですよ。メモステはやや高価ですが。回転レンズで使いやすいと思います。私のアルバムに料理の画像があります。確かめて戴ければ。後ろの方。

書込番号:2874051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A75」のクチコミ掲示板に
PowerShot A75を新規書き込みPowerShot A75をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A75
CANON

PowerShot A75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot A75をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング