EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

失敗談

2004/09/02 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 X仮面さん

先日は、旅行の際のレンズ選択でお世話になりました。昨日、北海道から帰ってきました。ただ、出発の日は飛行機が飛ぶか心配し、北海道では台風接近の「」ため、ほとんど雨で晴れたのは最後の日だけで、函館山の夜景も見れませんでした。肝心の写真ですが、フォーカスロックしても、フレーミングしなおすと、ピントがずれている写真がありました。それと、家族を撮った時、フラッシュの調光がうまくとれず、顔が真っ暗というのも多々ありました。前にも書き込みがありましたが、あまりきにしてなかったのですが、今回旅行でこのような失敗があると落ち込んでしまいますね。他に持っていったSybershotの方がきれいにとれてました。皆さんこのような時の、経験談などを教えてください。

書込番号:3214186

ナイスクチコミ!0


返信する
いもっちさん

2004/09/02 20:24(1年以上前)

X仮面さん。こんにちは。そしてお帰りなさい。
北海道はいかがでしたか?
わたしも、サイバーショットをもっていますが、一眼レフよりもいい写真が撮れているものもあります。
サイバーショットはすべてオートで使用しているので、失敗も少ないような気がします。
一眼レフって難しいですね・・・。
早速北海道の写真拝見しました。
夏も北海道いいですね〜〜。

書込番号:3215286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/02 20:55(1年以上前)

X仮面 さん
天候はどうしようもないですね。
ご質問の件、私の想像の範囲ですが。

>フォーカスロックしても、フレーミングしなおすと、ピントがずれている
手持ちのシャッターボタン半押しですか?この場合半押しが半押しでなくなった・・・なんてことはないですか。
三脚使用なら合焦後レンズの方をマニュアルの切り替える。

>フラッシュの調光がうまくとれず、顔が真っ暗
内臓ストロボでプログラム撮影ですか?
この場合考えられることは、被写体までの距離が遠いとか。チャージ不足とか。

X仮面 さんの撮影状況がわかりませんので、とりあえず、今私に思いつくことです。

書込番号:3215410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/02 21:07(1年以上前)

訂正
マニュアルの切り替える。→マニュアルに切り替える。
(マニュアルになっていることを忘れないで。普段オートフォーカスで撮影しているのなら戻すクセをつける方が良いです)

1眼は使いこなせばコンデジとは比べようも無いほどいい写真が撮れます。当然ですが。めげずに頑張ってください。
質問があればどんどん書き込んでください。カメラ好き、写真好きに悪いやつはいない。

書込番号:3215476

ナイスクチコミ!0


スレ主 X仮面さん

2004/09/02 21:52(1年以上前)

いもっち さん、明日への伝承 さん 早速のレスありがとうございます。
フラッシュにすいては、Pを使用し距離は2m位で、距離が遠いとは思えません。また、ピントずれに関しては、前から皆さんがいわれていることで、半押ししてフレーミングをしなおすと、ピントがずれるというものです。この対処法としては、フォーカスロックした時点で絞り込みボタンをおすといいようです。あと、ロシアンファームウエアに入れ替えれば、フォーカスロックできるように、なるようですがちょっと、怖いですね!いもっちさん、これからは紅葉の季節です。頑張って撮って下さい。熊本には、紅葉の名所が多々ありますので、撮影しまくりましょう。

書込番号:3215701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/02 22:08(1年以上前)

>フラッシュにすいては、Pを使用し距離は2m位で
そうですね。内臓ストロボはガイドナンバー13だから2mならF6.5。普通のレンズならPで問題ないはずですね。

色々テストしてみてください。幸いデジならコストがかからないので。

書込番号:3215783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/03 00:46(1年以上前)

>家族を撮った時、フラッシュの調光がうまくとれず、顔が真っ暗

私の経験からすると、
白などの明るい色の服を着てたりして、構図の中心あたりにその服があると服に調光してしまったりします。
逆に真っ黒い服なんかに調光してしまうと、肌が明るくなりすぎたりします。
【対策】
写したい人の肌をファインダー中央にもってきてFEロック
その後、構図を決めてシャッターを切る
【注意点】
FEロックのときにフラッシュが光ってしまうので被写体の人が撮影が済んだのと間違う。
FEロック後、時間が経つとFEロックが自動解除されてしまう。

書込番号:3216748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/03 00:50(1年以上前)

途中で送信してしまいました・・・
FEロックを使うんであればモードは応用撮影モードになります。
デジカメなんで色々試してみてください。その場で確認できますし。

書込番号:3216764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

紅葉の撮り方について

2004/09/02 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 いもっちさん

みなさんこんにちは。
これからの季節、紅葉の写真を撮られる方も多いかと思います。
そこで、質問です。
紅葉を撮るときPLフィルターって効果あるのでしょうか?
WB(ホワイトバランス)の調整なんかもした方がいいのでしょうか?
デジカメでの紅葉の撮影は初めてなので皆様の意見をお聞かせ願います。
宜しくお願いします。

書込番号:3212613

ナイスクチコミ!0


返信する
Hakさん

2004/09/02 00:56(1年以上前)

私の住む町では紅葉はまだまだですが、今年は是非KissDで挑戦してみたいと思っています。

PLフィルターもWBも当然効果は狙えるのではないでしょうか?赤を強く出すならWBは曇りが基本(^^!ですね?!でも、青空をバックに赤、とかだと、オートのほうがいいだろうし、ブランケットをうまく利用するか、RAWで撮って楽しむのが良いでしょうね。

書込番号:3212911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/02 08:47(1年以上前)

ご参考まで
http://www.olympus-zuiko.com/school/entry/ek002/ek002_01.html

書込番号:3213511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/09/02 10:49(1年以上前)

こんにちわ、私の方は北海道ですので、九月のなかすぎから、本格的に紅葉を撮り始めます、PLフィルタは欠かせませんね、もちろんホワイトバランスは、オートでは本当の色は出ませんので、天候にあわせ、変える必要が有るでしょう、

書込番号:3213759

ナイスクチコミ!0


X仮面さん

2004/09/02 15:36(1年以上前)

北海道の大沼公園でもうちらほら紅葉が始まっていました。
九州では、10月しか始まらないのに、驚きでした。

書込番号:3214464

ナイスクチコミ!0


スレ主 いもっちさん

2004/09/02 20:46(1年以上前)

皆さん返答ありがとうございます。
Hakさん、紅葉の写真とったら是非みせてください。
わかわかさん。WBはそのときどきでいろいろ試してみます。
じじかめさん。HP見ました。また一つ勉強になりました。
X仮面さんお帰りなさいませ。
やはりどの意見を見てもPLフィルターは必須みたいですね。
実際、水流や、空の写真も撮りたいと思うので、購入しようと思います。
でもいざ買おうとするとPLフィルターにもいろいろあっていつも悩んでしまいます。
デジタル一眼レフに合うPLフィルターってあるんでしょうか?
ちなみに広角レンズに取り付けたいと考えています。
よろしくおねがいします。

書込番号:3215382

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/09/02 22:44(1年以上前)

マルミのDHGとかケンコーのPRO 1 Digitalはデジタル一眼用になってます。

書込番号:3215993

ナイスクチコミ!0


スレ主 いもっちさん

2004/09/02 22:58(1年以上前)

生男さん早速返信ありがとうございます。
これを気に買いに行こうと思います。

書込番号:3216087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

再度、結婚式にて

2004/08/31 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ジリ貧さん

同じような内容で大変申し訳ございません。Kiss Dを使用していますが、現在、
EF-S 18-55
EF17-40L
EF28-135 IS
EF70-300 DO
EF50 f1.8
EF135 f2.8
を所有しています。今度結婚式(披露宴、室内レストランにて)があり、新郎、新婦の写真をメインに撮ろうと考えております。金銭的な都合により、
1.所有しているどれかのレンズを使い、外部ストロボを買う 
2.EF85 f1.8 USM もしくは、タムロン28-75 f2.8のどちらかのレンズを買うか迷っています。
一応、サブ機としてFinePix F710は考えております。
諸先輩方ならば、どういう方法をとるか教えて頂ければ幸いに存じます。

書込番号:3208907

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/01 00:12(1年以上前)

こんばんは(^^)
私の場合はKissDじゃないですが、同じCanonのデジ一眼を使っている立場として・・・

個人的にはEF17-40mmf4Lに、追加で外部スピードライト(予算の都合があるならばシグマの500SUPER)かな?と思います。

新郎・新婦をポートレート風に撮るだけでしたら、EF50mmF1.8でF2〜F2.8辺りで新婦中心で切り取ったり、するのも良いと思います。

あまり動かないで・・・というスタイルならばEF85mmF1.8でしょうけれど(^^;

記録(友人とのスナップ含む)か→スピードライト、ポートレート風か→EF50mmまたは新規85mm・・・って選択になると思います。

書込番号:3208999

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2004/09/01 00:15(1年以上前)

EF-S 18-55に外部ストロボで十分と思いますよ。
式では、レンズをかえる暇よりプログラムを覚えておいてベストポジションへ移動することが大事です。
入場時などの照明は、くせ者です、ライトの位置などを事前に確認しておいて味方に付けることも大切ですね。
後はテーブルの花や装飾品など二人のこだわりが反映していることが多いので押さえておくと喜ばれますよ。
がんばって足で撮っていってください。

書込番号:3209011

ナイスクチコミ!0


げいにんさん

2004/09/01 08:05(1年以上前)

正式に頼まれているのであれば、失敗のない無難な外部ストロボで行くべきでしょうが、正式の写真はカメラマンか誰かが撮っていると言うのであれば、感度を上げてEF50F1.8あたりでストロボ無しの写真も魅力的では?と思います。ピント合わせが厳しいかもしれませんが、ストロボなしの幻想的な雰囲気の写真はデジカメならではだと思います。

書込番号:3209821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/01 20:09(1年以上前)

私は結婚式披露宴のスナップでキャンドルサービスの時にEF135 f2.8ソフトを使います。いい雰囲気で喜ばれます。でも、デジだとちょっと長すぎるかなという感じですが。
メインはEF-S 18-55かEF17-40L で十分だと思いますので、せっかくの機会だから
>外部ストロボを買う
でしょう。


書込番号:3211455

ナイスクチコミ!0


BQグルメさん

2004/09/01 20:49(1年以上前)

今回のみならず何かの時のため外付けストロボも有った方が良いでしょう。
KISS−D用ストロボならサンパックPZ40Xが手頃です。

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0404/16/news079.html

書込番号:3211610

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジリ貧さん

2004/09/01 23:12(1年以上前)

みなさま、大変温かいアドバイスありがとうございます。
結婚式は、正式にたのまれたものではありません。
本来の狙いは、げいにんさんのおっしゃられるストロボなしの幻想的な雰囲気の写真を撮り、あとで新郎をビックリさせてやろうと考えていました。しかしながら自分の実力では、ピンボケを連発しそうですので、FIOさん、明日への伝承さんがご教授下さった外部ストロボを購入し、EF17-40L、EF50 f1.8、EF135 f2.8(これを使うのは、自分の実力ではばくちです。)でがんばってみようと思います。また、kitayanmさんが言われるように足で撮るようにします。BQグルメさんからご教授頂いたサンパックPZ40Xは魅力的ですね。シグマの500SUPERかCanonのスピードライト420と考えていましたが、悩みますね。

書込番号:3212336

ナイスクチコミ!0


ぶれ王さん

2004/09/02 00:04(1年以上前)

遅ればせながらですが、
420EX+28−135ISで結婚式撮ったことがあります。
ISO400でマニュアル1/40、F8、ストロボ背面に葉書大の白い厚紙を両面テープで貼り付けストロボをやや上に向けてディフューズさせてみました。あとは何も考えず、ブレに注意しただけです。とりたててよく写った訳ではありませんが、無難に写りましたよ。
結婚式はプライバシーもあって、参考画像を紹介しにくいのが難点ですなぁ。

書込番号:3212621

ナイスクチコミ!0


なにぬねの〜。さん

2004/09/02 10:38(1年以上前)

こんにちは、

リバーサルフィルムでストロボを使ったスナップ撮影の経験が有るのでしたら問題無いと思いますが、
デジカメは、「ポジ画像」なのでクリップオンストロボでの撮影は、単なるオートではうまく撮れませんので、前もって少し広めの室内で練習しておいた方が安心だと思います。

基本的に、キャノンでは、ストロボ光は弱めです。
背景が暗いと(反射物が少ない)、被写体がオーバーになります。
ので、調光補正が頻繁に成ります。

書込番号:3213736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラが壊れました

2004/08/30 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 こりん25さん

もらいもののカメラ(EOS650)が壊れてしましました。
もらったときは電源も入らず、レンズが壊れているとのことで取り合えずシグマの一番安いレンズを買いました。
5回程度使用したところ、今回は写真が半分黒く写りシャッター幕に油が付いているとのことで修理見積14800円、ただし今回修理しても次壊れたときには部品はないそうです。
これからも写真をとりたいのですが、新しいものを買うべきか修理をして限界まで使うべきか、どちらがよいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3204898

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/08/30 23:29(1年以上前)

もちろん新品を購入しましょう!
KissVなら型落ちですが新品ボディが23100円(価格.com)で手に入ります。

書込番号:3205029

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/08/30 23:39(1年以上前)

新規に購入したほうがよいと思います。
シャッター幕は消耗部品ではありますが 
EOS650は修理代をかけて治すほどでないと思われます。
稼動品の中古は¥3,000〜ですから・・・

書込番号:3205082

ナイスクチコミ!0


OM-6Nさん

2004/08/31 10:56(1年以上前)

その機種や個体との関係によっては
入手額を上回る修理代をかける大馬鹿道もあります。
ただEOS650の場合だと「写真を撮る」という観点からは少々離れて
思い入れ代9割ぐらいないと折り合わないかな。
もし代替に中古のフィルムEOSを買う場合は、同じようにシャッター幕の
汚れ(スポンジ状部品の劣化によるものなのです)あるいはその可能性に注意
して下さいね。EOS100ぐらいまでの機種は、最近の修理伝票付きでないもの
は修理費を足して考えてください。
フィルムEOSの掲示板で検索すると話題がでてくると思います。この件についての個人の駆け込み寺サイトの話題もあったようです。

ちなみにこのケースとちょっと離れますが、
私は同等品入手可能金額の120%程度までなら修理することがあります。
買い替えにともなう新たなリスクもあるのです。
今まで実際に使えてた、という実績は目に見えない信頼料とみなしています。
ただしその場合は多少の金額差なら必ずオーバーホールにします。
修理後別の箇所に不調が出て別件修理になる可能性を避けるためです。

書込番号:3206397

ナイスクチコミ!0


スレ主 こりん25さん

2004/08/31 18:12(1年以上前)

ありがとうございます。新しいものを購入することにしました。
大型電気店では新しい物ばかりなので値段もそれなりでしたが、KissV型落ちだとそんなに安くなるんですね。
オークションものぞいて見ましたが、Kissデジタルでもかなり安いものがあり、これって本物なの?とかえって不安な感じです。

書込番号:3207496

ナイスクチコミ!0


そろそろ物欲さん

2004/09/01 10:52(1年以上前)

こりん25さん、Kiss-Dにひかれているようですね(そもそもここに書き込んでいらっしゃるくらいですから)。でもちょっと高いかな、と。私もその口で、銀塩カメラとの比較でデジ一眼の購入には踏み切れていません。でも、思い切ってKiss-Dを買ってしまうのもいいかもしれません。最初のうちは、とにかくたくさん撮ることが大切で、そうすると中にはいい写真もあったりしますから。デジタルだとフィルム代を考えずにたくさん撮りやすいです。失敗は消せばいいんですから。また、デジタルだと撮った写真をすぐに確認できるのも便利です。

そうはいってももう少し貯金してからとお考えなら、つなぎにEOS IXE(の中古)なんかどうでしょう??APS一眼レフです。世間では画質がどうのとか将来性がどうのとか言われていますが、初心者には十分以上ですし、少なくともあと2〜3年はフィルムがなくなることもないでしょう。おすすめする理由は、Kissより格上のカメラなのに安い(中古で1万円くらい)、約1.4倍と画角がデジ一眼に近いのでデジ一眼へ移行しやすい(そもそもAPS-Cとかの語源です)、シャッタースピードや露出がプリントの裏に表示できるので写真の勉強になる、などです。写真マニアが手を出すような商品ではなかったので、中古でも状態がいいものが多いのも安心です。

書込番号:3210117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

女の子を撮る

2004/08/31 06:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 福岡初心者さん

キスデジ購入を考えています。質問なんですが、女の子の写真をうまく撮る為にはどうすればいいですか?まずレンズは換えなくていいのか、あとストロボはどれを買えばいいですか?撮った写真はHPで公開したり
雑誌に載せたりします。室内と野外のどちらでも撮影すると思うのですが・・・今まではG2 で撮影してましたが、写真が暗いんです。 宜しくお願いします。

書込番号:3205965

ナイスクチコミ!0


返信する
MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2004/08/31 07:08(1年以上前)

写真が暗いのは、G2のせいではありません。写真は心も写します。暗いのは、アナタのせいです。

書込番号:3205992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2004/08/31 08:15(1年以上前)

心なく意味のない精神論はともかく、
書店に行かれて馬場信幸先生が書かれておられるポートレート、ストロボ関係の本を購入されるようお勧めします。
「馬場信幸」でネット検索すると先生が指導しておられるサイトもありますよ。
実例を見ながら勉強した方がいいですものね。

書込番号:3206086

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2004/08/31 08:20(1年以上前)

全くそういった機会がないのでうらやましい気もします。こういったサイトとかもあるので参考にしてみたらどうでしょうか。

http://aska-sg.net/

書込番号:3206094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/31 08:27(1年以上前)

背景をボカシたいなら、デジ眼しかないと思います。

書込番号:3206107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/08/31 08:46(1年以上前)

露出の設定を明るくすればいいんじゃないの。
レタッチしてもいいし。

でも、いきなりデジ1眼なのね。

書込番号:3206134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2004/08/31 09:37(1年以上前)

私もKISS-Dでポートレートを撮り始めました。
最近始めたばかりなので、えらそうなこと言えないのですが、一言。
ポートレートは、日陰や逆光で撮る事が多いのでそのままだと顔が暗くなるか服や背景が飛んでしまうことがあります。
一般的にはレフを当てて顔を起こします。
うまく当てればキャッチアイがバッチリ入った写真になります。
レフを持ってくれる人がいればの話ですが。

書込番号:3206232

ナイスクチコミ!0


pepepe!さん

2004/08/31 09:45(1年以上前)

「写真が暗い」については、デジカメの場合、結果としてまま、そうなる場合があります。
 室内であれば絞りを解放4.5くらい、シャッター速度も1/125くらいにします。
 フラッシュは室内では、通常使用します。

 「女の子の写真をうまく」。撮る。これは経験も要りますが、ようするに魅力的な写真が欲しいのだと思います。
 これは、被写体の女の子をよぉ〜く観察することです。
 それと
 自分の撮る位置を 変えたり、とことんズームで迫ったりします。人物に限らず写真には、カメラ以外に特に大切な要素があって、
それは照明光としての光です。
 照明はけっこう、します。 ので、日光とか利用できるのでしたら(昼間)。
 5.6 1/250〜位ですが、

ここで大切なのが、人物写真で 魅力出すには、女の子の生き生きした表情を捉えることです。
 そこで、テクニックですが、ときに冗談を言って 笑わせたり、ノセるんです。
笑ったりして、モデルさんが興が乗ってくると、その気になりますし、いろんなポーズにも応じてくれます。
 (私はコレを、よくやっております)。(^^*)/

 カメラはキスデジキットセットで十分だと思います。良いカメラですので。
 ウチも仕事でhpや印刷に使っています。十分な機能と性能です。
 
 写真上達の秘訣は 撮りまくることです。
 普通、私ども、取材に行って(歌手のステージやオフ(休憩時間)などですが、フィルム換算で10本は最低、撮ってきます。
 そのくらい撮らないとよいモノは、難しいですね。

 初心者でしたら 気楽にして、背伸びをしないで 撮影してみる(心構えも)大切です。下手でも何かがあれば「いいなぁ〜」といった写真ができます。

 カメラが良いから、コンテストで入選したりといったコトは理由にならないです。
 私など、昔はポケットカメラ撮影の写真が、佳作入選しました。

書込番号:3206252

ナイスクチコミ!0


Duserさん

2004/08/31 16:37(1年以上前)

まだ、購入されてないようですが、私がキスデジで人を撮る場合、露出を+1/3〜2/3、パラメータは2かカスタムで色の濃さとコントラストを-1にしています。ずっとパラメータ1にしぱなしの人は試してみて下さい。とげとげしさがなくなります。

書込番号:3207225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/31 19:31(1年以上前)

長焦点のレンズでアップぎみ、絞りを開いて写すときは手前の瞳にピンをひきましょう。

書込番号:3207711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 persianopehの写真室 

2004/08/31 22:43(1年以上前)

こんばんは。
最近見た記事では、これが良かったですよ。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/features/0408/satuei/

書込番号:3208523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

きれいなボケの出し方。

2004/08/24 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 いもっちさん

最近マクロにはまっている、いもっちといいます。
水に反射した光をきれいな丸いボケに撮影する方法があれば、ぜひご教授ください。
背景のボケが楕円になったり9角形?になったりします。
ちなみに、使用レンズはTAMRON90mmマクロです。
レンズによってもきれいにボケを出せるレンズってあるのでしょうか?
開放で撮れば、きれいな円になるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:3180854

ナイスクチコミ!0


返信する
PowerOn^^さん

2004/08/24 22:40(1年以上前)

こんばんは。
タムロン90マクロ、いいですね。
絞ってしまうと多角形になってしまうので開放でトライしてみてください。
タムロン持っていないのでわからないのですが、きれいで柔らかい描写に定評がありますね。
私は純正100マクロですが、アルバムにある通り開放でもしっかりカクカクになってしまいます・・・

書込番号:3180893

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/24 22:48(1年以上前)

タムロン90mmマクロF2.8の場合で丸いボケを出すならば「開放」がメインになりますね。

以下、F2.8-F4-F5.6のサンプルです。
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=736.76181

書込番号:3180935

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/24 22:49(1年以上前)


誤)「開放」が・・・
正) 「開放付近」です(^^;

書込番号:3180947

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/25 12:50(1年以上前)

でも開放付近だと、画面の周辺では口径食が出て「楕円」ボケになりやすいかも。
どの辺にボケを置くかも考えないといかんでしょうね。

書込番号:3182900

ナイスクチコミ!0


スレ主 いもっちさん

2004/08/25 17:44(1年以上前)

みなさん御教授ありがとうございます。
PowerOn^^ さん
今度、開放で撮影して、絞ったときと比べてみようと思います。
FIOさん
サンプルデータ拝見しました。絞り段階でこんなに違うもんなんですね。
You_PaPa の書き込みの通り、背景のボケの位置にも気をつけて撮影したいと思います。
画面周辺では楕円になるんですね。一つ勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:3183594

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/08/26 19:11(1年以上前)

タムロン90mmマクロで開放で撮ると背景はよくぼけますが、花全体にピントが合いません。ピントの合うところとぼけるところのバランスをとるのがすごく難しいですね。

書込番号:3187436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/08/27 13:08(1年以上前)

ボケの形とは。
つまり絞り羽根が絞った形です。
この形は、高額なレンズになるほど円に近い形の物が多いです。
しかし、絞り羽根で絞る都合上完全に円のものは私は知りません。
絞れば絞るほどその形に影響されます。
その関係を知った上で上手くボケを使うと良いでしょう。
(plane)

書込番号:3190257

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/08/28 17:49(1年以上前)

いもっちさんタムロン90mmマクロをお持ちなら、是非EXTチューブEF12Uを使ってみてください。ものすごいボケが得られますよ。これでしばらく楽しめそうです。

書込番号:3194881

ナイスクチコミ!0


スレ主 いもっちさん

2004/08/28 22:00(1年以上前)

チャオjjさん夜間飛行さんありがとうございます。
EXTチューブEF12Uをつけるとどのような感じになるのでしょうか?
どのようにすごいのかちょこっと気になります。ってか、凄いと書かれるとほしくなります・・・。
もし、良い例があったら宜しくお願いします。

書込番号:3195866

ナイスクチコミ!0


スレ主 いもっちさん

2004/08/28 22:06(1年以上前)

って書き込んだ後に気がつきました。
チャオjjさんありがとうございます。
本当にきれいなボケですね。
後々ほしいと思っていたアイテムなので来週にでも買いに行こうと思います。
それと、エクステチューブをつけることで撮影するときの最短距離とか変わってくるんですか?

書込番号:3195898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/08/28 23:01(1年以上前)

チャオjj さん
おぉ〜〜ソフトフォーカスのようないい感じですね。
最近EF12IIの出番が少なくなってきてるのですが、これで復活しそうです。
良いサンプルありがとうございました。(^o^)/

いもっち さん
最短距離は短くなりますがほんの1cm程度です。撮影倍率も少しだけ増えているようです。

書込番号:3196180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/08/28 23:05(1年以上前)

最短距離は短くなりますよ。
下のURLにエクステンションチューブを使った実験がのっていますから参考にでもなれば。
EOS-10DとD30のところにあります。
http://www.digicame.com/digicame/
ついでにCanonのエクステンションチューブのリンクも張っておきましょう。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/accessary/extention/index.html
でも、エクステンションチューブ、ただのリングですが、結構難しいですよ。
面白いものがとれたら見せてください。
(plane)

書込番号:3196201

ナイスクチコミ!0


スレ主 いもっちさん

2004/08/29 21:54(1年以上前)

夜間飛行さん。早速エクステンションチューブを予約しました。
早ければ三日後には届きますよ。
撮ったら写真を公開しますね。
na_star_nbさん。返信ありがとうございました。
チューブは実際使って見るのが一番ですね。
倍率も変わるならいろいろ試したいことがあるので写真撮ったら公開します。
そのときは、またご教授よろしくお願いします。

書込番号:3200403

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/30 06:27(1年以上前)

いもっちさん
カメレスですみません。

点光源のボケを室内で簡単に作れる方法:
台所のアルミホイルをクシャクシャにした後、それを伸ばし、背景において光を反射させます。
これなら、簡単に点光源が作れますので、絞りとの関係なんかも勉強できますよ。

EF12IIですが、実際使い慣れてくるとマクロレンズの出番が減るぐらいに便利なツールです。というか、むかーしはマクロといえば、中間リングがマクロの常套手段だった時もあったぐらいですよ。

チャオjjさん
アルバム拝見しました、EF12II使いこなしておられますね(^o^)丿
下で質問されているIS付きのEFSレンズにも使えますので、良いコンビネーションとなりそうですね。

書込番号:3201790

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/08/30 20:39(1年以上前)

Pompoko さんどうもです。昨日庭の花を撮るときに後ろにいろいろなものを置いてボケを試してみましたが、銀紙は使いませんでした。良いことを聞いたので来週家に帰ったら試してみます。EFS17-85ISUは、欲しくなりました、同時に20Dが欲しくなってきました。いやいやまだまだキスデジを使いこなしていないぞ!

書込番号:3204073

ナイスクチコミ!0


スレ主 いもっちさん

2004/08/30 22:13(1年以上前)

Pompokoさん
返信ありがとうございます。
アルミホイルは以外でした。
早速試してみたいと思います。
それと、良いHPお持ちですね。
拝見させていただきました。

書込番号:3204579

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/31 07:18(1年以上前)

いもっちさん、HP見ていただいてありがとうございます。

参加型のHPですから、点光源テスト写真なども持ってきてください。

花火のピントずらし・・・難しいですね。私も挑戦しました。
それと、「ハンミョウ」近寄るとすぐ逃げるので、なかなか撮れません。
上手に撮られましたね。お見事です。

書込番号:3206003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/08/31 12:14(1年以上前)

いもっち さん
アルバム拝見しました。
うーむ、クロスフィルターって手があったか。花火。
みなさん良いアイデアをお持ちのようで^^
次回試してみよっと。
ピントずらしは私も試してみましたが「...ん?」な感じでした。修行が必要のようです。

撮影テクニックって興味ありますよね。
みなさん またよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:3206606

ナイスクチコミ!0


スレ主 いもっちさん

2004/08/31 22:32(1年以上前)

na_star_nbさん。お褒めの言葉ありがとうございます。
わたしも、まだまだ勉強中で自分なりの表現方法を日々試行錯誤しています。
クロスフィルターでの花火の撮影は2秒間が限界でした。
打ち上げの段階の花火がスロスがかかったまま上がっていくので一点のクロスが表現できません。
ここで、皆さんのアイデアを頂いて腕を磨きたいですね。
na_star_nbさんの写真も拝見しました。いろんなところに行かれててうらやましいです。
私自身熊本中心に写真を撮ってます。
阿蘇にも行かれたんですね。
桜の写真もお見事です。私は桜の散った後にカメラを買ったので、来年こそはチャレンジしたいと思います。

書込番号:3208463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング