
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年2月2日 00:14 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月27日 06:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月30日 23:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月11日 04:37 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月24日 21:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月10日 02:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75



こんばんは(^^)
ちょっと違うみたいです・・・写真屋さんに見せた結果はいかがでしたか?
書込番号:3232848
0点



2004/09/06 23:24(1年以上前)


2004/09/07 13:17(1年以上前)
横からで申し訳ありませんが、拝見させていただきました。
恐らくは別スレッドでトライポッドさんが仰っている通りかと。
メンテナンスに出してみては如何でしょうか?
原因が何であれ、必ず改善されるかと思います。
メーカーの保証期間内ですし、保証書があれば無償修理の筈ですよ。
書込番号:3234702
0点

フィルターか何か利用されてたりじゃなければ、やっぱり直接店に持ち込まれて確認された方が良いと思います。 A70の方ならば持っていたので、同じレンズで太陽が入るようなのを撮ったらどんなになっていたかな?と思って、画像を探したのですが見当たらなかったです・・・(T_T)
書込番号:3234937
0点



2004/09/07 16:47(1年以上前)
皆さんアドバイスを有難う御座いました、今日、販売店へPrintしたものを見せて尋ねたところ、ご指摘の通りゴミが原因でしょうとの事でした、 又、昼に逆光で何枚か撮って見たのですが露骨には分からないので時期を見て修理に出すつもりです、
書込番号:3235113
0点



2004/09/18 22:58(1年以上前)
実は、あれから、以前”ゴミを掃除機で吸い取った”とのカキコミを思い出して試しました、1度目は上手くいかず2度目に良いTEST結果が出ました、12−18日までほとんど毎日撮ってますが1度も出ていません、見本の写真は12日一休寺で撮ったものです、しばらく様子を見ます、
書込番号:3282256
0点


2005/02/01 16:54(1年以上前)
昨年9月には「白点」でお世話になりました、有難う御座いました。
その後順調にいっていましたが、今日、ハッキリと”紫色の縞模様”が出ました、実は傾向として軽く出る時が有ったのですが、極端に出たのは初めてです、原因が何かお分かりの方は居られるでしょうか、宜しくお願い致します。
下記URLにでています3-4枚目の分です、
http://www.imagegateway.net/a?i=KlvicbQ3po
書込番号:3867634
0点

このカメラに関わらず、強い光が差し込んだりしてると発生しやすいみたいです←シマシマ
ノイズの一種みたいらしいんですが、詳しくは知りません・・・
なるだけ強い光が入り込まない様に工夫してやるとか・・・構図的に許せば(^_^;)
書込番号:3867837
0点


2005/02/02 00:14(1年以上前)
FIOさんご返事を有難う御座います、どうも構造的に不可避な部分が有るのでしょうか、そう言えば最近monitorに変な影が(紫色の)出ることが有り強行した所、ぼんやりと症状がでました、どうも、斜めからの光が作用している様に感じました、今回は撮っておこうかと軽い気持ちでしたのでmonitorの確認をしていなかったので驚きました、例のローパスフィルターなどが関係しているのでしょうか? 今後気を付けて撮っていきます、
書込番号:3869835
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75


日本での発売は分かりませんがA75の後継機がアメリカで発表されましたね。
モリーカードはSD、電池は2本になっていますね。
DIGIC IIにはなっていないようです。
http://www.canon.co.jp/Imaging/psa510/index-e.html
0点

同時に発表された外部スピードライトHF-DC1の性能が気になります。
NikonSB-30みたいにプリ発光もトレースして調光するタイプでGNが20あれば
購入したいですね。
書込番号:3841196
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75
マニュアル露出モード (Mモード) において設定した絞り数値が変化する現象が改善されるようです
http://web.canon.jp/Imaging/psa75/firmware-j.html
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75
「PowerShot A75」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://web.canon.jp/Imaging/psa75/sample-j.html)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点


2004/09/11 04:37(1年以上前)
購入検討の際、ずばり A75の画像が少なく(ほとんど高級機でのサンプル)
旅行や好きな所のスナップが目的だったので、DigitalPhotographyReviewの
A70のサンプル画像を参考にしました、髪の毛と樹木が綺麗に出ていて安心しました、ただ、一般的に言えるのでしょうが合焦に1−2秒、ファインダー視野率が85%位でモニターで確認が必要、白飛びが出易い、重量が軽い割りにシャッターが深くて重いので年の所為か体が震えてブレばかり、プログラムの変更が面倒、測光mode切替や露光補正など撮影毎に変更するものについてはレバー対応にしてほしい、等 ほとんど高級機で解決する問題ですが、良い点は発色が自然でレンズの周辺、ボケも満足してます、さすがCanonです、電池はサンヨーニッケル水素を使ってますが、1日50-100枚で2-3日持ちます、念のため2組持っています、旅行では256M2枚で540枚位撮れるので十分です、 URLは
http://www.imagegateway.net/a?i=w0wnZadCoJ
です、つたない写真ですが参考にして下さい
書込番号:3249520
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75


5月にA20の置き換えで買って、調子がいいので、同様に買い替えしたい友人にも勧めているのですが、なぜか札幌ではヨドもビックもここ1月位店頭から消えうせてしまってます。今月末に仕事で上京する予定なのですが、首都圏ではどうなのでしょうか?やはり品切れなのでしょうか?
0点

まだあるみたいですよ。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210606#ShopRanking
東京に店舗を構えてる所の取り扱い店のHPで安いところに
電話して在庫確認後、出かけられたら良いと思います。
MAPも大抵はHPに載っています。
書込番号:3163283
0点



2004/08/20 22:51(1年以上前)
san_sin さん どうもありがとうございます。
確かにありそうですね。
こういうときは遠隔地に住んでいる不便さをしみじみと感じます。
書込番号:3165918
0点


2004/08/22 21:17(1年以上前)
9月に新製品 A85 90 がでるので、在庫を出して品切れになっているようです。
大阪では、取扱店の数が明らかに少なくなってきてますよ!
確認して早めに買いに行かれることを、お薦めします。
値段も価格.comの最安値に近いですよ。
書込番号:3173137
0点



2004/08/24 21:29(1年以上前)
大阪情報さん ご親切にありがとうございます。大阪でも品切れ近いということですと、急がなければ。出張の予定が変わって、関西に先に行くことになりましたので、大阪も覘いてみたいと思います。大阪ですと特価店はやはり日本橋の電気街なのでしょうか。
書込番号:3180492
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75


デジカメ初心者の父親にプレゼントできるような適当なデジカメを物色中だったのですが、先日、日本橋で、A75を格安で発見。思わず、衝動買いしそうになりましたが、その隣に同価格で、リコーCaplio RXも発見。画質は、「DiGiC」のA75が良さそう(みなさんの意見でも画質は評価高い)。シーンモードも使いやすそう だと感じたのだけれど、とにかく大きい。それと、安いカメラとはいえ、いかにも質感が低い(ズームレバーとか・・・)。そんな理由で、結局、Caplio RXにしてしまいました。果たして正解だったかどうか・・・。みなさんなら、どちらを選ばれます?
0点

こんにちは
Caplio RX 評判良いですね!
もし私が買うとしたら・・・A75の新品とG4WIDEの中古
を買って 使い分けをするかもしれません(笑)
(→もっとも A70とG4WIDEは持ってますけど・・・。)
書込番号:3126446
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





