PowerShot A75 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A75のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A75の価格比較
  • PowerShot A75の中古価格比較
  • PowerShot A75の買取価格
  • PowerShot A75のスペック・仕様
  • PowerShot A75のレビュー
  • PowerShot A75のクチコミ
  • PowerShot A75の画像・動画
  • PowerShot A75のピックアップリスト
  • PowerShot A75のオークション

PowerShot A75CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot A75の価格比較
  • PowerShot A75の中古価格比較
  • PowerShot A75の買取価格
  • PowerShot A75のスペック・仕様
  • PowerShot A75のレビュー
  • PowerShot A75のクチコミ
  • PowerShot A75の画像・動画
  • PowerShot A75のピックアップリスト
  • PowerShot A75のオークション

PowerShot A75 のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A75」のクチコミ掲示板に
PowerShot A75を新規書き込みPowerShot A75をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/05/08 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 A75初心者さん

今まで使っていたFINEPIX1300は室内でのフラッシュなしの写真は
ブレブレで携帯のカメラ並みでした。マクロもピンボケしますし
色も暗くいい写真がとれずに買い換えました。
動き回る赤ちゃんを室内でフラッシュなしでとっていますが
なかなかいいです。楽しくてたくさんとっていますが
電池の持ちもそこまで気にならないです。

書込番号:2783792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

80と75、迷っています。

2004/05/06 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

近所のキタムラでA75が24800−1000=23800。(-1000は下取り)
A80が33800−1000=32800。ずっとニコンの回転レンズを使って
来ましたので、バリアングルA80をと思っていたのですが、こちら
のコメントを読んでいるうちに、A75がいいかなと・・。A75が
バリアングルだったら決定なんですが。特価情報を書き込むつもりが
愚痴っぽくなってきてしまいました。スミマセン。

書込番号:2776938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/05/06 19:30(1年以上前)

こんばんは、CLIF さん
バリアングルを今まで使用していたのでしたら
A80で良いのではないでしょうか?
当方もG5のバリアングルはとても使い勝手が良いので
A80をお奨めします。お花や上下方面を撮影する時は
バリアングルは使い勝手がいいですしね。
コニカミノルタA2よりキヤノンのバリアングルの方が
当方は好きですよ。

書込番号:2776988

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLIFさん

2004/05/07 22:29(1年以上前)

ちィーすさん、こんばんは。
アドバイス、ありがとうございました。
私の場合、山歩きの途中で花を撮ったり、サイクリングで風景を
撮ったりもするのですが、バリアングルをいちばん使うのは、多分
パーティー会場なんです。両手を伸ばして、上から下向きに撮ると
いうのがいちばん多いかな。現在のNIKONのE950で重宝しました。
しかし、如何せん古いです。シャッターのタイムラグが我慢できず、
買い換えようと思った理由です。動きのある被写体を撮影するときは
結構苦労しました。ホントは胸のポケットに入れていつも持ち歩ける
ものを考えていたのですが、E950に較べればはるかに小さいし・・。
E950を腰の位置でで構えて、よく撮影したのですが、A80で撮る時は
みなさん、どうされているのでしょうか。やはり親指でシャッターを押されているのでしょうね。

書込番号:2781736

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLIFさん

2004/05/08 01:44(1年以上前)

すみません。
こちらは「A75」でしたね。
ゴメンナサイ。

書込番号:2782695

ナイスクチコミ!0


岡村さんさん

2004/05/08 21:06(1年以上前)

私もA80とでA75で悩んでいましたが、つい最近A75を購入しました。
あるサイトの比較によると、ホワイトバランスはA75のほうが正確でしたよ。頻繁にA4サイズなどの大きい用紙などに印刷しなければ、おそらく300万画素と400万画素の違いは気にならないと思います。それに風景などをよく撮るのであれば、バリアングルの有無そんなに気にならないのでは?A75のほうが液晶も大きいですし。
という訳でA75に一票。

書込番号:2785546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

検討中

2004/04/30 12:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 ブル太郎さん

値段が下がってきたS50とA75とで検討しているのですが、¥25,500のA75と¥36,000のS50ではどちらがお得で使い安いのでしょうか?

書込番号:2752186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/04/30 12:28(1年以上前)

画質面ではS50の方が上なのは確かですが
A75ですとアダプターリングを使えば拡張性があり
ワイドレンズや望遠レンズ・また各種フィルターが使えますので
滝やマクロ撮影時のさらにアップなど
A75の方が撮影の幅の楽しみは増えると思います。

マクロはS50はA75よりおとりますので接写をするなら
A75の方がいいですよ。

書込番号:2752209

ナイスクチコミ!0


nori^^さん

2004/04/30 16:24(1年以上前)

A75に一票(〃⌒ー⌒)/
理由は重複しますので割愛しますが、写真をA4サイズによくプリントするとかでなければ、A75の方が長く楽しめると思います。

書込番号:2752789

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブル太郎さん

2004/05/03 14:35(1年以上前)

ちィーすさん nori^^さん 心強いアドバイスありがとうございました。
これで悩むことなくA75を購入できそうです。

書込番号:2763383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連休用に購入しました

2004/04/28 08:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 HHCさん
クチコミ投稿数:72件

連休用に購入しました。価格もだいぶ安くなっていましたし・・
A200が不満(バッテリ容量があるのにないと表示される・暗いとAFが合いにくい・動画に音声がない)で乗り換えましたが、なかなかいいです。
A200の不満は解消されました。
A200に比べれば重いのですが、高級感もあり安定感もあります。
重いのは嫌だと思っていたのですが、持ち手の部分に電池があるので、
持ちやすく安定感もあります。
若干ワイド側があるのもいいですね。

書込番号:2744859

ナイスクチコミ!0


返信する
しー154さん

2004/04/28 10:24(1年以上前)

価格はどのくらいでしたか?

書込番号:2745093

ナイスクチコミ!0


スレ主 HHCさん
クチコミ投稿数:72件

2004/04/28 18:05(1年以上前)

久留米のヤ○ダ電気で、現金価格29640円+14%ポイント還元で、約2万5千円程度となりました。ポイント還元分でコンパクトフラッシュでも買おうかと思っています。

書込番号:2746110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外旅行に持って行きました。

2004/04/25 05:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 天然氷さん

つい先日まで、タイに行ってきました。その時の感想です。

 電池に関してはソニーの『BCG-34HRMD』という充電器と、付属の単三型充電電池を持って行きました(充電電池は買い足して合計12本(3パターン)持って行きました)。
 コンセントのプラグアダプターは、城下工業の『ゴーコン』を持って行きました。思う存分写真を撮る事が出来ました。
 カメラに関しては「撮影モードダイヤル」のおかげで、昼間はもちろん、夜景も簡単に撮る事ができました。ただ欲を言えば、タイにある寺院は巨大な物が多かったので「ワイドコンバーター」があれば・・・と思いました。でも総合的にこの『A75』、買ってよかったです。

書込番号:2733889

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/25 06:38(1年以上前)

>充電電池は買い足して合計12本(3パターン)持って行きました

充電器と予備電池が2組あれば、どこへ行っても安心ですね〜(^^)v

>「ワイドコンバーター」があれば・・・

私の機種はA75ではありませんが、私も時々同じ事を思うことがあります。
しかしA75はオプションでワイコンが使えるので、全く使えない機種に比べて拡張性は高いですね。
天然氷さんの次の購入目標はワイコンかな?(笑)

書込番号:2733939

ナイスクチコミ!0


EZ@さん

2004/04/28 23:45(1年以上前)

ワイドコンバーターを買う前に、パノラマ機能を試してみればいいのに┫┻┻

書込番号:2747201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク

2004/04/23 01:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

はじめまして^^
先日、A75を注文しました。
多分、明日あたり届くのかなぁ。。なんて思うとドキドキワクワクです(^-^;
ホワイトバランスで論議があったようですが、私は75の方が好みですね^^;
どっちがいいの話ではなく、80の方が多分フィルムカメラに似近い発色で、75の方が人間の視覚に近いのかなぁ、とちィーすさんの比較画像を見て思いました。
多機能なので結構遊べそうだな等と今から楽しみにしています♪

書込番号:2727159

ナイスクチコミ!0


返信する
山崎  渉さん

2004/04/23 04:24(1年以上前)

キヤノンのA75使ってる。先月キタ○ラに中古探しに行ったら、見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてよく写る。シャッターボタン押すとフラッシュが光る、
マジで。ちょっと感動。
しかもコンパクト機なのにAFだから操作も簡単で良い。Aシリーズは発色が悪いと言わ
れてるけど個人的には良いと思う。10Dと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ明るい被写体を写すとちょっと怖いね。AFなのにフリーズするし。
画質にかんしては多分10DもA75も変わらないでしょ。10D使ったことないから
知らないけど大型CMOSセンサーがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもA75な
んて買わないでしょ。個人的にはA75でも十分にきれい。
嘘かと思われるかも知れないけどポートレートの解放での周辺像でマジで10Dを
抜いた。つまりは10Dですら1/2.7CCD7群9枚レンズのA75には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

