
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年2月15日 03:19 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月13日 21:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月13日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75


A75 って、A70 と A80 のええとこ取りですね。ず、ずるい! しかも、液晶でかくなって、9点測距、縦横認識センサーに...
A70 は今が売り時、そして買い時??
0点

当方はA75待ちに一票いれます。
A80よりCCDは小さいですが液晶の大きさと画素数アップは
撮影の際とても見やすく重要かと思います。。
シーンモードも付きましたしね。。。
A70とA80ではA70の方が少しホワイトバランスは正確でした。。
書込番号:2469180
0点

日中でも見やすい液晶になってるか?が気になります。
あのままならばサイズアップしていても魅力薄いので(^^;;
とかなんとか言いながらS1isに行っちゃいそうです(^^;;;;
書込番号:2469651
0点

1.8型低温ポリシリコンTFT液晶カラーモニター(約11.8万画素)
なのでS50等と同様かと思いますが・・・
IXYLは1.5型低温ポリシリコンTFT液晶カラーモニター(約7.8万画素)
でしたが日中でも見やすいですよ。。。
書込番号:2469732
0点

IXY系は結構良いですよね(^^)
#一通りはテストで預かったり、Canon機は大抵購入するので、違いは把握しているつもりです。
ただA70も、1.5型低温ポリシリコンTFT液晶カラーモニターな訳で・・・
液晶画素数からみれば色々な見方も出来ますが、実物を早く手にしたいですね(^^)
余談ですが、最近はA70よりA20の出番が多いです(^^;;
A20の方がラフに扱えるのと、なんだか昔のコッテリが楽しくなってきました(笑)
書込番号:2469795
0点

FIOさん、そうですね。。
A70の液晶は液晶の上にアクリル板みたいなのがありますしね。。
いくら画素数が上がってもまたアクリル板があればA75も見難いかも
しれませんね。。。
実際見てみるまで分からないと言う事ですね。。では。また・・
書込番号:2469919
0点

今日ゼロワンに実機を見に行く予定ですが、
液晶が大きくなると、やはり他の願望も目覚めますから辛いところです。
書込番号:2470976
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75
A70からのマイナーチェンジといった感じなのでしょうけど、
この機種も期待が持てますね。
サンプル写真を見た限りでは、鮮やかさがより自然になっている感じを受けました。
そして、小型CCD特有のノイズも軽減されている感じですね。
ここ数年のキャノンのマイナーチェンジには本当に好感が持てます。
A40からA70の時もそぅでした。
着実に進化して、われわれコンシュマーを満足させてくれてます。
本当に販売が待ち遠しいですね
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75
A75の掲示板ができたようですので
早速書き込みさせて頂きます。。
今回のA75は液晶もA70より大きくなり液晶の画素数もUPしましたね。
A80みたいにバリアングルモニターではないですが・・
今までキヤノンのデジカメには付いてなかったシーンモード
(スペシャルシーンモード)が初で搭載のようですね。。。
打ち上げ花火・水中・スノーなど・・・
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a75/2-a75.html
小さいながらとても遊び心のあるカメラですね。。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





