
このページのスレッド一覧(全2356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 23 | 2003年11月2日 11:38 |
![]() |
0 | 10 | 2003年11月2日 08:47 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月2日 06:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月1日 23:47 |
![]() |
0 | 8 | 2003年11月1日 22:53 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月1日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
ココは通販のサイトで、安いショップもたくさんあるんだがなぁ(笑)
書込番号:2066836
0点


2003/10/27 11:30(1年以上前)
まあまあ。キタムラで交渉しました?
書込番号:2066898
0点


2003/10/27 14:19(1年以上前)
確かに価格の情報がコンパクトのカメラに比べて少ないような。
このクラスを買う人は値段の交渉はやらないのでしょうか?
書込番号:2067236
0点


2003/10/27 14:40(1年以上前)
キタムラは押し方で何とかなりますね。正札はメーカー対策だとも聞きましたが。ヨドバシは正札通りでした。現在11万2千円です・・・。
書込番号:2067269
0点


2003/10/27 15:48(1年以上前)
11万2千円って、すごくやすいですね。 キタムラでの交渉価格ですか?
もし大阪の日本橋あたりでそこらへんの値段だったら週末に買いに走ろうかな。
あ、すいません。 岡山市内のハナシですね。ごめんちゃいm( __ __ )m
書込番号:2067395
0点


2003/10/27 16:53(1年以上前)
補足です。これは北海道の某店舗での交渉中価格です。
書込番号:2067525
0点



2003/10/27 19:54(1年以上前)
色々レスありがとうです。11万台ですか安いですね。キタムラですとどの位の値になるのかなー?同じキタムラでも地域によってちがうのですかー?
書込番号:2067976
0点


2003/10/27 21:22(1年以上前)
地域差どころか、同じ市内の店舗でも価格差はありますよ。
後は私の企業秘密?ですのでカンベンしてください。
(要は交渉次第という事です)
書込番号:2068211
0点


2003/10/27 23:21(1年以上前)
コンパクトデジカメでは満足出来なくなってきて自分もKISS-Dを買いました。近所のカメラ屋で「予算がない」とお願いしたら、レンズキット+予備バッテリー+512CF+PCIアダプターを付けて税込み125000円(ポイント1%付き)にしてくれました。
書込番号:2068765
0点


2003/10/27 23:44(1年以上前)
キタムラでKISS-Dを買いました。レンズキット+予備バッテリー+256CFで税込み120000円ポッキリにしてくれました。価格comの価格を言って交渉するつもりが、、もっと安かった。。
書込番号:2068867
0点



2003/10/28 00:01(1年以上前)
WT103さんSOFTさん、その価格は岡山市ですか?それとも県外?
書込番号:2068944
0点


2003/10/28 00:44(1年以上前)
キタムラでがんばって交渉してみます。
本体・バッテリー・256のCFで12万税込みですね!
書込番号:2069108
0点


2003/10/28 07:14(1年以上前)
あきら1116 さん ごめんなさい県外です。送料入れるとどうでしょうか?、それでも少し安いかも知れません。
書込番号:2069557
0点


2003/10/29 15:11(1年以上前)
今日近所のキタムラで価格交渉してきました。
正札はレンズキット+256CFで138,000円(税別)だったのをレンズキット+予備バッテリー+セミハードケース+保護フィルター+L版100枚プリント無料券(3,500円相当)+ポイント1%で137,000(税込)までいきました。
ここを見てみるとまだいけそうな気がするんですけど、最近キタムラで交渉または購入された皆様はどうでしょうか?
書込番号:2073451
0点


2003/10/29 15:44(1年以上前)
もう一押し可能かな・・・。がんばりましょう。(これじゃ先生の言葉ですね)
値段交渉で限界かなと感じたら店頭にある物(何でも)を付けて決着、という手もありますが。私は値段オンリーで押しましたよ。
書込番号:2073502
0点


2003/10/30 08:55(1年以上前)
>STAPRA_SATOさん
そうですね、もう一押し頑張ってみます。
現在まだモノが無い状態で取り寄せしてもらっているのですが、今度取りに行くときにもう一度再交渉しようと思っています。
目標値130,000円以下!無理かな…?
書込番号:2075846
0点


2003/10/30 09:02(1年以上前)
すいません訂正です。
誤 STAPRA_SATOさん
正 STAPA_SATOさん
大変失礼しました。
書込番号:2075856
0点


2003/10/30 22:37(1年以上前)
レンズキット+EF50mm F1.8Uで130,000
ってどうですか?
まだ行けそうですかね。
書込番号:2077682
0点


2003/10/31 09:24(1年以上前)
>パーラメント さん
「取り寄せ中」との事ですが、「妥結」した後での再交渉はまずいですね。店員さんも人の子ですから(笑)。「交渉中」ならばがんばりましょう。プリント無料券は値引きと考える必要は無いです。←タダ券を値引きだと店員さんに言われたら、私困ってしまいます・・・。
>だらにすけ さん
良い組み合わせですね。一押し二押しがんばりましょう。まだ行けますよ・・・。
書込番号:2078781
0点


2003/10/31 09:39(1年以上前)
>STAPA_SATOさん
アドバイスありがとうございます。
ただ「取り寄せ中」というのは、「予約」とは違い必ず買う必要はないんですよ。最初の交渉での約束でまだ購入は決定していない段階なんです。だから商品が店舗に来る前に安い店があったらそっちで購入してもいいし、値段が折り合わなければ購入を見合わせるといったことも可能です。
それでまだ「交渉中」と思っていたのです。
まだ「妥結」してるつもりはないんですが…甘いですかね?
書込番号:2078810
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


意を決してついにデジタル一眼レフデビューしました。
ドシロウトですが、なんとか試行錯誤頑張ろうと思っています。
ところでバッテリーの持ち具合なんですが、異様に短くありませんか?
販売店では電池の持ちはかなり良い。とのことだったのですが、
今朝ばっちり充電して、2枚撮影し、その後電池をいれっぱなしにして5時間後、すっかり電池はカラになってしまいました。
特に画像を確認してりはしていません。
これは初期不良?それともこんなもんなんでしょうか?
0点


2003/11/01 18:17(1年以上前)
ありゃ、変ですねぇ。1000枚撮ってもまだ、余裕ありそうでした。
BP511 1個です。(外部ストロボ使用、液晶ON です)
おかしいと思われます。
書込番号:2082516
0点

充電は、どれくらいされましたか?
取扱説明書に記載があったとは思いますが、赤ランプが消えても更に1時間充電してみてはいかがでしょうか?
書込番号:2082573
0点


2003/11/01 18:51(1年以上前)
>赤ランプが消えても更に
充電率90%以上は、赤ランプが点灯した状態になるはずで、
ランプは消えないと思いますが.....
書込番号:2082600
0点


2003/11/01 18:56(1年以上前)
電源スイッチONの状態で、オートパワーオフ切の設定とかになってなかったですか?
書込番号:2082617
0点

充電がちゃんと出来てないみたいですね。
中身が冬眠しているみたい。
こういう場合はショック療法が一番ですが
この方法は書けないし・・・保障の問題もあるからね・・・
書込番号:2082748
0点

to 安定さん
300Rの方も書きこみしてたから誤爆してしまいましたm(--)m
点灯状態のまま・・・が正しいですね。
書込番号:2082749
0点



2003/11/01 20:16(1年以上前)
皆様レスありがとうございます。
充電は説明書にあった通り、赤ランプ点灯後1時間しました。
電源も切ってあったのです。
ちなみに先日もフル充電で90枚撮影したら、電池切れでした。
明日もう一度試してみても同じようならば、返品なり交換なり
考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2082790
0点


2003/11/01 20:19(1年以上前)
バッテリーやカメラ本体の一部が異常に熱くなっていたり、異臭がしているようであれば、ショートしている可能性があります。とりあえず、バッテリー室の端子部付近に異物がないか確認することですね。
バッテリー、カメラ本体、充電器いずれかの不良か、気になるところですが、もし、異常発熱等があれば、ショートしている可能性が高く、バッテリーの液漏れや破裂の可能性がありますので、もう一度確認しようとはせずに、すぐに販売店や修理センターに持ち込んだ方がいいと思います。
書込番号:2082799
0点



2003/11/01 23:32(1年以上前)
そういえば、バッテリー部分がいつも熱をもった感じになってます。
こういうもんかと思ってました。
早急に対応したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2083505
0点


2003/11/02 08:47(1年以上前)
考えられる可能性
a. 電源入れっぱなし&オートパワーオフを切っている
b. mgicstor の1022Cを使っている
どちらもずっと電源が入ったままになりますので、数時間で
バッテリーは切れてしまうでしょう。
書込番号:2084375
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


やっとEOSを購入しました。しかしケ−スがないので買いたいのですが
標準のレンス゛とオプションのレンス゛どちらでもカメラ接続のまま
ケ−スに入るのでしょうか?
これにより購入の順序が変わりますので・・・
ささやかな質問ですがよろしくです。
0点


2003/11/01 23:01(1年以上前)
>標準のレンス゛とオプションのレンス゛どちらでもカメラ接続のまま
ケ−スに入るのでしょうか?
オプションのレンズとはどのようなレンズでしょうか?
カメラケースはレンズの大きさによって異なるので、大体、大きい方のレンズに合わせたカメラケースがいいと思いますが。
書込番号:2083390
0点


2003/11/01 23:29(1年以上前)
オプションのレンズってのはよくわかりませんが、多分同時にセットで売ろうとモデルチェンジした55−200のことかなーと思います。(まぁ、あのレンズについてあまり話題が上がらない所を見ると・・・)
で、一般的にカメラに付けたままで持ち歩けるようなレンズは、(焦点距離ではなく)長さがどんなに長くても100ミリ前後だと思うので、それに合うようなケースを買えば良いのではないでしょうか。
書込番号:2083492
0点


2003/11/02 06:12(1年以上前)
こんにちわ!私はカメラにレンズ一本で持ち出す場合は、ビ○ックカメラで買った汎用の標準ケースを使っています。価格は2000円ほどで、VAS(VISUAL ASSIST SYSTEMS)と表記があります。レンズは、長さ100mm程度のものまでカメラに付けたままで収納できますのでタムロン90mmマクロ、28-300mmXRなどのレンズをつけたままでOKです。
書込番号:2084225
0点



2003/11/02 06:30(1年以上前)
貴重なアドバイス有難うございました。
早速ケ−ス購入にいってきます。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:2084240
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


バッテリーグリップには縦位置のシャッターボタンがついているようですが、この使用感はどうでしょうか?
本体のシャッターボタンと同様の感触でしょうか?
縦位置の撮影が多いので、気になります。御教授ください。
0点


2003/11/01 08:31(1年以上前)
シャッターボタンの感触は同じですが、他の3つのボタンの感触は本体側の同じ機能のボタンと違って固く、ちょっと安っぽい感じがします。
本体側が「ふにゃっ」なのに対して、BG側は「コキッ」といった感じです。
書込番号:2081331
0点


2003/11/01 17:51(1年以上前)
常用してますが、シャッターボタンは、ほぼ同じ感触です。バッテリーグリップの方がAVボタンが大きいので、
露出補正がしやすいです。
書込番号:2082461
0点



2003/11/01 23:47(1年以上前)
参考になりました。ありがとうございました。
購入したいと思います。
書込番号:2083559
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


11月2日に知人の子供のバレーの発表会があります。
KissDで撮影しようと思いますがマニアル設定のアドバイスを
お願いします、レンズはタムロンのA06です、役はチョウチョの役なので動きはあまり無いと思います。
アドバイス宜しくお願いします。
0点


2003/10/31 20:42(1年以上前)
KissDでこのレンズを使用する場合、フォーカスフレームは中央のみです。TAMRONのホームページに掲載されています。
書込番号:2080106
0点


2003/10/31 21:35(1年以上前)
先日、タムロンA06を使ってホールでの合唱発表会を撮りましたが、レンズが予想以上に暗く、苦労しました。
ISO 800 で、シャッタースピードは 1/60〜1/100 程度でした。
合唱は動きがないのでこれでも良かったのですが、バレエですとキビシイかもしれませんね。
書込番号:2080244
0点



2003/10/31 21:51(1年以上前)
そうですか、A06では厳しいですか?
私もISO800シャッタースピード1/60ぐらいで挑戦します。
絞りはどの位が良いでしょう?
ちなみにタムロンA06でも7点全てフォーカス出来ます。
写真で撮ってみました、右端のフォーカス1点が赤く光るよう設定して写しましたが、意味が違った場合はゴメンナサイです。
書込番号:2080294
0点


2003/10/31 22:01(1年以上前)
こんにちは。手ぶれよりもむしろ被写体ブレに注意されたほうがいいですよ。
1/60では動いている被写体はブレる可能性大です。
レンズが暗いということで、絞り優先よりもシャッタースピード優先モードのほうがいいかもしれませんね。
ステージが明るければ問題はないと思いますが..
書込番号:2080324
0点


2003/10/31 22:56(1年以上前)
ママさんフォトグラファーさん のおっしゃるとおり、1/60では被写体ブレは避けられないと思いますね〜。
舞台照明の明るさにもよりますが、なるべくステージに近い位置に陣取ってシャッタースピードをかせぐのが吉かと。(絞りはもちろん解放ですね。)
それから、照明の色の具合でホワイトバランスがおかしくなることが多いので、出来ればRAWで撮ることをオススメします。
書込番号:2080475
0点


2003/11/01 00:01(1年以上前)
発表会でもストロボ撮影は禁止なのでしょうか。禁止されていなくても使用しないのが、マナーかもしれませんね。特にAF補助光の発光は周囲の迷惑になりかねませんので、注意が必要と思います。
もっとも、A06だとISO感度を800に設定した場合でも、遠くても5〜7メートル以内でなければ、内蔵ストロボでは光量不足になる可能性が大きいと思います。(ストロボ撮影を考えていない場合は、ごめんなさい。)
A06でも7点オートフォーカスは使用できますが、ホールでは、場面によって明暗が激しいと思いますので、オートフォーカスを使用するのであれば、暗い場所でも比較的精度の高い中央1点での撮影がよろしいかと思います。(既に、考慮されているかもしれませんが、ご参考までに)
書込番号:2080708
0点


2003/11/01 09:51(1年以上前)
追伸です。
やはり、手ぶれや被写体ぶれを防ぐためには、露出がアンダーになってでも、シャッター速度を重視した方がいいですね。極端なアンダーでないかぎり、パソコンで露出補正できますので、ぶれが発生するよりは、いいと思います。
書込番号:2081490
0点


2003/11/01 22:53(1年以上前)
私はだいたいTVポジションで1/125(動きが少ないものは1/60)、70-200F4のRAWで撮っています。
ほとんどがアンダーになりますが、Photoshopで修正してやるとかなり見られるようになります。本当は2.8ISとか使えると手ぶれも少なくなっていいんでしょうが、金銭的な問題があって……。
書込番号:2083359
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


初歩的な事だと思いますが質問いたします。KISS Dで撮影した写真をWindows XPにおいてマイピクチャ-に取り込み、デスクトップの背景にすると写真が縦長になります。何か設定方法があるのでしょうか。どなたかよろしくお願い致します。
0点

画面のプロパティで、表示位置を拡大して表示以外にするといいかも?
ただ大きくはみ出すと思うのでソフトで画面の大きさに合わせて
縮小、トリミングすると良い感じです。
書込番号:2079190
0点


2003/10/31 12:55(1年以上前)
それはたぶん、KISSデジの写真の縦横比とお使いのパソコンのディスプレイの縦横比とピッチが合ってないからじゃないでしょうか。
ディスプレイより写真の横の長さの比率が大きいため、横だけ縮められて表示されているのだと思います。
ディスプレイの大きさ(1280×1024とか1600×1200とか)と写真の大きさを合わせれば問題はないと思います。
書込番号:2079200
0点


2003/10/31 13:05(1年以上前)
取り合えず、一度「中央に表示」か「並べて表示」をやってみると
良いと思いますよ。
書込番号:2079227
0点


2003/10/31 14:04(1年以上前)
デジカメの画像は3:2で記録されます。それに対してPCのモニターは一般的には4:3の表示になる為にそのような現象となります。
なので画像を4:3になるようにトリミングするといいでしょう。
書込番号:2079340
0点


2003/11/01 22:00(1年以上前)
へぇ×80回!!
そういう事だんたんですね。
家のディスプレイが17インチなので、17インチディスプレイ自体が縦長なのかと思ってました。
たしかに壁紙以外はきちんと映るわけだからちゃんと考えればすぐにわかったはずなのに不思議と縦長に納得してました。
勉強勉強ですね。
書込番号:2083142
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





