EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

測光が選べればな〜。

2004/10/22 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 サルパパさん

サルパパと申します。

先日中国にキスデジとEF28-135mmISを持って行ってきました。
撮影結果にはまずまず満足しているのですが、建物などの撮影時に広角側が不足して苦戦しました。望遠側には魅力的な1.6倍(35mm換算)ですが、広角レンズを持って行くべきだったと反省しています。
また過去スレにもあったように思いますが、測光の選択が出来ないのは使いづらいとつくづく感じました。どうしても明るい箇所に引っ張られるようで、全体が暗く写ることが良くあります。特に曇りの日などにその傾向が出るように感じます。
次期後継機種で測光方式が選択できるようになりませんかね〜キャノンさん。

書込番号:3412710

ナイスクチコミ!0


返信する
??-??さん

2004/10/22 18:54(1年以上前)

私は部分測光でAEロックすれば問題ないと思いますが・・・
全体の暗めの場所に米印ボタンでロックしてその後、構図を変えて普通に撮影してもダメですか??

書込番号:3412748

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/10/22 19:24(1年以上前)

KissDと20Dを使っています。

選択が出来る20Dですが、それは9%の部分測光か中央重点です。
今回のサルパパさんの問題解決には9%の部分測光が良いかと思いますが、KissDの場合、それは??-??さん が書かれているAEロックと同じ測光方式です。

一回一回モニター見ながら切り替えて使う20Dより、部分測光にボタンひとつで切り替わるKissDの方が便利と感じることがありますよ。

AEロックと露出補正(慣れるとここは補正入れとくかみたいな)とあわせて撮ると、選択のないKissDでもそんなに困らないと思いますが、いかがでしょう?

書込番号:3412814

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルパパさん

2004/10/22 19:52(1年以上前)

??-??さん、Pompokoさん、有難うございます。

私の勉強不足でした。確認したら取説のP76、P82に書かれていました。
キスデジでは測光の選択が出来ないと思い込んでいました。これがわかっていれば何枚かの失敗が防げたのに・・・。

いずれにしても、もう一度取説を読み直す必要がありそうです。
レスをいただいたお二方、有難うございました。

書込番号:3412892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/22 21:32(1年以上前)

こんばんは、サルパパ さん。

しっかり取説読んで下さいね。(^_^)/~ (←人のこと言える筋合いではないのですが ^^; )

>先日中国にキスデジとEF28-135mmISを持って行ってきました。
え゛〜!何でキスデジなんですか?
EOS-1Ds Mark II はお留守番してたんですか。

書込番号:3413160

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/10/22 23:31(1年以上前)

中国の砂漠地帯へ行ったとすれば怖くて私もEOS-1Ds 持っていけないです。持ってたとしても。
あの砂、ちょっと郊外出た時のほこりっぽさはすさまじいものあります。

書込番号:3413569

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルパパさん

2004/10/22 23:37(1年以上前)

F2→10Dさん、こんばんは。
行き先の治安に対する不安と、自分の泥酔が予想されたためマーク2はお留守番になりました。
撮影技術の前に自分の生活を見直さないといけなそうですね。

書込番号:3413601

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルパパさん

2004/10/22 23:49(1年以上前)

goodideaさん、こんばんは。
砂漠の付近には行きませんでしたが、埃っぽいのは市内でも同じだと感じました。埃っぽい事は事前に聞いていたので、掃除の簡単そうなキスデジを選択したのも事実です。それでも現地のガイドは見通しが良く埃っぽくない方だと言ってました。

書込番号:3413643

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/10/23 01:04(1年以上前)

お疲れさまでした。
私銀塩もって行った時、カメラのボディがじゃりじゃりとしてクリーニングするのに苦労した思い出があります。市内でもすごいところはすごいですね。クリーニングセット持っていけば良かったと思いました。

書込番号:3413925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss Digitalを買う前に!

2004/10/22 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 お気楽男爵さん

もしくはもうお持ちの方へ!
今、株式会社トリワークスの「デジタルイメージマガジン」(ダウンロード無料)で、
EOS Kiss Digitalの実写データを見ることができました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/10/22/301.html

プロカメラマン3名の写真集をパソコンで無料で見て、印刷もできます。
もう入手している私も、自分のカメラがあんな風に取り上げられているのを見ると
つい嬉しくなってしまいました。
ただ相当混んでいるようで、ダウンロードに一苦労でしたが。

書込番号:3412190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってしまいましたぁ

2004/10/11 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 ランドセルさん

嬉しくて誰かに聞いてほしくての書き込みです。
コンパクト高倍率か一眼かで悩み、先日もご相談しましたが、勢いついてキスデジ ウエルカムキット ブラック買ってしまいました!
北海道内のキタムラでMCプロテクタ2枚と液晶ガードフィルムも買って、124011円。(本体は12万) おまけは三脚等の応援グッズとデジタルフォト三昧。5年保証はポイント。
もう少し下がらないかと店長相手に粘りましたが限界のようで、一旦店出たものの十分後には買ってました。
キャンペーンで5千円戻るし、まぁいいかと。
初心者なので、また色々教えて下さいね!

書込番号:3373747

ナイスクチコミ!0


返信する
ついに憧れの一眼レフデジさん

2004/10/11 18:52(1年以上前)

二週間ほど前に僕も同じくキタムラでブラックを五年保証ありの130000円(256MBCF付けてもらいました)自分にとって満足の値段だったので即買いでした。共に一眼デジライフを楽しみましょー!!

書込番号:3374459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/11 18:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
Welcomeキットで 120,000 円ならお買い得ですよね。

購入したからには、どんどん撮影して下さい。
そして、速くイメージゲイトウェイに登録して、写真をアップして下さい。
楽しみに待ってま〜す。

書込番号:3374471

ナイスクチコミ!0


初めてのキャノン初めての一眼さん

2004/10/11 22:49(1年以上前)

私も今日買ってしまいました。なかなかいいですね。あまり大袈裟な一眼ではないのでどこへでも持っていけそうですね。それに今まで使っていたコンパクトデジカメに比べて基本がいいです。ISO400やISO800でも充分実用の範囲のような気がしました。あと考えていたよりマクロが寄れるのもいい感じです。ボケ味も最高です。残念な所は測光方式やAFモードが任意で設定できない事くらいかな。でもその分撮影に専念できそうな気もするので我慢できます。これから暇があればガンガン撮りまくりますよ。

書込番号:3375444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイクオリティ極小画素ビュアー

2004/09/29 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

EPSONからPhoto Fine Player P-2000が出ます。
キスデジで撮影してその場で見ても1.8インチだと小窓では拡大してみてもいまひとつイメージが掴めにくいですよね。
P-2000はキスデジのRAWも簡易再生して3.8インチとそこそこの画面で確認できるのですが、驚くべきはその画面解像度、212ppi!!
ロースペックのインクジェットプリンタ並みの細やかな解像度なので出先での撮影画像の確認に重宝しそうですね。もちろん40GBのストレージなのでマイクロドライブを何枚も持たなくても、コンパクトフラッシュ1枚とこいつだけで長期旅行もこなせそうです。
問題は実際の画質と前モデルからバッテリー駆動時間がどう改善されているかですね。

書込番号:3327324

ナイスクチコミ!0


返信する
まあchinさん

2004/10/08 12:01(1年以上前)

板違いでは・・・

書込番号:3361565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

体当たりレポート

2004/06/16 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:1134件

例のロシアンファーム入れました。カメラを買い換えたようないい感じで、いまのところ満足しています。で、この状態のままゼロワンショップにCMOSの清掃に行きました。どれぐらい怒られるのかドキドキしていましたが、普通に清掃の終わったキスデジを受け取って終了しました。特に何も言われませんでした。

書込番号:2928276

ナイスクチコミ!0


返信する
dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/06/16 19:47(1年以上前)

僕もこのファームに入れ替えました。
不具合も無く満足です!

>ゼロワンショップにCMOSの清掃

キャノンSSやQRセンターでなくてもCMOSのクリーニングは
出来るんですか?

今度試しにファームをそのままで?CMOSのクリーニングに出してみたいと思います(汗)

書込番号:2928540

ナイスクチコミ!0


すごいよチャレンジャーさん

2004/06/16 21:50(1年以上前)

>今度試しにファームをそのままで?CMOSのクリーニングに出してみたいと思います(汗)

興味ありありです!
人柱になる決心がついて実行されましたら報告をよろしくおねがいします。
ドキドキ…

書込番号:2928986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/06/16 22:04(1年以上前)

すいません、私の出したところは梅田のキヤノンサービスセンターです。デジタルハウスゼロワンっていうのが隣接していて、あのマークが付いているところはみんなゼロワンショップだと思っていました(汗)
モノを知らなくてすいません、訂正します。

書込番号:2929050

ナイスクチコミ!0


タロイモンさん

2004/06/17 09:39(1年以上前)

こんにちは。お暇なときで構いませんので、ロシアンファームへの満足度についてもう少し詳しく教えていただけませんか?お願いします。

書込番号:2930515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/06/17 10:23(1年以上前)

まだ入れたばかりですが、私の場合フォーカスモードが選べることにつきます。従来ピントが動くのでどうしても日の丸的構図になりがちでしたがこれからのびのび構図作れそうです。気分がいいので広角レンズでも買おうと思っています。ダイヤルでパラメーターが選べるようになるのも手っ取り早くていい感じです。まだ活用していませんがネットでの書き込みではストロボの光量を調節できたり、後幕シンクロが出きるようになるのも大きいって書いてありましたね。あんまり盛り上げるのもアレですが比較的簡単に純正状態に戻せるのも素晴らしいです。

勝手に名前出してもうしわけないですがHARIMAOさんところに詳しく載ってました。http://harimao.ndap.jp/camera/setting2.htm私も参考にさせていただきました。HARIMAOさんありがとうございました。

書込番号:2930591

ナイスクチコミ!0


あっぷるセイジさん

2004/06/17 13:14(1年以上前)

エコロさんの体当たりレポート、敬服いたします。
私も例のファームを入れたくちです。ピント固定ができて(こんなの
普通はできてあたりまえなのですが)嬉しさの余り新しいレンズ欲しい病
が再発しだしました。
でも、もし買ったレンズがハズレだった場合。裏ファームを入れたまま
調整に出したらどうなるのでしょうかね。
純正にもどさないとダメかなぁ〜。

書込番号:2931026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/06/17 13:28(1年以上前)

何度もカキコしてすいません。私だったらキヤノンにカメラとレンズを預ける場合、純正に戻して出します。レンズの調整は技術者の方が手作業してくれるみたいです。たぶん大変な作業だと思うのですが、技術者さんも人の子です。気分良く調整したいのでは、と勝手に考えているのが純正に戻す理由です。どちらにしろファームの書き換えは簡単みたいですから書き換えて出す方が平和感があると思います。だったら清掃も純正で、となりますがそれは個人的にはめんどくさいと思っています。勝手な意見すいません。

書込番号:2931050

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/06/17 14:39(1年以上前)

自己責任チャレンジャーのみなさん、こんにちは

えころじじいさん、レポート参考になりました〜。
海外サイトだと、カスタムファンクションをいじり
まわされて返ってきたとか、オリジナルのファームに
書き戻されて返って来た等のレポートがあるみたいです。

ここで自己責任チャレンジャーズの皆さんに情報です。
下記サイトにロシアファーム(B7)の改訂版(B71)が
アップされています。機能は全く一緒。
ストロボ調光とAFモード選択時の表示が
分かり易くなりました。詳しくはHARIMAOさん
とこのBBSにてレポートしています。御笑覧くださいませ。
いつものお約束、「自己責任」にてよろしくです。

http://satinfo.narod.ru/en/index.html

※HARIMAOさん、私も勝手に名前出してすいませんm(_,_)m

書込番号:2931211

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/06/17 14:48(1年以上前)

本題の件ですが、私も修理に出すときは純正ファームに
書き換えて出すと思います。理由はえころじじいさんと
一緒の気持ちです。(ただし、もし私がサービス担当なら
冒険者だな〜(ニヤリ)ぐらいで済ますところですがw)

書込番号:2931232

ナイスクチコミ!0


AAYVパスワード忘却さん

2004/06/17 17:20(1年以上前)

ダウンロードしてみましたが、解凍したらファイルの中味が0バイトとなって何も表示されないです。
ダウンロードは本家が超混んでいましたので、ミラーで行いましたがこれが悪かったのでしょうか…?

書込番号:2931602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2004/06/17 18:39(1年以上前)

こんにちは。私も裏ファームの最新版(B71)をダウンロードしましたが,解凍したところフォルダができ中身は0でした。eoで解凍したらヘッダが壊れています・・・とでました。なぜでしょうか?ちなみに私はミラーではなく本家からかなりの時間をかけてダウンロードしました。

書込番号:2931812

ナイスクチコミ!0


kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2004/06/17 20:15(1年以上前)

私も「AFモード選択時の表示が分かりやすくなる」とのお言葉につられて「B71」ダウンロードしてみました。
ファイルは1815KBなのですが、拡張子が「rar」です。「fir」でないのが気にかかります。問題ないのでしょうか?

書込番号:2932105

ナイスクチコミ!0


kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2004/06/17 20:21(1年以上前)

↑失礼しましたm(__)m
解凍すれば良かったんですね(大汗)

書込番号:2932129

ナイスクチコミ!0


AAYVパスワード忘却さん

2004/06/17 21:17(1年以上前)

>キャノンノンノさん

報告です。
解凍ソフトをWinRARでやってみたら解凍できました。
RAR形式対応でもソフトによって解凍失敗するものもあるんですね。
ではでは。

書込番号:2932335

ナイスクチコミ!0


X仮面さん

2004/06/17 22:01(1年以上前)

ダウンロードしました。ただ、Kiss DigitalのファームウエアがVer1.1.1になっています。ロシアンファームもVer1.1.1のようですが、このままアップデートしても大丈夫でしょうか?

書込番号:2932512

ナイスクチコミ!0


matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2004/06/17 22:38(1年以上前)

皆さんがこのファームをインストールし、楽しんでおられるようで羨ましく拝見しております。さて、何点かお聴きしたいと思います。
1 過去レスをざっと見たとことでは、3回目(あるいは2回目?)のバージョンでもっとも新しいバージョンが(E3Kr111B71.rar)のようですが、よろしいのでしょうか。
2 The latest version from june 16th,2004 とMirrorの違いについて。同じものですか。
3 かなりの方がインストールされているようですが、目立った不具合はないですか。また、そのような情報を聴かれた方いませんか。
 大変有意義なファームウェアと思っていますが、意気地がないためインストールがなかなかできません。皆さん方のような方が、いるおかげで技術は進歩していくものだと言うことが良くわかりました。忌憚のないアドバイスよろしくお願いします。 

書込番号:2932697

ナイスクチコミ!0


とりみんさん

2004/06/17 22:39(1年以上前)

zip版をリアップしてみました。
DL、解凍できないヒトどうぞ。

http://boboster.hp.infoseek.co.jp/f.html

書込番号:2932709

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/06/17 22:52(1年以上前)

>X仮面 さん

純正のVer1.1.1で使っていましたが、先ほど入れてみました。表示はVer1.1.1のままですよ。

書込番号:2932779

ナイスクチコミ!0


kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2004/06/17 23:50(1年以上前)

とりみんさん、ありがとうございました。
解凍できなかったので助かりました。

ワンショットAFが「B7」では「PA−1」だったのが「B71」では 「AF−OS」になり分かりやすくなりましたね。はじめは「OS」が「05」に見えてなんなんだろうと思いましたが(笑)

書込番号:2933073

ナイスクチコミ!0


りきや(40)iさん

2004/06/18 00:09(1年以上前)

>matusyou1さん
1と2についてはmatusyou1さんの認識で正しいと思います。
3は、現在わかっている範囲では実害報告はないみたいです。
SETボタンに機能を割り当てて酷使して壊れたという
話はあったようです。あとメニューの言語選択を変えたり
設定を初期値にかえた直後にカスタムファンクションを
変更しようとすると20秒くらいフリーズして勝手に再起動
します。

書込番号:2933184

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

キャノンさんへ

2004/09/19 00:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 tartarosさん

25年前からずっとF−1のみを使っていましたが、子供を撮る機会が急増したため、現像費用を節減しようと、去年Kiss digital+50mmF1.4(ポートレート用80mmに相当させる。)を購入しました。設定は、深度を浅くするため絞り優先、ほとんど開放値、フォーカスは中央1点ロック。これ以外では使用しません。たまにスポーツモード(開放値を確保したいため。)にする程度です。購入直後、ピントが甘いためメーカに送り、調整されて返ってきました。
使用した感想です。
・オートフォーカスの合致が遅く、シャッターチャンスを得にくい。
・シャッターボタン押下から撮影までのタイムロスが大きい。
・このため、撮れても、半数がピンぼけ又はチャンスを逸している。
・上記事象解消のため、マニュアルフォーカスにしても、フォーカシングスクリーンが小さく、フォーカスリング操作性も相まって迅速なフォーカシングが不可能
・中央部分測光固定としたいが、その都度AEロックさせる必要がある。
・彩度、明度及び色相の調整並びにトリミングがパソコン上で手軽に出来るため、フィルムを選んだり、ラボに指定する必要が無い。
キャノンさん・・・「F−1の裏蓋をCCDに変えただけの製品」は作れないのでしょうか。こいつは一眼レフとして具備すべき条件に欠けています。10万円だとこんな物でしかないのですか?超音波モーターが実現されてから一体何をしてたのですか?また、画素数競争はいい加減やめるべきです。

書込番号:3282850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/19 01:02(1年以上前)

>キャノンさん・・・「F−1の裏蓋をCCDに変えただけの製品」は作れないのでしょうか。こいつは一眼レフとして具備すべき条件に欠けています。10万円だとこんな物でしかないのですか?

多分NIKONに関しても同じ事思って居られる方、
少なからず(?)おられるんではないでしょうか?

書込番号:3282880

ナイスクチコミ!0


スレ主 tartarosさん

2004/09/19 01:31(1年以上前)

ニコンでもそういう傾向があるのですか。
所詮35mmクラスの話なのですが、最近の売れ行きから察すると、メーカはそちらへ流れすぎなのでしょうか。

書込番号:3282981

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/09/19 01:36(1年以上前)

できればベテランさんらしく、使いこなしてお手本を見せてもらいたいなぁ(^^; KissDじゃ無理ですか???

満足のいく機種がないなら、今のところF-1を使い続ける方が節約以前に幸せなのではないでしょうか?!高価な機種なら色々ありますが、それこそ節約にはならないですからねぇ。

書込番号:3282994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/19 02:22(1年以上前)

確かにプロでしか買えないような値段なら、
満足いくかもしれませんが、
(アマでも持って居られる方居られるので何とも言えませんが)
銀塩並の値段より少し高い位で、
銀塩並の性能、レスポンスのあるカメラが、
出たらと思っているだけです。

書込番号:3283082

ナイスクチコミ!0


スレ主 tartarosさん

2004/09/19 02:23(1年以上前)

そのとおりなのです。現実はネ!
これ売ってフィルムスキャナ買ったほうが環境は良いと思っています。
高価な機種はこの問題がクリアされているのでしょうか・・・知らないのです。
でも、これは大好きな「観音」への問題提起なのです。

書込番号:3283086

ナイスクチコミ!0


M.A.Mさん

2004/09/19 06:53(1年以上前)

F-1との比較ならEOS-1が相当では?
値段は別として(^_^;)
FTb辺りと比較すると、どうでしょうか?

Kissはフィルム版でもデジタルでも、
名前の通りファミリー向けカメラと思います。
値段は別として(^_^;)

書込番号:3283437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/19 09:13(1年以上前)

奮発して、1DmkUを購入してみては?

書込番号:3283735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/19 09:30(1年以上前)

>奮発して、1DmkUを購入してみては?

 ↑ これっきゃない。(^^;)

キスデジは、価格はそれなりだけど、性能は、あくまでも銀塩のキッスだもん。(^_^)

書込番号:3283788

ナイスクチコミ!0


2nd kissさん
クチコミ投稿数:60件

2004/09/19 10:10(1年以上前)

>tartarosさん

私もkiss-Dに同じような不満を持っています。

このカメラで動く被写体を上手に撮影するには設定などに対する知識も、撮影のスキルも要求される、と約1年使用して感じました。私のようなシロウトが使うにはやっぱり1眼レフってむずかしいなぁ。実は上級機のほうが動く被写体の撮影は簡単にうまく撮れるんじゃない?じゃあ20Dのほうがゼンゼン kiss じゃん。もしかして1D MkUはもっと kiss かも、でもMkUは簡単撮影モードがないからファミリー向けじゃないのか・・・

20Dだったら・・・
(私はキャノンの思うツボ?)

書込番号:3283918

ナイスクチコミ!0


スレ主 tartarosさん

2004/09/19 11:46(1年以上前)

え〜っと1DmkUは・・・よっ49万円!!!
ぜ〜ったいに予算要求が通らないです。(x_x;)
おしゃるとおりkissは所詮kissなのかも知れません。
私が設計者だったらな〜。シンプルandベーシックにしたい。
多彩なモードを詰め込まれても使わないからね。
定年までF−1を使うことになりそうです。

書込番号:3284238

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/20 09:56(1年以上前)

>じゃあ20Dのほうがゼンゼン kiss じゃん。もしかして1D MkUはもっと kiss かも

これってとても面白い考えですね。20DのほうがKISSのコンセプトに近い感じがします。
1D Mark2は重過ぎるので、却下でしょう。

いずれにせよ明るいレンズの開放値で撮影する場合、シビアなピント合わせが要求されます。これをカメラまかせで撮影できる機種が「誰でも簡単に撮れる普及版モデル」なのか、
それとも難しい条件でも撮影を可能にする機種を「上位機種」と考えるかの違いですね。

書込番号:3288554

ナイスクチコミ!0


2nd kissさん
クチコミ投稿数:60件

2004/09/20 19:47(1年以上前)

>私が設計者だったらな〜。シンプルandベーシックにしたい。

簡単撮影ゾーンの設定を変更できる様にして、思い切って応用撮影ゾーンは無し、バッファ容量も、書込み速度も連写速度も現状で我慢してでもAFは最高のものを!

私だったらこんな感じ?使えるかな?

書込番号:3290755

ナイスクチコミ!0


スレ主 tartarosさん

2004/09/23 11:43(1年以上前)

>AFは最高のものを!

そうです。まずこれがなければ、写真は画像として成り立ちません。
他の機能はバッサリ削ぎ落とすべきです。
私の絵づくりは、9割方が
 対象 3歳児(よく動き回る!!)
 距離 数十センチ〜2メートル未満
 絞り 1.4〜1.8(2.8以上だと、背景がくっきりしすぎて
   絵になりません。なので最も明るいレンズを使います。)
 晴天屋外では、PLフィルタを常用します。
目にピントが合うと、耳たぶがボケるような条件です。
この条件でのフォーカシングを確実に満たしてくれるカメラが欲しいなな。
子供のくるくる変わる表情は1回きり、2度と得られないチャンスなので絶対に逃したくはないのです。
欲を言えば・・・、
子供の目線の高さにカメラを構え、会話しながらファインダーを覗かずに撮る事が多いので、アイレベルファインダーか、液晶常時モニターを上部に付けて欲しいな。(無理か・・。)

書込番号:3302014

ナイスクチコミ!0


スレ主 tartarosさん

2004/09/23 12:11(1年以上前)

↑「アイレベルファインダー」を「ウエストレベルファインダー」に訂正します。<(_ _)>

書込番号:3302111

ナイスクチコミ!0


フィルムがいいさん

2004/09/26 04:13(1年以上前)

DIGITALのKISSは、肉眼でのピントあわせが不可能なので、レンズ交換ができるバカチョンカメラといった程度です。
私は、ピンボケの失敗写真が多くて使えないので、塩銀のKISSに戻ってしまいました。
塩銀のKISSは、いいカメラです。F-1並に取れるカメラと思います。
塩銀の一眼は、たとえKISSであっても既に完成域にあります。
一方、デジタルの一眼は、まだまだ発展途上です。
やはり、塩銀は解像度も高いし、デジタルとは比べ物にならないくらい、美しい写真がとれます。
みなさん、塩銀フィルムカメラをもう一度使ってみてはいかがでしょうか。
今のところ、「お手軽ではない」かもしれませんが、「確実に」「デジタルより美しい」写真が撮れます。

書込番号:3314678

ナイスクチコミ!0


sei251さん

2004/09/30 01:01(1年以上前)

私もKISS-D、20Dのピンぼけが気にいらず、銀塩EOSに戻りました。
KISS-Dは持った感じも気に入らないです。どうしても銀塩ほどは写らないですね。やはり遅い感じがします。デジタル必要なときはFUJIの方が性に合う感じです。EOS−Dはどっちつかずでレタッチしにくい感じです。できれなデジタルで行きたいので次世代機に期待ですね。

書込番号:3331673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング