EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジカメのプリンターは

2004/08/05 15:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

クチコミ投稿数:1084件

キャノンのPIXUSのカタログを見ていたら、
9900iのコメントの中に
「PictBridge接続時において、Exif 2.21/DCF 2.0に対応したデジタルカメラならAdobe RGBで撮影した画像も色域を欠落させることなく、再現できます。」
とありました。

そしてkiss デジタルの仕様を見ると、記録画像ファイル形式として
exif 2.2対応、DCF 2.0対応、DPOF対応とありました。
さらにRAWもありました。

kissデジタルでのデジカメ写真の具合は、どうでしょうか。

書込番号:3109789

ナイスクチコミ!0


返信する
MPIO2さん

2004/08/05 22:22(1年以上前)

D70とEOS10D、PIXUS9900iとPX-G900を買えば情報選びさんの望みはすべて叶います。
早く目を覚ましてください。

書込番号:3111123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/08/06 11:13(1年以上前)

MPIO2 さん

D100とD70とEOS10DとEOSKiss、PIXUS9900iとPX-G900を、
価格COMで買うといくらになりますか。

それよりも確実に知りたいので、
kissデジタルと9900iの組み合わせの、
PictBridge接続によるデジカメ写真の写り具合について、
訪ねているのです。

書込番号:3112697

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/06 12:17(1年以上前)

カメラ屋さんに行って、実際にPIXUS9900iのプリンタアウトした写真をご覧になったほうがいいと思います。

書込番号:3112830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/08/06 14:30(1年以上前)

良いキヤノン さん

カメラ屋さんに行くと、Kissはあるのですが、PIXUS9900iでのプリンタアウトが置いて無く、また量販店のプリンター売り場に行くと、プリントアウトは有るのですが、Kissとの組み合わせが無いので、困っているわけです。

書込番号:3113123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2004/08/06 17:45(1年以上前)

あちこちに書きまくるのは良くありませんね。
大体、皆さんも色々見て廻っていると思いますので何処か1つでまとめましょう。
今回の場合、ご自分の目で見てみないと解らない内容だと思いますので、その方法についてプリンターの板で質問されたら良かったのではないでしょうか?

私は、CANONのサービスにお願いしてサンプルを送って頂いた事があります。
何分昔の話になりますので、今もやってくれるか解りませんが、一度お願いしてみては如何でしょうか?
あと、KISS−Dのセミナーに行った時にKISS−Dと990i(多分)をUSBで繋いで印刷しましたが、綺麗でしたよ。
PIXUS9900iもあったのですが、時間がなくてこちらは試せませんでした。
セミナーの内容にもよりますが、そのような場に参加されるのも一手かも知れません。

書込番号:3113485

ナイスクチコミ!0


MPIO2さん

2004/08/06 22:55(1年以上前)

>D100とD70とEOS10DとEOSKiss、PIXUS9900iとPX-G900を、
>価格COMで買うといくらになりますか。
それくらいは自分で調べましょう。ちなみにD100とEOS10Dは情報選びさんの要望にマッチしていませんし、私が薦めてもいないはずです。

>それよりも確実に知りたいので、
>kissデジタルと9900iの組み合わせの、
>PictBridge接続によるデジカメ写真の写り具合について、
>訪ねているのです。
何を期待しているのかわかりませんが、誰かが「良い」と言えば納得して買うんですか?

KissDigitalと9900iは使っていますが、「良い」ですよ。
PictBridgeは使っていませんが、情報選びさんだってPC持っているでしょうから、私と条件は同じにできますよね?
早く買いに行きましょう!

書込番号:3114529

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/08/07 14:37(1年以上前)

ここで押し問答しても埒が開かないですね。
おそらくここで意見を募っても結局はご自分の目で確認されないと
納得されないのではありませんか?

キヤノンのショールームにはデジカメ・プリンターの両方がそろって
いますよ?京都にはパーソナル向けのショールームはありませんので
大阪・梅田のショールームに問い合わされることをお勧めします。
本当は目の前で印刷してもらうのがいいのでしょうが、無理であれば
まずは電話一本です。購入検討している旨を告げて情報選びさんの
条件で印刷したサンプルを送ってもらえるか交渉してみましょう。
うまく交渉できれば、EOS-1DからKissDigitalまでお望みのカメラの
印刷サンプルを入手できますよ。

http://cweb.canon.jp/01/info/umeda.html

※大学関係者だったら出入りの業者にキヤノン関連の方がいませんか。
 一番ハナシが通る手段だとは思いますが。

書込番号:3116639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/08/07 17:46(1年以上前)

りきや(40)  さん
知らなかった情報を教えて頂き、本当にありがとうございます。

教えて頂いたホームページに、早速問い合わせて、
EOS-1DからKissDigitalまでの、
写真サンプルを入手しようと思います。

書込番号:3117230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

データベースソフト

2004/08/05 10:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

Kissデジを購入半年、増え続けるファイル。バックアップのDVDも5枚目に突入。
ところでバックアップメディアの写真ををサムネイルなどでデータベース化できるソフトをご存知ないでしょうか?

書込番号:3109114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/05 10:32(1年以上前)


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/08/05 10:41(1年以上前)

Vix はどうでしょうか
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:3109152

ナイスクチコミ!0


フロントーサさん

2004/08/05 10:52(1年以上前)

それじゃ、アドビ・フォトショップ・アルバム

http://www.adobe.co.jp/products/photoshopalbum/

通常はオリジナル画像、修正画像、サムネールすべて作製されますが、
サムネールのみのデータベースも作製できるようです。

書込番号:3109189

ナイスクチコミ!0


スレ主 hobioさん

2004/08/05 13:16(1年以上前)

レスありがとうございます。一応VIXでアルバムを作って保存していますが、WIN98のころフリーソフトでCD−Rの一覧をつくり画像があればサムネイル表示するものがありましたが、今回探してみてもありませんね。。。
今は、

書込番号:3109549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電子ダイヤル

2004/08/04 08:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 yoshimi.sさん

こんにちは、最近中古でキスデジタルを購入した者です。
題名の電子ダイヤルについての質問なのですが、どうも反応が良くないのです。たとえはISOを変更するときはISOボタンを押してからダイヤル操作となるのですが「カチッ」と一回まわしただけでは数値が変わらないのです。2回3回
ひどい時なんかだと「ダイヤル半周したんじゃないの」と思うくらいに反応が悪いのです。皆さんのダイヤルはどんな反応をしますか。心配なので購入店に見てもらおうかと思います。

書込番号:3105402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/04 08:25(1年以上前)

こんにちは。
ダイヤルはそんなに反応悪くないですよ。
一度カチッと回せば1段ISOとかをいじれます。

購入店で見てもらったほうが良いかと思いますよ〜

書込番号:3105444

ナイスクチコミ!0


qqqq1さん

2004/08/04 10:32(1年以上前)

故障でしょ。

書込番号:3105688

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/04 11:00(1年以上前)

yoshimi.s さん こんにちは!
>ひどい時なんかだと「ダイヤル半周したんじゃないの」と思うくらいに反応が悪いのです。
 これはシャッターチャンスを逃してしまいます。まだ、AFフレームの切り替えも遅くなります。一度SS(サービスセンタ)に見てもらったほうが良さそうです。

書込番号:3105752

ナイスクチコミ!0


野鳥の森さん

2004/08/04 18:53(1年以上前)

故障ってかヘタリ?(爆)
ヘビーユーザが使っていたものなら有り得るかも・・
ま、どっちにしても販売店に直行ですね^^

書込番号:3106870

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshimi.sさん

2004/08/05 08:22(1年以上前)

みなさんのレスありがとうございます。

新品同様の状態のものを購入しました。程度も「A」より上(Sだったか?)の表示

でした。付属品もほとんど開封されておらず、撮影枚数400枚位でした。

購入時にもう少し注意をしておけばよかったです。

昨日修理に出しました。まだ有償か無償かわかりませんが

もし有償であったとしたら納得がいかないです・・・。

今回はありがとうございました。

書込番号:3108888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

AFで

2004/08/02 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

AFが迷いっぱなしでシャッターがきれません。故障でしょうか?レンズは3本使用ですべてにおいてです。MF撮影はできますが。

書込番号:3100066

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/02 20:46(1年以上前)

こんばんは。

フォーカスエリアをコントラストのある部分に合わせてますでしょうか?

書込番号:3100098

ナイスクチコミ!0


スレ主 galeonさん

2004/08/02 20:55(1年以上前)

早速のレスを有難うございます。
コントラストのある部分に合わせてますが、どうも駄目みたいです。
しかも単焦点レンズではテレビで言うゴーストのような感じで2重に被写体が見えるんです。

書込番号:3100133

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/02 20:59(1年以上前)

ひょっとしたら、ミラーの角度がおかしいのかもしれませんね。
レンズを外してみて、ミラーを見ると規定の角度(45度?)のように見えますか。

書込番号:3100154

ナイスクチコミ!0


スレ主 galeonさん

2004/08/02 21:18(1年以上前)

take525+さん、重ねての返信有難うございます。
ミラー角度を確認いたしましたところ、ほぼ45°に見えました。2週間前までは普通に使えたのですが。その間、本体を落としたりぶつけたりはしておりません。

書込番号:3100219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2004/08/02 22:24(1年以上前)

かめらやさんへGo

書込番号:3100526

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/04 10:43(1年以上前)

>AFが迷いっぱなしでシャッターがきれません。故障でしょうか?
 これは故障ではないです。
>MF撮影はできますが。
 はい、できます。
>コントラストのある部分に合わせてますが、どうも駄目みたいです。
しかも単焦点レンズではテレビで言うゴーストのような感じで2重に被写体が見えるんです。
 どんなレンズをお使いなっていますか?L級レンズはちょっとおかしいけど、普及れんずなら、ある程度はどうしようもないです。

書込番号:3105712

ナイスクチコミ!0


ぃたたたたさん

2004/08/04 12:05(1年以上前)

> これは故障ではないです。

決め付けるなよ、現物見たわけでも無く憶測で、、

>>MF撮影はできますが。
> はい、できます。

本人が出来ないと言ってるのに、「はい、できます」って、、


文章的にはカメラに問題があるように感じとれます。
カメラ問題無し、使用者が駄目などという無茶苦茶な判断は気にしないように。
galeon さんが気の毒、、

書込番号:3105887

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/08/04 15:21(1年以上前)

>AFが迷いっぱなし
手持ちのレンズ3本ともダメなんですよね。故障くさいですね。
ひろ君ひろ君の「かめらやさんへGo」に私も一票。

良いキヤノンさんの言いたかったのは、AF動作中、合焦しないうちは
シャッターが切れない→正常動作ということですよね(^-^)
多分 galeon さんもその辺はご存知じゃないでしょうか。

書込番号:3106364

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/04 21:53(1年以上前)

奇遇ですね、私のも3日ほど前に同じ症状になりました。

私の場合はメインミラーの後ろのサブミラーが、メインミラーに張り付いたままになってました。
レンズを外してメインミラーの後ろを、斜め下から覗いて見てください。
正常ならなにやらミラーらしきものの一部が見えるはずです。
あるいは、メインミラーをそうっと持ち上げていくと、正常ならサブミラーがはっきり見えるはずです。

私の場合は、それが見えませんでした(メインミラーの裏に格納されっぱなしでした)。

そのため、AFセンサーに情報が送られずAFがさまよい続け、シャッターも切れません。
購入店で以上を確認してキヤノンへ修理に出してます。

わたしのKissDは発売日に購入して一万枚を超えたところでした。
それまでは、なんの異常も不具合もありませんでした。

同じかどうかわかりませんが、大変似ているので参考までお知らせしておきます。

書込番号:3107517

ナイスクチコミ!0


スレ主 galeonさん

2004/08/04 23:48(1年以上前)

こんばんは、みなさんのご意見参考にさせていただいてます。
故障ならば修理にと思い、同じような症状の方がいるのでは?と書き込みさせていただきました。

Pompokoさんの言われる通り確認したところ、サブミラーは見えませんでした。同じ症状と考えられます。私も発売初日に購入し、撮影枚数は3万枚くらいでした。

購入店は新宿なのでCANONサポートの方に持って行きたいと思います。皆さん有難うございました。

書込番号:3108039

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/05 08:00(1年以上前)

galeonさん
やはり、同じようなことが起きているようですね。

私も、ぶつけたり落としたりなどの強いショックを与えたことはないのですが、唯一思い当たるのは、問題が発生する前日に非常に湿度の高い中で撮影をしていたということぐらいです。
室内でしたから雨や水滴に当たったわけではないですが、外は台風ですごい雨が降っていましたし、室内も結構湿度は高かったと思います。
帰宅してからはリビングルームに置いたのですが、湿度で張り付いたのかなあ・・
とは言っても、それぐらいは普通に考えられる使用であり、それくらいで問題発生するというのも変ですから、何か他の要因があるのかも知れませんね。
いずれにしてもお互いSCでしっかり直してもらいましょう!

書込番号:3108847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/08/05 18:10(1年以上前)

私も雨上がりの河原で花火撮影した後、AFが効かなくなりました。
ただいまキヤノンで入院中です。

書込番号:3110188

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/06 12:23(1年以上前)

カメラは精密機械だから、
しっかり防湿措置を取ってやっと安心できますよ!

書込番号:3112851

ナイスクチコミ!0


高井さん
クチコミ投稿数:55件

2004/08/07 12:46(1年以上前)

質問です。
防湿庫に保管しておればミラーの張り付きは防げるものなのでしょうか?
張り付きは結露によるものと推察しているのですが使用直前まで防湿庫に
保管していても運搬、撮影時は取り出して使用するのが多いと思います。
長期間でなければ問題ないのでしょうか?
トラブルに会われた galeonさん Pompokoさん えころじじいさん、保管は
室内でされているだけで故障したのでしょうか?

書込番号:3116356

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/07 21:29(1年以上前)

本日修理完了し戻ってきました。
修理伝票には「ミラー調整」のみ記載されてました。

高井さん参考になるかわかりませんが、私のケース報告しておきます。

私の場合は、朝、防湿庫から出して使用開始し、午後三時ごろから不調が出始めました。
兆候は、galeonさんが書かれている像が二重に見えることでした。
その間、雨上がりの庭園と屋内の展示会場を一時間おきに出たり入ったりしてました。
私も湿度や結露と関係していると思ってますが、前にも書きましたように、特殊な条件ではなかったと思います。

書込番号:3117869

ナイスクチコミ!0


高井さん
クチコミ投稿数:55件

2004/08/08 04:05(1年以上前)

Pompokoさんありがとうございました。
防湿庫に保管するだけでは不十分かも知れないのですね。
#ちょっとショックです。私もいつ故障するかわからない...

書込番号:3119063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シグマのレンズ

2004/08/01 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 野獣2さん

本日カメラのキタムラにて99800さらに値引きとあったので聞いてみると更に5000円引き下取りあればさらに5000円との事で
89800円で喜んで買おうと思ったらレンズはシグマの18−50でした。危なかった・・・。でもこのレンズも悪いってことはないのかなと悩んでます。
このレンズということを差し引いても結構安いですよね?
都会の方はもっと安いのかな・・・。でも近くの店で買った方が安心ですよね。明日までこの値段でやってますとのことで迷う。

書込番号:3097506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2004/08/02 01:42(1年以上前)

お買い得だと思いますよ。
私はレンズキットを買いましたが、後でシグマのレンズが気になり買い足した次第。
比較したら描画力ではシグマが上。解像力は価格を上回るすばらしい性能。
純正レンズが勝るのはAFと軽さぐらい。純正にこだわらなければいい選択だと思いますが。

書込番号:3097923

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/02 06:37(1年以上前)

レンズがシグマでも それは安いですね〜。(^^)

書込番号:3098218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/08/02 21:46(1年以上前)

やっぱー純正がいいじゃないの、ジグマもそんなに悪くないと28-300を買ったが、ノイズは有るし、画質はぼろぼろだし、涙ぼろぼろです

書込番号:3100334

ナイスクチコミ!0


耳袋さん

2004/08/02 22:00(1年以上前)

ワカワカさん、ノイズは、レンズの所為ではないのでは?
それに、高倍率ズームに色々求めるのはよしておいた方がいいと思います。
それぞれのレンズには、存在意義があるわけで・・・

書込番号:3100405

ナイスクチコミ!0


スレ主 野獣2さん

2004/08/03 17:56(1年以上前)

ありがとうございます。キスデジの場合純正のレンズはシグマレンズとそう差はないのかなと判断してシグマレンズの方を購入しました。D70のレンズキットのレンズはいいレンズだと言ってましたが。
ブラックで在庫なしの為取り寄せです。この値段だからか、すぐに在庫さばけたようで。くるのが待ち遠しい。
ここまで値段が下がってると、秋に各メーカーから発売されそうな
普及クラスのデジ一眼も苦戦しそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:3103170

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/08/04 21:01(1年以上前)

>ジグマもそんなに悪くないと28-300を買ったが、ノイズは有るし、画質はぼろぼろだし、涙ぼろぼろです

ヤフオクでしょ。ワカワカさん・・

書込番号:3107273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

専門用語

2004/08/01 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 そうたんのパパさん

こんにちは、昨日KISS−Dを購入したばかりの者です。
一眼レフに関して 全くの初心者です。
みなさんの書き込みで勉強させていただこうと拝見していますが、
私にとって、なかなかむずかしい言葉がいっぱい、に感じてしまいます。
それを勉強してから買うべきだと思われる方もいらっしゃるとは思いますが、
まず手に入れて 撮りながら勉強していく方が自分に合っていると思い買いました。
そこで質問ですが、説明書以外のどこで勉強すればよいでしょうか。
初心者にとって分かりやすい本・用語集?なんてものがありましたら
教えて下さい。F8とかバルブ撮影ということばもよく分かっていません(?_?)

書込番号:3097483

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/08/01 23:54(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/special/digicameyougo/

>>> ZARTH <<<

書込番号:3097501

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/08/02 00:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:455件

2004/08/02 00:06(1年以上前)

こんばんは。

色々な出版物がまとめて紹介されています。

http://www.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30/camera_book.html

撮影目的に合った本を選ぶと良いと思います。

また、植物園や動物園では写真教室等を催している所もありますので
調べてみるのも良いでしょう。
ベテランさんも多数参加せれる事が多いので撮影スタイルも勉強に
なります。

書込番号:3097550

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/02 06:39(1年以上前)

おはようございます。

参考Webページ
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/index.htm

書込番号:3098223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/02 09:59(1年以上前)

おはようございます。

それでは私も、紹介します。
光学技術用語辞典、Webページ。
http://www.optronics.co.jp/lex/index.php

じつは、私の虎の巻。σ(*^_^*)ゞ
デジタルの部分は出てませんが、レンズに関しては、ほとんど解決。(^_^)v

書込番号:3098511

ナイスクチコミ!0


スレ主 そうたんのパパさん

2004/08/02 13:16(1年以上前)

ありがとうございます。
早速勉強して、気に入った写真を撮りたいと思います。

書込番号:3098977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング