このページのスレッド一覧(全2356スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2004年6月10日 21:20 | |
| 0 | 8 | 2004年6月7日 12:50 | |
| 0 | 3 | 2004年6月6日 17:59 | |
| 0 | 3 | 2004年6月6日 16:14 | |
| 0 | 7 | 2004年6月6日 09:58 | |
| 0 | 6 | 2004年6月5日 22:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
現在 EOS kissVと PowerShot A80を所有しています。
A80を 自分のHP用に 主に草花のマクロ撮影に使っています。
AF補助光は常に入りですが A80では 特に小さい花を撮影する時は ピントが合わなくて苦労しています。(5mm以下の花)
(小さな花には Mであわせて撮影しています。)
その点 kissVは マクロ撮影で小さい花でも 楽々ピントが合って 綺麗に取れます。
質問です。
1.KissDは kissVと同じくらい ピント合わせは楽なのでしょうか?
2.本命はkissDですが 予算の都合や携帯性で その他PowerShot Pro1 or安価なPowerShot S1ISも検討しています。
この2つについても ピントについて教えてください。
0点
2004/06/06 18:56(1年以上前)
ピント合わせはやはりKissDがよいですね。kissIIIと同等レベルと思います。ただ、小さい花を大きく撮ると手ブレが気になります。三脚は必須になると思います。あと、大きく写すためにクローズアップレンズやマクロレンズがあった方がいいですねぇ。アルバムの一番最後の花の写真は数ミリの小さな花をクローズアップレンズを利用して写しています。
書込番号:2891464
0点
2004/06/06 19:05(1年以上前)
kissVでマクロ撮影をされているということならピント合わせも含め同じ感覚でKissDを使えると思います。私はEOS kissVは持っていないので分かりませんがKissDに関してはファインダーが小さくピントを合わせずらい場合もあります。
PowerShot Pro1 PowerShot S1ISはお試しで使ったことはありますがコンパクトデジカメとして完成度は高いカメラだと思いますが、ピント合わせ等一眼に比べるとじりじりする場面もあり、マクロ撮影には向いてないかと思います。(個人的な意見です)
マクロ主体の撮影ならばKissDをお勧めします。
書込番号:2891498
0点
こんばんは(^^)
コンパクトデジカメのAF方式では、やはり一眼レフまでのレスポンスは厳しいかもしれませんね(^^;
コニカミノルタのA2とかですと、少しストレスは減ります。
ただ、Kiss3に近い感じでの撮影ならばKissDの方が良いと思います。
書込番号:2891779
0点
2004/06/06 21:36(1年以上前)
Hakさん マーク2貧乏さん FIOさん 書き込みありがとうございました。
合わせて 写真を拝見いたしました。
感動しました すばらしいですネ。
私の昨日撮った写真をアップしましたがhttp://www.imagegateway.net/a?i=p0sjXYV3po
なんか 深みが違うと言うか・・・
マクロレンズ 私にとっては高いですが 買う価値があるでしょうか?
100mmのマクロレンズと 普通の100mmでは 何が違うのでしょうか?
また 質問で恐縮ですが よろしくお願いいたします。
書込番号:2892053
0点
一番の違いは、撮影距離ですね(^^;;
EF100mmマクロUSM
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/object/ef100_f28.html
EF100mmF2
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/object/ef100_f2.html
普通の100mmでは小さな花をアップで撮るのは少し物足りないですね。
100mmマクロで、花が画面いっぱいならば、普通の100mmだと画面の半分にもならないです。
タムロンの90mmマクロなどは新型が発売されたおかげで、旧型の172型が3万円を切るくらいで発売されています。
光学系は一緒ですので御買い得だと思います。
#太陽などの光源が入るような構図だとコーティングの違いが出るようですが・・・
書込番号:2892155
0点
2004/06/07 01:17(1年以上前)
FIOさん ありがとうございました。
そんなに違うのですか 全く無知で すみません。
タムロンの旧型の172型 KissVにも使えるので 購入したいです。
しかし 田舎暮らしなので どこかの通販を探してみます。
みなさん ありがとうございました。
書込番号:2892908
0点
2004/06/09 20:40(1年以上前)
小さな草花が好きさん今晩は。私も主に昆虫や花を撮っているものです。
私もKISSDを買うときはとても悩みました。安くなったとはいえ10万円は大きいですからね・・・。でもそれだけの価値はあったと思っています。
マクロレンズの威力ってすごいですよ。肉眼では見られないものまで写してしまいますから。むしろマクロレンズこそ小さな草花が好きさんには必要なものだと思います。
書込番号:2902181
0点
私も先日借り物ですが純正100マクロを使って花を撮影しましたが、ちょっとはまりそうです。他の方の写真を見ていると柔らかなタムロン、かりっとした純正と言った感じを受けます。ちなみに100mmはKISSデジや10Dで使用すると160mm相当になるので立派な方円マクロレンズになります。ボケ味は変わりませんが。
それからマクロといっても、当然普通の写真も取れるわけで、その点では純正はUSM仕様ですのでフォーカススピードが速くて快適です。
現在KISSVを使用とのことですのでレンズをお持ちでしょうから、ラインナップにマクロを加えて、写真の幅を広げてはいかがですか。
書込番号:2902757
0点
2004/06/10 21:20(1年以上前)
ただの虫好きなオヤジその1さん 鉄腕アトム2さん今晩は。
私の気持ちがわかってくださる方からのアドバイス 本当に感謝したします。
現在 安価なマクロレンズを物色中です。
皆さんのマクロ写真拝見しました。
とても素晴らしいyと思います。
私の財布さえ「うん」と言えば すぐにマクロレンズとkissDを購入したいのですが 私のへそくりは 只今11万円 ボーナスまで我慢になりそうです。
オークションや通販サイトを転々としています。
書込番号:2906040
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
こんにちは。
オートのデジカメから、現在一眼レフタイプ&画素の高いデジカメを買いたいと思っており、オシャレで使いやすそうな、EOS Kiss デジタルにしようかと思っています。
そこで、ふと気になったのですが、
ボディーカラーのシルバー・ブラックの違いで、
どのセットも約10,000円程度値段に差があるようなのですが、
スペック的にも何か違いがあるのですかね?(耐久性とか)
私は好み的にはシルバーがいいので、安くていいのですが(笑)
好みの問題だけにしては、差が大きい気がして疑問に思いました。
ちなみに、セットとしては、レンズキットにしようかと思っています。
一眼レフは初心者なので、「WELCOMEキット」にしようかとも思いましたが、主に撮影したいものが、自分で作ったフラワーアレンジ(商品としてホームページ掲載用)また、オークション出品用の商品撮影および趣味として愛犬の撮影など(^^ゞです。
この場合レンズキットでも大丈夫でしょうか?
よろしければ、アドバイスをお願いいたします!!
0点
黒の方が色的に人気が有るので価格の違いがでてきます。
中身は同じですよ。
被写体は、レンズキットで大丈夫です。
後はライティングに気を付けるといいですよ。
書込番号:2891110
0点
2004/06/06 18:57(1年以上前)
スペックは全く一緒ですよ。色の違いだけです。
書込番号:2891466
0点
2004/06/06 19:01(1年以上前)
こんばんは。
商品などを家の中で撮影されるなら三脚があるといいですよ。
室内限定なら小ぶりのものでOKです。
書込番号:2891483
0点
お花屋さんのカメラ さん こんばんは。
色の違いだけですので、シルバーで良いと思います。
それと、
>...フラワーアレンジ(商品として...
とのことですが、ライティングによっては三脚が必要になるかもしれません。
商品としてなら、なるべく綺麗に写したほうがよいでしょうし。
が、これは実際にカメラを購入してからでも遅くないです。
もし手ぶれが目立つようであれば、検討してみてください。
書込番号:2891497
0点
こんばんは!
>どのセットも約10,000円程度値段に差があるようなのですが
機能その他は同じで、色の違いだけです。
ブラックの値段が高いのは後発って事と、人気の問題だけですね!
キャノンの販売戦略ですかね?
後は同じレスになるので上の方々を参考ってことで・・・(;^_^A
書込番号:2891711
0点
2004/06/07 01:30(1年以上前)
みなさま、大変丁寧な回答をありがとうございました!
こんなにたくさんの方たちが丁寧に投稿していただいて、ビックリです。すごくいい場所ですね! 安心しました!
ところで、何人かの方たちの 「Kiss D アルバム」というのも初めて拝見しました。 こんなサイトがあるのですね!
しかもみなさんの写真のステキなことといったら!
私も早く仲間入りできるようにがんばりたいと思います☆
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:2892952
0点
お花屋さんのカメラさんが言われてる「Kiss D アルバム」というのは
Canon Image Gatewayはキャノン製のデジカメを買うと無料で登録でき
使えるようになります。
パスワードかけたりもできるので友達・親戚内で公開したりダウンロードしてもらったりするのにも便利。
ヤフーなどにも似たようなフォトアルバムサイトがあるけど、
ImageGatewayはデジカメに付属してくるZoomBrowserから画像を送れたり
そのときに画像サイズや圧縮率も変更できるのがよいと思います。
保存容量は50MBですが
個人的には保存容量を、所有しているキャノン製デジカメの台数分、
2台持ってる人には100MBとか、増やしてもらいたいなぁって思ってます。
キスデジとIXYデジ400持ってますので。
2台分、別のメールアドレスで登録すれば良いのでしょうが・・・
書込番号:2893569
0点
2004/06/07 12:50(1年以上前)
お花屋さんのカメラ さん こんばんは。
色の違いだけですので、ブラックで良いと思います。
書込番号:2893842
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
kissDでRAW撮影したのをカメラとPCをつなぐ方法でPCに取り込もうとしたらエラーになって取り込めませんでした。jpegでは全然問題なく取り込めるのですが。何が問題なんでしょうか。解決法を教えてください。
0点
2004/06/06 00:37(1年以上前)
こんにちは。どういうエラーになるのでしょうか?
RAWを読めないソフトに直接取り込もうとしているだけ
ってことはないですよね。
書込番号:2888777
0点
2004/06/06 16:40(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
画像をパソコンに取り込むと、もとからパソコンに入っていたソフトが自動的に起動します。多分RAWを読めないソフトですね。FileViewerUtilityを使えばいいってことですね。ではどうやってFileViewerUtilityに取り込むよう設定すればよいでしょうか。現状では、かってにもとから入ってたソフトが起動してしまいます。
くだらない質問ですいません。是非よろしくお願いします。
書込番号:2890990
0点
FileViewerUtilityが上手くいかないとするとソフトの関連付けはどうなっていますか。crwという拡張子はどのソフトになっているか確かめてください。もし起動するソフトが関連つけられているなら変えてみてください。
EOS Viewer Utility Ver1.0.0 アップデーター for Windows
をダウンロードして、これからは取り込めませんか。
または、このソフトを先に起動してからカメラをセットするとか。
http://cweb.canon.jp/e-support/software/index.html
5月20日の最新情報から入ってください。
ちょっと確かめて見てください。
答えになってないかと思いますが。
書込番号:2891270
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
今度結婚式の撮影をすることになりそうですが、(お気軽に
です。)ストロボの購入で悩んでいます。
レンズは、EF50mmF1.8 + TAMRON SPAF28-75mmF/2.8 の2本に
なるかな? と思っています。まだ会場の明るさ、光源などが
わからない状態なのですが、ストロボについて、内蔵のものを
使う程度でいいのか、あるいは、外付けを買ったほうがいいのか
まよってます。外付けの場合、kiss-D の場合、よく調光補正が
できないから、550EX がいいなんて書き込みもみますが、補正しない
と使い物にならないのでしょうか?(デフォルトではだめ?)
買うとしても予算的には、420EX か、SIGMA の 500 SUPER あたりに
なるのではないかと思います。皆様のご意見お聞かせください。
0点
外部フラッシュがある方が良いと思います。AF補助光もありますからピントも合いやすくなりますし(^^) 10Dでの話ですが、E-TTLだと微妙に当たってる?ような感じの調光になりやすいです。 ですから『当たってる』って感じのを出したい時には+1くらいすると、『いかにもフラッシュ当てました!』みたいになります。 とはいえ懲り出すとE-TTLをマニュアルにして絞りと感度で調整しだしたりしますが(;^_^A 個人的には420EXならばシグマの方が良い結果(暗くなりにくい)になりやすいと感じました。 ただガンガン撮る場合には550EXに外部電源がオススメです。
書込番号:2886371
0点
2004/06/05 12:56(1年以上前)
意図が「お気軽」であれば、一眼レフクラスだったら、イケルと思いますよ。
ただ、外部フラッシュの威力は相当なモノです。あるにこしたことはないですね。
結婚式場って、雰囲気作りで色々な照明、されると思うんですが。
これがくせ者なんですよ。
はっきり云って、ぶち当たり本番ですね。暗くなった中でキャンドルが灯っていたり、一条の新郎・新婦を照らす光線。
夜船も、歌手の仕事で、ステージ(舞台)もう5年ほど撮ってきましたが。
その場、行って、撮りまくるしかないんですよ。
もちろん、会場の状態なんかまったく、ブランクです。(しんどいモノがある)(^^*)/
おそらくステージ撮影で、フラッシュと被写体の距離とか、もちろん計算して撮ることもできないですし。
ただ、コツとしては、表情(人物にしろ、会場にしろ)を劇的に撮ることですね。
漠然と、スナップ程度(でイイとしても)の感覚で行くと結果が心配です。
アップ撮るのであれば、こまめに動いて(レンズが75ミリですから)
近寄った方がよいですよ。
デジタルの撮影後の補正は、仕方ないか、逃れられないでしょう。
一般のフィルムカメラでも 写真店さんが補正してますからね。
書込番号:2886537
0点
2004/06/05 14:58(1年以上前)
そとから光があたる会場でしたらさほど苦労しませんが
たま〜に窓なしでライティングのみの会場もありますので
事前に確認した方がいいですよ
私は最近窓なしの会場で撮影しましたが…大変苦労しました
広めの会場でしたら200ミリくらすの明るいレンズがあると大変楽ですよ
iso400から800を使えば内蔵ストロボでもそこそこいけるはずです
バウンズ可能なストロボがあるに越したことはありませんが…
書込番号:2886862
0点
ちょっと前にkissデジレンズキット(ブラック)の板に書き込みました。
書き込み番号(2876977)で検索してみてください。
お気軽撮影なら外部ストロボがあったほうが良いと思います。
ホワイトバランスに詳しく、雰囲気のある写真を撮りたいのなら別ですが。
先のレスに書いてありますがデーターは
kissデジ+EF28-135F3.5-5.6IS+380EX で後はカメラ任せでした。
AWB、プログラムオート、ISO400中心でした。
AWBはストロボモードでもよかったんですが、食事をしながらですし、
WBについて詳しくありませんし、ストロボ有り無しで撮っていたので、
戻し忘れた時に変な色になるのが嫌だったので。
kissデジは調光補正は出来ないですが(する技術もありませんが)、
カメラ任せでストロボONの写真が個人的には綺麗でした。
頻繁に動き回り(近寄って)撮影するなら内蔵ストロボでも良いかも知れませんが、
外部の420EXあたりだと楽だと思います。
書込番号:2888123
0点
2004/06/06 02:59(1年以上前)
みなさん、いろいろありがとうございます。
420EX, 550EX, 500 SUPER などをみてきましたが、あまりの
大きさに躊躇してしまいました。(^.^);; 撮られるほうが
びびるんじゃないかと。:-) ちょっと小型の SUNPAC の
PZ40X を購入してみました。これからいろいろと試してみたいと
思います。
書込番号:2889142
0点
先月撮影しました。
プレビュー見ながらホワイトバランスをいじればいいですよ。
もしくは、RAWで撮影するのも良いでしょう。
欲しいとすれば...ウェディングドレスの長さで、式場の大きさの関係の為、ワイド側に不足を感じると事も有ります。
後はドレスの白さをいかに引き出すかです。
これが一番難しいです。
明るく飛ばすと、ドレスの綺麗な模様まで飛んでしまいます。
ホントは後で補正ができる、ネガでの撮影が比較的気楽にできます。
縦位置のストロボの向きで、困る様でしたら、
トレッシングペーパーを2枚ほど張るといいですよ。
注意 食事は殆どできませんので。
書込番号:2889664
0点
追記
各テーブルの花や小物、ウェルカムボードも新郎新婦が選んだ物ですので、写しておいた方がいいですよ。
お客さんが少なければ良いのですが、
多い場合は、使い捨てカメラをいくつか配置して、
お客さん同士や、キャンドルサービス時の新郎新婦を写してもらうと楽です。
書込番号:2889736
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
EOSバッテリーのBP-511について質問ですが
BP-511のあとにS・T・Gという記号がついたのがありますが
これは、EOSで使用するとき別に関係ないでしょうか?
気になるものですからよろしくお願いします。
0点
2004/06/05 07:15(1年以上前)
お早うございます
それは例の激安バッテリーの型番ですね。
純正品には、その様な余計な記号や、アルファベットは付いていない筈です。
非純正の証です。
縄文人 さんが購入されるなら、自己責任でお願いします。
書込番号:2885701
0点
純正は511と容量が大きくなった511Aがあるようです。
書込番号:2885774
0点
2004/06/05 08:22(1年以上前)
>純正は511と容量が大きくなった511Aがあるようです。
確かに有りますね・・511A・・大変失礼致しました。^_^;
>純正品には、その様な余計な記号や、アルファベットは付いていない筈です。
・・の、一行はお忘れ下さい。<m(__)m>
書込番号:2885802
0点
2004/06/05 09:28(1年以上前)
縄文人 さん
そのバッテリーが非純正品なら、ご使用の前に必ずここの過去スレを
読んでから、ほんとに使用するかどうか判断して下さい。
書込番号:2885964
0点
記号のついてるのはrowaという会社のバッテリです。過去の書き込みにレスしてあります。googleでrowaと入力すれば見られます。
書込番号:2886054
0点
2004/06/05 22:28(1年以上前)
いろいろのアドバイス有難うございました。
やはりメーカーで安いのにします。
今後ともよきアドバイスをお願いします。
書込番号:2888234
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