書込番号:2727395

ナイスクチコミ!0


山崎一番さん

2004/04/23 06:20(1年以上前)

山崎さん、コンパクト普及機には普及機なりの良さや便利さも有るのは確かでしょうね。かたや10Dも価格差はさておき一眼普及機です。撮影幅の広さやレンズ交換などによる表現力の豊かさはコンパクト普及機からは遠く及びませんよ。比較対照の仕方が少し違ってる気がします。

書込番号:2727440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/04/23 08:03(1年以上前)

nori^^さん、購入おめでとうございます。

発色の違いは人それぞれ好みの問題もありますしね。
夜中の書き込みのようなのでカメラは今日届くのかな???

届きましたらバシバシ撮影してくださいね。。
小さいながら滝なども撮影でき良いカメラだと思いますよ。

書込番号:2727558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/23 08:11(1年以上前)

>10D使ったことないから 知らないけど・・・
>解放での周辺像でマジで10Dを 抜いた

この二つのスレは矛盾していませんか?

書込番号:2727570

ナイスクチコミ!0


山崎さんお帰りかな?さん

2004/04/23 08:26(1年以上前)

10Dなど一眼は使用するレンズによりその描写力、特に周辺部の解像感は顕著に変わります。ですので比較対照の仕方が少し違ってる気がします。でも、カメラはスペック云々よりたくさん撮って使い込む事が一番楽しいよ!

書込番号:2727591

ナイスクチコミ!0


山崎  渉さん

2004/04/23 09:02(1年以上前)

おいおい、なんだよこの反応。マジ最高。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
キタ○ラでA75買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。
A75使ってる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともA75に焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あとデジカメ始めたばかりでまだA75しか使ってないから10Dがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでA75って夕景でも激きれいの。合焦は恐ろしいほど遅いけどあの発色は本当
に凄い。あとじじかめさんは信じてないみたいだけど本当の本当に10Dを抜いたんだって。
これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。

書込番号:2727658

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori^^さん

2004/04/23 19:06(1年以上前)

みなさん色んな言葉ありがとうございます^^
このスレで拝見する限り、皆さんきっとキャノンのカメラであり、カメラが好きなんですよね。言い回しは個性だと思うので仲良くしましょう^^
私は以前カメラ店に勤めていた事があって、デジカメがまだ無かったので、EOSにLレンズ付けてブラブラしてました(^-^;
でも、綺麗に写るんだけど、コンパクト機のお手軽さに目覚めて全部一眼は処分しちゃったんですよ。
ピンがいまいち来なくても、レンズ暗くて手ブレ寸前でも、お手軽がいいなって思ったんです。
デジカメ1号機はF社のA310ですが、お手軽すぎてちょっと飽きがきたんです(笑)
もうちょっと一眼にあった機能が欲しくなった時に、たまたまここを見て決めました(^-^;
画質を気にしだしたら、多分Pro1買いますね。
普及機の一眼にセットで付いてるズームレンズには期待できませんから、どうせ買うならハチマキレンズと思います(^-^;

誰か買わないですかね(笑)

書込番号:2728922

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori^^さん

2004/04/23 20:00(1年以上前)

誤解の無いように補足しておきますが、普及機にセットで付いてるレンズって、コンパクト機に付いてるレンズと描写性能はそう違わないんじゃないかなって思うんですよ(;´▽`A``
なのに価格は高くなってしまうでしょ。一眼ってだけで。
交換レンズを持ち歩かないで、標準ズームしか使わないのであれば、よく出来たコンパクト機のほうが、いいなっていう個人的な好みの話です(^-^;

そうこう言ってる間に届きました。
これ、良いですね^^

ではまた。

書込番号:2729071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2004/04/24 10:02(1年以上前)

このカメラはいろいろな機能が多彩である程度のカメラをやっている人も満足だと思いますね!でも店頭やCMで見ただけでは価格も新製品の400万画素が買える価格ですしホントこのカメラの良さがわからない人が気の毒です(^^)v多分わからない人はかわないでしょうね!ですからお店のランキングには出ないでしょう

書込番号:2730876

ナイスクチコミ!0


EZ@さん

2004/04/24 12:49(1年以上前)

とりあえず買って後悔することは無いと思うよ。
このカメラ。

書込番号:2731269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A75」のクチコミ掲示板に
PowerShot A75を新規書き込みPowerShot A75をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A75
CANON

PowerShot A75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot A75をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング