EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EF20-35F2.8L

2003/11/19 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 蛇足ダガーさん

EF20-35F2.8Lというレンズがちょっと前まであったと思うのですが、
どなた様か、このレンズのサイズや重量などのスペックご存知ありませんか?

描写力など、最新のEF17-40F4Lより劣るような予感もしますが、
2.8Lに興味があります。
USMもないようですが、使用感なども、
わかれば教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:2141441

ナイスクチコミ!0


返信する
1Ds欲し〜!!さん

2003/11/19 13:37(1年以上前)

写真は、ありませんでしたが
スペックは、以下のようです。

http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/ef_20~35_28l.html

書込番号:2141544

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛇足ダガーさん

2003/11/19 14:41(1年以上前)

早速、ありがとうございます。
検索の仕方が悪いのか、見つからなかったもので・・・感謝です。
やはり、10年以上前のレンズなんですね。
古い設計のレンズは、純正でもデジタルには、
やめておいた方がいいですかね?
撮影距離も0.5mからのようですし・・・

書込番号:2141672

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/19 15:01(1年以上前)

周辺部のながれなどであまり評判はよろしくなかったようです。
ただ当時はこの焦点距離範囲のズームが全域でF2.8というだけで価値があったのですね。
しかしKiss-DはAPS-Cサイズなので周辺部は使われませんから、値段が安ければ割り切って使う手もありかと…。
明るさを別にすれば、EF20-35/3.5-4.5 USMという選択肢もありますが。
むかし銀塩で使ってましたがまずまずのレンズでした。

書込番号:2141714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2003/11/20 00:50(1年以上前)

20mmF2.8すら出ていない時代に登場したレンズです。購入時は20mmをカバーするのはこれ1本きりでした。沖縄の海を撮るのに良く使っています。
実はこのレンズ、KISS−D購入にあわせて手放そうかと思ったのですが噂ほど悪くなく今でも使っています。以下自分なりの評価です。
周辺の光量落ち;絞ってもある。
解像度;開放では甘い。1段から2段絞れば格段に良くなる。
歪曲;このクラスのズームとしては良く補正されている。全く無いわけではないが、神経質にならなくても使える。
ゴースト、フレア;これも良く補正されている。逆光には強い。

KISS−Dでは中央部のトリミングのなりますので周辺の光量落ちや像の流れは現れてこないので十分使えます。1段絞ったf4でも安定してきれいに撮れるのが魅力です。

書込番号:2143608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

買うならどっち?!

2003/11/19 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 すがのっちさん

一眼レフ購入にあたり
やっとのことで下記2台に絞り込みました
そこで皆さんに質問です
買うならどっち?!
EOS KISS DIGITAL or EOS 10D DIGITAL

書込番号:2141404

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2003/11/19 12:41(1年以上前)

予算があるなら10Dの方が良いと思います。

書込番号:2141420

ナイスクチコミ!0


大型犬さん

2003/11/19 13:18(1年以上前)

私はどちらでもいいと思うのですが
私はKissDユーザーですのでKissDをすすめます。

10Dの場合、純正のレンズで28mm相当の画角の得られるズームは
実質EF17-40F4Lのみ。これだけで約30万。
KissDならレンズキットにEF100mmF2.8マクロ、EF28-135mm IS
の2本が買えて三脚、バッグが買えます。

さらに現行10DはEF-Sに対応しておらず
今後、安価で高性能なEF-Sレンズが発売されても
指をくわえて見ているだけです。

書込番号:2141503

ナイスクチコミ!0


パーゴさん

2003/11/19 14:26(1年以上前)

値段の事を考えるとやはりkiss-Dでしょう。kiss-Dの10Dとの差は、『色空間の設定』などの設定機能を省略しただけで、基本的な性能は変わりないです。
『ではあの差額は何?』と思いでしょう。それはファインダーの見え方の差だと思います。10D自体、見え方良くないのですが、kiss-Dよりましです。まぁ〜、AF中心なら気にすること無いですけどね。

書込番号:2141635

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/11/19 14:34(1年以上前)

連写性能を気になされるのなら10Dに軍配が。ボディーの質感も10Dの方が良いですよね。持った時の感じが全然違います。逆に軽量感はKissDですけど。私は10Dに一票!

書込番号:2141655

ナイスクチコミ!0


スレ主 すがのっちさん

2003/11/19 14:43(1年以上前)

皆さんの回答に感謝
しかし優柔不断な私はまだ決断できません
決め手が欲しい…
申し訳ありませんが続けてお願い致します

書込番号:2141679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/19 14:48(1年以上前)

私も予算があるなら10Dをお勧めします、カメラとしての質感が違います。

書込番号:2141684

ナイスクチコミ!0


直線一気さん

2003/11/19 15:13(1年以上前)

以前から疑問に思っていたのですが「質感が違う」事による利点ってなんなのでしょうか?
見た目?優越感?さわった感じの良さ?
私はそんなことは全く気にしないのですがこの点を気にされる方が多いのでしょうか?
「質感が違う」事によって写真の良さが変わることはないのに。
私には不思議でなりません。

書込番号:2141738

ナイスクチコミ!0


カメラ好きおやじでーす。さん

2003/11/19 15:40(1年以上前)

「質感の違いによる利点」はカメラを家電製品と同等に
見てる方は、意味を見出せないと思うな〜。
良い写真を撮るだけが目的の方はコストパフォーマンス優先で
検討すれば良いのでしょう。
私の場合は、カメラに持つ喜びを感じますので、質感も含め
満足できる物(妥協できる物)を手に入れます。
お気に入りのカメラを使った日の夜に、レンズ・本体を磨いてやる
事も、カメラマニアの楽しみだと思います。(私です・・笑)
マニアの方・・いかがですかね〜  このような説明で 笑?
ちなみに私は *Ist D使いです。カメラ好きにメーカーの壁はありません。笑

書込番号:2141784

ナイスクチコミ!0


COM-PITさん

2003/11/19 16:26(1年以上前)

私は逆にカメラを道具としか見ていませんので「質感」にはこだわりません。たしかにEOS KISS D はグリップ部などが安っぽく感じますが。10Dとの値段差を考えれば納得いきます。

KISS Dと10Dとの選択ですが、どのような撮影をするかによっても違ってくるのではないでしょうか?
私はKISS Dユーザーでモータースポーツを中心に撮影してますが、AFを自由に選べないことで10Dにすればよかったとちょっと後悔しています。連写を重要視するなら10Dを選択すべきでしょうし。

書込番号:2141879

ナイスクチコミ!0


tomトムさん

2003/11/19 16:30(1年以上前)

私も10DとKissDで悩みました。
カメラ屋さんで両方シャッターをきらせてもらい、
10Dが”カシャン”、KissDは”パコン”て感じのシャッター音だったので
それだけの理由で10Dに決めてしまいました。
10万円以上する物なので、所持する満足感があり10Dで良かったなと思っています。
でも買い物って、悩んでいる時が一番楽しいですよね。

書込番号:2141895

ナイスクチコミ!0


いでまこさん

2003/11/19 16:36(1年以上前)

Kiss Digitalと10Dの違いはこの辺にあります。

http://cweb.canon.jp/camera/kissd/compare/index.html

書込番号:2141903

ナイスクチコミ!0


スレ主 すがのっちさん

2003/11/19 17:02(1年以上前)

皆さんの回答に感謝と同時に後悔してます
あ〜!余計に迷います!!
tomトムさんの「10Dが”カシャン”、KissDは”パコン”」
これは決定かぁと思わせる一言でした
現段階で6:4で10Dです

書込番号:2141963

ナイスクチコミ!0


digifanさん

2003/11/19 17:26(1年以上前)

私は10DとKissDの両方を持ってますが
望遠レンズ(EF-200mm F2.8IS)を付けて
撮影する場合には10Dに付けて撮ってます。
KissDにこのレンズをつけると持ち上げる
度にグリップの所から「ミシッ!」と音がして
ちょっと不安です(これで壊れる訳じゃないですけど!)

それとバッファがKissdでは4コマしかないので
これは連写するものにとってはちょっと
不足ですね。
ただし映りに関してはKissDと10Dの違いは
殆んどないですね。
両者を同じ条件で撮ったら違いは
見分けられません。
後は、何を撮影するかで決めて下さい。

書込番号:2142019

ナイスクチコミ!0


とんぞうさん

2003/11/19 17:37(1年以上前)

気分的な問題ですが10Dのほうが持ってみたときにいい写真が撮れるような気にさせてくれるカメラ。

・・・と言ってしまった私は差額の金でレンズが買えると思ったのでキスD
にしました。

書込番号:2142055

ナイスクチコミ!0


写真はたのし!さん

2003/11/19 18:06(1年以上前)

これは、かなり個人の趣向による所ですので、今のところ命題(大げさかな?)ではないでしょうか?
モノ(ツール)として考えてもどちらも一長一短あるのではないかと私は思いますが、私の場合”軽さ”にも重きを置いていましたのでKISSにしました。我が子をとりまくっていますが、コストも含めてよい買い物をしたと満足してます。
…しかし、ボディの機能がベラボウによくても結局はレンズにも依存し、腕次第といったところでしょうかね。プロではありませんし自己満足のためにイ〜っパイ撮って勉強しなくては(自分の事ですが)。

書込番号:2142121

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/11/19 20:49(1年以上前)

KissDは、細かな点で10Dに機能的に劣ります。
(値段に差があるので、当然ですが・・・)
予算が許せば、10Dを買った方が後悔は少ないと思います。

ちなみに私は、サイズと重量の点からKissDにしました。

書込番号:2142564

ナイスクチコミ!0


Lay_2001さん

2003/11/19 20:51(1年以上前)

>以前から疑問に思っていたのですが「質感が違う」事による利点ってな>んなのでしょうか?

物の所有欲に対する満足感の違いですね。同じ値段なら、より高級
そうなものが欲しくなりますよね。


書込番号:2142572

ナイスクチコミ!0


hasshiさん

2003/11/19 21:36(1年以上前)

お邪魔します。皆さん、様々な視点をお持ちですね。
ところで、測光モードが任意選択できないのは意外と大きい問題ではないのでしょうか?それとも、kissの測光は優れているのでしょうか?ちょっと気になります。

書込番号:2142718

ナイスクチコミ!0


vodafoneさん

2003/11/19 21:49(1年以上前)

私もKiss Dと10Dと迷いましたが、デジカメ一眼はまだ発展途上中なのと、
赤外線リモコンが使えるのがKiss Dだけなので、Kiss Dを買いました。
赤外線リモコンはとても役に立っています。自分撮りやレリーズ代わりにも
なります。オプションですが、たったの2000円で購入出来ます。10Dも
ホットシューに付ければ使えますが、4万くらいします。

初回はボディの値段を落として、レンズに金掛けた方が良いかと思います。

書込番号:2142767

ナイスクチコミ!0


nobita124さん

2003/11/19 21:51(1年以上前)

>物の所有欲に対する満足感の違いですね。同じ値段なら、より高級
そうなものが欲しくなりますよね。

うまい。座布団1枚。まあ、時計でいえばロレックスと正確無比のカシオ。あるいはケリーバッグとスーパーで買う同じようなバッグ…
自己満足だけネ。

書込番号:2142777

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

夜間撮影を教えてください。

2003/11/18 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 いつかは1Dさん

dKISSを買ったので夜間撮影に挑戦してみようかなとおもっています。とりあえずはライトアップされたツリーとかビル群や夜景ですが、どのようにセットしてとればいいかアドバイスをお願いします。

書込番号:2138120

ナイスクチコミ!0


返信する
カラーガイドさん

2003/11/18 11:54(1年以上前)

こんにちは、夜景やライトアップされた物の撮影は
しっかりとした三脚に固定して、できればシャッターレリーズも手で押さずにできればリモートスイッチを使う方が良いでしょう。

絞りはF8〜F11ぐらいで、シャッター速度は20秒くらいで良いのではないでしょうか。

書込番号:2138136

ナイスクチコミ!0


光影さん
クチコミ投稿数:303件

2003/11/18 12:00(1年以上前)

いつかは1Dさん、こんにちわ。
夜景の撮影に関しては、とりあえず三脚は必須です。
光量にもよりますが、場合によっては30秒以上の露出になることもありますので、できるだけしっかりした三脚を使用されると良いと思います。
あとは、とりあえずカメラの露出に任せてみてモニターでチェックして露出補正をするといいと思います。
一般的にはISO感度を上げるとノイズが出てくるので、200までで撮影されてはいかがでしょうか。(できれば100の方が良いです)

あとは、撮影するものによりますが、近接で被写体を浮かび上がらせたい場合は、絞り優先モードで、できるだけ望遠側を使用して絞り開放近くに設定してみてください。
逆に、遠景で全体を構図するのであれば、広角側で絞りをできるだけ絞って(f8ぐらいで十分だと思いますが)撮影してみてください。

露出・被写界深度ともに好みの部分が多いと思いますので、いろいろ試されてみて自分の好みの設定を見つけてください。

書込番号:2138147

ナイスクチコミ!0


スレ主 いつかは1Dさん

2003/11/19 10:37(1年以上前)

みなさん親切なレスありがとうございました。
さっそく挑戦してみます。

書込番号:2141175

ナイスクチコミ!0


10D愛用中さん

2003/11/19 19:17(1年以上前)

リモートがない場合はセルフタイマーを使うといいですよ。

書込番号:2142307

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/11/20 00:22(1年以上前)

あまり絞込み過ぎると、撮影素子に付いたゴミが写り込みしてしまうことがありますので、撮影前には撮影素子の洗浄(ブロアー)をしておいた方がいいですよ。それと、レンズの交換時もホコリが入らないように気をつけて! 何度か泣きました… (^^ゞ
それでも写り込みしちゃうことがあるので、後でレタッチしていますけど…

書込番号:2143493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買った方教えてください。

2003/11/19 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 グロスインクさん

いつも見ていますが始めての書き込みです。
見ているうちに欲しくなり、レンズの組み合わせを考える毎日です。
その前に調べてもわからないことがありましたので、
くだらないことですが、買った方教えてください。

付属のPhotoshop Elementsは1.0ですか、それとも2.0なんですか??
ボティのキャップみたいなものはついているのでしょうか??
カタログではわからなかったので教えてください。

キットを今週か来週くらいに買う予定です。
お勧めのフィルターがあったらお願いします。
レンズはEF50mmF1.8を一緒に買おうと思っています。


書込番号:2140468

ナイスクチコミ!0


返信する
のーもあもあれさん

2003/11/19 01:43(1年以上前)

>付属のPhotoshop Elementsは1.0ですか、それとも2.0なんですか??
2.0です。
>ボティのキャップみたいなものはついているのでしょうか??
ついてきます。

書込番号:2140560

ナイスクチコミ!0


RNKさん

2003/11/19 07:09(1年以上前)

はじめまして、良いカメラだと思いますので是非使ってみてください。
フィルターは風景を撮るのでしたら円偏光フィルター(PL-C)を
持っていると便利ですよ。
あとは、普通に保護フィルターを購入されれば良いかと思います。

ちなみにEF50mmF1.8のレンズ径は52mmで、セットレンズは58mmですね。
あと、レンズフードは付属していないので合わせて購入されると
良いかと思います。
型番は50mm=ES-62,セットレンズ=EW-60Cです。
効果の方は私はよく解りませんでした(^^;。

書込番号:2140893

ナイスクチコミ!0


RNKさん

2003/11/19 07:18(1年以上前)

訂正です。
レンズフードは50mm=E-52でした。ごめんなさい。
購入する前に確認してみてください。

書込番号:2140904

ナイスクチコミ!0


缶コーヒーブラックさん

2003/11/19 08:33(1年以上前)

>あと、レンズフードは付属していないので合わせて購入されると
>良いかと思います。
>型番は50mm=ES-62,セットレンズ=EW-60Cです。
>効果の方は私はよく解りませんでした(^^;。
効果が解らないのならなぜ勧めるのでしょう!?

グロスインク様
フィルターの使用目的は何でしょうか?

書込番号:2140992

ナイスクチコミ!0


スレ主 グロスインクさん

2003/11/19 09:04(1年以上前)

こんなにいっぱいの書き込み、ありがとうございます!!
もうすぐにでも買いに行きたい気分です。

自然の風景や花のマクロを被写体に考えています。
たまに人物も撮るとは思いますが。
円偏向フィルターはやっぱり純正がいいのでしょうか?
ケンコーとかの方が安いなら、予算的にどこかを削りたいです。

書込番号:2141041

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/19 09:20(1年以上前)

マルミとかでもかわりませんヨ。

書込番号:2141069

ナイスクチコミ!0


ショコラBBさん

2003/11/19 09:33(1年以上前)

円偏向フィルターですが、純正のものは前ネジが切られていないので
フィルターの上からレンズキャップができません。(ゴム製のキャップとかなら別ですが)
利便性を考えると純正ではないほうがよいかも。一応参考まで(^^)

書込番号:2141083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/19 15:00(1年以上前)

>円偏向フィルターはやっぱり純正がいいのでしょうか?

私はケンコーを使用していますが、別に純正にこだわることはないと思いますよ。

書込番号:2141710

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/11/19 20:04(1年以上前)

レンズキットの18−55はフロント部が回転するのでPLフィルターは少し使い辛いかな。
それと18−55用のフードはフードとしての機能性は無いに等しいくらい浅いので、レンズ保護と思ったほうがいいです。
NDフィルターがあるとシャッタースピードを遅く出来ますので滝や川など水の流れを幻想的に表現できます。
三脚も必要ですね(もう持ってるかな)

書込番号:2142425

ナイスクチコミ!0


スレ主 グロスインクさん

2003/11/19 23:53(1年以上前)

いろんな意見、すごく参考になりました。
NDフィルター??よく分からないです。
取りあえず検索して見ます。
皆さん親切で感激です。ありがとうございました。

書込番号:2143354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

持ち歩き

2003/11/19 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 しっぽの先さん

ホントにしょうもない質問で申し訳ないのですが、皆さんキスデジを持ち歩く時、どの用に持ち歩いていますか?
今までコンパクトカメラしか持った事がなく、いつもカバンの中に入れて気軽に持ち歩いていました。
いざ勇気を出してキスデジを購入しましたが、持ち歩き方法に困って途方に暮れています。カメラバックは大きすぎるし・・・
春にNYに行くので、是非持って行きたいのですが・・・そのまま斜めがけで大丈夫でしょうか?(傷がつく、盗難など)ちなみに20代女性です。
みなさんのご意見いただければ幸いです。

書込番号:2141100

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2003/11/19 09:58(1年以上前)

ネックストラップを付けて、レンズを下に向け、片手で支えて持つというのはどうでしょう?

書込番号:2141118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/11/19 10:04(1年以上前)

「タムラック」や「ロープロ」(メーカー名です)から出ている、“レンズを下に向けて
収納する”カメラバックをお勧めします。
逆三角のおにぎり型で、カメラ+標準ズーム+予備電池&CFがちょうど収まるサイズ
の物はかなりコンパクトです。常に肌身離さず携帯する事が可能ですよ。

バック自体のクッション性も高いので、機材保護にも有効だと思います。

書込番号:2141129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/11/19 10:13(1年以上前)

ちなみにこんな形です。
http://www.minato-photo.co.jp/lowepro/toploadzoom.htm
ヨドバシカメラやビックカメラ等カメラ専門店に置いてある事が多いですよ。

書込番号:2141139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/19 14:56(1年以上前)

私はトートバックタイプのカメラバックを利用しています、出し入れがしやすく小型三脚も収納できるので私には重宝しています。

ちなみにこれです
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_14469222/8649658.html

書込番号:2141699

ナイスクチコミ!0


Lay_2001さん

2003/11/19 20:56(1年以上前)

>春にNYに行くので、是非持って行きたいのですが・・・そのまま斜めが>けで大丈夫でしょうか?(傷がつく、盗難など)ちなみに20代女性で

治安の良い所なら大丈夫でしょう(ブロードウェイ等) 自分は撮影地
(観光地、街中問わず)では肩から下げています。ただ女性だと、ひっ
たくりの恐れがあるかもしれないですね・・・

書込番号:2142587

ナイスクチコミ!0


スレ主 しっぽの先さん

2003/11/19 22:40(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございました!
やっぱり生身で持ち歩くのはコワイので(いろんな意味で・・・)ご紹介頂いたようなカメラバックの購入を検討しようと思います!
一言でカメラバックといってもいろいろあるのですね〜。
早速今週末見に行ってきます! ありがとうございました。

書込番号:2142994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2本目のレンズの選択ですが、

2003/11/19 10:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 いつかは1Dさん

Dkissのレンズキットを買いまして、バンバンと練習撮影に励んでいます。ところで2本目のレンズを検討しているですが、中望遠サイドが一本選ぶとしたらどれがいいでしょうか?山岳の写真が主です。できれば軽量がいいのですが。。

書込番号:2141187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2003/11/19 12:14(1年以上前)

値段と軽さから考えれば
シグマの新レンズ(55−200だったか?)は
検討から外せませんね。

書込番号:2141368

ナイスクチコミ!0


大型犬さん

2003/11/19 13:37(1年以上前)

軽量コンパクトで値段も手ごろなのはEF55-200mm F4.5-5.6 II USM
デジタルとのマッチングも考慮されているようなので
もっとも無難なんじゃないでしょうか?

望遠が200mmまででいいのならEF28-135 ISがおすすめ。
少し重たいけどISの効果は絶大です。
ちなみにこれが私の2本目のレンズです。

お金をもう少し出す余裕があるなら
EF70-200mmF4Lがいいと思います。

書込番号:2141545

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/11/19 14:26(1年以上前)

山岳写真の撮影ですと、C-PLフィルターを使用することが多いかと思います。その点では、EF55-200mm F4.5-5.6 II USMではちょっと使い勝手が悪そうですね。ピントを合わせると前玉が回ってしまいますから。私はその理由で(だけではありませんが)EF70-200mm F4Lにしました。
ただ、軽いという点では良いかもしれませんんね。

書込番号:2141632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/19 14:50(1年以上前)

EF70-200mmF4Lがお勧めです、持っていて損はしないでしょう、とてもよいレンズです。

書込番号:2141689

ナイスクチコミ!0


スレ主 いつかは1Dさん

2003/11/19 15:11(1年以上前)

みなさん御意見ありがとう。28-134mmISか70-200mmf4のいずれかがいいみたいですね。軽量、手ぶれ防止の魅力から言えば28-134mmISでしょうし、画質と色抜けからすれば70-200mmf4でしょう。ううう悩みますね。ああどうしたらいいのでしょう。

書込番号:2141732

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/19 17:51(1年以上前)

山岳写真ということなら、レンズ以外にもしっかりした三脚が必要です。
いづれ・・・で良いでしょうが、2〜3万円以上の予算を取られる事を
オススメします。

70-200F4を使っていますが、手持ちで気を緩めて撮った写真と、しっかり
した三脚(私はジッツオのカーボン使用)に固定して撮った写真とでは、
たとえシャッタースピードが速くても、はっきりと違いが出てきますよ。

これは、どのレンズを付けた時にも言えますので、1/焦点距離 の目安は
あまり信じずに、三脚を使ってそのレンズの性能をフルに発揮して下さい。

まぁ、PLフィルター使ってF11程度まで絞ると、どうしても三脚が
必要にはなってくるのですが・・・

書込番号:2142082

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/19 19:33(1年以上前)

わたしもEF70-200mmF4Lをお勧めします。
3種類の70-200のなかで軽量なのは当然として、もっとも近寄れるレンズですからマクロ的にも使えます。

書込番号:2142345

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/11/19 19:45(1年以上前)

予算があるならばEF70-200mm F4Lで良いですが、安く済ませるならデジタル設計のEF55-200mm F4.5-5.6 II USMも良いのではないでしょうか。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMもフィルター枠回転しますからねぇ

書込番号:2142374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング