
このページのスレッド一覧(全2356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年2月28日 19:37 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月22日 00:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月20日 04:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月19日 20:55 |
![]() |
0 | 13 | 2005年2月21日 03:43 |
![]() |
0 | 9 | 2005年2月19日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)


3月にEOS Kiss Nが発売されますが、今ダストリダクションシステムのついたE300を購入しようかKissにしようか悩んでいます。メーカーが謳っているように、使用していて非常に塵がついてこまるようなことが頻繁にあるものですか。kiss使用されている実体験を教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。
0点

KISS DiGiTalはけっこうごみがつきます。1月にクリーニングをしてもらいましたが、気にしたらきりないぐらいです。
ごみ付くのが嫌だったらE300がいいかも。
書込番号:3962185
0点

こんばんは!
>3月にEOS Kiss Nが発売されますが、今ダストリダクションシステムのついたE300を購入しようかKissにしようか悩んでいます。
今回のKiss-DNはローパスフィルターが20Dに近い構造ですので
Kiss-Dよりゴミは写りやすいです。
E300もダストリダクションでゴミを落としてくれるのは
いいですね
でも使用出来るレンズが制限されます。
僕は連写や起動時間やその他カスタマーズを考えないなら
現行のKiss-Dを勧めます(キャノンの豊富なレンズ軍)
20Dも所有してますが、Kiss-Dは放せない存在です。
どちらを重視するかですね?
書込番号:3973178
0点

絞って青空の撮影ばかりしているのなら、
ごみの付着は気になるかもしれません。
ワタシは絞ってもF=8.0程度、
真っ青な青空よりも雲のある空の方が
被写体として適していると感じますから、
ゴミがついていても気になりません。
事実、KissDよりもゴミが目立つと言う、20Dでさえ、
1度もゴミが気になったことがないんです。
ゴミは気にしだしたら止まりません。
1.絞って青空や白い壁を写す機会が多い、
2.見えようが見えまいが汚れが気になる
といった性格でなければそうそう気になるものでも
ないと思います。
カメラを買ってからレンズ購入時に
選択肢の少ないE-300よりも
ノイズリダクションはついていませんが、
レンズ購入時に迷えるKissをオススメします。
書込番号:3977523
0点

KISS-Dを買って10ヶ月になりますが、私の場合は未だにダストに悩まされたことはないです。
レンズ交換は1秒以内に行うよう室内でも心がけているためかもしれません。
ですからそんなに気にする必要はないと思うのですが、近くにキヤノンのサービスセンターがないか確認だけはしておいたほうがよいでしょう。
書込番号:4001019
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
既出の質問だと思われますが,
探し出せないので,申し訳ありませんが,質問させて下さい.
Kissデジタルで,
「ファイル番号」を「通し番号」で使っていましたが,
ある時突然,この番号がずれてしまい,
変な番号から始まってしまいました.
184canonのフォルダにimg_8432.jpgが出来るタイミングだったのに
何回か,コンパクトフラッシュの抜き差しとかいろいろした事は
あったのですが,
186canonフォルダが出来て,img_8601.jpgから始まってしまいました.
元の番号から,また再スタートをすべく
設定を修正したいのですが,
どのようにすればいいか,どなたか教えてはいただけないでしょうか?
よろしくお願いします.
0点

img_8432.jpgをパソコンに保存し
CFを初期化してから
カメラ側の初期化を行い1枚とります。
カード内のimg_0001.jpgの入っているフォルダに
img_8432.jpgをコピーし
1枚撮影を行うと
184canonのフォルダにimg_8433.jpgが格納されませんか?
書込番号:3959555
0点

ご回答ありがとうございます.
「CFの初期化」をカメラ側で実施し
コンパクトフラッシュに
一枚だけ撮影し,
そのファイル名とフォルダ名を,
184canon,img_8433.jpgと書き直してみた後,
撮影してみました.
その撮影で出来たのは.186canonフォルダと
img_8601から始まるファイル名でした.
ご回答いただいた方法では
うまくいかないのですが
何か,自分勘違いしていますでしょうか??
申し訳ありませんが
もう少し,みなさまご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いします.
書込番号:3963898
0点


2005/02/21 00:53(1年以上前)
>「CFの初期化」をカメラ側で実施し
の前にメニューで
ファイル番号 オートリセット
にします。
>そのファイル名とフォルダ名を,
>184canon,img_8433.jpgと書き直してみた後,
>撮影してみました.
その後メニューで
ファイル番号 通し番号
に戻すこと
書込番号:3964866
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


こんにちわ。KissD買って1年、5万枚達成です。
現在、CF(1GB 2枚)+HDDストレージですが、そろそろCF 2G超を購入
しようと考えています。
そこで質問なのですが、今使っているHDDストレージの対応メディアが
FAT16フォーマットまでなのですが、
@CF 2Gを Kiss-Dでフォーマットした場合、FAT32になるのでしょうか?
ストレージで認識しますのでCF 1Gの場合は、FAT16という事で良いのでし
ょうか? という事は2GBのCFはどっちでフォーマットされる?
よろしくお願いします。
0点

関係ない質問で申し訳ありませんが、5万枚撮ってシャッターユニットの故障は何回でしょうか?
私は1万枚弱で1回故障し、その後2万枚撮って故障無しです。
書込番号:3959730
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
私は銀塩一眼レフはEOS、ビデオカメラ、プリンターもキャノンでございます。
デジ一眼を購入検討中ですが、kissDはCanon銀塩一眼のkissやEOS55のように、ミラーがアップした時にパコパコと音がするのでしょうか?
EOS3,7と比べると全体の質感は落ちるのかな。
ペンダハミラーもいまいちで、D20より安いからしかたないのかな。
最近Pentaxの明るく見やすいファインダーのistDも気になる存在です。
0点

変な質問して失礼しました。明日実機を触ってこようと思います。
D20→20D失礼。
書込番号:3957224
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


初めまして、今となっては旧kissDユーザーです・・・(寂)
皆様の豊富な経験から、是非アドバイスを頂けたらと思い書き込みました。
現在レンズ欲しい病にかかっておりまして・・・
先日友人から借りたLレンズ(EF70-200mm F4L USM)の
「描写力」を目の当たりにしてしまいまして、改めてレンズの力を思い知らされました。
鮮明さが違うといいますか・・・素人なのでうまく表現できませんが、とにかく今まで自分が撮ってきた写真との「違い」は分かりました。
そこで、自分の使用目的から(主に子供を中心としたポートレートや風景)
標準ズームのEF24-70mm F2.8L USM を検討しておりました。
・・が、ここに来てKissDの後継機種が発表され、正直レンズにしようか本体買い替えか?悩んでおります。勿論両方は買えません・・・(泣)
写真の鮮明さ・描写力を重点に考えております。
new KissDのサンプルを見る限りでは標準レンズでもかなり鮮明に写っているように感じました。800万画素の威力なのでしょうか。
new KissDは、おそらく欲しいレンズとほぼ同価格になるので、ますます悩む次第です。
皆さんなら、どちらを選択されますか?アドバイスをお願い致します。
0点

まぁふつうはレンズだわな。
レンズが欲しい=撮りたい構図に必要
ってことじゃないのかね?
新しいボディ買ったところで、
数年後にはまた新しいボディでるのはほぼ確実。
その都度レンズ我慢してボディ買い換えるの?
書込番号:3956812
0点


2005/02/19 18:19(1年以上前)
ボディの方はkissDNや20Dは1.5年位でモデルチェンジしているので
それぞれの次機種もそれ位のタイミングで出るのでは?
モデルサイクルを念頭にシステムを構築されていくことをお奨めします。
書込番号:3956829
0点


2005/02/19 19:28(1年以上前)
私ならレンズをお持ちでなくて、レンズの魅力に取り付かれたら
迷わずレンズを買っちゃいますね。
私は20Dを持ってますが
800万画素にアップし、デジックU変更になったことで
繊細な絵になって、思った以上に画質がアップしたと思ってます。
感度アップ時のノイズが少なく、起動が速い、連写のバッファーがアップしたことで使い勝手が良くなっているので、ボディを購入しても現行KISSとの違いを感じ取れるとは思いますけどね。
私は馬の写真とかを撮ったりしてますが、毛艶とか非常に美しく撮れるので満足してます。
両方買っちゃいましょう!
書込番号:3957182
0点

これ1本ならEF-S17-85mm ISをお勧めします。(35mm換算27-136mm)
広角から中望遠まで海外旅行なら絶対です。
書込番号:3957342
0点


2005/02/19 20:57(1年以上前)
迷走レンズ欲しい病さん
皆さんのいう「1.5年でボディはサイクル」ですが。。。
私も可愛い娘がいるんですが、少しでもきれいな写真を撮りたいと日々思っています。
全く参考にはなりませんが、
「1.5年も経てば子供は何歳か?」
「その間に少しでもきれいな写真で子供の想い出を残したくないか?」
子供の成長は早く、気が付けば....
思い出はサイクルもお金もないですからね。
書込番号:3957563
0点


2005/02/19 20:57(1年以上前)
横レスお許しください。
裕次郎1さん、こんばんわ。
大変美しい写真を沢山拝見でき感謝しています。
これらの写真は三脚をお使いでしょうか、
それともEF−S17−85ISでは手持ちでしょうか?
またイタリア旅行などでは上記レンズ一本でよろしいでしょうか?
それとも3/17タムロンから発売される18−200などがいいでしょうか、アドバイスお願いします。
書込番号:3957565
0点

ボディに関して言えば、キスデジNは完成度の点において望ましいところに
到達したと思います。キスデジ現ユーザーには失礼な文言とは思いますが、
完成度の点で少し差がありすぎるような気がします。
800万画素化は、ノイズさえ増えなければ、ローパスフィルターでのディ
テール欠落を抑えられます。望遠化しますが、中央部600万画素部分を
切り出して、見かけ上、高画質化も可能です。
私なら、高額なレンズにお金を費やすなら、キスデジNとそこそこの価格で
手に入るレンズから描写に評判の良いレンズを探します。
EF24-70mm F2.8L USM は 目的を限定すれば良いレンズと思いますが、35mmに
あわせて設計コンセプトが練られたレンズでしょうから、APS-Cで多目的に利用とは
行かないような気がします。
EF24-70mmと同様な用途なら、
http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/index.html
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/standardzoom/24_70_28.htm
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/standardzoom/24_60_28.htm
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/standardzoom/28_70_28.htm
標準ズームなら
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm
といったものもあります。
EF24-70mm F2.8L USMよりも、キスデジN+EF17-40F4Lを検討します。
----------------------------------------------------------------
ちなみに、望遠系のレンズは、標準系のレンズよりも、見た目のシャープネスが
良くなるものが多いです。望遠系に限って言えば、そこそこの投資で写りの良い
ものを見つけられるような気がします。
書込番号:3957905
0点

レンズのクオリティで言ったらLレンズでしょう。
キスDn+70−200Lのイメージではちょっと使い勝手が悪いかもしれませんね。24−70もどうでしょうか?
>主に子供を中心としたポートレートや風景
ならば,17−40f4Lでしょう。私も使っていますが安定してますよ。お勧めです。
書込番号:3959660
0点

mr1tonbo さんへ
三脚は使っていません。団体ツアーの場合はガイドさんが、ここで
写真タイム10分です・・・など、忙しくてとても三脚を使う時間はありません。そこで下手な鉄砲も数打ちゃ当たる!で沢山写して、その日の夜、ホテルで不要なカットを消去しています。
書込番号:3960452
0点


2005/02/20 12:25(1年以上前)
裕次郎1さん、ありがとうございます。
それにしてもすごいですね、あんなにクッキリと。以前にハワイのホテルのベランダから下のプールわきで寝そべっている人を取った写真がありましたがあれだってピントがしっかりして見事でした・・・
ウーム腕といわれりゃ仕方がないですがEF−S17−85ISを買って、手持ちのEF−S28−135ISとの2本だてにするか、
これですとワタシにとってはかなり重いので
何とか軽くしたいのですが・・・どうしたらいいのでしょう・・・・
書込番号:3960786
0点

EF24-70mm F2.8L USMは、重くて防湿庫のこやしになっています。
50mm f1.8を購入してから、めっきり出番が減りました。
保育園の狭い運動場では、活躍していましたが、
来年から小学校なので、本当に使わなくなりそうです。
でも、ヤフオクで良い値で売れるので、一度購入してみるのも良い方法です。
書込番号:3964665
0点



2005/02/21 02:53(1年以上前)
皆さん、沢山のご意見ありがとうございます。
大変参考になります。
今回のKissD N は現行に比べ、まさに痒いところに手が届くといった
羨ましいモデルチェンジでしたので、ついつい目移りしてしまいました・・・。
皆さんのご意見で冷静になれました。
KissD+Lレンズの描写力に感動したのであって、
KissDの能力には、現時点でそれほど不満はありません。
レンズ購入で行きたいと思います。
<MIFさん>
現在持っているレンズが、
・EF28mm F1.8 USM
・EF50mm F1.8 U
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
のみです。近いうちに友人からEF70-200mm F4L USMを安く譲ってもらえる予定ですので、
広角側から穴埋め出来るEF24-70mm F2.8L USM のレンズを検討していました。
また、EF17-40mm F4L USMも気になっております。(価格的にも)
本体は確かにサイクルが早いですね・・・
良いレンズを購入した方が、画質・満足度に関しても高いと感じました。
<Y氏の隣人さん>
今のKissDに、不満点は特に感じていません。
確かに本体は1.5年毎に今後も出てくるんでしょうね。
今のKissDに本当に不満が出てきた時に、本体は検討します・・・
そう考えたら、今の自分にとっては、良いレンズを購入した方が
満足度が高いと思いました。
<ルシ坊さん>
20Dですか〜羨ましい限りです。
>両方買っちゃいましょう!
この言葉(誘惑)が一番危ないです・・・
<裕次郎1さん>
世界のあちこちを旅しているのですね。
羨ましいです。カメラもきっと本望ですね。
私もそのぐらいカメラを使い倒したいです。
EF-S17-85mm IS 私は子供(ようやく1歳)を撮ることが多いので、
IS付きも魅力です。今後検討したいと思います。
<パパっち2さん>
私も子供(やっと1歳)の成長の一瞬を残して行きたいと思い、
KissD購入に踏み切りました。
子供のシャッターチャンスは瞬間ですよね・・・
AFのスピード・画質等々、今は本当に購入して良かったと感じています。
そして、今では欲も出てきてしまって・・いかに綺麗に撮れるかに重点が行ってしまっています。
子供との思い出は、まさに「今」ですもんね。
今回自分は、Lレンズの購入で固まりました。(自己満足に近いですが)
お互いパパとして、良い思い出と写真を残していきたいものですね。
書込番号:3965254
0点



2005/02/21 03:43(1年以上前)
<くろこげパンダ さん >
画素数・起動速度・連写等々
本当に今回のモデルチェンジは、弱点克服といった感じで羨ましい限りです。
が、自分の今の使用目的を冷静に考えた結果、当初のレンズ購入に戻りました。
KissD Nとそこそこのレンズの組み合わせも考えたのですが、
Lレンズとの違いを感じてしまったので、Lレンズに心動いています。
>EF24-70mm F2.8L USMよりも、キスデジN+EF17-40F4Lを検討します。
実はEF24-70mm F2.8L USMの場合は、中古を考えていました。
予算的にはEF17-40mmF4L(新品購入)と迷っている次第です。
沢山の参考ありがとうございます。じっくり迷ってみようと思います。
<マリンスノウ さん >
>17−40f4Lでしょう。私も使っていますが安定してますよ。お勧めです。
実はEF17-40mmF4Lも非常に迷っているレンズでして・・・。
使用されているマリンスノウさんの一言がとても心強いです。
<ごはんのおかず さん >
EF24-70mm F2.8L USM 重いですか・・・。
EF70-200mm F4L USMとの穴埋めとして考えてばかりいたので、
「重い」というご意見、ありがたいです。
改めて見てみると、EF24-70mm F2.8L USM は950gもあるのですね。
しかも望遠のEF70-200mm F4L USMよりも重いとは。
恥ずかしながら、重さにまで注意がいっていませんでした。
KissDに装着すると、約1.5kg・・・常用としてはキツイかも。
EF17-40mmF4L も候補なのですが、一気にこちらに気持が傾いてしまいました。
書込番号:3965316
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


こんにちは!!
皆さんのコメント見ると、なかなか好評なようですね。
自分はデジカメは好きですが、一眼はサッパリ分かりません。
レンズは何が付くのか?付く場合でもAFが出来なかったり絞りが開放??
また、D70も好きで見た気がしますが、レンズの記号によりAFが本体で動くタイプがあったり・・・?
10万円をリミットとしてD70やistDsが欲しかったのですが、当然新型キスも注目です。
基本的にストレス無く動くカメラが好き(第一候補)
また、コンパクト機ではノイズがやっぱり悩みの種だったので、一眼ならではのスッキリ画像が欲しいです。
また、将来的には標準域のレンズに加え、300mmの望遠レンズと
室内でも明るい(らしい)短焦点レンズの3本立ててカメラライフを楽しみたいです。
一眼ならではのマニュアルフォ−かすも短焦点ならOKだし(でしょうし)MFしやすくなったと書いてますね、新型。
せっかく、新型が出たところだし、まだ触っても無いところでなんですが
期待はずれな部分って有りますか?
自分はD70みたいに連射がもっと枚数多く撮れて欲しかったと思います。
あとは、最軽量の名がどうしても欲しかった為か、バッテリ−容量が減った事です。
0点



2005/02/19 11:35(1年以上前)
スイマセン
タイトルが、新型のここは良くない!?と間違えました。
書込番号:3954986
0点

>期待はずれな部分って有りますか?
ファインダー、背面液晶サイズ、サブ電子ダイヤルがない…、って言ってると20Dと同じか、超えちゃうんですよね。
個人的には、軽い、小さい、という方向に重点を置いて改良してくれたことがとっても嬉しい。
書込番号:3955037
0点


2005/02/19 14:48(1年以上前)
・高音のシャッター音
・KISSを起用した広告
・ゴミ取り機能がない
・ボディ手ブレ補正もない
・ペンタプリズムじゃない
・値段が思っていたより高かった
・グリップが小さくなりバッテリー容量も半減
全体的にはよくできたカメラだと思います。
書込番号:3955850
0点

kissDはデジタル一眼として価格破壊に挑戦した初めての普及型一眼
ですよね?第二世代に入るkissDNの進歩には著しいものがあります。
@世界最軽量(世界第2位のコンパクトなボディ)
A800万画素
B不満だった起動時間の改良!
・・・これだけでも大満足です。完璧なものになったら1年半後のkissDNAが売れないしね!
書込番号:3956025
0点


2005/02/19 15:43(1年以上前)
>D70みたいに連射がもっと枚数多く撮れて欲しかった
同感です。でも、
D70も、JPEG NORMAL/L(約1.5MB)は144コマですが、
FINE/L(約2、9MB)だと14コマですよね。
ということは・・・
KissDNの JPEG(Large/Fine 約3.8MB、3456×2304画素)約14枚というのも、悪くないのでは?
あー、早く現物さわってみたいー!
書込番号:3956075
0点


2005/02/19 16:17(1年以上前)
20DではJPG23枚と言われていますが、実際には被写体やメディアによりそれ以上撮れることが多いようです。
KissDNも同じではないでしょうか。
書込番号:3956219
0点



2005/02/19 16:51(1年以上前)
連射に関しては、自分の勉強不足の様です(D70)
キスもメディアや画質によっては、枚数伸びるかも?しれませんね。
書込番号:3956389
0点

キャノンはゴミ取り機能だけは付けて欲しいですね。
で、それ以外は不満点が殆ど解消されて驚いています。
ここまでユーザの希望を取り入れてくるとは。
機能制限も解除されてるし、起動時間は短くなってるし、連射は利くなど。
細かいところでは、グリップ付けた時に、本体の蓋をなくさないように、グリップに収納出来るようになってます。
蓋無くしそうで困ってたんですよ。
スカスカ感(中身が詰まってない感じ)があって嫌だったんですが、それもおそらく改善されてるんじゃないかな。
書込番号:3956514
0点



2005/02/19 18:38(1年以上前)
ストロボが高く伸び上がった形が好きです。
書込番号:3956939
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





