EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

EF-S 18-55mm の画質について

2004/06/22 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:680件 Frickr 

Kiss-D のレンズキットを購入したのですが、このレンズはどうなんでしょう?
ほとんど期待していなかったのですが、
個人的には値段の割には結構いいかもと思っています。
Kiss-D とセットで使うには都合いいかなと

書込番号:2949827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/22 15:53(1年以上前)

こんにちは。

キットのレンズは、価格の割りには画質が良いと評判のレンズですよ。

唯一の欠点は、フォーカスリングが、小さいのでちゃちに見えちゃうことですね。

書込番号:2949887

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/06/22 16:01(1年以上前)

このレンズでの作例は昨秋以降、これでもかっ!ってくらい拝見しましたが、
しっかりと芯のある素直な描画をするレンズだなと思っています。

KissDにしろ、D70にしろ新規一眼デジユーザーはキットレンズからがいいでしょうね。

書込番号:2949910

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/06/22 16:42(1年以上前)

画質はともかくとしても画角から考えて、とても便利なレンズで手放せません。余裕があれば、今度シグマから出る18-12?(忘れました)がなかなか良さそうですね。やはり55mmでは物足りないシーンも多いので。

書込番号:2950025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:6件

2004/06/22 16:48(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0622/lens002.htm
ファーストインプレッション出てますよ
10Dでの撮影のようです。
なかなか良さそう。

書込番号:2950042

ナイスクチコミ!0


350dpiさん
クチコミ投稿数:95件

2004/06/22 16:49(1年以上前)

<Kiss-D のレンズキットを購入したのですが、このレンズはどうなんでしょう?

ご自分の判断基準ではどうなんですか?
人それぞれ判断基準が違いますので。

書込番号:2950044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/22 16:50(1年以上前)

>Hakさん

これ(シグマ18-125mm F3.5-5.6 DC)↓ですね♪今日のPC Watchに出てました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0622/lens002.htm

画像も出てますが、かなり良いですよ。

書込番号:2950051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2004/06/22 20:23(1年以上前)

本日少しテストがてら撮影してみました。
広角、望遠側ともに開放で青空を撮影しましたが、
個人的には周辺光量落ちも、さほど気にならない程度です。
値段の割に使えるようですね。みなさんのおっしゃるとおり。
10Dのサブという事で買いましたので、レンズは一通りありますが、
Kiss-D にはちょうどいいと思います。

シグマの18-125mmも便利かなと思いますが、
銀塩時代に少し使って自分には向かないと思い手放してしまいました。
当時は開放F値の暗さもあったのですが、デジ一眼だったら1ショットごとにフィルムの感度変えられますから銀塩とは違った使い勝手になるのかもしれませんね。

書込番号:2950669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2004/06/22 20:26(1年以上前)

>銀塩時代に少し使って自分には向かないと思い手放してしまいました。

正しくは↓
銀塩時代に同等の焦点距離に値する28-200mmを使い自分には向かないと思いました。

書込番号:2950680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 ダンクおやじさん

バスケットボールをやっている中学生の息子の試合を撮るためにデジカメの購入を考えています。手ぶれ補正とF2.8の明るいレンズに引かれてFZ10を買うつもりだったのですが、FZ10の掲示板でキスDならF4やF5.6の暗いレンズでもISO1600で撮れば数段綺麗に撮れるという書き込みを読み、予算的にはFZ10なのですが、安いレンズでも綺麗に撮れるなら少し奮発してキスDにしようかと考えています。

ただ、書き込まれた方の画像を見せてもらうことができないそうなので、本当にISO1600でもノイズのない写真が撮れるのか?本当に暗いレンズでも被写体ブレのない写真が撮れるのか?結局どの位綺麗な写真が撮れるのか?一番大事な事がわからないため、最後の踏ん切りが付きません。

そこでキスDユーザーの方にお願いがあります。実際にキスDでバスケットボールの試合を撮影されている方がいらっしゃったら、ぜひその画像を見せてもらえないでしょうか。また、ご使用のレンズや撮影の時の設定を一緒に教えていただければ購入の参考になります。

当方、初心者のため、最初から上手く撮れるとは思っていませんが、なんとか息子の活躍シーンを上手く撮りたいと考えています。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2930979

ナイスクチコミ!0


返信する
やっぱ1Dでしょうさん

2004/06/17 19:01(1年以上前)

ダンクおやじさん、キスデジは風景や花なんかの静物を1枚1枚撮影するならいいデジカメですが、バスケットの撮影には役不足です。僕も小学生の息子の試合を撮ったことがありますが、体育館のような薄暗いところではなかなか走っているプレーヤーにオートフォーカスが合いません。画質もISO400までは綺麗ですが、ISO1600ではかなり荒れてしまうので、自分はISO800までしか使いません。それと、暗いレンズではシャッタースピードが上がらないので、最低F2.8は欲しいですね。僕の腕が悪いせいもあると思いますが、バスケットをキスデジで綺麗に撮るのはかなり難しいです。

僕は知り合いから中古の1Dを安く譲ってもらえることになったので、キスデジはもうすぐ売却する予定です。ダンクおやじさんも中古の1Dを検討されてはどうですか。MarkUへの買い替えで、なんとか手の届く値段まで下がってきましたよ。

書込番号:2931888

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/06/18 08:25(1年以上前)

ダンクおやじさん、こんにちは。
私のアルバムの13ページにバスケットボールの試合を撮影した写真があります。
FZ1で撮影したものですが、FZ10でも同様に撮れると思いますので
良かったらバスケットボール撮影の参考にしてください。

12枚全てISO400、F2.8で2階席から手持ち撮影しています。
暗幕で窓が覆われ、天井照明だけの薄暗い市民体育館では
ISO400でもシャッタースピードは1/60秒〜1/100秒にしかなりませんが
被写体ぶれを気にせず、なるべく動きのある瞬間を撮影しています。

私はいろんな室内スポーツを撮影していますが
動きの激しいバスケットボールの撮影が一番難しいですね。
コンパクトクラスのデジカメではこの位が限度だと思います。
もし予算が許すならEOS-1DやニコンD2Hクラスのデジタル1眼がベストかもしれません。

書込番号:2933909

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダンクおやじさん

2004/06/18 23:54(1年以上前)

やっぱ1Dでしょうさん、isiuraさんアドバイスありがとうございました。

やっぱ1Dでしょうさんにアドバイスを頂かなかったら、書き込みを信じてキスDを買ってしまうところでした。実際にキスDでバスケットボールを撮影された方のレスが全然無かったのも、やっぱ1Dでしょうさんのおっしゃる通り、キスDでは撮影が難しいからだと思います。

isiuraさん、アルバムのバスケットボールの写真、見せて頂きました。5枚目のボールがゴールに入る瞬間や、8枚目のシュートシーンなどは、私もぜひ撮ってみたいと思っている写真です。もちろん今の私の腕では無理でしょうが、息子のシュートシーンを撮るのがとりあえずの目標です。

EOS-1Dのようなプロ用のデジカメは、私には金額的にも性能的にもレベルが高すぎます。最初の予定通りFZ10を買って、まず自分の腕を磨くところから始めるつもりです。ありがとうございました。

書込番号:2936185

ナイスクチコミ!0


ステテコおやじさん

2004/06/19 17:23(1年以上前)

お見せ出来る環境に写真を掲載しておりませんが、
キスデジで高3の息子のバスケの記念CDを作成しました。

私の場合は、5試合分の画像(350枚位)から130枚位を選別し
BGM付きでドキュメンタリー風にスライドショーを作成して、
350枚の画像データとスライドショーをCD-Rに焼いて、
3年生の全部員に引退の記念品としてプレゼントしました。
おまけに、集合写真もA4でプリントアウトしてあげました。(苦笑)

応援に来れなかった保護者の方からは、
『こんな楽しそうな顔をして友達と一緒に部活をしていたんですね。
 家では見せた事がない笑顔なのでとても感激しました』
という、お礼の電話を何本も頂きました。

ブレたりピンぼけの写真も沢山ありますが、
「高校生活の部活の思い出」がテーマでしたから、
プレーヤーとベンチのメンバーが出来るだけ沢山入る
アングルで撮影することを心がけていました。
そうしないとスタメンが主体になり、試合に出れない子は
殆ど記念写真が残らないからです。
子供達もみんなの顔や仕草を見て笑い転げていました。

ビシッと決まったシーンを撮るなら、高性能な機材が必要でしょうが、
思い出アルバムなら、予算内の機材で十分だと思いますね。

ちなみに主な撮影データは
シャッター優先AE: 1/200〜1/250
レンズ: EF50mmF1.4USM(体育館内は殆どこれ1本です)
ISO: 体育館に合わせて200〜800
撮影場所: 試合前の練習・ベンチの正面(ゴールを挟んで反対側)

書込番号:2938514

ナイスクチコミ!0


ファイヤーBUNさん

2004/06/19 22:35(1年以上前)

ダンクおやじさんこんにちわ。
私も娘がバスケ(といってもミニバスですが)をやっており写真を撮り続けております。今年の5月にキスデジに買い替え撮った写真がありますので参考までに見てください。素人写真ですのでなかなかうまくは撮れませんが、チームの子供たちは喜んでます。ミニバスですので、主にコートサイドで撮影していますが、200ミリくらいの望遠で2階などの少し距離のあるが撮りやすいような気がします。

書込番号:2939625

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダンクおやじさん

2004/06/21 22:31(1年以上前)

ステテコおやじさん、ファイヤーBUMさんアドバイスありがとうございました。お二人のお話を伺って、キスDでバスケットボールの写真が撮れることがよくわかりました。

ステテコおやじさん、F1.4の明るいレンズをお使いなんですね。これならISO1600を使わなくても速いシャッターが切れて良い写真が撮れそうです。

ファイヤーBUMさん、アルバムを見せて頂きました。試合の臨場感が伝わってくる素晴らしい写真ですね。キスDで撮影しても被写体ブレするようですが、選手の速い動きがよくわかる良い写真だと思います。

isiuraさんとファイヤーBUMさんの写真を見せて頂き「写真は腕だ」ということがよくわかりました。どんなカメラを使っても結局写す人の腕次第なんですね。今回私はFZ10を買う予定ですが、将来腕が上がって物足りなくなったら、ぜひデジタル1眼レフも欲しいと考えています。その時はまた、みなさんのアドバイスをお願いします。

書込番号:2947473

ナイスクチコミ!0


誤用だ御用ださん

2004/06/22 16:49(1年以上前)

<やっぱ1Dでしょう>さん、
×役不足
○力不足

です。その後フツーに会話が続いているので、もはや誤用とは言えないかもしれませんが…。

書込番号:2950045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

暑い夏・・・

2004/06/21 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:132件

いつも楽しく勉強をさせていただいております。
つかぬ質問ですが・・・これからいよいよ暑い夏を迎えますが,私は子供の撮影が主で,週末はほとんど車で公園などに行き撮影をして,そのまま買い物へよく行きます。さすがに,店にバッグを持ち込むわけにもいかず,その際カメラは車の中です。よくないことはわかっていますが,これからの暑い夏車の中に放置しても大丈夫でしょうか?帰ったらすぐに防湿庫にて保管をしています。

書込番号:2947245

ナイスクチコミ!0


返信する
dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/06/21 22:16(1年以上前)

>暑い夏車の中に放置しても大丈夫でしょうか?

放置する時間や時間帯にもよると思いますが
太陽に対して車の止める方向とか、車内のバックを置く場所
で変わると思います。

僕は2時間位だったら、リアシートの足元に置いてます。

>店にバッグを持ち込むわけにもいかず

僕は気にしないで、持ち歩いています。
カメラが大切ですから・・・!

書込番号:2947382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2004/06/21 22:19(1年以上前)

キャノンノンノ さん、こんばんは。

長期化すると良くないですけど、買い物中の小一時間くらいなら
問題は無いと思いますが、わたしならクーラーで出来るだけ車内を
冷やしてフロントガラスに日光除けを置きますね。

フロントガラスに日光除けは結構効果がありますよ。
無いと暑くて乗れない時が有りますが、置いているとシートの日焼け防止
にも成りますし思ったほど温度は上がった無かったです(一日放置)


書込番号:2947399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2004/06/21 22:30(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
時間は,午後ずっとの時とかもありますね。長いですかねぇ。皆さんも対策を行っているのですね。そういう意味では少しほっとしました。(前にこの手の質問をしたとき,そんなこと気にするなら家にずっと置いとけ!みたいな事を言われた経験があったので・・・)

書込番号:2947469

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/21 22:45(1年以上前)

こんばんは。
バッグに入れて、お店に持ち込んだ方がいいと思いますよ。
車の中は、かなり高熱になるから、精密機器にはよくないことは明らかです。
プラスチックを多用しているから変形の恐れもあるし、車上荒らしも心配だし。
ストラップを首からかけてブラブラさせているのは、ちょっとまずいかなとも思いますが、かばんの中なら別に構わないでしょう。
話はそれますが、カバンからレンズが出ていると、変なことで疑われますので、しっかりしまいこみましょう。
特にエスカレーターとか。
李下に冠を正さず、です。

書込番号:2947558

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/21 23:03(1年以上前)

こんばんは。

違った意味で鞄に入れて持ち歩くことをおすすめします。

最近、あちこちで車上荒らしの被害のはなしを聞きます。
じっさい多発しているようですよ。
ごく短時間でもガラスを割って盗むそうです。
お気を付け下さいね。(^^)

書込番号:2947662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/06/21 23:51(1年以上前)

リチウムイオン電池は満充電で高温放置すると、数日で実感できるほど電池性能が劣化する製品もあるようです。

書込番号:2947972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/06/22 00:48(1年以上前)

私もこの話題気になります、どのぐらいというのが判らないですからね、私はバックにフル装備で出かけるので7キロぐらい有るかな、これ下げての買い物もつらいですね、車の中に置いて壊れたという人がいたら限界判るのですが

書込番号:2948294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/22 01:39(1年以上前)

こんにちは
夏は暑いですよね〜 特に宮崎は暑いですね 勿論日向も・・・(^^)
宮崎県は比較的湿度は少ないと思いますが、日向市は海沿いという土地柄か
結構湿度が高いんですよね〜

カメラ自体を「冷房の効いた店内」に持ち込んで数時間後に外に持ち出す。 
なんて事をしたら 結露が心配かもしれませんね・・・?
私だったら・・・1、カメラは店内に持ち込む 2、店内から外に出る時に
買い物のビニール袋を一枚余計に貰う 3、カメラをビニール袋に入れ
出来るだけ空気を抜いて口を閉じる 4、外に持ち出し一時間ぐらいして
カメラが充分に外気温度に馴染んだらビニール袋から出す
なんて事をやるかもしれません・・・ね。



書込番号:2948479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2004/06/22 01:59(1年以上前)

直射日光の当たる閉め切った車の中は、あっという間に
50度、60度になります。カメラにいいわけありません。

さらに私はファミレスの駐車場で車上荒らしにあいました(Tへヽ)
ガラスを割られてセカンドバックを持っていかれました。
バックの中には金目の物は入ってなくて、それ自体はたいした被害は
ないのですが、車の修理代が・・・・・( ┰_┰)

それ以来、コンビニでちょっとお茶を買う時間でもカメラバッグは
持って行きます。皆さんも注意してください。

ちなみに以前伊豆のとあるところに船釣りに行ったのですが、
車を港に置いて釣りに行くわけですが、そのとき船頭さんに
「金目の物は持っていって、鍵はかけないで置いて行け」と
言われました。車上荒らしが多く鍵をかけるとガラスを割られるので
かけないほうが良いと言うことなんです。(^。^;)

本当にいやな世の中になりました。

書込番号:2948535

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/06/22 03:14(1年以上前)

>車上荒らし

うー、僕なんか旅行先での観光・宿泊地では、カメラ重いから、半分の2〜3台は車の中において行ってしまうのですが・・・
ほんと、ご愁傷様です m(__)m
人目と直射日光を避けるために、一応、何かの影には隠すようにしていますが・・・

書込番号:2948608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/06/22 06:37(1年以上前)

買い物程度の時間なら
クーラーボックス(もちろん氷は入れません)や発泡剤のボックスに入れるのはどうでしょうか。
あと目立たないようにクーラーボックスごとトランクに入れておくとか?

書込番号:2948758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/06/22 06:56(1年以上前)

訂正です。
>発泡剤のボックスに入れるのはどうでしょうか

発泡材のボックスに入れるのはどうでしょうか

あと小さいカメラバックならバックごとクーラーボックスに
いれれば面倒ではないです。

書込番号:2948779

ナイスクチコミ!0


PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2004/06/22 07:37(1年以上前)

私も車でよく撮影に行くのですがワゴンのトランク部に日曜大工
の店で買った発砲スチロールの2箱を常時入れておきその中にバック
毎いれています。
レンズを付けたカメラを入れたバックと交換レンズ3本程度を入れた
バック、二つに分けています。
箱の底には一応クッション材として新聞紙を丸めて敷き詰めています。
これだと車の中は結構暑くても箱の中は断熱効果で余り暑くならず
助かっています。費用も余りかかりません。
家の倉庫の中にも発砲スチロールの箱を置き、インクジェットのインク
や印刷用の用紙を防湿材と共に大量にストックしています。

書込番号:2948821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2004/06/22 10:00(1年以上前)

たくさんのご返事ありがとうございます。
私は,子供が3人もおり,荷物が多いとどうしても行動しにくくなります。皆さんの意見にありました,発泡スチロールのボックスなどの案を試してみます。また,状況等を報告できればよいと思います。

書込番号:2949053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

silkypixでRAW現像

2004/06/21 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 VansJapanさん

こんばんは はじめまして
いつも勉強させてもらってます。質問させて下さい
RAWをsilkypixでJpegに現像したものをCANON iMAGE GATEWAYに載せると
絞りやシャッタースピード等のExif情報が載りません
ちなみにEOS Viewer UtilityでsilkypixでJpegに現像したものをサムネイルで見ると、「?」になってしまいます
ExifReaderで見てもExif情報はあるのですが…
silkypixはここの掲示板で見つけ、気に入ってます。このまま使っていきたいと思っています。
CANON iMAGE GATEWAYに載せるのに絞り等のExif情報を載せる方法はあるのでしょうか?
ちなみにEOS Viewer Utilityでのサムネイルが「?」になってしまうのを回避する方法があるのでしょうか?
自分なりに調べたのですが、解りませんでした。
silkypixを使われている方で解る方がいましたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2944292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2004/06/21 00:43(1年以上前)

お答えじゃなくてすみません(^_^;
EVUの?はひどいですよね。画像を表示することすらできないなんて・・。
他のビュアーなら問題ないのに・・・。

Silkypixは解像感はいいのですが、ちょっと黄色っぽいのと、ハイライトが
トピやすい(−補正しても飛んだまま)のが気になります。
開発途上なので、今後に期待です。

書込番号:2944399

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/06/21 00:58(1年以上前)

こんばんは。
EVUもしくはFVU以外のソフトで現像するとヘッダー情報が失われてExifがなくなるようです。
silkypixのみならず、フォトショップでも同様です。
よってCANON iMAGE GATEWAYに読み込まれないため表示されません。
Exifを表示させる方法は普通では無理だと思います。バイナリー編集で可能かもしれませんが。
サムネイル「?」も同じ考えで、他ソフトで現像したJpgはEVUなどキヤノンのオリジナルソフトでは扱えなくなります。

書込番号:2944461

ナイスクチコミ!0


ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2004/06/21 01:41(1年以上前)


皆さんこんにちは。

僕もPhotoshopでEXIF情報が残らない〜と思っていた口ですが、Photoshop CSのCamera RAW(コンバータ)ではできるようになりました。
(CSの一つ前のバージョンからCamera RAWが使えますが、そのバージョンでは試してないのでわかりません)

CS出荷時についてくるCamera RAWは2.0だったような記憶がありますが、最新2.2にアップデートしますと、Camera RAWで現像後、CSでJpeg(8bitモード)で保存してもEXIF情報は残るよう修正されています。

書込番号:2944583

ナイスクチコミ!0


スレ主 VansJapanさん

2004/06/21 01:45(1年以上前)

ロック・リーさん・PowerOn^^さん
すばやい 返信ありがとうございます
フォトショップでも一緒なんですね
開発中のソフトだけど、ヘッダー情報ではこれからも期待はできないかもしれませんね

書込番号:2944595

ナイスクチコミ!0


スレ主 VansJapanさん

2004/06/21 01:57(1年以上前)

ひ@NYさん 返信ありがとうございます
Photoshopでも使える物もあるんですね
勉強になります
いろいろ検討してみます

書込番号:2944625

ナイスクチコミ!0


へぼ学者さん

2004/06/21 10:01(1年以上前)

SILKYPIXで現像してもIrfanViewで確認する限りExif自体は記録されているようです。
ただ、ZoomBrowser EXではIrfanViewで表示される情報でも見れないものがあるのでキヤノンの想定している情報がSILKYPIXでセットされないのかもしれません。

もしSILKYPIXで現像したJPEGにExifをつけるなら、BreezeBrowserのExifコピー機能を使うのが楽だと思います。

書込番号:2945206

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/06/21 20:43(1年以上前)

ひ@NYさん
Camera RAWを2.1にアップデートしてみましたら、Exifが継承されました。
iMAGE GATEWAYにも表示されました。
やはりアプリのアップデートはこまめにやっておくものですね。^^
大変有益な情報ありがとうございました!

書込番号:2946885

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/06/22 00:01(1年以上前)

本題からずれるかもしれませんが・・・
オリジナルのRAWのExifを消してしまった場合でも、
サムネイル(.THM)が残っていれば救済できます。
サムネイルは拡張子が .THM ですが、中身は Jpeg
ですので、Exif情報がちゃんと読み出せます。
あとはへぼ学者さんが紹介していただいたような
Exifを貼り付けることができるソフトを利用すれば
加工後にExifを張り直すことも可能ですね(^^)

書込番号:2948051

ナイスクチコミ!0


スレ主 VansJapanさん

2004/06/22 00:49(1年以上前)

へぼ学者さん・りきや(40)さん 返信ありがとうございます
本当にここの掲示板の反応の良さは頭が下がります
とても勉強になりました
一番納得できるよう みなさんのヒントを参考にまた調べてみます

書込番号:2948298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障か?

2004/06/20 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

先日小旅行に出かけ、いざ撮影と思ったらセルフタイマーでシャッターが切れない、カメラが全く反応しない、でスワ亦故障か何かトラブル発生かと思いそのまま帰宅。念のためと思い電池を脱着を繰り返すとトラブルが解消撮影できるようになりました。此れって良くあることかナ〜

書込番号:2942816

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/06/20 19:50(1年以上前)

パソコン同様、デジカメでもフリーズはありますね(^^ゞ
私はフリーズした時、一度バッテリーを抜いて再度電源を入れなおします。
まず100%、これで回復しますね。

書込番号:2943039

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/06/20 20:09(1年以上前)

純正以外のレンズを使うとフリーズすることがあるようですよ…!?

書込番号:2943110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2004/06/21 23:00(1年以上前)

こういったトラブルは稀なんですかネ余り書き込みが無いので

書込番号:2947641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

一眼の購入について

2004/06/02 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 CRERICさん

はじめまして

一眼デジの購入で迷っています

現在カシオのQV-R40を使用しています
一眼はモーターショー・レース観戦で使用します

どれが一番適していると思いますか?
技量はありません!
ので、なるべく操作が簡単もしくはわかりやすいものが・・・

素人質問で申し訳ないのですが
宜しくお願いします

書込番号:2874854

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/02 07:19(1年以上前)

レースならEOS-1Dmark2でしょう! 値段はさておいて…(;^_^A   というのはおいといて…とりあえず予算とかを書いていただいた方が機種やレンズを絞りやすいです(^^)   場合によっては、パナソニックのFZ10や、コニカミノルタのZ2など、コンパクトな10〜12倍ズームデジカメてかの方が候補になるかもしれません。

書込番号:2875504

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRERICさん

2004/06/02 10:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます
EOS-1Dmark2はさすがに手がでません・・・^^;

初心者というのも手伝って初キットにそんな高価なものは
ちょっと気が引けますね・・・。

予算はなるべく安いほうがいいのですが
10〜20万くらいが限界かと・・・。

レンズ購入費なども考えたら
コンパクトのほうがいいのかな・・・とも
考えてはいるのですが。

あとから拡張部品(レンズ、フラッシュ等)の
購入は考えてません
基本的に買ったまんまで使うつもりです。

そのへんもご考慮いただければ幸いです^^;


書込番号:2875863

ナイスクチコミ!0


あーぼさん

2004/06/02 19:03(1年以上前)

>あとから拡張部品(レンズ、フラッシュ等)の購入は考えてません
基本的に買ったまんまで使うつもりです。
買ったまんまでも Welcomeキット だと、〜200ミリ(35ミリ換算320ミリ)
はあるので大丈夫じゃないでしょうか?
300ミリ(480ミリ)ぐらいはいるかな?
でも、モーターレースなら連写がいっぱいできる
D70のほうがいいのかも?
あんまり答えになっていないでしょうか?すいません。

書込番号:2876934

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/03 09:13(1年以上前)

こんにちは(^^)   モータ-ショーならばKissDのレンズキットでも良いと思います。レース観戦はサーキットにもよるとは思いますが、レンズの焦点距離が300mmはあった方が良いと思います。 EF100-300mmF4.5-5.6が比較的安くて写りも結構良いと思います。(このレンズなら中古で探すという手もあります) これに記録メディアのコンパクトフラッシュを出来れば大容量のを…予算が余れば外部フラッシュ(シグマ500DG-Super)も欲しいところです…でも予算がギリギリかな?(;^_^A  D70レンズキットに70-300mm辺りの望遠ズームも予算がギリギリかもしれませんが良いと思います。

書込番号:2878995

ナイスクチコミ!0


サイコロ☆マニアさん

2004/06/03 23:44(1年以上前)

先月キスデジでレースを撮ってて思ったのですが、実際生で観戦していて感じた事は「あんまり連写は関係無いなぁ…」でした。D70の連写は魅力的ですが、実際にカメラで覗いていられる時間ってのはせいぜい5秒くらいかと。(1つのコーナーについて、です)
個人的に楽しむレース写真ならkiss-digiで充分だと思います。
レンズも300mmくらいでOKかと...撮影する場所(コーナー&サーキット)にもよりますが。

書込番号:2881450

ナイスクチコミ!0


デジカメ一年生さん

2004/06/21 19:54(1年以上前)

キスデジを検討中。SIGMAのレンズが活きるかどうか。

書込番号:2946724

ナイスクチコミ!0


デジカメ一年生さん

2004/06/21 19:57(1年以上前)

申し訳ございません。先にぜんぜん違うことを書いてしまいました。
ところで連写ってどれくらいの早さでできるのですか?私の場合はコーナーを走る子供を狙っています。運動会までには購入予定です。
(SIGMAのレンズが使えるかも問題ですが)

書込番号:2946732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング