EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ選択に迷っています

2004/07/30 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:248件

デジキッス レンズキットを買う事に成ったのですけど、望遠系のレンズ選択で悩んでいます、18−55ですから、EF70−300と成りますけど、タムロンの28−200が良いとの評判なので、どちらにしようか迷っています、

書込番号:3088629

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴルゴP1さん

2004/07/30 19:26(1年以上前)

28-300の間違いでは

書込番号:3088678

ナイスクチコミ!0


10Dとの相性さん

2004/07/30 19:26(1年以上前)

こんばんは。

200mmまでで良ければ下記の方がデジタル対応で良いのでは?
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef55_200_f45_56ii.html

書込番号:3088681

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/07/30 19:32(1年以上前)

ワカワカさん、こんばんわ。

200mmでよければ、シグマの55-200mm F4-5.6 DCもお勧めみたいです。
本日読んだ雑誌(アサヒカメラDigital まるごと一冊バイヤーズガイド2004夏)の
紙上テストで結構優秀な成績でした。一度書店で参照されてはいかがでしょう。

書込番号:3088706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/07/30 19:48(1年以上前)

みなさん、早速のレス、ありがとうございます、10DさんFE55−200は純正だから、良いですね、P1さん28−300も検討したのですけど、倍率が高いのでどうかなと考えています、りきやさん10Dさん55−200なら70−300と考えています、また皆さんの意見を参考に検討してみます、また、なにかの説には宜しく

書込番号:3088743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/30 20:31(1年以上前)

こんばんは。  カメレスです。(^^;)

EF70−300、良いですよ。IS もばっちり効くし、そこそこシャープだし。
私のアルバムに、このレンズで撮った蓮の花があります。宜しかったら見て下さい。

書込番号:3088851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/07/30 20:52(1年以上前)

10Dさん、どうも、アルバム拝見しました、EOS10Dを使っていらしゃるのですね、10Dは良いでしょうね、やはり純正が妥当ですかね、だいぶ傾いて来ました、検討してみます。

書込番号:3088912

ナイスクチコミ!0


10Dとの相性さん

2004/07/30 21:09(1年以上前)

ワカワカさん、こんばんは。

交換レンズシステムの場合買ったレンズが必ずしもボディとの相性がバッチリとは限りません(特にAFが合わない方が多い)。
そう言う時に純正ならボディと手持ちレンズ一式をSCに送れば満足出来る状態になって戻ってくる事でしょう。
レンズメーカー製の場合はいきなり当たりなら良いのですが不満な場合にレンズだけ調整に出してもこちらのボディを送る訳には行かないので数回調整しても収斂しない事もあります(私はこれで一本処分しました)。

書込番号:3088978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/30 21:39(1年以上前)

私は、もともと USM に惹かれてキヤノンを選んだので、どうしてもレンズは純正を選らんでしまいます。
10Dとの相性さんも言ってますようなことで、何となく安心もできますから。

書込番号:3089078

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/07/30 22:20(1年以上前)

タムロンの28-200とEF70-300ISでは金額が大分違いますが、
予算があるならタムロンよりは、70-300IS DOがいいと思います。
最近のISレンズは使った事はありませんが、3段分のIS効果が有るらしいです。

書込番号:3089227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/07/31 08:33(1年以上前)

10Dさん100さん、ありがとうございます、安物買いの銭失いと言う諺もありますね、無理をしてでも、良い物を買ったほうが、良いと言う事になりますねかね、

書込番号:3090634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

シャッターがきれない

2004/07/28 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 なっちとさん

初めまして。藁をもつかむ思いでお邪魔致しました。
久しぶりにEOSKissV-Lを出しましたところ、
AFでピントも合わず、シャッターもきれません。
別のレンズを付け替えると問題なく作動します。
このレンズ自体が悪いのでしょうか?
どなたか教えてください〜!

書込番号:3080611

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/07/28 12:05(1年以上前)

>このレンズ自体が悪いのでしょうか?
このレンズとは なんでしょう

書込番号:3080654

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/28 14:20(1年以上前)

こんにちは。

レンズのスイッチがMFになってるとか、接点が汚れているとかは ないですか。

それと、やはりレンズのメーカとか種類とかは?

書込番号:3080926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/28 16:16(1年以上前)

レンズキットのKissD専用レンズは他の機種(銀塩Kissを含む)には、対応
していなかったのでは?

書込番号:3081192

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/07/28 21:41(1年以上前)

kiss D専用レンズは、他のボディには取り付けられないようにされているので、そういうことではないでしょうね。
シグマやタムロンのように純正レンズ以外では、動かないことも時々あります。
純正レンズで、以前は動いていたのに・・・というのであれば、故障(しばらく使っていない間に電気系統が錆びついたなど)の可能性がありますね。

書込番号:3082155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2004/07/28 23:47(1年以上前)

EOSのほとんどの機種はAFが合わないとシャッターが切れない仕組みになっています。
怪しいのはレンズの動作不良。
私の経験上、EOSのレンズはよく壊れます。

書込番号:3082787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/29 09:53(1年以上前)

「藁をもつかむ思い」にしてはスレ主さんは、いずこへ?

書込番号:3083842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/30 11:01(1年以上前)

何処かで 藁をつかんだのでしょうか? ・・・。

書込番号:3087445

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/07/30 16:38(1年以上前)

僕らは藁ですらなかった・・・ということ?

書込番号:3088260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

またまた花火の撮影について

2004/07/26 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

書き込み番号3058891のマグナムMさんの書き込みを参考にして土曜日に近くの花火大会に行って初めて花火を撮ってきました。F8の2秒で撮影しましたが、素人さんに見せるときれいだねといってくれますが、それなりの方ですと厳しい批判を浴びそうなできです。ピンとはまずまずなのですが、色がいまひとつと感じています。書き込みを参考にしたのに1点だけ失敗したのはISOを100でなく200で撮ってしまったことです。これから毎週どこかで花火大会があるのでリベンジを図りたいと思います。何が悪かったのか。どうすればきれいに取れるのかアドバイスをいただけたら大変うれしいです。レンズはEF24-85mmでカメラはkiss-Dです。画像をアップできれば適切なアドバイスが受けられると思いますが、当方パソコンに詳しくないためデジカメ暦3年以上(コンパクトデジカメ含む。)にもかかわらずアップしたことがありません。申し訳ありませんが、つたない文章からご理解のうえアドバイスいただけたら幸甚です。花火撮影の上手な方よろしきご指導をお願いいたします。

書込番号:3074739

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/26 22:09(1年以上前)

matusyou1さん こんばんは。 下記からどうぞ ( 行けるはず )
 https://reg.nikon-image.com/member/

書込番号:3074785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/26 23:06(1年以上前)

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b2%d6%b2%d0+%a5%c7%a5%b8%a5%ab%a5%e1+%bb%a3%b1%c6&hc=0&hs=0

ここから お好きなのをどうぞ
今後は自分で検索する練習しましょうね

書込番号:3075106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/07/27 11:06(1年以上前)

私も花火は好きで撮ります、いつもは引いて風景入れて撮ることが多いので、何処に花火が上がっても構図は変えなくて済みます、この前はアップに挑戦したのですが、花開く真ん中に持っていくのは予測してでないとシャッタータイムラグがあるので、開く少し前にシャッターを切らないと行けませんので難しかったです、花半分というのもいいかもしれませんね、3,2秒か4秒で撮りました、絞りは10ぐらいかな、当然ISOは100ですね、花火の種類や連写によって絞りを変えます、花火が重なると明るいのでスピードも少し速くします、慣れが大切だと思います、絞りとスピードと、アングル、忙しいですよ

書込番号:3076519

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2004/07/27 21:30(1年以上前)

BRDさん、ぼくちゃんさん、モデロンさん早速のレスありがとうございます。花火の撮影は初めてだったのでここでの書き込みやインターネットで探し、絞りF8、シャツタースピード2秒、ISO100とお聞きし撮影したのですが(ISOのみ200)そこそこの写りでした。皆様のアドバイスをもとに今度はISO100、絞りF11、シャッター速度4秒で再挑戦したいと思います。いろいろありがとうございました。、

書込番号:3078113

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/27 22:39(1年以上前)

機会あれば 私も、、、と 思ってます。デジカメは 気兼ねなく失敗できますから 場を踏んで、何とか なるでしょう。

書込番号:3078422

ナイスクチコミ!0


Noct Nikkor 欲しいさん

2004/07/29 20:34(1年以上前)

尺玉の打ち上げをメインに撮るのであれば、カメラは縦位置が自然ですね.
下の方には作例があったのですが、水平線が傾いてしまったり,風で花火が
流れてしまったりする写真もありちょっと残念です

絞りはF11と書かれていましたが、フィルムを使うのであればあまり気にしな
くても構わないでしょうね.
むしろ、5秒とか10秒とか (実質的な) シャッター速度を先に決めた後に、
ISO800でF22 , ISO400でF16 , ISO200でF11, ISO100でF8, ISO50でF5.6 とか
ISO800でF32 , ISO400でF22 , ISO200でF16, ISO100でF11, ISO50でF8
などとF値を変えて適正露出を決めた方が分かり易いです.

デジ一眼の場合は 更に絞り値がF11より絞り込まない条件で適正露出を探さな
ければ鮮鋭な (尖鋭度の高い) 写真にはならないのかも知れませんね.
みなさんに質問してみたいのですが、F11にこだわる理由って何でしょうか?

書込番号:3085432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入店は?

2004/07/25 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ミスターBさん

私は皆さんのすばらしいキッスDの写真に憧れて購入を計画してます.日々500円を目標に貯金をして,やっと10万円を貯めれました。ただし,量販店で買うにはもう少しかかりそうなんです.

しかし,価格ドットコムに載ってる最安店なら買えるぞぉっと意気込んでいるんですが,ネットで買うときの注意点とか安心できる店とかを教えていただけませんか?よろしくお願いします.

書込番号:3071165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:581件

2004/07/25 22:10(1年以上前)

店の名前を入れて検索すると色々ヒットするとおもいます
判断が難しいとかんじた場合は
もう少しかかっても量販店で購入した方が安心できていいかもしれないですね

書込番号:3071231

ナイスクチコミ!0


dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/07/25 22:51(1年以上前)

こんばんは!

僕も通販よりは近くの量販店での
購入を勧めます。
不具合が出た場合にすぐに持ち込めますので・・・!

書込番号:3071423

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミスターBさん

2004/07/25 23:09(1年以上前)

やまかしさん,dj-hiroさんありがとうございます。やっぱりそうですかぁ・・・近くのの量販店の方が安心できるみたいですね.やっぱりもう少し我慢してこつこつ貯金を続けてみますね。秋の運動会までには買えればと思います.

書込番号:3071530

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/07/25 23:59(1年以上前)

保証書があれば、ネットでも、オークションでも1年間はCANONが保証してくれますが、せっかくそこまで我慢して購入されるんですから、やはり信用第一のお店で購入された方がよいでしょうね(^^;詐欺などもそれなりにあるようですし。

ここのところ、オークションで購入したらカビが生えていたり、思ったより程度が悪かったりってあまり良い思いをしていません。もちろん、全てがそんな品ではなく、想像以上に上物だったってことも多々あります。
でもやはり、その場で確かめられる安心感は大きいですね。私の場合はそれに加えて、ここ数日、何か悪いことしたかなぁってくらい、機器がよく壊れます。HDクラッシュに、お気に入りのマクロレンズのギヤ故障等・・・除霊でもしたい気分です(^^; やはり近くに相談できるお店があると何かとありがたいですね。

それにしても500円貯金から足を出さない計画性はすばらしいですね。
見習いたいところです(^^;

書込番号:3071781

ナイスクチコミ!0


ミスター53さん

2004/07/26 11:48(1年以上前)

ここの書き込みにも何回か名前の出ているカメラのキ○○ラがねらい目だと自分は思います。7月24日の土曜日に上尾市の支店

書込番号:3072900

ナイスクチコミ!0


ミスター53さん

2004/07/26 11:57(1年以上前)

あわててキャラを間違えて文章も途中で送信してしまいました。追加します。カメラのキ○○ラ上尾の支店でキスブラックのレンズセットが、256メガのCFカードを同時購入で店頭の表示価格の12万円よりかなり安く購入できました。この会社は支店も多いので後々も安心だと思います。

書込番号:3072919

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/26 14:32(1年以上前)

ミスター53 さん
ちゃんとルールを守って、キタムラとレスしましょう。
駄レス失礼しました。

書込番号:3073348

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミスターBさん

2004/07/27 01:23(1年以上前)

Hakさん,ミスタ−53さんありがとうございます.そっか,やっぱりキタムラに足しげく通って,なるべく安く交渉してみます。
まあcninさんルールにあってるかな? ^^

書込番号:3075708

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/27 10:23(1年以上前)

伏せ字にしてないから大丈夫ですよ。

書込番号:3076427

ナイスクチコミ!0


KISUDEJI初心者さん

2004/07/28 08:27(1年以上前)

私は通販で1月前に購入しました。で、CMOSのドット欠けを発見。だめもとで販売店に電話したところ、あっさり新品交換OKでした。販売店にもよるとおもいますが、通販もいいかも。ちなみに店はYODO。。です。

書込番号:3080244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

花火の写真

2004/07/22 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 めーるこ大好きさん

すみません。途中でクリックしてしまいました。KISSデジタルで花火の写真を撮りたいと思っています。三脚、レリーズはあります。レンズはタムロンの28-75F2.8です。露出、絞り、感度その他撮影のコツなどございましたら、ご教授ください。

書込番号:3059899

ナイスクチコミ!0


返信する
nyantoさん

2004/07/22 23:30(1年以上前)

レリーズの無いカメラなんて無いのに・・・

書込番号:3060541

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/23 02:45(1年以上前)

デジカメ (CANON) EOS Kiss デジタル レンズキットについての情報
[3058891]花火の撮影

↑が参考になるかも。済みませんが検索してくださいね。(^^)/

書込番号:3061223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/23 07:25(1年以上前)

ご参考まで
http://japan-fireworks.com/technic/technic.html

書込番号:3061493

ナイスクチコミ!0


Noct Nikkor 欲しいさん

2004/07/23 16:42(1年以上前)

開いた瞬間を撮るのであれば三脚はなくても大丈夫ですが
あれば撮影の幅が広がるとおもいますよ。
(中)望遠であればセルフタイマーを使う手もあります♪

単焦点50mmで撮影(上:三脚あり、下:三脚なし)
http://homepage2.nifty.com/hidemi/default0.html

300mm域で撮影(三脚あり)
http://homepage2.nifty.com/hidemi/ryogoku1.jpg

書込番号:3062611

ナイスクチコミ!0


高井さん
クチコミ投稿数:55件

2004/07/24 00:43(1年以上前)

>レリーズの無いカメラなんて無いのに・・・
nyantoさんは本体のレリーズ接続端子の事を指していると思いますが、
めーるこ大好きさんはレリーズユニット本体(というのでしょうか?)の
ことを言っていますね。
ちなみに私はオプションのレリーズ未購入です。
リモートコントローラーRC-1ならありますが、花火のようにタイミングが
シビアな撮影に使えますでしょうか?
Noct Nikkor 欲しいさんはセルフタイマーでもOKとおっしゃってますが
何かコツがありますでしょうか?

書込番号:3064253

ナイスクチコミ!0


スレ主 めーるこ大好きさん

2004/07/24 06:58(1年以上前)

皆さんありがとうございます。レリーズは本体の(オプションRS-60E3)ことを申し上げました。(説明悪くてすみません)

書込番号:3064817

ナイスクチコミ!0


突っ込み御免さん

2004/07/24 08:39(1年以上前)

>レリーズは本体の(オプションRS-60E3)ことを申し上げました。(説明悪くてすみません)

いや、ほとんどの人は理解していたと思いますので大丈夫です。

>レリーズの無いカメラなんて無いのに・・・

今更なんですが、D70はレリーズソケットないです。リモコンは使えますけど。
(突っ込み御免)

書込番号:3065009

ナイスクチコミ!0


Noct Nikkor 欲しいさん

2004/07/25 00:59(1年以上前)

高井さまへレスいたします。
> 何かコツがありますでしょうか?

花火を撮る時のポイントを思いつくままに挙げてみます


マニュアルフォーカスで、ほぼ無限遠にして撮ります。

露出モードはマニュアルで撮ります(バルブは必要なし)。

花火をバックに人物を撮るケースを除けば、ストロボは不要です。

打ち上げ花火の軌跡も入れようと思ったら、三脚は欠かせません。
三脚を使う時はまわりの人の迷惑にならないような場所で撮ります。

数千〜1万発規模の花火大会であれば、20秒くらい連続して上がります。
シャッター速度約15秒、感度と絞りを調整して適正露出に近づけます。

セルフタイマーを使う技があります(1発目で切れば間に合います)。

ミラーアップや低振動モードを使う技があります。

黒紙をレンズ前に置きシャッターが切れた直後に外す技もあります。

都心で撮る花火は、水銀灯の影響で(?)、緑がかった夜空となります。
経験上、由比ガ浜etc.海をバックにすると漆黒の夜空が撮れます。

N社デジ一眼の場合、D70よりD100を使った方がファインダーが見易いし
レリーズソケットや低振動モードによる尖鋭度の高い写真が撮れます。

予想外の連発で露出オーバーでも、ネガ(銀塩一眼レフ)なら問題なし。


こんな感じでしょうか。。。 では(^-^)/

書込番号:3068123

ナイスクチコミ!0


高井さん
クチコミ投稿数:55件

2004/07/27 23:54(1年以上前)

Noct Nikkor 欲しい さん色々な撮影方法の紹介ありがとうございます。
他の夜景にも使えそうですね。試してみます。

書込番号:3078863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

タイマーリモートコントローラーTC-80N3

2004/07/21 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

皆さん今晩は、質問させてください。

タイマーリモートコントローラーTC-80N3 をKissDで使えるようにしたいのですがアダプター等で簡単にできる方法は無いでしょうか。
できれば本体を改造したくないのですが・・・。

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:3056171

ナイスクチコミ!0


返信する
Momjyuさん

2004/07/22 23:47(1年以上前)

ステレオミニミニプラグを購入して、各端子に単線(0.5mm径)の銅線をはんだ付けし、単線をタイマーリモートコントローラーTC-80N3のプラグ端子穴に挿入すれば使えると思います。
ただし、ステレオミニミニプラグのL,R,Cのどの端子がTC-80N3の端子と接続すればいいかは、判りません。
また、単線がTC-80N3のプラグ端子から容易に抜けないような工夫も必要かもしれません。

3本の線(端子)が全て繋がったときにシャッターが切れる構造になっているようですが、実際に単線とTC-80N3のプラグ端子穴との接続場所を変えて、試してみるのがいいと思います。TC-80N3を分解すればコードの色で判別は可能かもしれませんが、後は詳しい方にお任せしたいという無責任なレスです。m(__)m

書込番号:3060655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2004/07/22 23:52(1年以上前)

すみません。いつものHNと間違っていました。

書込番号:3060679

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/07/23 00:33(1年以上前)

キスデジの添付CDをインストールしているなら
Canon Utilities RemoteCaptureが使えます。
インターバルとタイマーも可能ですので出費も
手間も要らず一番なのでは?

RemoteCaptureでは取り込みに時間がかかります
が「インターバル撮影」「タイマー撮影」という
撮影スタイルを考えると問題ないと思いますし、
ケーブルの先にパソコンが必要ですが「キスデジと
レンズを無人の屋外に放置するはずがない」ので
屋外利用も少なくなり大きな問題ではないと
思っていますが・・・

コンパクトでスムーズ撮影ができるTC-80N3が
捨てられないのなら対応機種の購入だと思います。

用途はお孫さんの夏休みの自由研究に使うなどの
一時的なものなのでしょうか?

書込番号:3060879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2004/07/23 21:24(1年以上前)

Monjyu2 さん、FlatPick さん アドバイスありがとうございます。

アダプターについてはジャックがあればよいのですが・・・。
購入が確定しましたら探してみます。

RemoteCaptureで取り込むほどたいそれたことをするわけではなくバルブ撮影のタイマーで利用できれば良いと思ったしだいです。
他の機能を利用すればおおちゃく撮影ができるかとも甘く考えております。

色々調べたらリモートコントローラRC−1でバルブ撮影ができるようです。ただしタイマーは腕時計等をを見るようですが・・・。
カタログスペックでは即レリーズと2秒後レリーズしかないように見えましたのでタイマーリモートコントローラーTC-80N3考えたのです。

他の機種に移行ですが、これも考慮に入っていましたがKissDの軽快さが気に入っていますので考えないようにしようかと思います。10Dの後継機しだいでは変わるかもしれません。

目的を書かなくって申し訳ありませんでしたがバルブ撮影をタイマーでできればよいだけです。もちろん機能が多ければチャレンジしたいと思います。

書込番号:3063367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2004/07/23 23:40(1年以上前)

TC-80N3のプラグ端子とステレオミニミニプラグの端子との対応が判りました。
TC-80N3のプラグ端子の穴を正面に見てコードを下側にしたとき
 一番下の穴→ステレオミニミニプラグの中央の端子
 右上の穴→先端の端子
 左上の穴→後部の端子
になります。

ステレオミニミニプラグにJUMP WIRE PIN をハンダ付けし、ピンをTC-80N3のプラグ端子の穴に接続して、EOS7で動作を確認しました。
セルフタイマー、インターバルタイマー、長時間露光タイマー、撮影回数設定とそれらの組み合わせ、通常のリモートスイッチとして全ての機能を正常に使用できました。
ピンも端子穴にしっかり差し込まれ、普通の使用では、特に固定する必要もないぐらいでしたが、念のためテープ等で固定してもいいと思います。
興味のある方は、自己責任でお願いします。

書込番号:3063939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2004/07/24 21:09(1年以上前)

Monjyu2 さんありがとうございます。
しかも検証までして頂きまして感謝感謝です。

まだ確認はしていませんがエクステンションコードが利用できるのではと考えています。エクステンションコードの片側にミニミニプラグをつけ換えれば良いと考えています。
まだ調査中です。推測で確認はしていませんのご注意してください。

書込番号:3067129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2004/07/25 19:55(1年以上前)

エクステンションコードの利用は不可と考えます。
値段が8500円もしますので・・・本体が買えそうです。

Monjyu2 さんのように自作しないと高くつきそうです。

書込番号:3070738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2004/07/26 00:28(1年以上前)

おじさん@相模原さん こんばんは

あまり参考にならないと思いますが、自作アダプターの画像です。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=LCsnXJzDwq

家にあったものを使用したので、正確な製作費は不明ですが、150円ぐらいでしょうか。コードの先に付いているピンが少し長いので、カットする必要があります。
また、接続する箇所を確認しながら1本1本ピンを接続しないといけないので面倒です。
まだまだ、改良の余地があります。

書込番号:3071925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2004/07/27 22:21(1年以上前)

Monjyu2 さん今晩は。

製作物見せていただきました。有難うございます。
高くても1000円以内で作りたいです。
また、見通しがつきましたので感謝感謝です。

書込番号:3078337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング