EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください☆

2003/10/21 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 チムチムチェリーさん

初めまして!超初心者です。
はじめて一眼レフカメラを買おうと思っていろいろさがしていたら、
EOS Kissに出会いました。
ただ、初めてカメラを触るしうまくつかえるのかなって
とても心配です・・・。
あと、趣味で服を作ってたまにお店に置いてもらっているのですが、
その時にモデルといってもお友達ですが、
その子に服を着てもらって自分のコレクション用として、
画像で資料を残したいなって思ってます。
ゆくゆくはカタログ見たいな形に残したいなとも思ってます。
それと、服の生地のアップも撮っておきたいと思っているのですが、
EOS kissデジタル レンズキットのレンズだけでマクロ撮影でしたっけ?そういうのはできるのでしょうか?
もし出来ないのであればマクロレンズなるものを買った方がいいでしょうか?またそのマクロレンズは何がいいでしょうか?
なんかあっちこっちいく質問で本当にすみません・・・。
よろしければ皆様のお知恵をお貸し下さい。

書込番号:2049818

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/10/21 19:41(1年以上前)

よほど小さなものを撮るんでなければレンズキットのEFS18-55で間に合うと思います。

マクロレンズのお勧めはなんと言っても純正の100マクロですね。

書込番号:2049871

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/10/21 19:41(1年以上前)

どうしてもマクロというならクローズアップレンズがあります。KENKOのNo3あたりどうですか。価格も2000円弱です。
キスデジのレンズきっとに一緒に使えば結構使えると思いますよ。

書込番号:2049873

ナイスクチコミ!0


カメマニさん

2003/10/21 20:39(1年以上前)

服の生地のアップでしたら、クローズアップレンズよりもやはりマクロレンズがよろしいようです。
純正の100マクロが一番良いと思いますが少々高価です、もう少しお値段の手頃で評判のいいレンズがタムロンから発売されています。
レンズだけでなく、もしお持ちでなければ絶対に三脚を購入して下さい。
写真の撮り方等は、下記のところをご覧になったら参考に成ると思います。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:2050023

ナイスクチコミ!0


涼風ですさん

2003/10/22 08:55(1年以上前)

とりあえずKissDセットを購入されてセットレンズで撮影してみれば
いかがでしょうか?
それで接写ボケするようならマクロレンズを購入ということで^^;
純正のマクロも良いのですが、一部ではマクロとしては最悪との評価も
あるレンズですから、私はタムをオススメします。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ProductID=10505510526

書込番号:2051614

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/22 15:58(1年以上前)

カタログの18P右下に画界(耳慣れない言葉ですが)記載されてますのでご参考に。
当初はキットレンズの使用でいけるのではないでしょうか。

書込番号:2052458

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/22 16:08(1年以上前)

すいません、途中送信しました。で、追伸です。

マクロレンズとは趣が異なりますが、モデルさんの撮影用にEF50mmF1.8Uはいかがでしょうか。銀塩の中望遠80ミリに相当します。とっても安いレンズですが写りはちゃんとしていますよ。

書込番号:2052476

ナイスクチコミ!0


Born in the JPNさん

2003/10/25 12:27(1年以上前)

50mm f1.8にマルミのマクロ+10で接写やってますよ。
コインがちょうど画面の短辺くらいの大きさになります。
奥行きのある物体だと、絞って、三脚で固定してさらに被写体が動かないようにしてと大変な作業ですけど。

書込番号:2060740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キスデジのファインダーについて

2003/10/23 12:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 フリー(ター)カメラマンさん

店頭で覗いてものすごく見やすくピントの山もつかみやすいと思いました
10Dよりいいのでは?とも思えたのですが、実際に使ってる方はどう感じますか
ただのスケスケスクリーンでファインダー上でピントが合ってるように見えても写すとボケてるなんて事が起きるのでしょうか

書込番号:2055048

ナイスクチコミ!0


返信する
渓流大好きさん

2003/10/23 21:56(1年以上前)

意外と見える気がしますが、やはり微妙なところでは難しいです。
合ってると思ってもずれてることは多々あります。
でも、慣れればかなり使えます。
それと、少しずつずらして撮っておくということができます。
フォーカスブラケットですね(笑)

書込番号:2056271

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/10/23 23:26(1年以上前)

接写で微妙な調節をするときはMFですが、目が良いので私は全然問題有りません。
しかしこれは個人差が大きい話ですね。

書込番号:2056645

ナイスクチコミ!0


スレ主 フリー(ター)カメラマンさん

2003/10/24 00:28(1年以上前)

渓流大好きさん 三脚担いでさん ありがとうございます
私も目はいいので問題無さそうですね
ファインダーがダメという話があまりに多く、割と良いという書き込みを全く見かけなかったので
最近は目の悪い人の率が多いのかな

書込番号:2056897

ナイスクチコミ!0


通り.すがり.さん

2003/10/24 13:54(1年以上前)

私も全く問題ないです。
これでピントの山が分からない視力の人は、実際の風景や、
写真プリントもクッキリ見えて無いんでしょうね。

書込番号:2058050

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/10/25 02:13(1年以上前)

視度調整と視度調整アダプターで若干のファインダー倍率アップすれば、やや見やすくなる。ただし、視力の問題で一部の方だけになりますが。

書込番号:2059936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画とDimarge A1

2003/10/24 09:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ぽっかい太郎さん

これって動画撮れるんですか?
HPの仕様見ても特に書いてなかったような気がするんですけど
それとも見落としてるだけ???
それと、Dimarge A1とも迷っているのですがどうでしょうか?

書込番号:2057590

ナイスクチコミ!0


返信する
350Zさん

2003/10/24 09:58(1年以上前)

動画は撮れません。

書込番号:2057600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/24 10:08(1年以上前)

光路をミラーで反射しファインダーかCMOSかに振り向ける一眼レフの機構上無理です。
ペリクルミラー機が出れば可能でしょうけど。

書込番号:2057616

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/24 11:58(1年以上前)

>ペリクルミラー機が出れば可能でしょうけど。

昔そういうのあったね(^^;


レンズ交換式一眼レフカメラの場合、フィルムの代わりにCCD(CMOS)を使っているだけで基本的な部分はフィルムカメラと共有しているような設計だから、今のところ動画撮影機能はないですね。

書込番号:2057807

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/10/24 12:33(1年以上前)

動画がもし重要である場合、
デジタルビデオカメラを購入して、その中の静止画機能を普通のカメラとして使うというのも一つの方法かと思います。

あと、静止画を撮るカメラとして見た場合、コンパクト機のDiMAGEのA1ではKissDの対抗馬には成りえないでしょう。A1ではないですが、先程、興味本位でパナソニックのFZ10をお店で触ってきましたが、私はもうコンパクト機主体の生活には戻れない・・・。と本当に感じてしまいました。「恐るべし一眼デジカメ」って気分です。(−−;

書込番号:2057887

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/10/25 02:09(1年以上前)

個人的にRTデジタルほしいな。
まだむりかな。

書込番号:2059927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブ(MD)について

2003/10/23 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 Kiss◎さん

CFとMDの書き込みを見ると、
「MDは壊れやすい」とありますが、
実際に使われて「壊れてしまった!」
という方、いらっしゃいますか?
もし、いらっしゃいましたら、
どのようの状況で、どうなってしまったかを
教えて下さい。
値段の安いMDに惹かれていますが、
「壊れやすい」という点で、躊躇しています。

書込番号:2055534

ナイスクチコミ!0


返信する
蛇足でさん

2003/10/23 17:21(1年以上前)

友人のプロカメラマンが、S1proを導入したてに、MD使って、即刻壊していました。私のデータでなくて良かったですが・・・。それ以来、周辺は、MD恐怖症。CFでも画像復旧ソフト(お守り)付きのレキサーのWAタイプなんてのに走ってるようです・・・

書込番号:2055578

ナイスクチコミ!0


ねむねむねむさん

2003/10/23 17:39(1年以上前)

風景などカメラをほとんど動かさないことが多い場合はMDでいいかも。
スポーツなどカメラを動かすことが多い場合はCFの方がいいかも。
いずれにしても、取り扱いは慎重にするのが一番。壊れる時は仕方が無い・・泣。

書込番号:2055618

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/10/23 17:39(1年以上前)

MDは結局小型のハードディスクなのでやはりCFに比べてショックなどに弱いと思います。
あと、消費電力も違ってくるはずです。

書込番号:2055619

ナイスクチコミ!0


julioさん

2003/10/23 18:12(1年以上前)

私は、MD340MをFinePixS602で使用していましたが、
約1年経ちましたが問題ありません。
また、KissD購入と同時にMD1Gを購入し使っておりますが、
こちらも今のところ、問題発生せいてません。
以上、ご参考までに。

書込番号:2055695

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/10/23 20:16(1年以上前)

MDの破損で一番多いのは、カードを入れ替える時に誤って固い地面に落とした時だそうです。
本体内で使用している分には問題は少ないようです。
本体内で破損するような衝撃を与えるとカメラ本体も破損してしまいますからね。
しかし取り扱いはCF以上に気を使うことは確かです。

書込番号:2055967

ナイスクチコミ!0


南風大僧さん

2003/10/23 20:17(1年以上前)

私もPDAも含めてずっとMDを使用していますが、
これまで(約二年)全く問題はありませんでした。
PDAは何回か落としたことがありましたが大丈夫でした。
構造上確かにCFよりは衝撃に弱いかも知れませんが通常の使用状態でしたら大丈夫だと思いますが・・・。
逆に突然データが読めなくなったりなどの物理的衝撃以外の危険性はCFの方が多いと聞いたことがあります。

書込番号:2055970

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/10/23 20:39(1年以上前)

大容量のドライブは撮影枚数を気にせず撮れるので便利ですが、トラブったら大量の画像がいっぺんにパーですよね。私も、2GのMDがでたら買うつもりでしたが、データは分散した方が安全なのでやめようかなと考えています。

書込番号:2056040

ナイスクチコミ!0


rhodiumさん

2003/10/23 22:00(1年以上前)

個人的な感覚の話でもうしわけないですが、
体感上、MDの方がバッテリーの減りが早いと感じます。

書込番号:2056289

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/10/23 23:19(1年以上前)

コンクリートの上などにカドから落ちると一発で逝ってしまいます。
目の前で壊れるのを目撃したことがあります。

書込番号:2056612

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/10/23 23:26(1年以上前)

>三脚担いでさん
>目の前で壊れるのを目撃したことがあります
目撃なんて甘い甘い、私は実際に体験しました(笑)
Nikon E5700でMDを使用していた時、コンクリートの地面に落とし、一発でお亡くなりになりました。やはり打ち所が悪かったんでしょうね。

書込番号:2056643

ナイスクチコミ!0


dp_1Dsさん

2003/10/24 22:15(1年以上前)

私はMDを使っていますが、それほど不便を感じた事はありません。

意外に知られていない様なのですが、書き込み中で無い場合は、MDは確か4Gくらいの衝撃に耐えられたと記憶しています。CFと確か同等。

自分は物を大切に扱う方だとお考えでしたら、全くMDでも問題ないと思いますよ。

書込番号:2059152

ナイスクチコミ!0


dp_1Dsさん

2003/10/24 22:46(1年以上前)

補足

http://www-6.ibm.com/jp/domino05/ewm/NewsDB.nsf/2000/08282?OpenDocument&Print

こちらには非動作時の耐衝撃性が、少なくとも750G以上あると書いてありました。

書込番号:2059282

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiss◎さん

2003/10/25 00:57(1年以上前)

みなさま、ご親切に回答いただき、
ありがとうございました。
すでに512MBのCFは持っているのですが、
先日、職場の野球大会で、連写を多用したところ、
撮影枚数が足りなくなってしまい、大容量のメディアが
欲しくなりました。
せっかく、予備のバッテリーを持っていったのですが、
バッテリーはぜんぜん平気でした。
電源があっても、書き込むメディアがないという
なんとも情けない思いをしてしまいました。(笑)
MDでも、丁寧に扱えば大丈夫そうなので、
MDを購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2059762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2003/10/22 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 matusyouさん

ここ3年ほどでコンパクトデジタルカメラを5台ほど使用しました。現在3台所有しています。1眼レフも歴代のEOSを5台使用し、レンズも8本所有しています。今月20日発売のデジタルカメラマガジンやカメラマンを読んだところまずまずの評価なので皆さん推奨のKissDレンズセットを近じか購入したいと考えています。そこで質問なのですが、現在G-3とIXY400を使用しています。IXYは、ちょっとした旅行などや妻などが良く利用しているので温存したいのですが、G-3についてはどうしょうか迷っています。サブ機として残すべきでしょうか。それとも下取りに出し、レンズの足しにでもしたほうがいいのでしょうか。なかなk判断がつかなくて悩んでいます。このようなことで悩み決断された方アドバイスをお願いいたします。くだらない質問で申し訳ございませんが、金銭的にそれほど余裕があるわけではありませんので迷っています。よろしくお願いいたします。

書込番号:2053427

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうとっちさん

2003/10/22 22:07(1年以上前)

matusyou さん こんばんは!
 私は、Kissデジの他に、U20、MZ−3、FZ−1、F77を所有しています。 それぞれ個性があって、携帯性重視、動画デジカメ、超望遠、時分撮りです。それぞれ用途によって使い分けできると思っています。 matusyou さんご自身がG3に特別ないいところを感じていたり、所有感なりで満足されているところがあれば、手放さなくていいと思います。 その決断はKissデジを購入してからでもいいのでは?と思いました。 では失礼します。

書込番号:2053467

ナイスクチコミ!0


納豆マンさん

2003/10/22 22:12(1年以上前)

自分なら下取りに出します
そして
サブには改めて小さくて
携帯性のよいものを買います

それか
イクシ400があるなら
レンズ買います

書込番号:2053483

ナイスクチコミ!0


kissDはまりさん

2003/10/22 22:14(1年以上前)

私も、銀塩一眼レフ2台(ミノルタ)とフジのF601、オリンパス730UZを所有していました。ミノルタのデジ一眼の発売を待とうとしましたが、KISS−Dを買ってしまいました。
そこで、カメラを整理しようと重い、銀塩一眼の1台と730UZはヤフオクで売ってしまいました。
リバーサル用に一眼レフ1台と携帯性のいいF601、KISS−Dが残り、現在使用しています。
KISS−DがあればG3は使わなくなるのではないでしょうか?

書込番号:2053491

ナイスクチコミ!0


電柱組3さん

2003/10/23 00:45(1年以上前)

自分が現在現役で使用しているデジタル機材は、
KISS DIGITAL、IXY 400、G3と
あとおまけにフジのS602です。
キヤノン一眼はKISS DIGITALが初めてなので
まだレンズが揃ってない(特に明るい広角寄りのレンズ)
事情とバッテリーやオプションが共用できる利便さを踏まえて
G3も併用しています。
ぶっちゃけ、今のところ換算値35-140mmでF2-3を保持できる
レンズシステムをすぐに揃えられる余裕は無いぞ、と。
あと、 KISS DIGITALがトラブった時に代替出来る機種としては
やはりG3は有効な選択のひとつかも知れません(デジタルに
こだわるなら)。一眼レフを持ち出すのが億劫で、
かつIXYでは物足りない時にも使える機種ですし、
実際にKISS DIGITALをご使用なさってからG3が必要か
そうでないかをじっくり判断なされても良いかと思います。
ご所有なされてるレンズの画角とのからみとか、
色々ありますし、、、。

書込番号:2054145

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/23 12:46(1年以上前)

迷いがあるのなら、残された方が良いでしょう。

G-3でしたら、常用サブとしてまだまだ活用できると思いますよ。大事にしてください。

書込番号:2055111

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyouさん

2003/10/24 22:22(1年以上前)

ゆうとっちさん、納豆マンさん、KissDはまりさん、電柱組3さん、STAPA−SATOさんいろいろありがとうございます。皆さんのアドバイスをもとにいろいろ考えてとりあえずKissDを購入し、その後使わないようであればG3を処分したいと考えます。皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:2059177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

掲示板を読めば読むほど

2003/10/23 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 悩んでるタール人さん

いつもお世話になっております。
DSC-P2とC-2100UZで子供たちの成長を記録しています。
A4でプリントしたいので高画素化を企んでいます。
KD-510ZとDMC-FZ10の組み合わせにするか、本機一台にするか
それぞれの掲示板を読めば読むほど迷ってしまいます。
一眼ははじめてです。
恐れ入りますがアドバイスいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2056080

ナイスクチコミ!0


返信する
もー@さん

2003/10/23 21:06(1年以上前)

やっぱり一眼でしょう!!私も3台デジカメ持っていますが
レスポンスは一眼でしょう、シャッターの遅れが殆どありません。

書込番号:2056104

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/10/23 21:11(1年以上前)

綺麗な写真を選ぶならKissD,
使いやすさ&お手軽さを選ぶならFZ10
といったとこでしょうか。

しかし、FZ10はFZ1や2より肥ったらしいので、
そんなに気軽に持ち運べるサイズではないかもしれません。

書込番号:2056120

ナイスクチコミ!0


rhodiumさん

2003/10/23 21:52(1年以上前)

キスデジを持ち歩くようになってから、以前はあんなに大きく感じていた
FZ1が、まるでポケットに入るかのように小さく感じてしまいます。(^_^;)

まあ、私の場合、本当にポケットに収まるFinepixを常時携行している
上に、カバンの中にはキスデジが潜んでいるわけですが。

そういったスナップ用のポケットカメラがあるなら、
本格撮影用はやはり一眼にされた方が良いのではないでしょうか。
レスポンス、画質、機能、その他どれをとっても、
私はもうFZ1には戻れません...。(母に譲りました)(^.^)

書込番号:2056260

ナイスクチコミ!0


まぁぶさん

2003/10/23 22:30(1年以上前)

KISS Dに一票です。
私もFZ1からの乗り換え組ですが、一眼レフは
レスポンス、画質等凄いです!!
FZ1でもシャッターレスポンスは結構いけると思っていましたが、
KISS Dとは雲泥の差です。
KISS Dの欠点と言えば、「レンズ欲しい病」に感染する恐れが大という点でしょうか.....
現に私は感染してしまいました。(爆)

書込番号:2056396

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩んでるタール人さん

2003/10/23 22:50(1年以上前)

みなさん、早速のレスありがとうございます。
そうですよね。そう言ってもらいたかったんですもんね。そうします。
こちらの掲示板を選んで書き込んでる時点でそうしたいんですもんね。
ありがとうございました。

まぁぶさん、私はまだ買っていないので発症はしていませんが
「レンズ欲しい病」の保菌者だと思います

書込番号:2056478

ナイスクチコミ!0


まぁぶさん

2003/10/23 23:24(1年以上前)

悩んでるタール人さん
私も一眼レフは初めて(今まではビデオ担当でしたので)ですが、
KISS Dを購入してから、写真を撮るのが楽しくてたまりません。
お互い切磋琢磨して、腕を磨きましょう!!
私の一眼デビューの時の写真です。
よろしければご覧ください。

http://www.imagegateway.net/a?i=wlIlXKR0J4

購入後のご報告お待ちしております (^^)/

書込番号:2056634

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/10/23 23:48(1年以上前)

KISS DはKISS Dのよさがあります。FZ−はFZ−のよさがあります。
ただ、一眼カメラとして考えたらFZ−は不満が残るかも。もともと発想が異なるから。
私自身は一眼デジとコンパクトデジという取り合わせで使ってます。それぞれ得意なところが違いますので、時と場合に応じて使い分けしてます。
予算があるなら両方買えばいいんですが。
購入したらレポートお願いします。

書込番号:2056739

ナイスクチコミ!0


では・・・さん

2003/10/24 06:53(1年以上前)

私は(kissDレンズセット+KD510Z)か(EOS10D+安いズーム)のどちらにするか
、もう1ヶ月近く悩んでいます。

書込番号:2057389

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/10/24 19:12(1年以上前)

入門一眼デジカメでいいか本格的デジカメにするかかな。
上に書いたように二つにデジカメがあると用途に分けて使えるので便利だと感じてます。
いずれにしても何年化すると買い換えを考えることになるでしょう。その時にステップアップすればいいかなと思ってますので今はkiss Dを選択しました。
私は単なる一般庶民で、カメラが趣味という訳ではないのでそんなに高機能は必要ないので。

書込番号:2058626

ナイスクチコミ!0


みつばパセリさん

2003/10/24 20:34(1年以上前)

KissDに一票。
やっぱり、レスポンスは最高。
安心して撮れる、という感じはコンパクトデジカメの比じゃないような。
ただ、サイズは大きいかと。(少しね。)

確かに、一眼とコンパクト、存在意義は違うと思います。
デジカメは現在、5台あるけど、それぞれがカワイイです。

「レンズ欲しい病」には、絶対かからないという自信は、
店頭で崩れ、既に感染してしまいました。
どうしてかなぁ。

書込番号:2058801

ナイスクチコミ!0


もー@さん

2003/10/24 21:14(1年以上前)

KissDを買われる時は、レンズキットを買ってください。
私は必要ないと思い、ボディとA06を購入しましたが、直ぐ後悔し
八方手お尽くしましたが手に入らず、ちょうどオークションに2万円で出品していたので、手に入れましたがとても良いレンズです。

書込番号:2058944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング