EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロレンズについて

2004/08/08 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

こんにちは。以前,キスデジを買うのに「無駄にならないか」と悩んでいるところへ皆さんから背中を押していただき,購入を決意した者です。
 実は,welcomeセットを購入しようと思っていますが,これに加えてレンズとして欲しいのはマクロのレンズです。素人としては安心できるCANONのEF100mF2.8マクロUSMにしようかと思っています。このレンズで後々後悔することはないでしょうか。
 カメラそのものにも恐ろしく素人ですし,相談できる人もいないのでみなさんのご意見を伺いたく書き込みしました。どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:3121279

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

2004/08/08 21:18(1年以上前)

すみません。加えて,コンパクトフラッシュカードについても,みなさんの書き込みからはハギワラシスコムが良いように思っていますが,Z-PROの512で考えていれば問題ないでしょうか。

書込番号:3121296

ナイスクチコミ!0


陽の下さん

2004/08/08 21:58(1年以上前)

こんばんわ。初めまして。
マクロレンズもCFもお考えのもので問題ないと思います。
EF100mmF2.8マクロUSMなら所有している喜び?満足感もあるのではないでしょうか。CFもZ-Proなら快適に使用できると思いますよ。

書込番号:3121463

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/08/08 22:16(1年以上前)

ぽみたさん、こんばんは。

EF100mF2.8マクロUSMに関しては、後々後悔するような事はないと思います。
ハギワラのZ-PROは使った事はありませんが、
個人的には値段の安いハギハラのVを使ってます。

書込番号:3121554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

2004/08/08 22:24(1年以上前)

“陽の下さん”,ありがとうございます。というか,サイト見せていただきました。本当に「トンボ」感動しました。いつか自分もこんな作品が撮れたら,と思います。
 とりあえず,レンズはwelcomeキット+EF100mF2.8マクロUSMにしたいと思います。結局は素材をいかにキャッチするか,自分が感じるか,ということだと思いますが,ここで勉強させていただいた諸先輩の作品を真似ることから始めたいと思います。
 正直に言って,いままでカメラを趣味にするなどと思ってもみませんでしたが,本当に奥の深い世界だといまからビビってます。これからもよろしくお願いします。また質問させてください。
 “100-400IS”さんも早速ありがとうございます。素人な私はあまり気にしない側面ですが,多少のコストがかかっても「無難なものを」と思ってしまいます。
 アドバイスありがとうございました。

書込番号:3121602

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/08/09 18:47(1年以上前)

こんばんわ。EF100mF2.8マクロUSM良いですね。私はタムロン90mmF2.8を使っていますが柔らかな画質に満足しています。ところでマクロレンズを使う場合は、三脚必須だと思います。アングルファインダがあるとなお良いですね。手持ちで気楽に撮る場合は、タムロンSPAF28-75で望遠側最短33cmとかCANON EF70-200F4mp望遠側1.2mでも結構マクロ的に撮ることができます。

書込番号:3124478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジカメ購入を検討中

2004/07/20 06:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 くぼよし62さん

昨年、退職して、62歳で、年金生活になったところです。
デジカメ購入を検討しています。
本屋で「CAPAデジタル一眼レフBOOK」を購入して、読んでます。
予算上 EOS KISS デジタルレンズキットか、ニコンD70か、迷っています。
1年前に、キャノンIXY DIGITALを購入し、旅行、山歩き、孫の写真、等に
使用しています。今月4日に北海道旅行しました時、参加者が、お互いにカメラのシャッターを押し合いしました。一眼レフを持っている方が多く、私も
購入したくなりました。
今月21日に、キャノンのEOS学園で「使い方教室」(受講料3,000円)があるのを見て、申込みしました。使い勝手が、どうか確認したいと思っています。
(読んだ本では、ニコンD70の方が、良さそうと、思っています。が、それほど違いが無ければ、キャノンにしたい。)参考に意見が、お聞きしたい。

書込番号:3050600

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/07/20 09:41(1年以上前)

文章から判断して失礼かと存じますがカメラはあまり詳しくなさそうですね。

ニコンのD70の方が後から発売されたので多少機能で上回っているところがありますが(起動時間や連写性能など)、どちらを買われても問題無いと思います。
自分の欲しいレンズがラインナップにあるかどうかでボディを選ぶのも一つの方法です。
あとはデザインや持った感触など店頭にて実際に触り覗いてシャッターを押してフィーリングを確かめてみてください。

ありきたりのアドバイスですみません。

書込番号:3050884

ナイスクチコミ!0


ティーガーさん

2004/07/22 15:44(1年以上前)

くぼよし62さん、初めまして。
私はキスデジを使い始めて半年ですが、なれれば使いやすいです。
購入時ニコンにするか迷ったのですが、ブラックが出た時点でキャノンに決めました。^^;
コンパクトで軽量!疲れにくいです。ただ、強度がちょっと気になりますが(^^;)

CT110さんが言われるように
>デザインや持った感触など店頭にて実際に触り覗いてシャッターを押してフィーリングを確かめてみてください。

これが大事ですね。使いやすいのが一番です。

書込番号:3058964

ナイスクチコミ!0


くぼよし6さん

2004/07/22 18:55(1年以上前)

早速のアドバイス頂き、ありがとうございます。7月21日にEOS学園「デジカメ使い方教室」大阪梅田にて、受講して来ました。
カメラ機器の扱い方についての、内容でした。講師は、プロの写真家とのことでしたので、期待してましたが、取り扱い書の説明のみで、がっかりしました。受講料3,000円支払う価値は、ありません。
ただ、となりの席の女性は、kissデジタル レンズキット ブラックを購入され
持参しておられ、いろいろお話でき、参考になりました。
講師に、「ニコンD70と、迷っています」と話ましたら「ニコンD70の方が、機能からみて、上位機種です。だから価格は、少し高額ですよ。」と、おしゃりました。今後、どちらも、よく触れてみて、選ぶこととします。

書込番号:3059398

ナイスクチコミ!0


Maruko_bunkoさん

2004/07/31 15:08(1年以上前)

私もあと4年で退職ですが、このカメラを買って良かったと思っています。
昨日は、袋田の滝と大洗水族館に行ってたくさんシャッターを切ってきました。袋田の滝では、珍しい羽の白いカラスも撮影しました。ただし、遙か彼方だったので、細かなところまでは鮮明ではありませんが。
D70との比較をされているようですが、本体だけの比較だけでなく、この先購入することになる交換レンズについても健闘すべきだと思います。使い勝っての良い手頃な値段のレンズがあるかどうかも健闘されてはいかがでしょうか。

書込番号:3091763

ナイスクチコミ!0


Maruko_bunkoさん

2004/07/31 15:09(1年以上前)

健闘→検討 でした

書込番号:3091768

ナイスクチコミ!0


CONTAX159MM&T2さん

2004/08/03 23:29(1年以上前)

はじめまして。私もMaruko_bunkoさんはじめ皆様と同感です。
CCDがホコリに大変弱いようなので、レンズ交換には慎重さが必要です
ので、交換頻度も考慮された上でのレンズ選びが重要でしょう。
また、構造上、撮影前は液晶モニターで確認できませんので、IXY-Dで
液晶モニターでの撮影に慣れていると、案外不便に感じるかもしれません。
実は私もくぼよし62さん同様、山歩きや旅行にデジタル一眼を検討中の身
なのですが、k.minoltaA2などレンズ固定一眼レフ「タイプ」のほうが実は
自分の用途には合っているかもしれない、など悩みは膨らむばかりです。
レンズ、アクセサリーを含めた周辺情報をチェックされた上で最終的な
ご決定されればより後悔が減らせると思います。ご参考になれば幸いです。

書込番号:3104440

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/04 11:16(1年以上前)

キヤノンのレンズ群がすごいから、どんな要望でも満足できますよ!

書込番号:3105778

ナイスクチコミ!0


くぼよし6さん

2004/08/04 23:24(1年以上前)

ついに、EOS Kiss デジタル Welcomキット(ブラック)を購入しました。
昨日、ヤフーのオークションで、新品を 税込みで 120,750円で買えました。
レンズは、EF-S18-55 F3.5-5.6 USM と EF55-200 F4.5-5.6 U UMSです。
なお、CFカード サンディスク Ultra U 512MBを12,980円で買いました。どちらも明日に届く予定です。代引きの扱いです。安く買えてよかったです。

書込番号:3107917

ナイスクチコミ!0


スレ主 くぼよし62さん

2004/08/05 23:02(1年以上前)

今日、カメラ、CFカードとも、届きました。やはり新品は、気持ち良いものです。業者の対応も良く、一式もれのないこと確認しました。、保証書に押印されて、満足しています。また、CFカードも新品で、正常にカメラ、パソコンとも、あいしょ良く、動いています。安く購入できて良かったです。

書込番号:3111290

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/09 17:15(1年以上前)

くぼよし62さん ご購入おめでとうございます。
小生も発売以来KissD使ってきていますが大変満足しています。
お仲間が増えて嬉しいです。

CONTAX159MM&T2さん
レンズ交換によるCCDへのホコリはそんなに気にしなくても良いかと思います。銀塩のカメラだってホコリ嫌うのと同様と考えて良いかと思います。
小生は、ツァイスレンズが使いたくてKissDを購入し、バンバンレンズ交換しながら楽しんでますよ。
KissDならアダプターさえ買えばほとんどのツァイスレンズが使えます。
M42のアダプターでツァイスイエナやアサヒタクマーなども使えますので楽しみ倍増ですよ。
HPが参考になれば幸いです。

書込番号:3124192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新商品情報ありませんか?

2004/08/08 12:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

長年欲しかった一眼デジカメをそろそろ買おうか迷っています。
今256のCFがキャンペーンでもらえるそうでそれにひかれてるのも確かです。
ただ、新商品が秋冬くらいに出るのならもうちょっと待ってもいいかなってのもあります。どなたか情報ありませんか?

書込番号:3119883

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/08 12:42(1年以上前)

EOS Kiss デジタルではありませんが、コニカミノルタから新製品が出ます。手ブレ補正機能付です。
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/7digital/index.html

書込番号:3119903

ナイスクチコミ!0


スレ主 micacoさん

2004/08/08 14:52(1年以上前)

m-yanoさん、早速のお返事ありがとうございます。
コニカミノルタからもデジタル一眼が出るのですね。手ぶれ補正機能が付くようで引かれますね。早くもっと詳しいことが知りたいです。でもちょっと予算的な不安が・・・

書込番号:3120240

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/08 15:15(1年以上前)

KissDのモデルチェンジの話は聞いたことないです。確か2年サイクルとの話だったと思います。

現行KissDユーザーとして、KissDに望むことはいくつかありますが、次の機種でその多くが叶えられ、更に付加機能があるかどうかは??です。

最近フィルムカメラのEOS7を手に入れましたが、最新の7Sと比べてその進化は微々たるものです。デジカメは発展途上であることは確かですが、フィルムカメラの中級機であるEOS7Sにある機能で欲しいのはサブダイヤルとカスタムファンクション、見やすいファインダーくらいでしょうか?!これらが次期KissDに搭載される可能性はかなり低いと思われ、個人的にはおそらく次の機種が出ても、10Dの後継に興味が移ると思います。今購入して1年経って次の機種が出ても、きっと後悔はしないと思いますよ(^^;

おそらく機能アップされると思われる主な点は、画素数のアップと連射性能、後はデザインくらいでしょうか?
ちなみに7から7Sへ4年の歳月で変わった点は私の知る限り、ストロボ調光とエンブレム、ボディーの表面処理とモード選択のシールくらいだと思います。。

初めての一眼レフならm-yanoさんの情報にあるコニカミノルタのカメラとか、ニコンのD70なんかも話題性や人気がありますので、幅広く検討されては?!と思います。ユーザーとしてみると現行のKissDはとても綺麗に写せ、手間もかからない良いカメラと思います!

書込番号:3120282

ナイスクチコミ!0


運動会で使いたいさん

2004/08/08 23:03(1年以上前)

交換レンズを持っていないなら、ミノルタの新商品は非常に魅力的な商品だと思います。純正レンズだけでなく全てのレンズで手ぶれ補正機能が有効なわけですから。
不確かな情報ですが、価格もそれほど高くなさそうですし。
http://www.sdcard.be/Nederlands/store/viewitem.asp?idproduct=8979362
私も10Dの後継が高価だったら、ミノルタに乗り換えてしまうのも選択肢かと思ってしまいます。

書込番号:3121779

ナイスクチコミ!0


スレ主 micacoさん

2004/08/09 09:04(1年以上前)

Hakさん 運動会で使いたいさんありがとうございます。
キャノンのビデオカメラのために買った予備電池がKissDにも使えそうなのと父の古い(30年くらい)望遠レンズが出てきたのでもしかしたら使えるかも??なんて思ってKissDに引かれてたのですが、出来るだけ長い間使いたいのでミノルタのデジ一眼もでてから比較して考えたいと思います。
フイルム一眼のミノルタSweetUは少し触ったことがあるのですが、同じメーカーだったら使い方が似てるってことはあるのですか?

書込番号:3122890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中古で購入しました.

2004/08/08 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ミスターBさん

先日,キッスDを購入するにはどのネットショップがいいのですかと質問したものですが,そのときの皆さんのお勧めが高くても信頼できる近くの店と勧められたものです.その勧めに従い,足しげく近くの店に通った結果。(前ふりが長くてすいません.)今日カメラのキタムラにて,中古ですがレンズキット89800円というのを見つけました.メーカー保障も数ヶ月残っており,部品の欠品もなく,状態もランクAということでついに購入しました!
(親切な店員さんで感じもよくCFも256を付けてくれました。)今日はさっそく花火大会があったので,手探り状態で撮影に行ってきました.マニュアルも読んでないのに・・・(笑)
以前のコンパクトデジカメとの違いにびっくりしながら喜んでいます.
これから,ゆっくりとマニュアルを読んで見ますが,なにか中古の初期購入時の気をつける点とかありましたら,教えて下さい.

書込番号:3118604

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/08/08 00:49(1年以上前)

CMOSセンサーのクリーニングというか汚れがないか確認するとか、ミラーの位置がきちんと45度になってるかとか。たくさんシャッター切ったものではないですよね。キタムラだから大丈夫と思いますが。必要なもの初期の同梱品すべて揃ってますよね。
あまり神経質にならずたくさん撮ってください。

書込番号:3118644

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミスターBさん

2004/08/08 01:31(1年以上前)

goodideaさんさっそくの返信ありがとうございます.梱包品の項目チェックをさっそくしてみました.全部そろっていました。チョッと安心しました。ミラーの角度は自分にはわかりませんが,ほこりとかゴミについては「7月半ばにメーカー整備済みなので,安心してください。」という店員さんの話でその証明書みたいなものを見せてもらったのでたぶんだいじょうぶだと思います。でも,中古なのである程度は・・・しかたない?キタムラの半年保障を頼りにします。(笑)

書込番号:3118786

ナイスクチコミ!0


ダンバリンさん

2004/08/08 04:15(1年以上前)

どうせなら保証があるうちに、CMOSセンサーのドット抜けの確認もした方がいいかなって思います。

書込番号:3119074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

AFで

2004/08/02 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

AFが迷いっぱなしでシャッターがきれません。故障でしょうか?レンズは3本使用ですべてにおいてです。MF撮影はできますが。

書込番号:3100066

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/02 20:46(1年以上前)

こんばんは。

フォーカスエリアをコントラストのある部分に合わせてますでしょうか?

書込番号:3100098

ナイスクチコミ!0


スレ主 galeonさん

2004/08/02 20:55(1年以上前)

早速のレスを有難うございます。
コントラストのある部分に合わせてますが、どうも駄目みたいです。
しかも単焦点レンズではテレビで言うゴーストのような感じで2重に被写体が見えるんです。

書込番号:3100133

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/02 20:59(1年以上前)

ひょっとしたら、ミラーの角度がおかしいのかもしれませんね。
レンズを外してみて、ミラーを見ると規定の角度(45度?)のように見えますか。

書込番号:3100154

ナイスクチコミ!0


スレ主 galeonさん

2004/08/02 21:18(1年以上前)

take525+さん、重ねての返信有難うございます。
ミラー角度を確認いたしましたところ、ほぼ45°に見えました。2週間前までは普通に使えたのですが。その間、本体を落としたりぶつけたりはしておりません。

書込番号:3100219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2004/08/02 22:24(1年以上前)

かめらやさんへGo

書込番号:3100526

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/04 10:43(1年以上前)

>AFが迷いっぱなしでシャッターがきれません。故障でしょうか?
 これは故障ではないです。
>MF撮影はできますが。
 はい、できます。
>コントラストのある部分に合わせてますが、どうも駄目みたいです。
しかも単焦点レンズではテレビで言うゴーストのような感じで2重に被写体が見えるんです。
 どんなレンズをお使いなっていますか?L級レンズはちょっとおかしいけど、普及れんずなら、ある程度はどうしようもないです。

書込番号:3105712

ナイスクチコミ!0


ぃたたたたさん

2004/08/04 12:05(1年以上前)

> これは故障ではないです。

決め付けるなよ、現物見たわけでも無く憶測で、、

>>MF撮影はできますが。
> はい、できます。

本人が出来ないと言ってるのに、「はい、できます」って、、


文章的にはカメラに問題があるように感じとれます。
カメラ問題無し、使用者が駄目などという無茶苦茶な判断は気にしないように。
galeon さんが気の毒、、

書込番号:3105887

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/08/04 15:21(1年以上前)

>AFが迷いっぱなし
手持ちのレンズ3本ともダメなんですよね。故障くさいですね。
ひろ君ひろ君の「かめらやさんへGo」に私も一票。

良いキヤノンさんの言いたかったのは、AF動作中、合焦しないうちは
シャッターが切れない→正常動作ということですよね(^-^)
多分 galeon さんもその辺はご存知じゃないでしょうか。

書込番号:3106364

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/04 21:53(1年以上前)

奇遇ですね、私のも3日ほど前に同じ症状になりました。

私の場合はメインミラーの後ろのサブミラーが、メインミラーに張り付いたままになってました。
レンズを外してメインミラーの後ろを、斜め下から覗いて見てください。
正常ならなにやらミラーらしきものの一部が見えるはずです。
あるいは、メインミラーをそうっと持ち上げていくと、正常ならサブミラーがはっきり見えるはずです。

私の場合は、それが見えませんでした(メインミラーの裏に格納されっぱなしでした)。

そのため、AFセンサーに情報が送られずAFがさまよい続け、シャッターも切れません。
購入店で以上を確認してキヤノンへ修理に出してます。

わたしのKissDは発売日に購入して一万枚を超えたところでした。
それまでは、なんの異常も不具合もありませんでした。

同じかどうかわかりませんが、大変似ているので参考までお知らせしておきます。

書込番号:3107517

ナイスクチコミ!0


スレ主 galeonさん

2004/08/04 23:48(1年以上前)

こんばんは、みなさんのご意見参考にさせていただいてます。
故障ならば修理にと思い、同じような症状の方がいるのでは?と書き込みさせていただきました。

Pompokoさんの言われる通り確認したところ、サブミラーは見えませんでした。同じ症状と考えられます。私も発売初日に購入し、撮影枚数は3万枚くらいでした。

購入店は新宿なのでCANONサポートの方に持って行きたいと思います。皆さん有難うございました。

書込番号:3108039

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/05 08:00(1年以上前)

galeonさん
やはり、同じようなことが起きているようですね。

私も、ぶつけたり落としたりなどの強いショックを与えたことはないのですが、唯一思い当たるのは、問題が発生する前日に非常に湿度の高い中で撮影をしていたということぐらいです。
室内でしたから雨や水滴に当たったわけではないですが、外は台風ですごい雨が降っていましたし、室内も結構湿度は高かったと思います。
帰宅してからはリビングルームに置いたのですが、湿度で張り付いたのかなあ・・
とは言っても、それぐらいは普通に考えられる使用であり、それくらいで問題発生するというのも変ですから、何か他の要因があるのかも知れませんね。
いずれにしてもお互いSCでしっかり直してもらいましょう!

書込番号:3108847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/08/05 18:10(1年以上前)

私も雨上がりの河原で花火撮影した後、AFが効かなくなりました。
ただいまキヤノンで入院中です。

書込番号:3110188

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/06 12:23(1年以上前)

カメラは精密機械だから、
しっかり防湿措置を取ってやっと安心できますよ!

書込番号:3112851

ナイスクチコミ!0


高井さん
クチコミ投稿数:55件

2004/08/07 12:46(1年以上前)

質問です。
防湿庫に保管しておればミラーの張り付きは防げるものなのでしょうか?
張り付きは結露によるものと推察しているのですが使用直前まで防湿庫に
保管していても運搬、撮影時は取り出して使用するのが多いと思います。
長期間でなければ問題ないのでしょうか?
トラブルに会われた galeonさん Pompokoさん えころじじいさん、保管は
室内でされているだけで故障したのでしょうか?

書込番号:3116356

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/07 21:29(1年以上前)

本日修理完了し戻ってきました。
修理伝票には「ミラー調整」のみ記載されてました。

高井さん参考になるかわかりませんが、私のケース報告しておきます。

私の場合は、朝、防湿庫から出して使用開始し、午後三時ごろから不調が出始めました。
兆候は、galeonさんが書かれている像が二重に見えることでした。
その間、雨上がりの庭園と屋内の展示会場を一時間おきに出たり入ったりしてました。
私も湿度や結露と関係していると思ってますが、前にも書きましたように、特殊な条件ではなかったと思います。

書込番号:3117869

ナイスクチコミ!0


高井さん
クチコミ投稿数:55件

2004/08/08 04:05(1年以上前)

Pompokoさんありがとうございました。
防湿庫に保管するだけでは不十分かも知れないのですね。
#ちょっとショックです。私もいつ故障するかわからない...

書込番号:3119063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジカメのプリンターは

2004/08/05 15:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

クチコミ投稿数:1084件

キャノンのPIXUSのカタログを見ていたら、
9900iのコメントの中に
「PictBridge接続時において、Exif 2.21/DCF 2.0に対応したデジタルカメラならAdobe RGBで撮影した画像も色域を欠落させることなく、再現できます。」
とありました。

そしてkiss デジタルの仕様を見ると、記録画像ファイル形式として
exif 2.2対応、DCF 2.0対応、DPOF対応とありました。
さらにRAWもありました。

kissデジタルでのデジカメ写真の具合は、どうでしょうか。

書込番号:3109789

ナイスクチコミ!0


返信する
MPIO2さん

2004/08/05 22:22(1年以上前)

D70とEOS10D、PIXUS9900iとPX-G900を買えば情報選びさんの望みはすべて叶います。
早く目を覚ましてください。

書込番号:3111123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/08/06 11:13(1年以上前)

MPIO2 さん

D100とD70とEOS10DとEOSKiss、PIXUS9900iとPX-G900を、
価格COMで買うといくらになりますか。

それよりも確実に知りたいので、
kissデジタルと9900iの組み合わせの、
PictBridge接続によるデジカメ写真の写り具合について、
訪ねているのです。

書込番号:3112697

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/06 12:17(1年以上前)

カメラ屋さんに行って、実際にPIXUS9900iのプリンタアウトした写真をご覧になったほうがいいと思います。

書込番号:3112830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/08/06 14:30(1年以上前)

良いキヤノン さん

カメラ屋さんに行くと、Kissはあるのですが、PIXUS9900iでのプリンタアウトが置いて無く、また量販店のプリンター売り場に行くと、プリントアウトは有るのですが、Kissとの組み合わせが無いので、困っているわけです。

書込番号:3113123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2004/08/06 17:45(1年以上前)

あちこちに書きまくるのは良くありませんね。
大体、皆さんも色々見て廻っていると思いますので何処か1つでまとめましょう。
今回の場合、ご自分の目で見てみないと解らない内容だと思いますので、その方法についてプリンターの板で質問されたら良かったのではないでしょうか?

私は、CANONのサービスにお願いしてサンプルを送って頂いた事があります。
何分昔の話になりますので、今もやってくれるか解りませんが、一度お願いしてみては如何でしょうか?
あと、KISS−Dのセミナーに行った時にKISS−Dと990i(多分)をUSBで繋いで印刷しましたが、綺麗でしたよ。
PIXUS9900iもあったのですが、時間がなくてこちらは試せませんでした。
セミナーの内容にもよりますが、そのような場に参加されるのも一手かも知れません。

書込番号:3113485

ナイスクチコミ!0


MPIO2さん

2004/08/06 22:55(1年以上前)

>D100とD70とEOS10DとEOSKiss、PIXUS9900iとPX-G900を、
>価格COMで買うといくらになりますか。
それくらいは自分で調べましょう。ちなみにD100とEOS10Dは情報選びさんの要望にマッチしていませんし、私が薦めてもいないはずです。

>それよりも確実に知りたいので、
>kissデジタルと9900iの組み合わせの、
>PictBridge接続によるデジカメ写真の写り具合について、
>訪ねているのです。
何を期待しているのかわかりませんが、誰かが「良い」と言えば納得して買うんですか?

KissDigitalと9900iは使っていますが、「良い」ですよ。
PictBridgeは使っていませんが、情報選びさんだってPC持っているでしょうから、私と条件は同じにできますよね?
早く買いに行きましょう!

書込番号:3114529

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/08/07 14:37(1年以上前)

ここで押し問答しても埒が開かないですね。
おそらくここで意見を募っても結局はご自分の目で確認されないと
納得されないのではありませんか?

キヤノンのショールームにはデジカメ・プリンターの両方がそろって
いますよ?京都にはパーソナル向けのショールームはありませんので
大阪・梅田のショールームに問い合わされることをお勧めします。
本当は目の前で印刷してもらうのがいいのでしょうが、無理であれば
まずは電話一本です。購入検討している旨を告げて情報選びさんの
条件で印刷したサンプルを送ってもらえるか交渉してみましょう。
うまく交渉できれば、EOS-1DからKissDigitalまでお望みのカメラの
印刷サンプルを入手できますよ。

http://cweb.canon.jp/01/info/umeda.html

※大学関係者だったら出入りの業者にキヤノン関連の方がいませんか。
 一番ハナシが通る手段だとは思いますが。

書込番号:3116639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/08/07 17:46(1年以上前)

りきや(40)  さん
知らなかった情報を教えて頂き、本当にありがとうございます。

教えて頂いたホームページに、早速問い合わせて、
EOS-1DからKissDigitalまでの、
写真サンプルを入手しようと思います。

書込番号:3117230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング