EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プロテクターについて。。。

2004/09/03 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ラブリーキスさん

今、"EOS Kiss Digital" レンズキットの入荷待ちです・・・
疑問が湧いてきたので質問させて下さい。。。

去年から欲しくて欲しくて迎入れるのでなるべく傷者(笑)にしたくないと思っています。。。そして長く愛着をもって付き合いたいとも思っています。。。

みなさんはレンズフィルターは何(メーカー含)をお使いですか?
普通に使うのなら"MC プロテクター"で構わないのでしょうか?
人物や動物を撮るときは"MC スカイライト"で構いませんか?

それからボディや液晶部分に貼り付ける保護シールは効果ありますか?

お分かりの方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致しま〜す!!

書込番号:3218234

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/09/03 17:58(1年以上前)

私はフィルターを使わない主義ですが、普通に使うならMCプロテクターを付けっ放しで何を撮られても大丈夫です。

液晶の保護フィルムは専用のものが売られてますのでカメラ屋さんで購入してください。
しかしボディの保護用のフィルムは出てないと思います。
よくヤフオクで高級コンパクト用の保護フィルムが売られてますが、KissDは曲線が多いのであったとしても綺麗に貼るのは困難かと存じます。

書込番号:3218894

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/03 19:17(1年以上前)

純粋に傷防止ならMCプロテクターでOKです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607010174.html

>人物や動物を撮るときは"MC スカイライト"で構いませんか?
MCプロテクターを着けたままでいいでしょう。

書込番号:3219121

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/09/03 19:20(1年以上前)

こんばんは。
スカイライトは銀塩の頃には愛用していましたがややピンク系のフィルタなのでデジタル機には向かないと思います。
プロテクタか場合に依ってはC-PLフィルタを使います。

書込番号:3219134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/09/03 20:13(1年以上前)

レンズ保護フィルタであれば、MCプロテクタで良いと思います、撮影状況により、ホワイトバランスを適用をお勧めします、ホワイトバランスはフィルタ適用と同じですので、また液晶を保護するため、液晶保護シール販売されています、液晶を保護するため、使用した方が良いと思います。

書込番号:3219291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/04 01:51(1年以上前)

UVフィルターは紫外線カット、吸収フィルター。紫外線は人間の目に見えませんが、フィルムには感光する、写真に有害な光線です。フィルターは、ほぼ無色で遠景のヘイズをカットするのに効果的です。

スカイライトフィルターはわずかにピンク色を帯びたフィルターで、紫外線吸収と晴天時の天空光の反射によって生じる、肌や建物などの陰の青味をやわらげる効果があります。

ということで紫外線はフィルムに有害であり「フィルムを使わないデジカメにはこれらのフィルターは不要」。とこんな書き込みが価格コムの板にあったのですが、再確認のため2〜3の板を検索したが見当たりませんでした。
ということで「 」内は自信がありません。どなたかもう一度お願いします。

なお、最近のリバーサルフィルムは技術が向上し紫外線の影響を受けなくなっている。これは確かです。

で、フィルターを付けるならプロテクターでよろしいかと。私は順次切り替え中です。

書込番号:3220800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/04 10:56(1年以上前)

デジカメ用コーティングのされた、このフィルターがいいと思います。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607252512.html

書込番号:3221768

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラブリーキスさん

2004/09/05 15:05(1年以上前)

みなさん、ご親切にアドバイスありがとうございました。。。

レンズフィルターは"MC プロテクター"にしてみます。
ボディや液晶部分に貼り付ける保護シールは液晶用だけにしてみます。

これからも良き諸先輩方に、良きアドバイスを頂けたら嬉しいです。
ありがとうございました!!

書込番号:3227067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

広角レンズについて

2004/09/04 01:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 チャオjjさん

20Dの発売がもうすぐですが、同時に発売になるEFS18-85IS Uとシグマ18-50F2.8と現在持っているキットレンズEFS18-55Uとの差について悩んでいます。シグマ18-50F2.8は、解像度などネットでは結構評判良いようです。またF2.8なので、キットレンズより使いやすいようです。一方EFS18-85IS Uはキットレンズと同様に暗いですがISが付いていますので手ぶれがおきそうなシャッター速度でもカバーしてくれると期待します。マクロ的使い方を考えるとキットレンズが一番撮影倍率が高く、花を撮るときには大きく写せることになります。なお花を撮る場合には、エクステンションチューブを使えばどのレンズでもある程度大きく取れることも考慮に入れると風景、花を撮影する目的で考えたときに最適なレンズは3つのうちどれでしょうか。キットレンズからEFS18-85IS Uおよびシグマ18-50F2.8を買い足す効果はあるでしょうか。皆さんの意見をよろしくお願いします。

書込番号:3220763

ナイスクチコミ!0


返信する
かず〜〜さん

2004/09/04 08:37(1年以上前)

おはようございます。
キットレンズ+もう1本という選択肢は、キットレンズは撮影倍率を生かしてマクロ的に使用、もう1本のレンズは風景に使用、ですよね?
そう考えると、マクロ撮影にはマクロレンズを購入した方が、色んな面で良いと思います。
EF-S17-85mmISとシグマ18-50F2.8では、それぞれ一長一短があって選択は難しいですね。両レンズの比較レポート等が出るまで、待てれば待った方が良いでしょうね。

書込番号:3221330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2004/09/04 08:52(1年以上前)

おはようございます。

楽しそうなお悩みですね(^^)
気になる点といえば似た焦点距離を持つズームレンズに欲しい物が
重なったという・・・単焦点とズームなら割り切って手に入れたり
するのですが、今回は付属のレンズが優秀なので尚更ですね。

18-85ISの方ですが付属レンズより望遠よりでレンズ交換の頻度が
少なくなる上、考慮していらっしゃるように手ブレの抑制は期待
できると思います。動体ブレはシャッター速度を注意するほか無い
と思いますけどね。

わたしも、遊びで欲しいレンズですが・・・思いっきり焦点距離が
重なっているので、発売後の評価がどどーんと良くないと手に入れても
使わなかったりするかもとか・・・悩んでます(^^;

広角よりズームレンズ17-40F4Lを持っていますが、明るい18-50F2.8は
興味有ります。APS-C専用(デジタル)なので価格もリズナーブルなのが
良いです。。。

使い分けで考えるしかなさそうですね。

アルバム拝見いたしました、90mmマクロに、SP28-75mmF2.8、EF70-200F4L
と標準ズームレンズの補強と言う訳ではなさそうですね。
たしかに28-75mmは良い写りをしますが広角が不足してますね、マクロ
レンズは花の撮影には良いですが単焦点で使い勝手はズームに比べると
ですね(^^;

かず〜〜さんも書かれてますが発売後サンプルを見てからでも遅くは無い
と思いますけど結構良さそうですね。

わたしはエクステンションチューブも持っていますがテレコンを装着
する方が多いです(^^;

書込番号:3221370

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/09/04 11:31(1年以上前)

チャオjjさん、こんにちは。

チャオjjさんのレンズのラインナップ(アルバムから拝見)からすると、
シグマの18-50F2.8かEFS17-85ISのどちらかというと
タムロンの28-75F2.8があるので買い増しなら
EFS17-85ISがいいかなと思います。(三脚をあまり使わないなら特に)

私もこのEFS17-85ISが気になっているのですが、
シグマの18-50F2.8も、なかなかよさそうなので迷ってます。
今は花をEF28-135ISにFE12IIをつけて手持ちで簡易マクロ的に撮っています。

私もEFS18-55とEF28-135ISがあるので、どの体制でいくか悩んでます。
1、EFS18-55+EF28-135IS (現状のままでいくか)
2、シグマ18-50F2.8+EF28-135IS (EFS18-55を売却)
3、EFS17-85IS (EFS18-55とEF28-135ISを売却)

3番だとフイルムカメラで使えなくなるので悩んでます。
とりあえず発売後に常連さんなどのサンプルUP待ちで、
その後に決めようかなと思ってます。

書込番号:3221878

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/09/04 16:37(1年以上前)

こんにちは。
>マクロ的使い方を考えるとキットレンズが一番撮影倍率が高く、
>花を撮るときには大きく写せることになります。
90mmマクロをお持ちなのですね。だとすると、なぜキットレンズのマクロ的使用が必要なのですか?

書込番号:3222825

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/09/04 16:41(1年以上前)

ここにEF-S17-85mmISのマクロのサンプルがあります。ただしボディーは違いますが。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0904/yamada.htm

書込番号:3222833

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャオjjさん

2004/09/04 18:10(1年以上前)

皆さんたくさんの書き込み有り難うございます。
かず〜〜さん、あとの方の書き込みで引用されていた20D+EFS17-85ISUの記事を見ますと本当にこの組み合わせで欲しくなってきました。
セピア調さん私のつたないアルバム見ていただいて有り難うございます。しばらくは悩んでみようと思います。
100-4900ISさんご想像のとうり三脚+マクロレンズを持っていけないときにEFS17-85ISU一本でどこまで使いこなせるか知りたいのです。ネットの評価では、シグマ18-50F2.8はかなりの実力のようなので余計迷います。

書込番号:3223154

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/09/05 06:03(1年以上前)

水をさすようなことを申してすみませんが、
シグマ18-50F2.8、タムロン28-75F2.8、EF-S18-55F3.5-5.6のいずれも、KissD、10Dで使ってみましたが、マクロ的な撮影をするにはボケがきれいではないと思います。硬いし、二線ボケも出やすいです。この点に関しては、3本とも(マクロレンズに較べれば)それほど大きな差は感じません。
(スナップには最適なのですが。特にシグマ18-50F2.8は)
既にマクロレンズをお使いであれば、なおさらボケ味に満足されないのではないかと思います。

私もなんとか1本で済ませられないかといろいろやってみていますが、マクロ撮影はマクロレンズにまかせるしかない、と感じています。

あくまでも、花などのマクロ的撮影に関してのみの話、ですが、
上記のようなネガを許容して、割り切ってお使いになるのであればキットレンズで十分、というか、買い換えてもあまり違いが出ないのではないかと思います。

書込番号:3225510

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャオjjさん

2004/09/05 12:33(1年以上前)

i-Colorさんご指摘有り難うございます。私もi-Colorさんの言われている事、そのとうりだと頭の中で半分は理解できているのですが...
しばらく悩んでみようと思います。

書込番号:3226511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

建築物の撮影

2004/08/23 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 ニキータ+さん

ここ最近、建築物の撮影にはまりました。今使っているデジカメがラフに撮ろうということを目的に買ったIXY DIGITAL Lでして、それで色々な建物を撮っていたのですが、案の定写りに満足できないものが多かったので、一眼レフのカメラならうまく撮れるかと思い、書き込みをさせてもらいました。
ですが、普通の気軽に撮れるデジカメとは違い、一眼レフは難しそうというイメージでして、選ぶ基準が全くわかりません(ようは、一眼レフ初心者です)。初心者ということで質問するのもどうかと思ったんですが、いろんなホームページを見てもちょっとわからなかったので、ここで質問させてもらいます。
まず、IXY DIGITAL Lで撮った写真で満足できなかった部分ですが、
@建物との距離が取れないため全部写りきらない。
A暗いところ(夕暮れ時や、室内、雨の日など)の撮影だと、どうしてもピンボケ、手ブレをしてしまう。
B夜景が綺麗に取れない。
などです。
なにぶん学生なので、なるべく安い一眼レフのデジカメを買おうと思っているのですが、建築物を撮影する目的で、上記のものをカバーできるものの最適のデジカメってなんでしょうか?わがままをいうなら、なるべく小さいやつのほうがいいですが、あまりそこらへんは意識していません。もしよろしければアドバイスをください。
あと余談ですが、初心者でもわかりやすい一眼レフデジカメのホームページを教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3176491

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/08/23 20:58(1年以上前)

ほんとはKissDならスンバらしい写真が撮れるんだけど、
ここは金のない学生ということなので各社の28mm対応コンパクト機+三脚のセットをお勧め。

書込番号:3176592

ナイスクチコミ!0


ダムラック+さん

2004/08/23 21:08(1年以上前)

@ワイドに撮れる一眼レンズを使えば改善の可能性あり。
 Aピンボケに関しては、一眼のAFの精度向上や、MF(マニュアル)で、自分の調整できるので、改善の可能性あり。ただし、手ぶれに関しては、本人の腕なので、デジカメの時とは変わらない。三脚を使うべし。
 Bまず、今のカメラでISOを高めにして撮ってますか?一眼デジで、劇的に暗さに強くなることはないです。あと、手ぶれをするよる腕のようなので、三脚で撮るべし。

書込番号:3176644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/08/23 21:20(1年以上前)

私はキレイに撮るのはコンパクトデジカメよりデジタル一眼の方が簡単だと思っています。
オートでシャッターを押すだけでもそれなりにキレイに撮れます。
デジイチだとISO400とか800でもそう不満のない写真が撮れますので
イクシLよりはだいぶ暗所に強いと感じられるのではないでしょうか。
(イクシLは基本感度ISO50)
キスDあるいはD70のキットレンズ付きでがおすすめです。

書込番号:3176704

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@素人カメラマンさん

2004/08/23 22:43(1年以上前)

この条件だと一眼を買っても変わらないような気がします。

1.建物との距離が取れないため全部写りきらない。
離れて撮影する。一眼なら値段が高いが広角レンズで撮影する。

2.暗いところ(夕暮れ時や、室内、雨の日など)の撮影だと、どうしてもピンボケ、手ブレをしてしまう。
ピンぼけじゃなく手ぶれでしょうね。
一眼でも三脚を使って撮影する。

3.夜景が綺麗に取れない。
これも三脚を使ってスローシャッターを使う。

この条件なら広角が強いS60なら十分撮影できるのかなと思います。

S60
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210679

書込番号:3177177

ナイスクチコミ!0


BATT_MANさん

2004/08/23 23:35(1年以上前)

私も旅行先で建物などを撮影するのが好きです。
一眼レフタイプのカメラはいわゆる「広角レンズ」と言うものがあり、
これを使えばより広い範囲を撮影することができます。レンズのカタログを見て
「焦点距離」という数値が小さいものほどより広い範囲が撮影できます。
安く、軽く、広く撮るならKissデジタルはお勧めですね。キヤノンの豊富な
レンズラインナップから自分にあったレンズを選ぶ楽しみは高級機と同じかむしろ
大きいと思われます(将来EF-Sレンズが主流になるでしょうから)。

私のホームページに10Dで撮影した建物などのサンプルがあります。
撮影手腕は別にして、焦点距離などのデータを出来るだけ書いていますので
参考にして下さい。

書込番号:3177493

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/24 00:08(1年以上前)

私もたまに建物の撮影をするんですが、Lで一番問題になるのはやはり1でしょうね。28mmくらいであれば、それなりに広がりのある撮影ができるので、KissDのレンズキッドがやはりお薦めです。室内だと距離を稼ぐことは物理的に不可能ですからねぇ。
2に関してはAF性能の問題ですが、KissDでもコントラストの高いところでフォーカスロックするなどの工夫が必要です。ピントの確認は一眼レフの方が格段にやり易いので、良い写真は得やすいと思います。
3に関しては、三脚をしようすれば、Lも綺麗に写ると思います。ただ、感度の調整の幅が利くKissDの方が有利であることに違いは無いと思います。

S60のような広角レンズを使ったコンパクトを選ばれても良いと思いますが対応できる幅が広いことが一眼レフの最大の特徴です。
今なら中古でも状態の良いものも多いと思います。(仮に調子が悪くても保障内ですし・・・)この際、一眼レフを検討されることをお薦めします。

書込番号:3177657

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニキータ+さん

2004/08/24 00:34(1年以上前)

これだけの間にこんなたくさんの返信…みなさんありがとうございます!
けっこう無数にあるデジカメの中で、どれがいいか本当わからなかったんですが、お勧めされたデジカメとその性能を見ていくうちに選び方がわかった気がします。
どうも一眼を過信している部分があったんですが、きんちゃん@素人カメラマンさんがオススメされたS60でも良いような気がしましたので、もうちょっと幅広く見て行こうと思います。扱いやすさということもありますし。それにしても、本体とレンズってまた別なんですね。こりゃ学生の自分にはけっこうしんどいです。でも、いいものを撮っていきたいので少々無理をしたほうがいいんでしょうね。
あと1つ質問なんですが、一眼はやっぱ撮影するときけっこう複雑なんでしょうか?普通のデジカメしか使ったことないので若干戸惑いそうなんでここが不安です。

書込番号:3177781

ナイスクチコミ!0


私も素人ですさん

2004/08/24 17:51(1年以上前)

デジタルなので失敗を恐れず撮りまくればいいんですよ。たくさん使えばそれだけ上達すると思いますよ!

書込番号:3179742

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/08/24 21:11(1年以上前)

キスデジで撮影するのは、ちっとも難しくないですよ。三脚を使えば建物の撮影であれば問題なく取れると思います。ただ費用の関係であまり深くはまりたく、画画の改善をしたいのならS60が良いと思います。写真の画質にこだわり、今後いろいろと追及してみたいとの意欲があるのならキスデジにしましょう。

書込番号:3180385

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/08/24 21:14(1年以上前)

訂正です。
費用の関係であまり深くはまりたく(誤)
費用の関係であまり深くはまりたくなく(正)

書込番号:3180403

ナイスクチコミ!0


Lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2004/09/04 20:05(1年以上前)

建物の撮影でしたら、ティルト/シフトレンズを調べてみましょう。
すごく高いですけど。

書込番号:3223601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 迷える半老人さん

Kiss Digitalを使い出してほぼ半年です。実利用の結果の感覚ですが、可もなく不可もないといった感じが今の気持ちです。自分のカメラへの気持ちの活性化?をかねて(少しばかりの勇気を出して)裏ファームウエアーを使おうと思った矢先、20Dが発表されました。この結果、10Dの価格&中古価格も廉価となると予想されます。となると、次の三つのケースが、考えられます。
1)Kiss Dを、裏ファームウエアーで利用
2)Kiss Dを下取りに出し、D20を購入
3)Kiss Dを下取りに出し、中古のD10を購入
この中で3)については、成立する案なのか、単なる思い付き程度の案なのか、自分で自信がありません。3)についての、適切なコメントを頂ければと思っております。

書込番号:3211011

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/09/01 18:17(1年以上前)

3)を選択したとして、D20が欲しいという気持ちが少なからずあるなら、近いうちに
3')D10を下取りに出し、D20を購入
という可能性も無きにしも非ず、とか...。

書込番号:3211135

ナイスクチコミ!0


MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2004/09/01 19:21(1年以上前)

購入で迷うなら、まだまだKiss-Dを使い倒しなさい。

書込番号:3211314

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/09/01 19:22(1年以上前)

3.は 成り立つと思います。

しかし、現状のKiss-D に対する不満が何なのかがはっきりしないと買い換えての満足感も薄いのではないでしょうか。
それとも具体的にKiss-D から他の機種に買い換えて何か撮りたいという要望がおありなのでしょうか?

書込番号:3211316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/01 19:37(1年以上前)

余計なお世話ですが、機種名はもう少し正確に書きましょうよ。(D10?)

書込番号:3211357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/09/01 19:39(1年以上前)

足りぬ足りぬは工夫が足りぬ。ほしがりません勝つまでは。

無理して20Dよりは、その分いいレンズ+キスDの方が有利かと。
ただ、趣味のカメラですから、20Dに惹かれて購入するのもアリですよね。
キャノン様の戦略に乗せられるとしても、それはそれで楽しいかも。

書込番号:3211364

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/09/01 20:34(1年以上前)

じじかめ さん
>(D10?)
おっ、切り貼り作文の恐ろしさ...全く気づかず書き込みました。
御指摘ありがとうございました。
(自分では10Dが...とかつぶやきながら書き込んでました)

書込番号:3211554

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える半老人さん

2004/09/01 21:37(1年以上前)

コメントを下さった皆様へ
早速のコメントありがとうございました。
自分自身のやりたいことの不明確さや機種名の曖昧さに対する指摘などあり、(前向きに)反省しています。
皆さんのコメントを参考に考えた結果、Kiss Dに具体的な大きな不満が出てくるまで使うこととし、不満が出てきたその時点で、2や3などを検討しようと思っています。Kiss D利用継続にあたり、気分転換の意味をも兼ねて、裏ファームウエアーをインストールすることに決めました。
PS:ところで、CANONの新しい製品系列としては、Kiss D--> 20Dという機能面でも差別化できる状態となったと思われます。10Dとの差別化の為に、今までは、敢えてKiss Dのファームウエアーの機能を制限してきたのではと推察されますが、20Dの発表により、ファームの制限は不要だと考えられます。
現時点では、有料でも良いから、CANONは、Kiss DのFirmwareのVersion&機能Upを行うことが出来ると思うのですが!!!!

書込番号:3211826

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/09/01 21:43(1年以上前)

私は、キスデジで花をメインに撮っています。したがって20Dの5枚/秒のレスポンスについてはあまり魅力は感じませんが、AF精度が良くなっているとか、800万画素とか少なからず心が動きます。とりあえずキスデジとキットレンズを下取りで20D+EFS17-85ISM購入でどのくらいの値段になるか調べてみようと考えています。

書込番号:3211865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/09/01 21:48(1年以上前)

キヤノン様の立場はキスDは

<初心者の方に最適なセッティングにしております>

との立場ですので機能に不足があることを認めるような
バージョンアップは無いと思います。たぶん。

書込番号:3211894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 persianopehの写真室 

2004/09/01 23:15(1年以上前)

こんばんは。

個人的な意見ですが、ロシアンファームを入れれば、かなり10Dに近くなりますので、3は無いと思います。
また、20Dにするよりいいレンズを買った方がキレイな写真が撮れると思います。

書込番号:3212349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2004/09/04 02:30(1年以上前)

persianopehさんの意見に賛成です。
目的が「自分のカメラへの気持ちの活性化」であるなら、レンズを追加したほうが、撮影環境が劇的に広がるので効果的だと思います。
写りの良いLレンズや単焦点をお進めします・・・KID

書込番号:3220859

ナイスクチコミ!0


Lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2004/09/04 19:57(1年以上前)

>Kiss Digitalを使い出してほぼ半年です。

たった半年で買い換えですか。
お金に余裕があるのなら日本経済の活性化の為に
買い換えられてもよいでしょうが、本当に不足が
ない限り、使いこなしを工夫されてはどうでしょ
うか。

書込番号:3223563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ズームレンズで迷っています

2004/08/31 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 ジニーさん

今朝、とうとうネットで買っちゃいました!
28-200mmのレンズが必要なので純正にしようかタムロンのA03にしようか迷っています。
大きさや使い勝手、価格から言ってタムロンに心は傾きつつあるのですが、実際に使用した方がいらっしゃたらアドバイス下さい。
尚、ISO感度3200にできるというロシアファームに関して、どうやったら使えるのかもお教え下さい。
水曜はネットにつなげないので、木曜にレスが付いてるのを楽しみにしています。

書込番号:3207418

ナイスクチコミ!0


返信する
いもっちさん

2004/08/31 22:43(1年以上前)

A03ですか〜。
200mmにこだわるならA03ですけど、私ならA06(28-300mmMACRO)にします。
マクロもいけるし、8月21日にDiも出ましたよ。
http://www.tamron.co.jp/news/release/news0802.html
あまり、いい答えにはなりませんでしたが、検討されてはいかがですか?

書込番号:3208520

ナイスクチコミ!0


げいにんさん

2004/09/01 00:33(1年以上前)

welcomeキットへの投稿なので、EF55-200があると思ったのですが、ボディーのみですか?
キットレンズ2本あるのに、28-200は不要ですよね。 28-200買うならキットレンズは不要ですよね。

書込番号:3209096

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジニーさん

2004/09/02 12:33(1年以上前)

レスありがとうございます。

>welcomeキットへの投稿なので
あ、すいません。welcomeキットがなんなのかわからず書き込んでしまいました。
私が買ったのは18-55mmだけがついているキットなのですが、それでは撮りたいものが撮れないのでワイドから望遠までのズームレンズを付けたいのです。
28-200mmのズームで充分なんですが、いもっちさんのお勧めを見て心が揺らぎました。でも、「35mm判換算で焦点距離約4 3 - 4 6 5mm相当」とはどういうことなんでしょう?
28mmのワイド性が欲しいのに、43mmというのは??? 28mmの領域も撮れるのですか?

なんだか知れば知るほど、どれにすればいいのかわからなくなりますね(笑)。

書込番号:3214005

ナイスクチコミ!0


いもっちさん

2004/09/02 20:36(1年以上前)

ジニーさん。こんばんは。
残念ながら、28−200では、28ミリ領域は撮れません。
デジタル一眼レフだとどのメーカーのレンズでも約1.55倍の画角になってしまうのです・・・・。
だから、18−55は、デジタル一眼レフだと約28−85mmになるのです・・・。
28−200mmは43−310mmになってしまうのです。
ちなみに28ミリ領域をとるなら、18−55mmをつかえば大丈夫ですよ。
もっと広角が欲しいなら広角レンズを視野に入れてみてください。
広角の写真もいくつか載せてありますので、参考に!!

書込番号:3215335

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/03 11:22(1年以上前)

ジニー さん こんにちは!
KissDの画角は銀塩カメラの画角の1.6倍に相当します。つまり同じレンズ(たとえばこの18−55mm)を銀塩カメラに付けたら、画角はそのまま18−55mmですけど、KissDに付けると銀塩カメラの1.6倍になりますから28.8−88mm(イメージ的には)になります。

もし望遠側が足りないなら、タムロンの75−300mmも結構良いですよ!安いし(実売価格は14,000円)、マクロも1/2倍まで寄せますから。良かったらご覧ください
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/572d.htm

書込番号:3217849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジニーさん

2004/09/03 19:16(1年以上前)

いもっちさん、良いキヤノンさん、ありがとうございました。
でも・・・時間がなかったので某カメラ店の購入ボタンはすでに押してしまった後でした(苦笑)。
Canonのホームページでそのことを見つけられなかったのが敗因ですが、勉強代と思って良しとします。
いろいろありがとうございました。

書込番号:3219118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュについて。。。

2004/09/03 07:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ラブリーキスさん

はじめまして・・・
随分前からこちらの掲示板を拝見していましたが、ようやく"EOS Kiss Digital"をオーダーしてきました!!いまから入荷が待ち遠しいです!!
初心者でこれから勉強していかなければなりませんが、ようやくみなさんのお仲間入りができそうでとっても嬉しいです・・・

そこで質問なのですが、初心者なので言い方が可笑しいところはお許し下さい。。。

過去ログをいろいろ検索をしてみましたが、コンパクトフラッシュは『ハギワラのVシリーズ』で充分とのこと。。。
そこでお分かりになるようでしたら教えて頂きたいのですが、512MB か256MBどちらを購入しようかと迷っているのですが、状況によっても違うのでしょうがそれぞれMaxの画像(画素数)で何枚くらい撮れるものなのでしょうか?

それと、クラッシュを考えると 256MB 2枚の方が安全でしょうか?使い勝手は悪くなるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、諸先輩方の良きアドバイスお願い致します・・・

書込番号:3217346

ナイスクチコミ!0


返信する
生男さん

2004/09/03 08:05(1年以上前)

256MBだとLarge/Fine、ISO100で78枚です。RAWで34枚です。
512MBは倍になります。
を2枚で使ってますが、祭りを撮ったときに、256MBがもう1枚ほしいと思いました。この時は、1枚に100枚以上撮れました。
できるだけ少なめに撮ったつもりでしたが、足りませんでした。

書込番号:3217376

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/09/03 08:08(1年以上前)

>を2枚で使ってますが、

256MBを2枚で使ってますが、

書込番号:3217380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/09/03 08:28(1年以上前)

撮影スタイルによって差はあると思いますが
あまり連続して撮影しないとしても
512MB1枚の方が便利ではないでしょうか
それほどコンパクトフラッシュのクラッシュを心配する必要はないと思いますよ

書込番号:3217418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/03 08:56(1年以上前)

おはようございます。

わたしは、リスク分散の考え方の人間ですので、あまり大容量のメディアは好みません。
それでも、600 万画素クラスですと、256MB 2枚よりは 512MB 1枚の方が良いと思います。
1GB 1枚なら 512MB 2枚にはします。
連写を常用だと大容量の方が良いとは思います。

書込番号:3217482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/09/03 09:29(1年以上前)

ハギワラの512を使用しています、画質モードはLAR、サイズはLです、256二枚も良いかと思いますが、こちらの方が撮影枚数を気にしなくて良いかと思います、

書込番号:3217564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/09/03 09:48(1年以上前)

私はまだCF・MDでクラッシュしたこと無いです・・・

ずいぶん昔、スマメ時代にはやったことありますけど。

書込番号:3217615

ナイスクチコミ!0


しめかつさん

2004/09/03 09:55(1年以上前)

おはようございます。
コンパクトフラッシュは『ハギワラのVシリーズ』で充分とのことですが、私はZ-PROを512MB+256MBを使っています。
600万画素、JPEG、ラージ&ファインを使って、512MB=154枚、256MB=78枚です。
 PQI 40倍の512MB+256MBを予備に持っています。
クラッシュを考えると、充分でしょう?


書込番号:3217630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/09/03 09:59(1年以上前)

現在のCFの動向は 1GBが主流
次いで512MB ?
256MBのCFは過去の遺物?
(但し一眼デジカメで使用する場合)

http://www.kakaku.com/Ranking/mlinform/cf.htm

書込番号:3217644

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラブリーキスさん

2004/09/03 10:42(1年以上前)

みなさ〜ん、僅か2時間の間にこんなに沢山の的確なアドバイスをありがとうございます・・・
やはりこちらで諸先輩方に質問させて頂いて正解でした。。。

最近はクラッシュをあまり心配しなくても良いようで少し安心しました〜!!
それから、多くのみなさんが512MB 1枚で連写などされているようで、暫くは512MB 1枚で使ってみて足りなかったり不安だったら256MB 1枚を追加するのも良いかな〜って思いはじめました〜!!

そこで新たな疑問が湧いてきたのですが、CFって使用頻度にもよるんでしょうけど何年ぐらい保つ(壊れない?)ものでしょうか?
ちょっと気になり出しました〜・・・

書込番号:3217735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/03 10:52(1年以上前)

私は、一番古いのは4年経ってますがいまだに現役です。
もちろん、なんともありません。
それ以外に3枚持ってますが、今までに壊れた経験はありません。

じゃぁ、「リスク分散必要ないじゃん。」という突っ込み無しネ!(^^;)

書込番号:3217763

ナイスクチコミ!0


アイコンは精神年齢です。さん

2004/09/03 10:53(1年以上前)

こんにちは、

今は、2GBがお買い得ですよね。

いろいろ考えると、メディアの交換自体も少ない方が安全だし、後で整理しやすいです。
大きいメディアをお勧めします。

私の知り合いの中で、データを壊した人も居ますが撮影中では無いようです。

PCのHDDにコピーする時が、一番「不安」な時間ですね。。。。

書込番号:3217765

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラブリーキスさん

2004/09/03 12:20(1年以上前)

またまた迅速なアドバイスに感謝致しま〜す・・・

CFって結構保つモノなのにまたまた安心しました〜!
とりあえず暫くは512MB 1枚で様子をみて、足りなかったり不安だったら256MB 1枚を追加しようと思い出していま〜す!!

諸先輩方の的確なアドバイスのお陰で楽しい"Kiss Digital Life"が送れそうです・・・みなさんありがとうございます・・・

これからもみなさんにとっては初歩的な質問をしてしまいそうですけど、長〜い目でみてやって下さいね!ヨロシクお願いしま〜す・・・

PS.諸先輩方のステキなお写真を拝見して、頑張らなくてはと思う今日この頃で〜す・・・

書込番号:3218011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング