PowerShot A75 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A75のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A75の価格比較
  • PowerShot A75の中古価格比較
  • PowerShot A75の買取価格
  • PowerShot A75のスペック・仕様
  • PowerShot A75のレビュー
  • PowerShot A75のクチコミ
  • PowerShot A75の画像・動画
  • PowerShot A75のピックアップリスト
  • PowerShot A75のオークション

PowerShot A75CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot A75の価格比較
  • PowerShot A75の中古価格比較
  • PowerShot A75の買取価格
  • PowerShot A75のスペック・仕様
  • PowerShot A75のレビュー
  • PowerShot A75のクチコミ
  • PowerShot A75の画像・動画
  • PowerShot A75のピックアップリスト
  • PowerShot A75のオークション

PowerShot A75 のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A75」のクチコミ掲示板に
PowerShot A75を新規書き込みPowerShot A75をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2004/05/30 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 ベチベチベッチーさん

先日ヨドバシにて購入いたしました。
2000円オフのキャンペーンとポイント分で24820円相当でした。
機種を絞り込む際にこちらの掲示板で皆様の意見や
画像を参考にさせていただきました。ありがとうございました。
使い勝手ですが、僕自身使う分には特別重いとか大きいとは思いません。レスポンスも特別遅いとは感じませんでした。
まぁ、最新機種はもっと早いんでしょうけど…。
画質はさすがキャノンと言った感じで大満足です。
余談ですが、Aシリーズもブラックモデルなんか作ってくれないでしょうかねぇ?
かっこいいと思うんですけど!

書込番号:2867757

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/05/31 00:28(1年以上前)

>Aシリーズもブラックモデルなんか作ってくれないでしょうかねぇ?
かっこいいと思うんですけど!

スペシャルモデルで、ブラック広角、光学4倍なんて、発売されたら、
人気でそうですね。。。。。。。。。。。♪

書込番号:2867906

ナイスクチコミ!0


nori^^さん

2004/05/31 01:29(1年以上前)

ブラックいいですね^^
でも、今から発売されたら悔しいかも(笑)

書込番号:2868057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ただいま購入しました

2004/05/30 12:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

クチコミ投稿数:25件

こちらの板で評判が良いので、キスDのサブとして今購入してきました。取り寄せということで2-3日後にとりに行きます。税込み26800、E4500が下取り24000、差額2800でした。

書込番号:2865235

ナイスクチコミ!0


返信する
ちあーくさん

2004/05/30 12:20(1年以上前)

一眼のサブとしてちょうど良いですよね。

書込番号:2865239

ナイスクチコミ!0


ジコジコジコさん

2004/05/30 12:31(1年以上前)

くーるぴ4500が下取り機ですか

ふむふむ

書込番号:2865275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2004/05/30 12:37(1年以上前)

ジコジコジコ様はじめまして
E4500とても写りよいのですが、うちの奥様が 大きい・使いずらい と苦情連発だったもので・・・・

書込番号:2865289

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/05/30 13:04(1年以上前)

A-1大好き さん
購入おめでとうございます。
ただ、CFの入れ口のカバープラスチックですしバッテリーの蓋もちょっと入れにくいので丁寧に扱ってください。私はそこつ者なのですぐ壊しそうで慎重に扱わないといけないなと使ってみて思いました。

書込番号:2865368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今Amazon.co.jpが安い

2004/05/27 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 Amazon大好きさん

現在amazon.co.jpで28,200円(税込み)です。ただ、amazon.co.jpの商品券が4,000円分もらえるので(3,000円の割引と6/16までの1,000円の割引)結果的にには24,200円相当になります。amazon.co.jpでエレクトロニクスなどを買われる方はいいのではないでしょうか(4,000円の商品券は和書には使えないのですが)。わたしもついに買いました。

書込番号:2856079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/05/27 23:49(1年以上前)

amazonで時々驚くほど安くデジカメを売るのは有名なので
一日一回チェックする人は、多いと思いますよ。
商品券で本を買えないのは、残念ですね。

書込番号:2856896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶内部にほこりが

2004/05/27 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 うららうららさん

みなさんこんにちわ。
A75を購入し一週間ほどたちますが、液晶モニタの内部に小さなほこり
がはいるようになりました。今のところ問題はないのですが、きれいに
カメラを使いたい私としては少しショックです。
原因は、カメラのレンズ周りの正式名称はわかりませんが、リングを取ると、そこの隙間からほこりが入るようです。ためしに息を吹きかけたらほこりが増えました。
そこで質問なのですが、液晶内部のごみとか取ることは可能なのでしょうか?(追伸:液晶のプラスチック部分の傷とか付いたらみなさんどうしていますか?)

書込番号:2854606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/27 10:38(1年以上前)

液晶内部のゴミと取り方は知りませんが、液晶モニターの傷防止には、
液晶保護フィルムが市販されていますので、私はそれを使っています。

書込番号:2854613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/27 10:41(1年以上前)

補足です。
液晶保護フィルムのリンクを貼っておきます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_182/13513171.html

書込番号:2854621

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/05/27 10:43(1年以上前)

>液晶モニタの内部に小さなほこり
がはいるようになりました。
ファインダー内部ぢゃないのですか。。。。??
キズとかは、保護フイルター付けていれば、
少しは、役にたつと思います。。。よ♪

書込番号:2854625

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/05/27 10:49(1年以上前)

またしても。。。。F2○○さんに、先をこされた
今日は、完全に寝ぼけていますね。。。。
過去のスレにレスを付けていて、五件目に
気ずくし。。。。(^_^;
保護フイルムですね。。。(^_^;)

書込番号:2854641

ナイスクチコミ!0


スレ主 うららうららさん

2004/05/27 11:04(1年以上前)

F2→10Dさん予言者あびらあびらさんありがとうございます。
液晶保護フィルムは、どうも色合いが元の液晶だけの時と比べ
下がってしまうので、できれば回避したかったのですが、まぁ
仕方ないですよね。
ファインダー内部でなくて、液晶とプラスチックの間にほこりが
入っているんですよ。プラスチックを剥がさない限り手が届かないので
結構困っています。(++)

書込番号:2854662

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/05/27 11:18(1年以上前)

ご自身で、できないのなら、お店かメーカーにだすしか
ないですね。。。。
こういう手はダメなの。。。。?
http://www.rakuten.co.jp/naniwa/426947/445210/445234/

書込番号:2854692

ナイスクチコミ!0


スレ主 うららうららさん

2004/05/27 11:25(1年以上前)

それが内部ですので、外側から息を吹きかけても手でこすってもだめでしたので、先ほどのリングを外した状態でのすきまから息を吹きかけたらさらにほこりが増えた始末でして。(++)メーカーに聞いてみます。

書込番号:2854709

ナイスクチコミ!0


スレ主 うららうららさん

2004/05/27 16:44(1年以上前)

みなさんのカメラは液晶内部にごみが入るってことありますか?
ブロアーかけても取れないです(;;)

書込番号:2855367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/05/27 20:07(1年以上前)

液晶モニターとその前にある保護パネルの間に入ってしまったのでしょう。
分解してブロワーでシュシュしないと取れないです。

書込番号:2855906

ナイスクチコミ!0


うららうらら;さん

2004/05/27 20:39(1年以上前)

IR92さんありがとうございます。
そうなんですよね〜。でも分解すると保証きれちゃうし。
なんか小さなごみ程度で店もって行くのもなんだし。
仮に分解するにしても、結構複雑でしょうか?もし分解なされたなら
今後のために御教授していただけると幸いです

書込番号:2855991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/05/27 21:17(1年以上前)

分解は簡単です。ねじを外すだけ・・でも勧めません。
自分は分解が趣味ですから・・・??

液晶パネルのごみをとってポリカーボの指紋を拭いていたら
静電気でよけいごみだらけになった事もあります。

書込番号:2856134

ナイスクチコミ!0


うららうらら;さん

2004/05/27 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね〜。しばらく我慢して使って、気になるようでしたら修理に出そうかと思います。もちろん保証期間ないで。
保証期間すぎたら分解も考えようかと思います。でも、デジカメの分解ってできるんですね〜。

書込番号:2856259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CFについて

2004/05/22 11:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 うららうららさん

みなさんこんにちわ。
A75を買おうとしているものです。
絞りやシャッタスピードやISOなど色々切り替えられることに魅力を感じています。
質問なのですが、CFカードにも色々あって、どれがいいのか迷っています。メーカーはハギワラがいいのかなと思いますが、ハギワラにもVシリーズやZシリーズやProなどあり、どれがA75で撮れるのか?いいのか?
正直わかりません。速度など影響するのでしょうが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:2835753

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うららうららさん

2004/05/22 11:07(1年以上前)

撮れるのか>というのはハギワラHPでは撮れる事になっていますが、
速度の関係上連写が利きづらい等のことです。すみません。

書込番号:2835760

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/05/22 12:01(1年以上前)

デジカメでの使用においては速度に神経質になる必要もないかと思います。
受け取る側(カード)が高速でもカメラの書き込もうとする速度はそんなに早くないようです。でもPCへの取り込みの際にUSB2.0で行われているようであれば、その速度には多少差があると思います。Vシリーズで良いと思いますよ。

書込番号:2835915

ナイスクチコミ!0


スレ主 うららうららさん

2004/05/22 12:25(1年以上前)

HAKさんありがとうございます。
Vシリーズが安く、また速度それほど関係ないなら
そっちのほうがいいですね。ありがとうございました。

書込番号:2835976

ナイスクチコミ!0


セミさんさん

2004/05/22 13:08(1年以上前)

私はサンディスクのメーカーを推薦します。CFの開発会社です。価格も801シリーズならVと同じで保証は無期限です。ハギワラは一年です。世界で一番売れています。

書込番号:2836095

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/05/22 13:41(1年以上前)

私もハギワラVシリーズに1票です。

動画や連写を多用しないのであれば、Zシリーズと比較して
書き込み速度に差はないとメーカーが言ってましたので…

書込番号:2836261

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/05/22 20:02(1年以上前)

この機種触ってもそれほど書き込みはやそうでもないので安いものでもいいかも。ハギワラ手に入りやすいですからね。

書込番号:2837392

ナイスクチコミ!0


kaouhaitoさん

2004/05/27 15:57(1年以上前)

ハギワラHPC-CF128Z (128MB)とHPC-CF128V (128MB) どちらがいいですか?

書込番号:2855254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/05/27 21:40(1年以上前)

同じ価格なら当然Zの方が良いです。

書込番号:2856229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

設定保持の電池

2004/05/13 14:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A75

スレ主 シンドラーさん

こんにちは。このカメラ良いですよね。なのに書き込みが少なくて残念なのですが・・・やはり重さがネックで敬遠されているのでしょうか?
私はA40を使用していたのですが、この機種は大型液晶になり、接写が強くなり、若干軽量になった(A40比)し、9点測距になったので買い換えたいなあとちょっと検討していたのですがどうしても分からないことがありましたので、ご使用中の方、お教えください。
A40には時計等の設定保持のためCR2016という薄型のボタン電池を入れる場所がありますが、店頭でA75を見たところボタン電池を入れるところが無いようです。ということは、単三電池を常に入れておかないと設定が消えてしまうということですか?そうだとして電池を抜いた場合、抜いてからどれくらいの期間は設定維持されているのでしょうか?
いちいち設定し直すことを考えると、なかなか買い換えに踏み切れないです(^^;)

書込番号:2803452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/13 17:22(1年以上前)

こんにちは
当方は旧機種のA70を使っていますが
ちゃんとボタン電池のホルダーはありますよ(CR1220)
A70と同じところならAV端子カバー内部にあると思いますけど・・・
(ひょっとしたら本当に無い・・・?)

書込番号:2803850

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/05/13 18:32(1年以上前)

今確認したら時計等の設定保持の電池入れる場所はありません。取説見ますと内蔵の充電型リチウム電池がその役割を追っているようです。p22/23。

書込番号:2804061

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/05/13 18:40(1年以上前)

誤って送信してしまいました。

こんな書き込みがありました。

電池を取り出してから約3週間経過すると設定された日付/時刻やカメラの設定が解除される場合があります。再度、設定し直して下さい。

引用以上

本体内に四時間程で充電される、充電型リチウム電池が内蔵されていますので今までのいわゆるボタン電池はありません。便利のようなそうでないような、たまにしか使わない人は注意が必要ですね。

書込番号:2804083

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンドラーさん

2004/05/14 21:39(1年以上前)

goodideaさん、お答え頂きありがとうございました。そういうことだったのですね、う〜ん・・・。確かに今使っているA40でも、電池を入れっぱなしにしているから問題無いといえば無いような・・・。でも消えたときのことを考えると、いろんな設定をカスタマイズしない方が楽ですね。買い換えに踏み切れないかも。
goodideaさんは使い心地には満足してますか?そうだとしたらどの辺が一番のセールスポイントですか?

書込番号:2807732

ナイスクチコミ!0


時の記念日さん

2004/05/18 02:49(1年以上前)

シンドラーさん、こんにちは。
横レスで失礼します。
まだA75を使い始めてそれほど経っていませんが、このカメラはとても気に入っています。電池はニッケル水素充電池(2300mh)を使用していますが、思っていたよりもバッテリー持ちします。
普段から電池は入れっぱなしにしておいて、切れた時にもう1組の電池に交換という形で使っているため、日付設定に関しては今のところ不便は全然感じていません。
また、A40と比べた時に、A75の使い勝手の良い点として特に上げるとすれば、背面液晶が1.8型へとサイズアップしていて見やすくなっている点と、シャッタースピ−ド優先、絞り優先の機能がついている点です。
自分は出来るだけ手持ちでフラッシュ無しで撮るという使い方なので、シャッター優先と絞り優先の機能には、大変助かっています。
(余談ですが、このカメラの適度な重さと持ち易さは、手ぶれしにくさにも役立っています)
この価格で、この機能と画質のカメラなのですから、シンドラーさんがおっしゃっているように、もっと書込みがあってもよさそうに、僕も思います。

書込番号:2821233

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンドラーさん

2004/05/19 02:00(1年以上前)

時の記念日さん、レスありがとうございます。私はキヤノンの画質の良さに惚れ込んでいるので、多少の重さは気にしないようにしています。持ちやすいデザインだし。ただ、他社のデジカメは単三対応型だとしても2本なんですよね・・・。キヤノンの光学ズーム付きは何で4本なんでしょうかねぇ?重さでかなり違ってきて不利だと思うんですが。
ところで、私が今使っている電池は1500mAhのNiMHですが今は2300mAhまで増えてますね。これからも容量増えそうだなあ。私はNi-cdの単三(当時の容量500mAh!)を約15年間使ってた経験がありますよ(^^)電池は単三型の充電式だと他にも応用できて便利ですよね!
やはりこのカメラ、ボーナス後くらいに買い換えを検討してみましょうか?重さはあるけどそれが適度に持ちやすいんだなあ。友人が某S社の薄型デジカメを買ったので持たせてもらったけど、どう構えたら安定して撮れるのか(?_?)って感じで、小さければ良い、ってものではないと実感しました!
ちなみに時の記念日6月10日は私の尊敬する人の誕生日であります(^^
)

書込番号:2824673

ナイスクチコミ!0


YKND2004さん
クチコミ投稿数:138件

2004/05/19 02:46(1年以上前)

シンドラーさん、こんばんは。
この価格.comでA75の最安値を見ると、もう25000円を割っているんですね。是非、ボーナスの時には購入を検討してください(^^) コストパフォーマンスは相当良いですよ。
それから電池4本は、確かにちょっと重いですね。ただ、その分、電圧が高いので、フラッシュ(僕は殆ど使いませんが)の充電時間は早いです。
まあ、ある程度の重さがあったほうが、存在感があるといいますか、重量から来る有り難味みたいなものがありますね。
友人がやはり小型軽量のカメラを持っていますが、シンドラーさんがおっしゃるように確かにコレでどうやって手ブレしないで写せるの?と思いました。
最後に完全に蛇足ですが、私の誕生日は、ハンドルネームのとおりの日です(^o^;

書込番号:2824740

ナイスクチコミ!0


時の記念日さん

2004/05/19 02:51(1年以上前)

あ、すみません。
↑上の欄で、ハンドルネーム、前に使っていたものを間違えて書いてしまいましたm(_ _)m …時の記念日でした。

書込番号:2824751

ナイスクチコミ!0


sige11さん

2004/05/19 18:07(1年以上前)

はじめまして。
当初の主題とちがっている雰囲気ですし、書き込み勧誘がありましたので(笑い)
私も始めてのデジカメとしてA75を購入2週間ばかりです。
機種選定では2週間以上散々迷った末次のポイントで決めました。
・絞り優先ができる
・露光補正ができる
・ある程度の重さがあって、グリップの安定感がある。  <<<--
・スポットフォーカスができる。フォーカス位置がわかる。
・家族が安直にも使えるオートモードがある。
です。
電池の持ちや、画質の評価は初めてなので評価できません。
(観念的にキャノンでなのでよしとしています)
これはA75に限ったことではないですが、マクロ時のフォーカス精度が
十分でない気がします。
この点はやはり一眼レフ(AFではない)には及ばないですね。
(マニュアルフォーカスは使いものになりません。期待はずれ)

トビ主題の件ですが、
時計用電池については、主電池を3週間以上はずしている場合に
問題になるので、まず問題にならないと思っています。

書込番号:2826265

ナイスクチコミ!0


単3主義さん

2004/05/21 01:27(1年以上前)


私はマニュアルフォーカスは重宝していますよ。
液晶に距離メーターが表示されるから、確実なピント合わせが可能です。

書込番号:2831473

ナイスクチコミ!0


sige11さん

2004/05/21 07:47(1年以上前)

単3主義さん

>液晶に距離メーターが表示されるから、確実なピント合わせが可能です。

この場合、距離値をメータで正確に読み取るのは
目盛りが荒いので難しくはありませんか。

私は目盛りが荒いので、はなからあきらめていました。
(スケールがリニアでない)
被写界深度との兼ね合い、あるいはAF時のミス焦点の度合い
との兼ね合いになるのでしょうが
これを具体的には評価しませんでした。
これが解決すると助かります。

書込番号:2831847

ナイスクチコミ!0


今も初心者さん

2004/05/27 15:44(1年以上前)

>電池の持ちや、画質の評価は初めてなので評価できません。
>(観念的にキャノンでなのでよしとしています)
>これはA75に限ったことではないですが、マクロ時のフォーカス精度が
>十分でない気がします。
>この点はやはり一眼レフ(AFではない)には及ばないですね。
>(マニュアルフォーカスは使いものになりません。期待はずれ)
クローズアップレンズ使ってますか?

書込番号:2855221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A75」のクチコミ掲示板に
PowerShot A75を新規書き込みPowerShot A75をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A75
CANON

PowerShot A75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot A75をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング