PowerShot A75 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A75のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A75の価格比較
  • PowerShot A75の中古価格比較
  • PowerShot A75の買取価格
  • PowerShot A75のスペック・仕様
  • PowerShot A75のレビュー
  • PowerShot A75のクチコミ
  • PowerShot A75の画像・動画
  • PowerShot A75のピックアップリスト
  • PowerShot A75のオークション

PowerShot A75CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot A75の価格比較
  • PowerShot A75の中古価格比較
  • PowerShot A75の買取価格
  • PowerShot A75のスペック・仕様
  • PowerShot A75のレビュー
  • PowerShot A75のクチコミ
  • PowerShot A75の画像・動画
  • PowerShot A75のピックアップリスト
  • PowerShot A75のオークション

PowerShot A75 のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A75」のクチコミ掲示板に
PowerShot A75を新規書き込みPowerShot A75をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/03/20 05:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 ZZT-231さん

現在A40を使用しています。
そろそろ新機種に目が移りつつあるのですが、皆様使い心地はいかがでしょうか?

最近は専らモノ撮りばっかりなので、接写性能が特に気になります。
今はデジカメ用のマクロレンズ無しで撮影してるので中々ピントが合ってくれないんですよ…。
主に撮影環境が自室の作業机なので結構切実です。
その辺は昔も今もあまり変わらないのでしょうか?
他社には接写距離1センチなんて機種もあるようですが、どうも自分は根っからのキャノン党なようで、他社製品にはあまり目が行きません。
現に一眼レフもEOS7使ってますし…。

皆様の御指導お待ちしてます。

書込番号:2605334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/03/20 12:38(1年以上前)

こんにちは。A75は液晶の大きさがアップしましたね。
当方はA80を使った事がありますがマクロは強くはありません・・
AFに時間がかかる場合があります。。。広角側は使えますが
望遠側はマクロと言うには程遠いです。。

キヤノン党でしたらIXYLはどうでしょうか??
カタログではスーパーマクロ3cmとありますが実質2cm位まで
寄れますし、レンズの影も写りにくいですし・・AFもA80よりは
早かったですよ。。
A75もA80とその辺り同等ならIXYLをおすすめします。

書込番号:2606288

ナイスクチコミ!0


ZZT231さん

2004/03/21 05:24(1年以上前)

>>ちィーす さん
ふむー。
やはりあまり接写に期待はできそうにありませんね…。
アドバイスありがとうございます。
IXSYの方は何だか小さすぎてホールド性が心配なのですが、ご使用されている方、実際のところはどうでしょう?

書込番号:2609619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/03/22 20:18(1年以上前)

ZZT231さん
IXYLはシャッターボタンが軽いためブレにくく撮影できますよ
当方どちらも使用した事がありますが
A75もA80はホールド感はいいですが
マクロのブレにくさはIXYLの方がいいですよ。

書込番号:2615901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初のキャノン!

2004/03/20 01:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 天然氷さん

色々検討した結果、発売日の今日、買ってしまいました。「FinePix4500」からの乗り換えです。やはり、単3型の電池が使える事と、マニュアルモードが付いてる事が購入した理由です。
 思ったよりも、大きなボディーでしたが、持ちやすいです。

書込番号:2604998

ナイスクチコミ!0


返信する
太陽亭主人さん

2004/03/21 12:36(1年以上前)

昨日や○だに行ってA75探してきました。持ちやすいですね。やはりデジカメは小さく軽いだけじゃダメだと思いました。

 ところが値段が34900円。下げる気配なし。コジ○も同様。他の店には置いてもいません。(当方田舎の県です)
 夕方もう1件のヤ○ダでネット最安値の298までは言わないが、と交渉したら、319に1000Pでどうか、と言われ、買ってきました。なかなか良いですよ、これは。使い勝手はかなり良いと思います。手軽にデジカメを楽しみたい私には、持ちやすさがとても有り難い。片手でも全くブレ無く取れます。
 また、ピントの合わせ方がcanonの技術を感じました!

書込番号:2610419

ナイスクチコミ!0


AW11さん

2004/03/23 21:41(1年以上前)

こんばんは、大阪日本橋の老舗量販店では、方やネット最安値付近、方や期間限定で298+ポイントで売ってました。どちらも本店です。
いきなり安くなっていてビックリです。最近日本橋元気無いですが、まだまだ健在ですね。ちなみに私は、カメラの○にわで、ニッケル水素電池セット+CFカード一式で購入しました。

書込番号:2620266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

考え中なんです

2004/03/18 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

30aか75Aにしようと考えて居るんですけど電池かバッテリーかで悩んでます。
今までのは電池だったんですけど、バッテリーの利点って有るんですか?

書込番号:2599254

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/03/18 15:17(1年以上前)

専用バッテリーの方がコンパクト且つ軽量となる場合が多いですね。
最近の専用バッテリーは持続時間も改善されてきていますので、
数年前ほど神経質になることはないでしょうけど...。

書込番号:2599270

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/03/18 16:05(1年以上前)

単三電池は、緊急時にアルカリ電池がコンビニなどで手軽に手に入るという利点がありますね。ただ、ニッケル水素電池を使う場合、メモリ効果というものがあるので、多少は電池の管理に気を使いますね、個人的には(そんなに神経質にならなくても良いと思いますけど)。

リチウムイオンバッテリーは、メモリ効果が無く電池の管理がラクですね。携帯電話の電池みたいに、使い切らないうちに追加充電したりできて便利です。

書込番号:2599382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/03/07 15:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 NOFX-FATさん

本日canon-A70を手に取って見ると高級感がありましたが、少しと重いような感じがしました。
ユーザーの方は重いと思った事はありませんか?
重いなりに手ブレもしにくく、価値もあるのでしょうね。

書込番号:2556628

ナイスクチコミ!0


返信する
nakapieさん

2004/03/07 16:10(1年以上前)

僕はサイズの割にはずっしりとした重みと、シャッターを押したときの「カッシャッ!!!」という演出が気に入ってます。また、シャッターを押すだけではなく、多少設定をいじれるところもいいと思ってます。なお、手ぶれはしにくいように感じます。

書込番号:2556700

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/03/07 16:14(1年以上前)

なお、僕のはA60です。

書込番号:2556714

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/07 16:21(1年以上前)

ある程度重さがあった方が手ブレには有利ですよ。
本体重量215gで重いと言ってたらデジ一眼なんて使えませんよ〜(笑)

書込番号:2556741

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/07 18:36(1年以上前)

>本体重量215gで重いと言ってたらデジ一眼なんて使えませんよ〜(笑)

そのとおりですね。
バックの重さより軽いですし標準レンズ1本分位ではないでしょうか。(笑

書込番号:2557255

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOFX-FATさん

2004/03/07 22:22(1年以上前)

そうですね〜
でも本体215gに単三電池1本約30g×4本とCF入れて340gになりますよね。

書込番号:2558466

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/08 00:27(1年以上前)

340gなら軽い方ですよ。
私のE5700(バッテリーパック単三6本付)は約800g、ましてsan_sinさんのお使いのD2Hなんてレンズなしのボディだけで軽く1kgを超えてしまいますからね〜(^^ゞ

書込番号:2559180

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOFX-FATさん

2004/03/08 20:59(1年以上前)

デジカメ初心者なもので(^^ゞ
今のデジカメが軽くなりすぎてるのですね〜
その分手ブレが多くなる・・・。
m-yanoさん勉強になります〜。

書込番号:2561824

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOFX-FATさん

2004/03/10 00:07(1年以上前)

CFはA70とA80にはどこのCFがいいのでしょうか?
よくハギワラのVかZがいいと書いてますが速度はそんなに違うのでしょうか?

書込番号:2566862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2004/03/04 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 大阪のキョウコさん

大阪の日本橋でデジカメやCFの安いショップを
どなたか知りませんか?
私はA75を購入しようと思っております。

書込番号:2546194

ナイスクチコミ!0


返信する
nakapieさん

2004/03/04 22:29(1年以上前)

ここのお店で、大阪近辺で、店頭でも販売してるところはいかがでしょうか。

書込番号:2546283

ナイスクチコミ!0


sodaさん

2004/03/04 22:57(1年以上前)

難波のキタムラとかナニワとかでも値切れば、
それなりには安くなるし、保証の面から考えても、ええと思うけど。

あと日本橋でメディアを買うなら
http://www.pc-yakata.com/yakata21/index.htm
http://www.wolf.ne.jp/osaka.html

辺りは、それなりに安かったとは思うが。

書込番号:2546444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/05 01:12(1年以上前)

ジョーシンが比較的値切りやすい・・・ ただし、一緒にCFも買ってる方がいいけども。 いろいろな店で値段を聞いてくることが必用だけども

書込番号:2547218

ナイスクチコミ!0


大阪生まれの日本橋育ち!?さん

2004/03/23 02:44(1年以上前)

かれこれ、日本橋に通って20年以上なりますが、
自分が知る限り、、”マイコンショップPCS”がどの商品も平均的に
安いです。(特にメディアが安い!)
税込み価格で販売しているので、商品によっては
価格comの最安値と変わらなかったことがチラホラ。
ただ、これはどこの販売店でもそうなんですが
メーカーによって繋がりが強い(≒安い)弱いがあるので
一概には言えないですね。
まぁ、ジョーシンやビックカメラよりはほぼ間違い無く
安いと思いますが、、これも大手量販店はメーカーの販社との
パイプで突然安かったりするのでなんとも。
あと、sodaさんが言われているように
量販店がやってる長期保証との兼ね合いも考えたほうが
いいでしょうね。
純粋に価格だけを追うなら間違い無く小さい店のほうが
安いです。

書込番号:2617788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ悩みます〜

2004/03/04 14:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 NOFX-FATさん

デジカメを買い換えようと思うのですがA75にしようかと思っています。
大きさと重さが気になります。
A70とあまり変わらないと思いますので使い易さ持ち運びなどの
情報を頂ければと思います。

書込番号:2544890

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/04 16:14(1年以上前)

ある程度大きさと重さがあった方が手ブレには有利ですよ。

書込番号:2545088

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOFX-FATさん

2004/03/04 22:15(1年以上前)

少し重くても慣れですよね。
ショップで比べてみます〜。

書込番号:2546223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A75」のクチコミ掲示板に
PowerShot A75を新規書き込みPowerShot A75をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A75
CANON

PowerShot A75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot A75をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング