EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついにゲットが初期不良。でも...

2004/04/03 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 EOS5から乗り換えたさん

ついに購入!!と喜んでいたところが、ファインダ内のシャッタースピードの表示がおかしい。ドット欠けになっていて、数値がまともに読めない!明らかに初期不良ですが、ネット通販で購入したため、交換してもらえるか非常に心配しました。しかし、受け取った夜にメールで連絡したところ、翌朝には代品を送るとの連絡。結局、2日後には代品を受け取り事なきを得ました。不良品は着払いでOKとのことで送り返しました。先週最安値でここに出ていた大阪のH○tStageさんですが、ネット通販に対するイメージとは違う迅速な対応に驚きました。

書込番号:2662965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/03 23:50(1年以上前)

いいことなんだから、伏せ字にしなくてもいいのでは。
広告になってダメ?

書込番号:2663092

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS5から乗り換えたさん

2004/04/04 07:29(1年以上前)

ハハハハ、そうですね。でも、販売店名は伏字にするのがここの習慣かと。このお店は、安値ランキングから消えてるようです。

書込番号:2663878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

ブラックボディ登場??

2004/03/30 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 STAPA_SATOさん

キスデジの「黒ボディ」が4月末発売との某掲示板書き込みを発見しました。楽しみですねぇ♪。

書込番号:2648935

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/31 00:12(1年以上前)

こんばんは。 毎度です。(^^)

お色直しだけなんですか?
機能面の改良とゆ〜か、何かないんですか?(^^)

書込番号:2649123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2004/03/31 00:15(1年以上前)

ボディーはいいからレンズ出せ。ついでにファームアップもよろしく
って感じ?(^_^;

書込番号:2649130

ナイスクチコミ!0


スタジオnaoさん

2004/03/31 00:24(1年以上前)

中身が同じで、色だけ変えてもなぁ。

書込番号:2649181

ナイスクチコミ!0


スレ主 STAPA_SATOさん

2004/03/31 00:28(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。「黒が出るよ」とのことだけなんですね・・・。機能面その他は皆目分かりません(泣)。
黒は3000円高、なんて?←これは私の付けたし(憶測)です。

書込番号:2649201

ナイスクチコミ!0


西の名探偵さん

2004/03/31 00:28(1年以上前)

げ〜!! 本当ですかぁ!?
う〜ん・・どうしよう・・(悩

書込番号:2649202

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2004/03/31 00:44(1年以上前)

機能の制約多いですからねー(-_-;)、D70見ちゃうとなー

後だししないで初めから黒出してくれれば買ってたのに。

書込番号:2649269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/03/31 08:16(1年以上前)

ついでに手ぶれ防止のボデイと一ランク上のkissD専用レンズも出してほしいですね!
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=4566793

書込番号:2649845

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/03/31 08:18(1年以上前)

西の名探偵 さん やっぱりサブ機でKISSの黒しかないですよ。

書込番号:2649849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 persianopehの写真室 

2004/03/31 08:27(1年以上前)

シルバーボディは賛否両論でしたからねえ。
私は、シルバーはお気に入りですが、昔からカメラ使ってる人は「カメラは黒!」という人もいるし、初心者にとってはシルバーの方がライトな感じがして良いという人もいるし、シルバーだとKISSデジってすぐわかるから嫌という人もいるし・・
なんにしても、選択肢が増えるのは良いですね。
ついでに、ファームアップもやってくれるとすごくうれしかったりします。

書込番号:2649876

ナイスクチコミ!0


西の名探偵さん

2004/03/31 09:33(1年以上前)

10Dに振り回されてる さん
サブ機ですかぁ・・(爆
キビシ〜(笑

シルバーは気軽に使える感じで撮られる側にも印象良いのですが、最近 KissDigital 持ってる方と出くわす事が多く、「あっ!?同じカメラ持ってる!」みたいな感じで、すぐ見分けられるので、なぜか恥ずかしいのです(^^;
声でもかけたいところなのですが、相手もそんな感じで近寄れません。。。
写真の腕を上げれば、解消される事なのでしょうか(-_-;

皆さん、そんな事ありませんか?
KissDigital 仲間とかいらっしゃいますか?

ちなみに先日、桜をバックに記念撮影したいと思ったのですが、一脚しか持って来てなくて、人に頼んだのですが、撮ってもらった方が、ちょうど Canon の方で「キスデジですね。お客さんだ〜」なんて、良い事もありました(^^

書込番号:2650013

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/03/31 11:26(1年以上前)

ブラックボディ良いですね!
それだけだと在庫整理のマイナーチェンジみたいでフルチェンジが近いのかと思いますね(車の特別仕様みたいで)

最近話題のKiss-DのCMではシルバーボディと白レンズはカッコいいと思いD70やめて白レンズ(70−200F4Lですが)とIXY-Lを購入したんですがサイズ的にもグッドです。

どちらにしろ楽しい話題は良いですね!

書込番号:2650256

ナイスクチコミ!0


MOO!さん

2004/03/31 12:29(1年以上前)

黒ボディが登場するカモなんですか。
楽しみだな。欲しいな。
でも。お金がぁぁ。(涙)

服部平次さま。
私もあります。
キスデジを首からぶら下げている人とすれ違ったりしたときに、勇気を持って話しかけてみたいなって思っているのですが。
自分の腕の悪さや経験不足もあって、相手と対等に話しができないかもなっと。
いつも躊躇してしまいます。(^.^)

書込番号:2650409

ナイスクチコミ!0


西の名探偵さん

2004/03/31 13:34(1年以上前)

MOO! さん、こんにちは。
今、千鳥ヶ淵から戻りました(笑
皇居のお堀の斜面に菜の花があり、その向こうに桜、さらに遠くに国会議事堂が見えるポイントがあるのですが、皆さん三脚立てて撮ってました。僕はその横で携帯・・(-_-; IXY までの道のりは長い・・
また、横道にそれましたが・・・m(_ _)m

KissDigital 買った方は、今まで銀塩一眼は使ってたけど、記念撮影とか旅行の思い出に〜ぐらいにしか使ってなかった方が少なくないのではないでしょうか?
自分がそうなので、そう思っただけなのですが・・
風景なんか撮るのは、旅先できれいな景色に遭遇した時ぐらいでした。フィルム代,現像代,失敗写真を考えると・・そんなにバシバシ撮れない(-_-;
それがデジタルになって、開放され、今まで撮りたかった物をいっぱい撮っちゃってる方が多いと思います。
だから「あの人は百戦錬磨な方か!?」とか絶対あると思いますよ(^^
繰り返し・・自分がそうなので、そう思っただけです・・m(_ _)m

書込番号:2650587

ナイスクチコミ!0


TBENさん

2004/03/31 15:06(1年以上前)

西の名探偵さん
千鳥ヶ淵のそのポイントで、私も撮影しましたよ。
UPしているのは桜がまだの物ですが、3/29に行ったときには菜の花と桜がちょうど良いあんばいでしたよね。
ちょくちょく見に行っていますので、もしかして現場で遭遇?ニアピンだったりして…
KissDにバッテリーグリップ+70-200F2.8を見かけたら声かけて下さい。(笑)
STAPA_SATOさん、脱線すいません。

書込番号:2650800

ナイスクチコミ!0


西の名探偵さん

2004/03/31 15:55(1年以上前)

TBEN さん、こんにちはです。
ホントですか!!
そのポイントには今日もカメラマンがたくさんおられました。
毎年、桜の時期は昼休みにその辺ブラブラしてますので、未知との遭遇ってたかも・・(笑
了解しました。その組み合わせをお見かけしましたら是非。
プラス・・胸に赤いバラなんか挿して頂けるとバッチリです(爆
冗談ですm(_ _)m

PowerOn(使われたらしい) さんともニアミスってたようですが、皆さん意外と身近ですね(^^

横道それっぱなしで申し訳ありません。。。

書込番号:2650944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 persianopehの写真室 

2004/03/31 16:19(1年以上前)

シルバーだとKISSデジだってすぐわかるというのは、恥ずかしいとかマイナスイメージではなくて、挨拶し合ったりするコミュニティが流行るとうれしいですね。釣り人さんは「釣れてますか?」とか挨拶するし、登山家さんも挨拶し合いますよね。KISSデジユーザなら「いいの撮れてますか?」とか撮影ポイントの情報交換とか!?
(ちなみに、私もさっき千鳥ヶ淵付近を撮ってました・・KISSデジユーザさんは見かけませんでしたが。)

書込番号:2651021

ナイスクチコミ!0


マグナムMさん

2004/03/31 17:41(1年以上前)

ブラックボディいいですね。
でも僕はずっとIXY使っていたせいか、シルバーのほうがかっこよく感じます。

TBEN さん
目黒川桜1の写真、とてもきれいですね。
バックの光のボケ具合がとてもきれいです。
僕もそのような写真を撮りたいのですが、
挑戦してみましたが、ギャラリーにアップした写真で精一杯でした。
キットレンズを使用してます。何かコツはあるのでしょうか?

話がそれて申し訳ないです。

書込番号:2651249

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/03/31 20:31(1年以上前)

Cano_maru さんの言われるように
シルバーに白。何ともいい感じです。
でも、ブラックを願っている方々への
最高のプレゼントとなりますね。
例え、スベックが同じでも・・。

書込番号:2651772

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/03/31 20:51(1年以上前)

スベック---→スペックでした。

書込番号:2651836

ナイスクチコミ!0


スレ主 STAPA_SATOさん

2004/03/31 21:44(1年以上前)

皆様こんばんは。
黒ボディへの期待!は確かにありますね♪。

でも、ただ黒くしただけでは物足りないのも当然?でしょうね。
いわゆる「D70対策」も大事でしょうが、もう一押し「こりゃ面白い」と思わせてくれる仕掛けをついつい期待してしまいそうです。

書込番号:2652033

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

独り言・・・

2004/03/28 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 CBR12154455さん

皆様こんばんは。
いつも楽しく拝見させていただいてます。

今日はよい天気で陽気に誘われ近くの公園を散歩してきました。
ふと思ったのですが、公園で見かけた家族連れ、カップル等等皆さん
全てデジカメを使用している(一眼の方も見えました)
う〜ん普及してるんだなぁと思いつつ、私もデジカメ(^^♪

最近KISSを使用して思うことですが、ここでも話題になるAFのクセ等も最近わかるようになりました。振り回されますが(笑)
しかし、ながーい目で付き合っていこうと思います。
親戚のおじさんが、とうとうD70を注文しました。(20年来のニコン派です)KISSとのスペック上での差はハッキリしている部分がありますが、画質的には問題無いですし私的には十分です。(愛着もでてきました(^^♪)

おじさんのD70が来たら、おじさんPC、デジカメ初心者ですので操作方法を教えながら、どこかへ撮影に行きたいと思います。
おじさんが自分の意思で欲しくて買ったのでいいのですが、しかし大丈夫だろうか?PC初心者って言ってるけど嫌いにならないかなぁ(汗)

書込番号:2640633

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2004/03/28 23:53(1年以上前)

街中では、キスデジをお使いの方をチラホラ見かける様になりましたね。売れてるのだなぁ、と実感します♪。

娘の通った幼稚園のイベントでは多くの方々がデジカメを使っていました。あいにくとキスデジはまだ私一人です。デジ一眼はまだ物珍しいのでしょうね(笑)。よく色々と質問されました。

AFのクセが気になりますか?MFも活用されてはいかがでしょうか。
慣れれば苦にはなりませんよ。

書込番号:2641023

ナイスクチコミ!0


陽の下さん

2004/03/29 00:10(1年以上前)

はじめまして CBR12154455 さん
私もこの週末祭りと桜を撮ってきました。それにしても
デジカメの普及率ってすごいんじゃないですかね。
カメラ付きケータイも入れたらかなりの人がもっているのかな。
夜桜の時は比較的静かだったのですが、「ピピッ」「ピロリロリーン」
とかよく鳴ってました(笑
今回RAW撮影を試したのですが、FVUでは現像が遅くて・・・
Photoshop CS欲しいなー(笑

私はほとんど絞り優先 AF中央のみで使っていまして困ったことは
ほとんどありませんね。気が付かないだけかな?

書込番号:2641115

ナイスクチコミ!0


TBENさん

2004/03/29 09:09(1年以上前)

こんにちは。
そうですね、私もKissDを見かける機会が増えました。
最近はKissDを見つけるとついついレンズを見てしまいます。(笑)
ユーザー層が広いようですね。いろいろな方を見つけます。

CBR12154455さん、だいぶ勉強されていますね。
おさんぽいいですね〜。私は好きです。

書込番号:2642007

ナイスクチコミ!0


ハッサン高本さん

2004/03/29 17:32(1年以上前)

とかく安っぽいと批判されがちだった灰色のプラスチックボディも、近頃ではしっくりと手のひらに馴染んで、愛着が沸いてきています。
手前ミソですが、これまで十数年間銀塩一眼レフをチョコチョコ使ってきてはいたものの、キスデジ購入後4ヶ月程度で、これまでよりもはるかに上達したような気がします。
印刷しない限りは、ランニングコストはゼロみたいなものなので、とかくキチガイみたいに取りまくる、その場あるいはその日のうちにモニターかPCで検証する・・・といった具合になるので、これまでのようにフィルムや現像の費用の心配がなくなり、撮影してから見るまでのタイムラグが消えたこと、そしてこのような掲示板で非常に参考になるご意見やアドバイス等をいただくことができるおかげだと思います。
キスデジ、買ってよかった!
同じ機種を持っている方を見かけると、ちょっとうれしくなります。
デジタル一眼レフの選択の幅がほとんどないので、多くの方々が手にしてらっしゃるのは当然のことかもしれないのですが。
D70は少々(・・・というかけっこう)気になるのですが、これからニコンのレンズ等揃えるつもりはないので、まぁいいです。
他社もこれからデジタル一眼新機種を投入してくるようなので、今後がますます楽しみですね。
気が早いですが、イオス・キッス・デジタルの後継機には、どんなのが出てくるのかなあ?

書込番号:2643042

ナイスクチコミ!0


陽の下さん

2004/03/29 22:08(1年以上前)

こんばんわ。
TBEN さん
>最近はKissDを見つけるとついついレンズを見てしまいます。(笑)
私も一緒です。(^^)逆に見られてる視線も感じます。(^_^;)
KissD使っている人(知らない人)に話し掛けてみたら、いろいろと
楽しい話をすることが出来ました。KissD使いの人は心の広い人が
多いかなと思いうれしく思いました。(ここの板の方々も
親切な人が多いですものね(^-^)そんな一員でありたいと思います。
※人に話し掛けるときは十分状況を考え、じゃまにならないように注意しています

書込番号:2644140

ナイスクチコミ!0


スレ主 CBR12154455さん

2004/03/29 23:26(1年以上前)

皆様こんばんは

>STAPA_SATOさん
AFのクセが気になりますか?MFも活用されてはいかがでしょうか。
慣れれば苦にはなりませんよ。

MF練習中です。MFはMFで操作してるって感じで面白いですよね。
ただ、まだまだヘタッピですので子供の動きのある撮影とかはAFに頼りっぱなしです(^^ゞ

>陽の下さん  はじめましてです。

デジカメの普及率ってすごいんじゃないですかね。

ほんとですよねぇ みんなファインダーじゃなくって画面見ながら撮影してますもの(*^_^*)
デジ一眼はまだ、稀なようです。私が撮影した後画面をみてると
何カメラのぞいてるのかな?って感じで見られますから(^^ゞ

私はほとんど絞り優先 AF中央のみで使っていまして困ったことは
ほとんどありませんね。気が付かないだけかな?

私もその設定で撮影が多いのですが、やはりピントが他に逃げたりとかしたりします。慣れと使い方次第だと思い練習を重ねています。

>KissD使いの人は心の広い人が多いかなと思いうれしく思いました。
私もこの板を通じてそのように思います。初心者の方にも親切で皆さん建設的な意見を言われる方が多いように思います。

TBEN さん  ご無沙汰しております。

>最近はKissDを見つけるとついついレンズを見てしまいます。(笑)
私もデジ、銀鉛問わず見てしまいます(笑)赤ライン、白レンズうらやましいです。(^^♪

>おさんぽいいですね〜。私は好きです。
お世辞でもありがとうございます。まだまだ修行が足りません。(~_~;)

ハッサン高本 さん はじめまして
>とかく安っぽいと批判されがちだった灰色のプラスチックボディも・・

私の価値観ですが、私黒色のボディのデジ一眼も触った事ありますが
銀色ボディもハッサン高本 さんと同じく愛着もあり大好きです(笑)

私デジ一眼で失敗を気にせず何枚も撮影できるからこそ一眼の魅力がわかったように思います。そうでなければコストの問題やテクニック的な問題で一眼を持つという気持ちにならなかったと思います。ほんとKISSDは良い意味で一眼への敷居を低くしていただいたと思います。

長々とみなさま失礼しました。(^^ゞ





書込番号:2644618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

フォーカスロックについて

2004/03/25 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:172件

KissDの応用撮影ゾーンでのフォーカスロックについてですが
シャッター半押しで構図を変えるとAIサーボにかってに移行してフォーカスが動いてしまいますが、シャッターを半押ししながら同時に絞り込みボタン(左下の黒いボタン)を押したまま構図を変えればAIサーボに移行しません。そのままシャッターは切れます。また先ほどと同じ動作で構図変更後絞り込みボタンを離してもカメラが動かなければ
AIサーボには移行しません。ただし、カメラが少し持ちにくくなりますのでいざというときのみの使用で有効かと思います。

絞り込みボタンを押しながらシャッターを切ることがカメラに悪影響を及ぼすかどうかはわたしにはわかりません。
絞り込みボタンを離してからシャッターを切る場合はいつもと同じ動作になります。

上記のことはわたしも最近見つけましたので確実かどうかはまだ不明です。
もし皆さん試されてうまくいけば、皆さんが困っていることが解決できるかなと思います。

書込番号:2628236

ナイスクチコミ!0


返信する
西の名探偵さん

2004/03/25 22:32(1年以上前)

さすけにござる さん、こんばんは。

すごい裏技見つけましたねぇ!(^^/
さすが忍者!

誰か他の人が試してから、やってみようかな?(笑
ワクワク・・(^^

書込番号:2628373

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/03/25 22:34(1年以上前)

おもしろいこと見つけましたねえ。早速試して見ました。

もともと、絞り込みボタンを押しているとAFそのものが動きませんね。

一旦AIサーボが動き出してからではいくら絞り込みボタンを押してもAIサーボはとまりませんが、

1)ピント合わせる
2)絞込みボタンを押す
3)ボタンを押したまま構図を変える
4)シャッターを切る

という操作でAIサーボによるピントの逃げは怒りません。

でも、それなら2)の絞込みボタンを押す代わりにMFに切り替えるというので良いのでは?とも思いました。

書込番号:2628390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/03/25 22:52(1年以上前)

西の名探偵 さん Pompoko さん 早速のレスありがとうございます。

>でも、それなら2)の絞込みボタンを押す代わりにMFに切り替えるというので良いのでは?

私もそうかなと思っていましたがAFMFスイッチはレンズによって多少位置がずれますのでファインダー見ながら操作がすこしやっかいかなと思いました。
もうひとつはMFにしたまま戻し忘れがありますが、絞り込みボタンは離せば戻りますし位置も同じなのでてさぐりでもやりやすいかなとも思いました。

いずれにしてもワンショットAFが出来ればこんな小細工はいりませんが...。

書込番号:2628510

ナイスクチコミ!0


西の名探偵さん

2004/03/25 23:05(1年以上前)

Pompoko さんの後にやってみました(笑

なるほど、AF自体が動きませんね。
僕はMF切り替えよりやりやすいです!
切り替えスイッチはレンズによって固かったりしますから。

いや〜、いい事知りました(^^/
ありがとうございます。
これからもいろんな忍法教えて下さい!

ところで、自己責任ですよね(笑

書込番号:2628588

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/03/25 23:10(1年以上前)

さすけにござるさん、こんばんは。
大発見ですね!!
シャッターを切る前に絞り込みボタンを離せばカメラに影響なさそうですね。

書込番号:2628617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/03/26 01:42(1年以上前)

なかなか良いアイデアですね!kissD購入以来ピンボケはほとんどありませんが露出には苦労していました。風景写真では空の部分を少なくするとかそれなりに考えて撮影していますが人物の顔が暗くならないように
撮影する時に早速ためしてみます。

書込番号:2629389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/03/26 09:30(1年以上前)

流石でございます!さすけにござるさんの研究熱心さには頭が下がります。
私もやってみましたがこれは(・∀・)イイ!と思います。
絞り込みボタンなんか使ったことなかったのですが
AFロックボタンとして活用してきます。

書込番号:2630017

ナイスクチコミ!0


自然派撮影隊さん

2004/03/26 11:41(1年以上前)

マニュアルでやれ。それが基本じゃ

書込番号:2630329

ナイスクチコミ!0


センスアップさん

2004/03/26 12:59(1年以上前)

自然派撮影隊 様
マニュアルで撮る人はKissDは買わないかと。
このファインダーでは(略

あんたの1Dならマニュアルフォーカスもやりやすいかもな。

書込番号:2630549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/03/26 23:18(1年以上前)

みなさんこんばんは、レスありがとうございました。

西の名探偵 さん 名前まで考えて頂いて恐縮です。

かず〜〜 さん そうですね。この方法はマニュアルにも一部記載がありますので問題なしと思います。(69ページ下段)

裕次郎1 さん の言われていることはすでにAEロックボタン(右側のマイナス虫めがねのボタン)で実現されているかなと思いますが、勘違いかもしれません。一度試されてみて下さい。

えころじじいさん こんばんは あまりオーバーに表現されているので
恥ずかしいです。 また素晴らしい写真のアルバムをどんどんアップしてください。


絞り込みボタンを押しながらシャッターを切ることについては問題があるかないかですが

キヤノンがKissDで使えますと豪語しているすべてのレンズについて検証は当然出来ませんので持っているレンズでフォーカスロックの機会があるごとに絞り込みボタンを押しながらシャッターを切って露出の不具合などが発生しないか試してみたいと思います。
不具合が出たときは、ここで報告したいと思います。

書込番号:2632326

ナイスクチコミ!0


Aardwolfさん
クチコミ投稿数:42件

2004/03/27 00:00(1年以上前)

スゴイ!
早速試しちゃいました。
ちょこっと押しにくい場所だけど、どうしてもって時に役立ちそうですねぇ。
大発見に大感謝であります。

「絞り込みボタンを押しながらシャッターを切ることの問題」
仮に障害が起きたとして、マニュアルにその操作は行うな等の注意書きが
無い場合ってどうなるんでしょ・・・
損害って訳じゃないからPL法も引っ張り出せないですよね、
悩みどころですね〜、使うのはいざって時だけにしとこうかな。

書込番号:2632569

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/03/27 04:08(1年以上前)

とっても有用な情報と思います。
もう少し押しやすい位置にあれば、これがフォーカスロックの仕様と取説にあっても疑わないかも・・・っというのは大げさかもしれませんが、どうしてもうまくロックすることの出来ない方や、いざって時の小技として最善の策でしょうね。普段から使っておけば、なれてこれが普通になるかも?!

書込番号:2633291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/03/27 10:58(1年以上前)

遅ればせながら試してみました。

AF→MFに切り替えたときと、ちょっと動きが違うようですね。
・AF→MF切替...ピント固定、露出は変化する。
・忍法(?)...ピントも露出も固定。

上記理解して使えば利用範囲も広がりそうですね。

私も今まで使っていて、困っていたのが、ピントと露出を別々に設定するときです。
今までは、Avモードで、
AFでピント合わせ→MF切替→構図変更→シャッタースピード計測→露出補正→撮影
なんて長たらしいことやってましたが、これからは、露出補正のダイヤル使用しないで使えそうです。
AFでピント合わせ→MF切替→適当な構図で露出決定&絞込みボタンで固定→構図変更→撮影
みたいな感じかな?
私も今後色々試してみたいと思います。
気をつけるのは、MFのスイッチと絞込みボタンのちょうど中間にあるボタンを、慌てて押さないことかな?

さすけにござる さん
情報ありがとうございました。
大変感謝です。(^o^)/

書込番号:2633884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/03/27 23:48(1年以上前)

KissDにおいて
Avモード、AFでの撮影時、AFフレームを中央1点のみとして撮影するときのピントと露出の組み合わせと撮影方法をまとめてみました。


1.露出、ピントとも中央で合わせるとき

  そのままシャッターを切る 

2.露出を右側(左側でも良い)で合わせ、ピントを中央で合わせるとき

  カメラを右側に向けシャッターを半押しする --- シャッターを半押ししたままでAEロックボタンを押す --- シャッターを離す --- カメラを中央に向けシャッターを切る

3.露出、ピントともに右側で合わせるとき(左側も同じ)

  カメラを右側に向けシャッターを半押しする --- シャッターを半押ししたままで絞り込みボタンを押す --- そのままシャッターと絞り込みボタンを保持したままカメラを中央に向ける --- シャッターを半押ししたままで絞り込みボタンを離す --- シャッターをさらに押し込んで切る

4.露出は左側で、ピントは右側で合わせるとき(露出を中央で合わせ、ピントを右側で合わせるときも同じ動作)

 カメラを左に向け(中央に向け)シャッター半押しする --- シャッターを半押ししたままでAEロックボタンを押す --- シャッターを離す --- カメラを右に向ける --- シャッターを半押しする --- シャッターを半押ししたままで絞り込みボタンを押す --- シャッターと絞り込みボタンを保持したままカメラを中央に向ける --- シャッターを押したままで絞り込みボタンを離す --- シャッターをさらに押し込んで切る。

*AEロックボタンの押し方はいつも押してすぐ離す押し方です。
 AEボタンを押したときは部分測光、他は評価測光です。

文字で書くと複雑の様ですが、シャッター AEロック 絞り込みの3つのボタンを押したり離したりするだけですので、カメラで試した方がわかりやすいです。

AF MFスイッチを切り替える方法もありますが今回省かせてもらいます。
書いていて混乱してきました。間違っていたりこれ以外の組み合わせがあれば訂正補足をお願いします。

これでワンショットAF(類似動作)、AIフォーカスAF、AIサーボAFをメニューから設定変更せず使いたい時に自由に(操作はやや不自由ですが)使えるようになりました。

書込番号:2636512

ナイスクチコミ!0


西の名探偵さん

2004/03/28 23:24(1年以上前)

スナップ撮影で活用させて頂いてます。
「忍法さすけボタン」(笑)の発見が、ちょうど桜の時期で良かったです。
何回か使っていくと、この操作が普通〜みたいな感じになってきます。(^^v

書込番号:2640873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

キスデジ次期モデルは?

2004/03/23 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 mm-tokyoさん

最近、ナベサダが「ごきげんだねえ〜!」と、D70発売と呼応して、キャノンはしきりと、追い込みに広告費をつぎ込んでいますが、キスデジの次期モデルの噂はないのでしょうか?

私はEFレンズを持っているのですが、とりあえず、初代キスデジは見送っています。今年の秋には、α7デジで、エポックメーキングとなるやも知れず、デジ一眼普及期の新境地に入りつつあります。

キャノンは工場や、開発拠点に何百億円と投資して、新機種の予定もあるようだけど、キスデジの次期モデルは当分はないのかな〜?
きっと、誰も知らないとは思うけど、どう思いますか?

書込番号:2620276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2004/03/23 22:21(1年以上前)

2591511このスレッドに出てましたよ

書込番号:2620474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/03/23 23:00(1年以上前)

あくまでもニコンD70の売れ行きしだいですがキヤノンの戦略としては10D⇒20Dとして高級感のある製品を今年の夏から秋に出し、kissDAは世界最小、最軽量で10万円を切って今年の12月25日にクリスマスプレゼントとして発売する!・・・なんて面白いと思いませんか?

書込番号:2620695

ナイスクチコミ!0


がっかりーにゃさん

2004/03/23 23:17(1年以上前)

こんな記事が出ていましたね。

http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=4566793

書込番号:2620793

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/03/23 23:28(1年以上前)

〉私はEFレンズを持っているのですが、とりあえず、初代キスデジは
〉見送っています。
mm-tokyo さんのコメントを拝見いたしました。しかし、何故か被写体を追い求めるなど、写真する喜びを感じている姿勢が見えないのは私だけでしょうか?銀塩で楽しまれていらっしゃるものと思いますが・・・。
〉D70発売と呼応して、キャノンはしきりと、追い込みに広告費をつ
〉ぎ込んでいます
メーカーにこだわり過ぎているのでは?
何故か疑問が多く感じられてなりません。

書込番号:2620859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2004/03/23 23:37(1年以上前)

勝手な予想ですが、
1年後には10Dの性能でボディを変えてKISS−D2として登場と思われます。価格は10万以下。

書込番号:2620913

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/03/23 23:45(1年以上前)

D70の発売にあわせて、雑誌記事でD70とKISS Dの比較記事がたくさん出回っています。とりあえずAF性能と画質はKISS Dが上回っているとの評価があり、自分としては一安心の気分です。連射性能は私の活用範囲ではあまり気になりませんので。

書込番号:2620959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/03/24 01:42(1年以上前)

私はキヤノンは他社がのびのびやるのを許すような
のんきな会社じゃないと思っています。
とりあえずD70の売れ行きが良ければ予定を前倒ししてでも何かを
(キスの後継、あるいは改良型)ぶつけてくるのでは、と思います。

・・・って別に根拠はないのですが。どちらにせよデジタル一眼は
激動期に入っていますよね。今後どうなるのか楽しみです。

書込番号:2621565

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/24 05:31(1年以上前)

今までコンパクトデジカメを使っていて、これからデジ一眼を買おうと
している人にとっては、Kiss-DとD70との差は、私たちが感じるほどは
無いと思います。キヤノンのコンパクトを使っているから、Kiss-Dに
する(あるいはその逆)というパターンも多いのでは無いでしょうか?

で、そういう購買層には、あのCMは効果があるのでしょう。

Kiss-Dも、ファームUpによるある程度の規制緩和と、EF-Sレンズ群の
開発・発売で、あと半年以上は充分に競争力があると思いますよ。

もし皆さんが、現時点でデジ一眼初心者の方から「どれを買ったら良い?」
とアドバイスを求められたら、何と答えますか?

現時点ではD70かも知れませんが、2〜3年後まで考えると…判らん。
私なら、怖くてどのメーカーも勧められないな〜(笑)。

私がアドバイスするとしたら「この激動は4〜5年は続くはずなので、
様子見をしていたら結局どれも買えなくなってしまうよ。自分が良いなと
思ったカメラを買って、撮りまくった方がイイよ」って感じかな?

書込番号:2621863

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm-tokyoさん

2004/03/24 05:47(1年以上前)

みなさん、参考になりました。
ロイターの記事を教えていただきありがとうございました。

> らん三世さん、
キスデジは買いませんでしたが、DiMAGE A1でバシバシ撮っていますけど。「被写体を追い求めるなど、写真する喜び..」って、あなたは伝道師?さぞ、ご自分の喜びを広めたいのでしょう。なぜ、キスデジを買わなかったか、ご不満のようで。

書込番号:2621871

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2004/03/24 07:16(1年以上前)

元鉄のMTさんの書かれた内容で出ると嬉しいですね。
「オート専用」の低価格な機種を出してズッコケないでいただきたいものです。(銀塩EOSで前科?がありました)

らん三世さん、お帰りなさい。待ってました♪。

書込番号:2621932

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/03/24 08:09(1年以上前)

>キヤノンの戦略としては10D⇒20Dとして高級感のある製品を

キヤノンは数が少なくなる程、高級機になっていますので、ご確認を。
1とか3とか7とか数字的には良い番号選んでますよね。あとはローマ字。
EOS 4Dとかでると面白いのだけど..
個人的にはRS-Dなんて出ると非常に興味をそそられます。

書込番号:2621993

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/03/24 11:58(1年以上前)

こんにちは。

>mm-tokyoさん

私はキスデジの次期モデルよりも、10D後継機の方が先に出るような気がしてます。
キスデジの方は、ジャドさんもおっしゃっているように、ファームアップによるなんらかの
制限解除とか、ブラックモデルの発売とかのマイナーチェンジ的な変更に留まるように
思います。(少なくとも年内は。)

>ママさんフォトグラファーさん

RS-Dなんてホントに出たら楽しそうですよね。
私、今でもキタムラの中古コーナーに銀塩EOS RSを見つけたりすると
自然と足を止めてしまって、値札をじーっと見てしまいますもの。
発売当時、興味津々ではあったものの、手が出なかったもので…。(^^;

書込番号:2622512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/24 16:22(1年以上前)

D70が発表されてからキスデジの板はこれに関してのスレが良く立ちますね。

これだけ反響が大きいし、キスデジの売上に影響が出てきたら必ずキヤノンは対策をたててくることは明白ですよね。
カメラの型番はそのままでモデルチェンジにすのか、新モデルを出すのかは見当もつきませんが。

らん三世さん、お帰りさ〜い!やっとカメラの板にも顔を出してくれましたね(^_^)
やはり、ふだん見慣れた顔が無いと寂しいですよ。

STAPA_SATO さん!いつからそんなに若くなったのですか♪
羨ましい(^_^)

書込番号:2623162

ナイスクチコミ!0


ぷんプンぷんプンさん

2004/03/24 20:47(1年以上前)

さよなら

じぶんの価値観押し売りの おひとは いらない

書込番号:2624047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

新しいレンズ

2004/03/23 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 KissDファン38号さん

ニコンのD70が発売され、コニカミノルタもα7デジタルの発売が見えてきました。
Kiss Dユーザーとしては、できればCANONにKissDや10Dに
最適な新しいレンズを発売してもらい、頑張ってもらいたいと思います。
たとえば
標準ズームレンズで18mm-100mm F2.8 IS USM
で実質5万円程度のAPS−CサイズのCMOS最適なレンズ特性を持つ
コンパクトなレンズなどを発売してくれれば、
D70などに浮気せず、KissDを使い続けるユーザーが増えると思います。(こんなレンズが5万円程度でできるかは、初心者なのでわかりませんが)
そうすれば、KissDユーザーは来年あたりに発売になる
新10Dや新KissDへとCANONユーザーとしていつづけるのでは
ないでしょうか。
魅力的な交換レンズの発売を待っています。

書込番号:2618728

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐうさんさん

2004/03/23 13:14(1年以上前)

新しいレンズさんこんにちは。

>標準ズームレンズで18mm-100mm F2.8 IS USM
>で実質5万円程度のAPS−CサイズのCMOS最適なレンズ特性を持
>つコンパクトなレンズ

これはすごいレンズですね!!
こんなレンズが発売されれば私もKISSデジを使い続けます!!(爆)
ところで、このレンズの重量のほうはどのくらいがご希望ですか?

書込番号:2618821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/03/23 13:37(1年以上前)

希望としては分りますが
>標準ズームレンズで18mm-100mm F2.8 IS USM で実質5万円程度
もし発売されたとしても25万円以上はするのでは?
ちなみにニコンレンズ(未発売製品)
AF-S DX Zoom Nikkon ED 17-55mm F2,8G(iF) が22万円
このレンズは手振れ防止装置(VR=IS相当)は付いてません。
しかも焦点距離は17−55oです。
メーカーは違えど推して知るべしです。
定価で30万円以上 実売価格25万前後かなー?
それでも画期的でしょうね。
私としては買おうか買うまいかハムレットの心境に陥り悩むでしょうね。

書込番号:2618876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/03/23 13:41(1年以上前)

シグマの18-125mmも発売されるし、これ1本で旅行に最適な軽量、コンパクト、18-70mmF2.8-F4ぐらいのレンズほしいな!
ニコン70Dの売れ方しだいですが新型D10の発売は今年の秋(運動会かボーナスシーズン)では???(なんの根拠もありませんがD10は、たしか昨年の6月頃の発売と思うのでその頃には1年以上経つので?)

書込番号:2618883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/03/23 13:44(1年以上前)

重量ですがAF-S DX Zoom Nikkon ED 17-55mm F2,8G(iF) が755グラムですから18mm-100mm F2.8 IS USMであれば1Kgは軽くこえるでしょうね。→1Kg超えの標準レンズとは?? 買うのやめーた(爆)

書込番号:2618892

ナイスクチコミ!0


ぐうさんさん

2004/03/23 13:58(1年以上前)

初期不良にご注意を さん計算ご苦労様です。
20万円越え、及び1Kg越えですか!?
これは確かに買えませんね。(笑)
ところで、AF-S DX Zoom Nikkon ED 17-55mm F2,8G(iF)はもう発売されているのでしょうか?

書込番号:2618917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/03/23 14:06(1年以上前)

裕次郎1 さん 今日は
ニコンは70Dと言うカメラは発売されていません。
昨年6月にキヤノンもD10は発売していません。
それぞれDの位置が逆なら発売してはいますが。

すみません つまらないツッコミして(笑)
いえね、最近の製品は各社とも類似した型番が沢山発売されていますので、少し間違うと全然違うカメラ(メーカーも含めて)になってしまう恐れがあるのですよ。

書込番号:2618934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/03/23 14:14(1年以上前)

ぐうさん さん 今日は

発売日 未定です

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_17-55mmf28g_if.htm

書込番号:2618957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/03/23 16:04(1年以上前)

小型、軽量の常用ズーム・ニコンD70のレンズキット18-70mm価格56000円(実勢価格は4万円か?)ならシグマやタムロンが売り出せば3万円を切るぐらいの価格になると思うので、お金の無い私の場合それに期待しています。小型、軽量(400g前後)ならF3.5でも我慢します。

書込番号:2619226

ナイスクチコミ!0


スレ主 KissDファン38号さん

2004/03/23 18:19(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございます。
そうですか、レンズの一般的な常識では
到底無理なレンズを提案してしまいましたか・・・
超初心者ゆえ、お許しください。
私が言いたかった事は、純正でぜひリーズナブルなKissDに最適な
素晴らしいレンズをキャノンが販売しなければ、ニコンやコニカミノルタに
せっかくの現状を奪われてしまいますよと言いたかったのです。
KissDユーザーとしても、ぜひキャノンに頑張ってもらいたかったのです。
無知はご容赦ください。

書込番号:2619580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2004/03/23 18:50(1年以上前)

PENTAXの16 -45 mm F4 ED ALみたいのは・・・出ないよねぇ・・。

書込番号:2619652

ナイスクチコミ!0


レンズ?さん

2004/03/23 19:53(1年以上前)

レンズに関しては,他メーカーと遜色ないですよ.

D70 が強力なのは,レンズでなくて,ボディ性能でしょう.

書込番号:2619831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2004/03/23 20:50(1年以上前)


EF-Sの話をしているのかと思いましたが?

書込番号:2620035

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/03/23 21:00(1年以上前)

デジタル一眼がでる以前から十分なラインナップでしたからね。
あとはどれだけコンパクト&軽量化、そして高倍率になるかかな。
個人的には16-70 F2.8が欲しいです。2つ持つのは大変なので..
980gで、20万円でも買っちゃう。

書込番号:2620076

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/03/23 21:31(1年以上前)

>個人的には16-70 F2.8が欲しいです。
おしい。APS-Cサイズなので15-70mmF4で我慢します。

書込番号:2620204

ナイスクチコミ!0


Pompoko(元渓流大好き)さん

2004/03/23 22:03(1年以上前)

>980gで、20万円でも買っちゃう。
その時は16-35安価で売ってねm(__)m

ママさんとことリンク張っちまいました(事後承諾願います)

書込番号:2620388

ナイスクチコミ!0


HayatePP__さん

2004/03/23 22:48(1年以上前)

16-75 F2.8L にして15万くらいでお願いしますm(__)m

それからAPS-Cにすることで今までにないスペックのレンズってのもいいんじゃないでしょうか?
例えば24-70 F1.8Lなど明るいズームなんか欲しいです。

書込番号:2620630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/23 23:39(1年以上前)

私なら風景メインですので、15−70F4Lで重さ1kg以下かな。
コレだと17−40F4Lと24−70F2.8Lを1本にまとめられるし、あとは70−200F4Lをもってとっけば、おおよその状況に対応できると思います。
 ただし、商売上手なキヤノンさんのことですから、このようなレンズはなかな出てこないでしょうね。

書込番号:2620925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2004/03/24 01:02(1年以上前)

16-35、17-40、24-70 これがほんとに悩みます。

14-70F4Lのレンズを・・・。12万前後で

少なくともレンズ欲しい病を軽く出来ると思います。笑

やっぱりEF-Sワイコン0.625倍の開発を・・・。

書込番号:2621398

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/03/24 06:48(1年以上前)

みなさん同じような事を思われているようですね。
広角ズームと標準ズーム...これが一緒になってくれればどんなに便利なことか。
標準ズームと望遠ズームは一時期どのメーカからもでてきたのですけどね。
デジタルが普及化されAPS-Cが基準となれば今度は広角&標準ズームの出番!
出したら絶対売れると思うのだけど、もっと在庫をいっぱい売りつくしてからかも(笑)

Pompokoさん
若返りましたね(笑)リンクの件了解です。

書込番号:2621903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/03/24 09:15(1年以上前)

ふっと思ったのですけれど、広い範囲の焦点距離のレンズが発売されれば(F値は2.8を前提)、レンズ交換の手間(ゴミ混入等の2次的問題も含め)が省けレンズ欲しい病の病状も緩和されますよね。
しかし、これらのレンズを製造するのは企業ですよね。
企業は道楽で商売しているのではなく、あくまでも利潤追求ですよね。
ユーザーが1本のレンズで満足されては、企業としては大変な事態に陥りますよね。
やはり、レンズ欲しい病患者が増えれば増えるほど企業としては好ましい環境になりますよね。
このキヤノン関係板は頻繁にレンズ欲しい病の話題が上りますよね。
(他のメーカー板、特にニコン関係板はレンズ欲しい病の話題は皆無に近い状態:勿論、潜在的患者は多数いると思いますが)
やはり、キヤノンさんは環境作りが抜群に上手でしょうかね。
(商売上手とも言えるが)

書込番号:2622103

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング